エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイング

2024/06/29 10:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2823-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
購入を考えていますが、左右は手動で上下スイングは自動でしょうか?

書込番号:25790941

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/29 10:54(1年以上前)

>Kaorinchan,さん
こんにちは

そのとおりです。

説明書11ページに記載があります。

https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d336h01.pdf

書込番号:25790968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/29 15:31(1年以上前)

回答ありがとうございます♪
購入しようと考えているサイトに、SKUコード SZ-GE28-23WDって記載があったんですが、MSZーGE2823_Wと
何か違うのですか?

書込番号:25791282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/29 15:47(1年以上前)

>Kaorinchan,さん
こんにちは

「MSZ-GE2823-W」は、三菱電機の「霧ヶ峰」シリーズに属するエアコンで、

主に10畳用の基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルです。

SKUコード「SZ-GE28-23WD」は、同じモデルを指している可能性が高いです。

したがって、両者は同じエアコンを指していると考えられます。

書込番号:25791299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2024/06/29 20:05(1年以上前)

>Kaorinchan,さん

三菱電機 霧ヶ峰シリーズで上下左右スイング自動タイプは、MSZ-S2823-Wになります。
ネット購入でしたら同機能で住宅設備用のMSZ-AXV2823-Wもありますよ。

書込番号:25791603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/07/01 09:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:25793653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン設置

2024/06/27 17:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

ケーズデンキで購入し昨日、設置してもらいました。
正面からみるとわからなかったのですが
ソファーに座り、ふと下からエアコンをみると
右側に若干の隙間が……測ると7mmありました。
左側は壁にピタッと付いてるのですが。

右からホースが出てるのでしょうがないのかな?
とも思ったのですが、こんなものなのでしょうか?
誤差の範囲内ですか?

家族は気にし過ぎ、大丈夫だよといいますが…
設置不良だと嫌だし。

ちなみに前のがパナソニックだったので
何かが長い?から室内カバーが合わないかも
と言われました。(パナソニックだけだそうです)
でも何とか収めてくれて
それも関係してるのでしょうか?

エアコンは普通に動いてくれます
まだ1日ですが…

書込番号:25788951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/27 17:07(1年以上前)

>スノパンダさん
こんにちは

冷媒管の位置の関係とカバーの位置の関係で

許容範囲で 浮いているようですね。

問題ないですよ。

書込番号:25788963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/27 17:14(1年以上前)

>スノパンダさん

> エアコン設置

内部配管なのですね、許容範囲かは判らないですが
設置業者は取付時にすき間について説明は有りましたか。
気になるようでしたら、ケーズデンキに相談を

書込番号:25788968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/27 17:17(1年以上前)

>スノパンダさん

ケースの寸法が違えばしかないでしょう、マスキングテープでも貼って見たらどうですか

書込番号:25788969

ナイスクチコミ!1


kubohiroさん
クチコミ投稿数:1件 S404ATEP-W [ホワイト]のオーナーS404ATEP-W [ホワイト]の満足度5

2024/06/27 18:36(1年以上前)

私の家も先日設置してもらいましたが左右均等に取り付けてもらいました。
自身も神経質な方ですごく気になります、配管のせいでもあると思いますが
雑な工事に見えます業者に連絡して調整してもらいたいですね。

書込番号:25789056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/27 18:47(1年以上前)

>スノパンダさん
施工不良化どうかの判断は 此処では難しいですが

考えられる理由としては 

エアコンの電源コードの取り廻し仕舞いが悪く 背板と本体の間で

挟まり 室内機が浮いている、

背板を壁に取り付けるときに 右下の爪掛け部分にビスが打たれず 

室内露出配管の曲げテンションに負けて 浮き上がっている、


などなどですが 相対的に数ミリ浮いてるならまだしも 右側だけ浮いてるのは

気に成りますよね 直ちに室内機が落下するようなことは無いとは思いますが

一度販売店に相談して 是正依頼できるか問い合わせるのがよろしいかと。



書込番号:25789070

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/27 19:05(1年以上前)

気になるけど許容範囲だと思う。

それよりも何となく向かって右上がりしていませんか。

書込番号:25789084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 19:22(1年以上前)

許容範囲かな…

ちょっと右上がりに見えますよね?
私も気になってメジャーで左右の高さを
測って見たのですがほぼ同じでした。

で、右側の後ろ、壁との間に1cmほど
こちらも隙間が……
ま、だから写真の通り下からみると
隙間あるのだと思うのですが。

ケーズデンキに電話してみようかな

書込番号:25789100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/27 19:42(1年以上前)

>スノパンダさん

許容範囲は人によって異なるとは思いますが

多分 画像のような部分の理由で 浮いてしまっていると考えます。

書込番号:25789116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/27 20:22(1年以上前)

丁寧にありがとうございます

電源コードは穴から出てるので
壁の間に挟まってるのは違うかなと。

ビスの打ち忘れ!?
そんな恐ろしいことが…

書込番号:25789156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/27 21:17(1年以上前)

>スノパンダさん

>ビスの打ち忘れ!?

打ち忘れが有ったかは 外さないと分かりませんが・・・

室内機が浮いてしまうパターンで配管の取り出し方向が反対の向かって左側に穴が有ったり

露出配管方向が左なの場合で 室内機裏側の フトコロスペースで接続して保温されて

付加機能の加湿ホースが有ってパツパツ等の理由で 少し浮き気味になる場合はあるのですが

背板の下端部のビスが打たれて室内機の掛け爪がグリップすることで

それなりに綺麗に収まるのが一般的なのですが、


写真の場合 左が隙間なく密着しているのに 右が大きく浮いているので

右側の 壁と室内機の背中との間に何かが挟まることで 逆に左が壁に強く押し付けられてる

様な 感じにも見えますね、

4kw級という事で 電源コードも太く3芯のため取り廻しが悪く長さも1450mm有り

うまくフトコロから取り出せるようにまとめて誘導しないと障害に成ることも。

書込番号:25789201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/03 10:27(1年以上前)

右露出配管なので、個人的に施工で対応できるから 盆過ぎになおしてもらうかな。。

配管、配管カバー、コンセントカバーが本体と干渉している可能性もあるので、なんとも、。。


書込番号:25796309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

風速について

2024/06/27 08:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:7件

越してきた先にこのエアコンが付いてたんですが、風速:自動モードについて質問です。
「自動」モードって僕のイメージだと、最初は強風が出て、その後設定温度になったら弱風が出るものだと思っていたのですが、
冷房・暖房関わらず「自動」モードにしても風速が切り替わらず、最初から弱い風しか出ません。

この製品はこういうものなのでしょうか?
仕方なく自分で切り替えているのですがやっぱり不便です…。

書込番号:25788483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/27 08:28(1年以上前)

>いんてぃ555さん
こんにちは

温度差が あまり ないのでは?

書込番号:25788501

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/27 09:24(1年以上前)

臭い軽減の為初期は送風を止めていたり微風にするメーカーも有ります。
何より室温と設定温度が少なければ送風量は少ないままですね。

書込番号:25788570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/27 14:22(1年以上前)

>いんてぃ555さん

>冷房・暖房関わらず「自動」モードにしても風速が切り替わらず、最初から弱い風しか出ません。

設定温度に対して温度差が少ない場合は、微風の場合があると思いますよ。

書込番号:25788818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/27 17:23(1年以上前)

>いんてぃ555さん

違いが知りたいなら、極端に温度の設定を下げれば簡単に解るでしょ

冷房で18度とかに設定すれば風量の違いが解るのではないですか?

書込番号:25788976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/28 07:50(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>湘南MOONさん
>麻呂犬さん
>オルフェーブルターボさん

いやいやいや…
流石にそんな愚かな真似しない…

…ガチじゃん

書込番号:25789589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿について

2024/06/27 07:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J224C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:173件

除湿を使いたいのですが、電気代が高くなる、再熱除湿ではないでしょうか?

書込番号:25788457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/27 07:48(1年以上前)

>ゆうりん05さん
こんにちは

https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/aircon/ID9763_001%20.pdf

ここに記載がないので、該当していないようです。

書込番号:25788463

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/27 07:51(1年以上前)

再熱除湿じゃなくて弱冷除湿だけど
除湿性能は期待してはダメですよ

書込番号:25788468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件

2024/06/27 07:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。電気代が高くなるのを心配していましたが、大丈夫そうですね。

書込番号:25788469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2024/06/27 08:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。夜中この冷房つけても部屋干しだから湿度が70%以上あります。少ししか下がらないでしょうか。

書込番号:25788491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/27 08:59(1年以上前)

温度

湿度

>夜中この冷房つけても部屋干しだから湿度が70%以上あります。少ししか下がらないでしょうか。

部屋干ししてたらカラッとした環境は無理でしょうね

参考に、私の部屋の温湿度の記録です
他社の再熱除湿なしのエアコンを、夜は27度設定で入れっぱなしにしています
部屋が暑い時に一気に湿度が下がりますが、室温が安定すると湿度は上がります

書込番号:25788536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2024/06/27 10:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。50%ぐらいまで下がってくれたら良いですね。あまり下がり過ぎても喉痛めそうですし。
あとは気温を28度に設定していますが、除湿にして下がりすぎないでしょうか。まだ除湿を試していないので28度設定が変わらないのか分かりません。

書込番号:25788618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/27 11:16(1年以上前)

>ゆうりん05さん

気温より2度位下げないと除湿だと動かないのでは?

冷房で下げて湿度が上がったら除湿するの繰り返しで使ってます

この機種では無いですが

書込番号:25788661

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/27 11:31(1年以上前)

>ゆうりん05さん
再熱除湿機能の無いエアコンで、夜に洗濯物の除湿は無理ですよ
部屋の温度が安定した段階で、除湿モードでも殆ど除湿されません。さらに濡れた洗濯物が有るなら、逆に湿度は上がりますよ

その目的では電気代は諦めて、再熱除湿のエアコンか除湿機の併用をお勧めします

書込番号:25788672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件

2024/06/27 11:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。洗濯物はすぐに乾かなくても良いのですが、室内の湿度を下げたいです。除湿機の併用をしないとだめなんですね。

書込番号:25788686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/27 11:53(1年以上前)

湿度を下げたいならそうするしかないと思いますが、除湿機は煩い(エアコンの室外機並)ので寝る部屋には向きません

書込番号:25788691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/06 18:46(1年以上前)

再熱除湿は 排熱を室内機から温風としてだすので、除湿機を使用するより電気代は安いですね。

弱冷風除湿は冷房を弱風で動作させるので、部屋の床付近に冷気がたまりますので、天井近くに室内機があるので、部屋全体ではなく、天井付近まで冷気がたまってこないと 設定温度まで動作しますから、部屋が冷えすぎて電気代もかかります。

冷房を30度くらいでかけるといいです。
設定温度が低いほど湿度は下がりません。

書込番号:25800696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめエアコン

2024/06/26 10:27(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 350ydさん
クチコミ投稿数:32件

三重県北西部
大人2名子供4名の戸建て、リビング(リビング階段あり)用のエアコンを探しております。
リビングの広さ380×670(cm)です。
25万円くらいまででみなさまのおすすめ機種を教えていただけたらと思います。
特に求めていることは手入れが簡単なこと、節電タイプであることです。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25787461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/26 10:44(1年以上前)

>350ydさん
こんにちは

部屋の広さは 16畳相当のようですね。

これはどうでしょうか。

パナソニック エオリア 2024年モデル 18畳(CS-TX564D2):暖房強化コンパクトモデルで、
フィルターの自動洗浄機能があります。
また、省エネモデルであり、スマホとも連動できる機能がついています。


ご検討ください。

書込番号:25787481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/26 11:35(1年以上前)

>350ydさん

>手入れが簡単なこと、節電タイプであることです。

うるさらX S564ATRVが良いのでは、加湿機能により冬場の電気代は下がるのでは。
排気換気が出来るのも良いのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001587324_K0001569531_K0001576146_K0001578793_K0001629995_K0001528096&pd_ctg=2150

書込番号:25787524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/06/26 17:22(1年以上前)

>350ydさん
こんにちは
三菱電機 霧ヶ峰シリーズですが、日本製という宣伝文句なので、信頼性が高いのではないかと使用中です。
故障すると機種代の約半分くらいはかかりますので、長期保証は必須です。自分はヤマダ電機の安心保証に入っています。
機種によって10年が耐久性の標準のようです。2台にするか1台かは、間取りや使い勝手など家電店で相談すれば良いと思います。
ブレーカーや配線具合や設置壁の補強具合など経費もかかる場合がありますので、お店に相談が一番です。

書込番号:25787894

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/06/27 10:47(1年以上前)

階段が繋がっているん分面積増えるので
冷暖房考えてです。サーキュレーターの導入で更に効率よくなります。
吹き抜けではないですよね?

2023年型 S633ATFP-W
https://kakaku.com/item/K0001524442/?lid=itemview_relation12_img

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/fx_series



書込番号:25788640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 350ydさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/08 10:58(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。
具体的に機種名をだしていただきました方をgoodアンサーに選ばせていただきました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25802613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

今まで窓用エアコンを使っていたのですが、スポットエアコンも検討しています。
以下はハイセンス、50hz 620wで冷房性能2kwの製品です。
https://kakaku.com/item/K0001616668/spec/#tab

問題は良く言われる室内吸気と負圧の問題です。
多少効率が悪くても実際に温度が十分に下がれば良いと考えています。

窓用エアコンはcw-1614で、50hzで1.6kwの性能です。
https://kakaku.com/item/K0000606497/

冷房性能だけ見ればスポットエアコンも悪くなさそうなのですが、負圧の問題が相当大きいのでしょうか?
木造9畳、外気温35度、室温も同程度の場合、どのくらいまで冷えるか経験談を教えてもらえませんか?

cw-1614は上記の環境だと30度に冷やすのがやっとです。

書込番号:25786583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2024/06/25 16:12(1年以上前)

スポットエアコンの使用時、排気をどうやって外に出すか。
室内に排気なら、使わないほうがいい。
近年の暑さを考えるなら、安くとも壁取り付けで、室外機が外にあるものを買ったほうがいいです。

書込番号:25786688

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/25 17:07(1年以上前)

>MiEVさん

排気ダクト付きですよ。

https://www.hisense.co.jp/aircon/hpac-22g/

”問題は良く言われる室内吸気と負圧の問題です。”

スポットクーラーなのに、この疑問は理解不能。

”木造9畳、外気温35度、室温も同程度の場合”

窓用でも、このスポットクーラーでも大して変わらないと思うので、安物でも普通のセパレートエアコン、しかも 2.8Kw クラスじゃないと冷えないと思いますが・・・

書込番号:25786729

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/25 18:32(1年以上前)

スポットクーラーは外に熱を捨てても、その特性上、捨てた分の外気を引っ張るので、効率が悪いですよね。まあ北側の部屋や床下から吸気する様にすれば、効率は上がりますが

仕組み的に窓用クーラーより効率悪いんだから、ちょっと性能が高くても、能力は窓用クーラー以下じゃないですかね

ただ、スポットクーラーなんだから、自分に冷気を当てれば、一人は満足するのでは

書込番号:25786789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2024/06/25 18:48(1年以上前)

>geggnさん

こんにちは。コロナ窓用エアコンのユーザーです。

去年ご自身が立てられたこちら↓では結論出なかったのかなぁ、はさておき。

●『窓用とスポットエアコン どちらが効率が良いのでしょうか?』 クチコミ掲示板 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25358516/


以下、本題から逸れているのを承知で。。。

>窓用エアコンはcw-1614で、

型番からして10年選手ですね。
この際一度バラして、熱交換器のフィン表面やシロッコファンを取り外して埃やカビをすっかり落としてみては?
風量や作動効率のアップ(ってか回復)で、だいぶ冷えがよくなる筈ですよ。

風呂場やベランダ/庭先みたくに機体まるごとを立てて作業すれば、1〜2時間もあればできます。
個人的には、壁掛けエアコン室内機のカビとり分解清掃より簡単に感じます(どちらもDIY経験あり)。

まぁその道の心得(家電ものの外装外し〜再組立のスキル)があれば、ですが。


特殊工具は一切不要、要るのはドライバーくらい。
掃除の道具は百均のキッチン用品で見繕って数百円、エアコン用カビとり缶スプレーの類が数百円程度。

「コロナ CW-16 内部 清掃 分解」ってなキーワードで検索すれば、ブログなり投稿動画なりのDIY事例が出てくるかと。
年式により型番の下2桁は違えど、中身の作りは一緒です。

もし興味あればお試しを。
#実行済みならご容赦を。

書込番号:25786808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/25 20:35(1年以上前)

>geggnさん

そもそもスポットエアコンは部屋の空気を冷やして設定温度にするような商品ではありませんし


能力はウインドエアコンよりも高くてもまだ ウインドエアコンの方が ましでしょね、


何とか 普通のスプリットエアコンは取付出来ないのでしょうかね?

ウインドエアコンが設置出来るのなら 窓パネルで穴は開けずに済みそうですが

室外機の設置場所が無いとかでしょうかね?


書込番号:25786911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/28 22:14(1年以上前)

>geggnさん
スポットクーラーって、現場とかで
ポイントだけ涼しくするだけなので
おやめになったほうが良いですよ、
排気ダクトは室内の空気を外へ
出してしまうので、結局外の
熱い空気が入ってきて却って室温
上昇すると思います、結果は
窓用エアコンの方が、まだマシ
やはり、スプリットエアコン
又はクーラーでしょうかねぇ。

書込番号:25790485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/28 22:22(1年以上前)

>YS-2さん
排気ダクトは室内の空気を排気
排気された量の、熱い外気が
外から入ってくるので、
部屋全体は、冷やせません
窓用クーラーの方がマシ
って、思います、、

書込番号:25790497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング