エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外気温表示が無い(サーミスターが無い?)

2024/10/01 08:53(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV7124S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

もうZXVを購入してしまったので今更なのですが、
霧ヶ峰リモートで外気温が表示されませんでした。
取説には機種によって違いがあるような記載ですが、詳しくは書いてありませんでした。
ZWとZXVの違いでしょうか?

書込番号:25910452

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2024/10/01 09:37(11ヶ月以上前)

スレ主さん お早ようございます

気気温は熱画像の右上に表示されますが、ないですか?
ZXVも再熱除湿を搭載しているので外気温は検出していると思われますが。

書込番号:25910486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/01 09:52(11ヶ月以上前)

>かめのぷーさんさん
最近のエアコンは外気温・室温共に温度表示されない(機能が無い)モノが殆どです。
機種によって違いがあるんですか?知りませんでした!
絶滅したモノだと・・・

なぜ温度表示が取り外されたのかというと、
表示が『1°違う! 0.5°違う!』とクレームが来たためだそうです。
こんなクレームに対応するぐらいなら、機能を外せ!となったそうです。
(^_^)v

書込番号:25910499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/01 10:57(11ヶ月以上前)

>かめのぷーさんさん
こんにちは

外気温はPCの左下で確認しましょう。

書込番号:25910545

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/10/01 11:31(11ヶ月以上前)

うちのZXVと変わってなければですが、
停止中だと表示されなくて、運転にして少し待てばアプリに表示されないですか?

たぶん停止中は室外機の電源が入ってなくて外気温がわからない、とかだと思います。

書込番号:25910577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/01 13:34(11ヶ月以上前)

>かめのぷーさんさん

外気温表示がないんですか。。。

うちはダイキン&ノクリアですが、

ダイキンはリモコン&アプリとも外気温、室温、室内湿度の表示があります。

ノクリアは下位機種のため湿度表示はありませんが、リモコン&アプリとも外気温、室温の表示はあります。リモコンは液晶表示ではなくて音声案内のみ。

※ダイキンは停止中であってもアプリは室温、室内湿度、外気温の表示ありますが、リモコンには外気温は表示されません。ノクリアは停止中は室温は表示されますが、外気温は表示されません。

すべてここ2年以内のモデルなので、これが普通かと思っていました。

各社とも、下位機種はともかく、プレミアム機になると外気温の高低によって自動運転の挙動が変化しているのが普通だと思うので、外気温を測定していないことはないんでしょうけどね。

書込番号:25910717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/01 19:49(11ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
アプリ右上にあるのですが停止中は「−」となっているとの情報を今回頂きました。
返信ありがとうございました。

>入院中のヒマ人さん
アプリ右上にあるのですが、停止中は「−」となっているとの情報を今回頂きました。
最近は表示しないものも多いのですね。
返信ありがとうございました。

>オルフェーブルターボさん
PCでの表示も可能なのですか?
返信ありがとうございました。

>煮イカさん
停止中は「−」となって、運転中は表示することを確認出来ました。
情報ありがとうございました。

>朝倉徹也さん
我が家にある19年選手のダイキンにも付いていたので今は無いのかなぁ?と思っていました。
この機種はアプリ上で、なおかつ運転中にのみ表示することが解りました。
返信ありがとうございました。

書込番号:25911092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンダクト位置

2024/09/28 10:46(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28K

クチコミ投稿数:3件

新築してハウスメーカーがエアコンダクト口として空けた穴がエアコンの真ん中に来てしまいます。エアコン取り付け業者も困ってました。エアコンダクト口が真ん中でも大丈夫なメーカーはありますか

書込番号:25906947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/28 11:02(11ヶ月以上前)

>keipiyonままさんさん

 連絡配管取り出し口の位置関係ですね?

室内機の位置関係にもよりますが 冷媒配管の補助配管の接続位置が

どのメーカーも同じような位置関係なのでフレア接続位置が 貫通穴に来て 配管が曲げれない

等の不具合が発生するので 向かって 右はし 若しくは左端に穴が来るようにするのが理想です、


あと ドレン排水も有るので高さも位置的に重要になります。

書込番号:25906957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/28 11:13(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。取り付けの人に今のエアコンは本体も小さいので本体の位置をずらして取り付ければ何とかなりますか。と聞いたら今度は電源コードが足りなくなるから。なるべく外に出る配管を真ん中ではなく左右に寄せて取り付けはしてくれました。長年使ってると外に出る水が流れなくなって中に落ちてくるとこがあります。ドレーン掃除用のポンプを念のため買いました。ハウスメーカーはあまり考えずにエアコンダクト口を開けるんですか。家電に詳しくないので言われなかったら水漏れでエアコン買いかえしてました。

書込番号:25906964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

質問RAS−X40R2との性能について

2024/09/25 18:47(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ40R2(W) [スターホワイト]

ヤ〇ダ電機でRAS−X40R2を進められました。価格コムで194000円でした。でもRAS-XJ40R2は160000円です。比較表で比べても30000円以上の差が何なのか分かりません。どなたか教えて下さい。

書込番号:25904086

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/25 19:03(11ヶ月以上前)

性能は変わりません。 RAS-XJ40R2住宅設備ルートモデル 設備業者や住宅メーカーや建設業者
で販売で宣伝なしに建物やリフォームとかでセットで売れるし、複数台売れることもあるので
大量仕入れで業界の特性も違う。RAS−X40R2家電量販ルートモデルは家電量販店で
販売のモデルこちらも業界の特性が違いテレビ宣伝が必要、販促が必要(販売員入れたり)
自ずと仕入れ価格が上がるのでです。

書込番号:25904108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/25 19:33(11ヶ月以上前)

>お酒弱くなりましたさん

>RAS−X40R2との性能について

性能は変わりません
RAS-XJ40R2(W)  販売区分 住宅設備モデル
RAS-X40R2(W)   販売区分 家電量販店モデル

RAS-XJ40R2(W)は量販店では販売はしていません
代わりに専用モデルがある場合が有ります

書込番号:25904160

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイキンの天井設置エアコンからこれに

2024/09/24 13:11(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MLZ-GX5022AS

クチコミ投稿数:790件

天井設置のダイキン4Kが不調でこれを考えています。今年の夏の異常高温を考慮すると同じ容量では今後、容量不足が発生するかもと思い、5Kを。設置業者からは三菱とダイキンは室内機と化粧板の大きさの関係で@三菱だと隙間が発生すると言われました。これは頻度高く発生する事でしょうか?
また、接続パイプの内径がダイキンと異なるとの事。A継手が必要との事です。
@Aを経験された方がみえましたら教えて下さい

書込番号:25902555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/24 19:17(11ヶ月以上前)

>Bluebird SSSさん

両方の仕様書を見ていませんが、ビルトインタイプ
のハウジングエアコンについてはメーカーによって
本体寸法も埋込寸法も違うのが当たり前なので当然
外してその穴にピッタリ設置する事はなかなか出来
ません。
大抵は既設の穴を広げてスペースパネルを入れて
合わせる様にしますが、物理的に合わない場合は
現物合わせでパネルを作成してもらうか天井の造作
を治してもらう事が必要です。
これはメーカーが違えば当たり前であり同一の
メーカーでも時代を2、3世代明けるとその必要が
出てきます。

配管についてはおそらくガス管が既設3分管のとこ
ろを能力を上げる事により4分に変わるという事で
これも普通の事です。

書込番号:25903001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/24 19:43(11ヶ月以上前)

>Bluebird SSSさん
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_SN/mlz-gx5022as_0_sn.pdf
新設の三菱天カセの 冷媒配管サイズが2分3分

ドレンがVP20 現状のダイキンの仕様が不明なので おそらく昔のR22時代の4Kw級なら

冷媒配管が 4分 2分だと思うので 異径ユニオンで繋ぐか溶接作業

新規の天井開口1160×384 深さ190以上必要

冷媒がR22なら 場合によっては配管洗浄が必要

業務用エアコンなら 天井開口が合わない場合 リニューアルパネルなどもありますが。

書込番号:25903033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2024/09/25 05:26(11ヶ月以上前)

返信をありがとうございます。

三菱の製品の方が小さいと聞いていますので、隙間ができるとの事でした。
それで別売の専用の追加パネルが必要との事でした。

まだ不明な事が多数ありますので、またよろしくお願いいたします。

書込番号:25903417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買替検討しています!

2024/09/23 22:09(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN363ARS

クチコミ投稿数:8件

今年の3月エディオンさんの
ATR36ASE3を検討していました。が、まだ必要ないかと思い購入を延期。
この夏、12年経ったダイキンのエアコンが、風向きが微妙な動きをするようになり本格的買替を検討しています。
冬の暖房はあまり利用しないので、3月ぐらいまでに買えればと思いながらそれまでに納得したら購入したいと思います。
どなたかおすすめありますか?
【条件】
・この機種をすすめられる。込々26万円。
・エアコンの入れ替え時期、上期でお得な値段と。
後から知ったが、これだと2023年モデルなので、さらに古いからもっと安くなるのでは?と。
・できれば色々込で20万円(10年保証)の中で上位機種希望。
・三菱さんもパナソニックも検討(ただ、電気屋さんに聞くとダイキン推し)

書込番号:25901970

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/23 23:01(11ヶ月以上前)

個人的には三菱かダイキンが良いと思います。
暖房利用しないならうるさらでなくても良いと思います。
もっとシンプルなタイプで良いでしょう。

2023年型FシリーズベースEDIONモデル
(2024年型とあまり変わりがないので)
ATF36ASE3-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074898657

2024年型ATF36ASE4-WS
https://www.edion.com/item_list.html?c_cd=001003001004

書込番号:25902032

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/24 00:14(11ヶ月以上前)

正直、うるさらは冷房中心なら高いだけで勿体無いです。
加湿だっていらないしうるさらの加湿空気の乾燥酷い
と効果あまりないし。ミドルレンジのエアコンで良いと思います。
Panasonicは過去スレよく見て考えてから検討した方が良いです。
私はこの中ならダイキン、三菱電機ですね。

霧ヶ峰 Rシリーズ MSZ-EX3624E4-W
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077986252


書込番号:25902090

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/24 01:12(11ヶ月以上前)

多分知っておられる思いますが。

ダイキンは電話の窓口が24時間365日
修理もサービスは土日祝の修理も可。
なので必ず延長保証は入っていた方がよいです。

家電量販店の場合複数の工事業者と提携でピンキリなので
良い工事業者が来れば良いですが。良くない工事業者に
当たった場合、施工ミスで短命になったり、作業中ガス漏れ
して効かないとかそう言う事もあり得るし工事業者は選べないので
そこらへんは要注意です。

ダイキンであればダイキンが工事基準を認定した工事認定店
で住設向けのS363ATFS(ATF36ASE3-WS、ATF36ASE4-WS
のベースモデル2023年型AN363AFSと2024年型AN364AFSになります。
こちらは家電量販店ルート製品で2023年型AN363AFSと2024年型AN364AFS
住宅設備ルートモデルの同等品が2023年型のS363ATFSになります。)
ダイキンの認定店の扱いは住宅設備ルートモデルになります。
ダイキン工事認定店を工事が心配なら紹介してもらう方法もあります。
この場合はダイキンと保証会社がやっている有償10年保証に工事店
経由入れます。こういうシンプルなAIとかない方が故障も少ないし
シンプルイズベストです。

ダイキンの購入相談窓口
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter?supportsite

S363ATFS-W FXシリーズ
https://kakaku.com/item/K0001524437/

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/fx_series

書込番号:25902125

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/24 01:15(11ヶ月以上前)

Pnasonicは過去スレで冷房の効きが悪いと言うのが散見するのでよく調べてからの方がよいです。

書込番号:25902126

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/24 06:53(11ヶ月以上前)

三菱電機はRシリーズでも冷房だけなら十分だと
思います。


三菱電機は電話窓口朝から夕方まで
サービスはメーカーのサービスが
各地域のサービスセンターから
修理は平日のみです。

シンプルイズベストで高機能でコスパなら三菱重工ビーバーエアコン
三菱重工ビーバーエアコン SRK3624R-W
https://kakaku.com/item/K0001612508/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

イオンとかコジマで扱いあります。

書込番号:25902206

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/24 11:07(11ヶ月以上前)

>家電悩む主婦さん

ダイキンの寒冷地エアコンユーザーです。

ダイキンの良いところは、

・冷房や暖房という基本性能が高い
・サポートがきちんとしている

ダイキンの難点は

・なんといっても価格が高い
・室外機が結構でかい
・リモコンの操作性やマニュアルはイマイチ(もともと家電メーカーじゃないからか)
・除湿に関しては、効かないとか、電気代が高いとか、結構いろんな声が。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001585871/SortID=25881436/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001493005/SortID=25881747/#tab

という感じです。

>冬の暖房はあまり利用しないので、3月ぐらいまでに買えればと思いながらそれまでに
>納得したら購入したいと思います。

今の時点で2023年モデルは普通あまり残ってないはずで、来年2025年になると前々年モデルですので、春になるとそこから売れていくと思います。提案されたのなら早めに決断した方が良いかと。

あと、他の方も言っていますが、この”うるさらX”の売りは、冷暖除湿に加えて、換気、加湿ができることですが、冬場にあまり使わないとしたらシンプルな機種の方が良いかもしれません。

加湿や空気清浄に期待するなら、専用機には到底及びませんし、加湿も換気も、場合によっては除湿も、エアコンの機能では不十分なことが往々にしてありますので、おまけ程度に考えていただく方が後々良いかと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:25902416

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:152件

2024/09/24 20:31(11ヶ月以上前)

>家電悩む主婦さん

>ダイキンの良いところは、

・冷房や暖房という基本性能が高い
・サポートがきちんとしている

朝倉さんの仰るとおりです

ただご自慢の「リニアハイブリッド」のできが今一つです
暖房はエコですが、冷房特に夜間の冷房に電気代が掛かります
販売員に聞いても良くわかっていないようで当てになりません
冬場の暖房より冷房の電気代が掛かって構わない
冷房については予測不能な動作をすることもあります
夏場の除湿の効きすぎも構わないようでしたらお勧めできるかもしれません

書込番号:25903094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/09/25 14:08(11ヶ月以上前)

ダイキンが優位なことは 他社より繁忙期でも訪問修理が早い、それだけ。


あとうるさら 指定ならほかに選択肢がない。


このクラスなら、国と自治体の補助金を活用しない選択肢はないかな。。。

国と自治体へ申請して 5万から6万くらいもらえるんじゃないかな。。

書込番号:25903802

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/25 14:35(11ヶ月以上前)

>家電悩む主婦さん
>turionさん

「うるる加湿」は普通に気化式の加湿器並みに電気代が高いみたいです。

また、加湿ユニットは外気を吸い込んで室内に加湿しますが、外気を吸い込むので当然汚れやすいのですが、自動お手入れ的な機能もなく、かといって、自力では掃除はできず、交換すると4,5万円ほどするそうですね。

まあ、冬場にエアコンは使わないとのことですから、加湿機能を使うこともないのかな。


書込番号:25903825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/25 14:56(11ヶ月以上前)

>家電悩む主婦さん
こんにちは

平均値でいけば 三菱でしょうね。

パナソニックは、まだ途上のようで、

ダイキンも悪くはないです。

故障が若干多いようですが、早めの設置ということであれば、

ダイキンもありですね。運用時間に余裕がありますし。

書込番号:25903839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/26 20:42(11ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
丁寧にご返信ありがとうございます。
口コミ等を見る限り、確かにダイキンのうるさらに固執する必要はない気がしました。
現機種の際、故障してすぐ対応(休日)していただけたのでアフターも考えて、
ダイキンのシンプルモデルのおすすめ品で前向き検討したいと思います。

書込番号:25905345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/26 20:52(11ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>朝倉徹也さん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
>turionさん
返信の方法がよくわかってなくてすみません。
皆さんのアドバイス的に、加湿機能は確かに不要と認識しました。
実際、今のエアコンで加湿を実感したことは少ないですね…
加湿器もあるので、余計な機能をなしに標準機能で検討します。

色々とアドバイスありがとうございました。
費用対効果を重視します。

書込番号:25905361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Daikin Smart APP(無料アプリ)

2024/09/23 17:32(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S564ATEP-W [ホワイト]

はじめまして。
外からエアコンを操作したいと思っています。
自宅にあるのはモバイルWi-Fiなのですが、大丈夫でしょうか?
それともケーブルテレビや「光」とかのブロードバンド?を申込まないとダメでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:25901596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/23 21:29(11ヶ月以上前)

インターネット回線なので大丈夫だと思いますよ。
但し一応ダイキンに回線種目は確認された方が良いですね。

但し無線LANアダプターを別途購入 S564ATEPの筐体カバー外して
左側の基板のある所に無線LANアダプターの基板を増設の必要性があります。
それとも S564ATEP取り付け時に無線LANアダプターは取り付けて貰っているなら問題ないですが。。

これからエアコン買うなら無線LANアダプター搭載のS564ATCP-W

S564ATCP-W
https://kakaku.com/item/K0001611335/?lid=itemview_relation2_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/cx_series

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/cx_series/kinou/smartphone


書込番号:25901903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/23 22:25(11ヶ月以上前)


MRM_2さん
クチコミ投稿数:3件 S564ATEP-W [ホワイト]のオーナーS564ATEP-W [ホワイト]の満足度5

2024/10/26 22:20(10ヶ月以上前)

ダイキン製ならNature Remoで網羅できます
5000円要りません

書込番号:25939694

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング