エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > コロナ > RC-2218R

クチコミ投稿数:13326件

東京都内在住、木造3階建てに住んでいます。
このRC-2218Rを2階のリビングに2018年から設置してますが間仕切りがなく、夏はエアコンの効きが悪いです。
エアコンの冷風は階段 から1階へ逃げてしまい部屋の温度が下がらず常時フルパワー状態で電気代が尋常じゃないです。
そこで省エネ対策として間仕切りを設置したいです。
どのようなものがいいでしょうか?
設置したい場所は2階のリビングから1階へ繋がる階段の間で寸法はメジャー実測で高さ240cm×幅78cmです。
脚立6尺、ペンインパクトドライバーなど工事用具は持っているので施工工事は自分でやりたいと思います。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25771513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/14 08:26(1年以上前)

>マグドリ00さん
こんにちは

カーテンレールが設置できるなら、遮光カーテンを設置するのは いかがですか?

書込番号:25771527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/14 08:31(1年以上前)

お金をかけず、季節限定で未使用時は保管して置ける。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08KXDZTF8

でも、高さが足りない所は何かで工夫が必要。
また無味乾燥は空間はご自分で装飾する必要があるかな。
(#^.^#)

書込番号:25771532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/06/14 08:36(1年以上前)


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/06/14 08:45(1年以上前)

アコーディオンカーテンが良いですね。
オーダーも出来るようで割と安価です。
でも現物サンプルを見て決めましょう。

書込番号:25771548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2024/06/14 09:56(1年以上前)

一番簡単なのはロールスクリーンだと思います。
効果は大したことないでしょうけど、ないよりはずっとマシではないかと。
何より通販で長さ指定して購入して突っ張り式で設置するだけなんで、ダメ元で失敗しても惜しくはないかな?と。

書込番号:25771619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/14 10:32(1年以上前)

>マグドリ00さん

100均でつっかえ棒とシャワーカーテンx2、カーテンクリップで簡単に作って見ては?

書込番号:25771667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/14 11:57(1年以上前)

>マグドリ00さん

>木造3階建2階のリビングに間仕切りを設置したい

透明シャワーカーテンの幅120cm*丈240cm*1枚 片開きが良いのでは。
冷暖房効率は、有りますよ。


書込番号:25771743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/14 12:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
幅が780mmなので アコーディオンカーテンだと 開いた時のたたみ代が邪魔に成りそうなので

ビニールカーテン程度にしておくのがよろしかと。

書込番号:25771767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/15 07:25(1年以上前)

>マグドリ00さん
頻繁に通る場所でしょうからカーテンが良いと思います。
レールは天井につけるのが遮断には良さそうですが、冷房なら吊り下げても充分な効果ありそうです。
あと状況によっては、ドアをつけちゃうのもアリ?。
可能であれば引き戸も考慮されてはどうでしょうか。

書込番号:25772628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件

2024/06/15 12:56(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

目的は省エネなので最も断熱効果が高いものが良いです。
そうなりますとドアが一番ですが設置工事費が高額なになりそうなのでそれ以外だと、
・遮光カーテン
・ダンボールフロアパーテーション
・アコーディオンカーテン
・ロールスクリーン
・100均つっかえ棒+シャワーカーテンx2、カーテンクリップ
・透明シャワーカーテンの幅120cm*丈240cm*1枚 片開き
・ビニールカーテン
この中で最も断熱効果が高いのはどれですかね?
また頻繁に通る場所なので簡単に通れる作りが良いです。

書込番号:25773054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/15 13:14(1年以上前)

まぁ、他人事なのでどうするかはスレ主さんの思うとおり。

提案ですが、まず一時的(夏季)だけで後は撤去ですかね。それとも扉設置までの仮なのか。
ソコを決められたら自ずと見えてくるんじゃ無いですか。
次は出入り口の大きさを決めること。人だけで無く物品の搬入も考慮する必要有り。
出入りに何の素材を使うか?じゃあ、残りの空間は何で塞ぎたいか?

等と考えていけば良いのでは無いですか!
(^_^)v

書込番号:25773082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/06/15 14:12(1年以上前)

カーテン等、上からぶら下がっているところを通り抜けるのは
ウザったいですよ。
まして、ビニールカーテンはある程度硬さがあるので。
ロールスクリーンは、紐を引っ張って引き上げる動作が必要

ま、想像してみて下さい

書込番号:25773165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件

2024/06/28 08:38(1年以上前)

間仕切りカーテンの2重化

昨日設置工事を実施しました。
アドレスV125S横浜さんご提案の
突っ張り棒+カーテン+カーテンリング
で突貫工事です。
更に断熱性能を高めるために2重にしました。
(ペアガラスや2重サッシがヒント)
全ての部材は家にあるもので済ませましたからかかった材料費はゼロ、工賃もゼロです。

この対策で今夏(酷暑予想出てる)を乗り切りたいですね。

書込番号:25789627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコード 20-0 EEPROMのデータ異常

2024/06/13 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22H

クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

どなたか同じ症状でシャープの公式修理で
どれくらいコストがかかったか、
直った、直らなかった
修理方法、基盤の交換などお答えできる方がいると幸いです。

書込番号:25770801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/15 04:08(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こんにちは

以下は試されましたか?

リモコンの停止ボタンを2回押します。

その後、2分以上待ちます(エアーフィルターが元の位置に戻るまでの時間です)。

電源プラグを抜きます。

再度電源プラグを差し込み、エアコンを起動します。

書込番号:25772547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

2024/06/15 06:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
やってみましたが、やはり同じエラーが表示されます!

書込番号:25772590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/15 06:53(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こんにちは

やはりだめでしたか・・

見積もりもらうか、新しいのにするか

サービスに相談ですね。

書込番号:25772604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/15 13:50(1年以上前)

メーカー公式では34,100円〜15,400円(税込)となってますね。

エアコン 故障診断ナビ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/air_con/navi/ay_diagnosis.html

書込番号:25773138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

2024/06/16 10:21(1年以上前)

>Mのパパさん
>オルフェーブルターボさん
お2人、早々にご返答ありがとうございました。早速サービスマンの方に来ていただいて、出張費、作業費、パーツ代で約25000円となりました。パーツ代のみだと7000円ぐらいでしたが、自分で直すにはかなり難易度が高そうな様子でした。というのもサービスマンの方も1時間以上かけて、試行錯誤しながら何度も失敗を繰り返してやっと稼働可能となったことを考慮すると、すでに技術力があって、パーツの入手経路も明確になっている方以外は修理不可と考えた方が良さそうです。
ちなみに20-0というエラーコードはあまり頻度がないらしく、それもあってか時間がかかっていた様子です。これから20-0の修理を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:25774341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

四方弁交換

2024/06/13 15:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D251L

クチコミ投稿数:5件 ノクリア AS-D251Lのオーナーノクリア AS-D251Lの満足度4

パチパチ音のあとは何も問題なく動いてくれたのですが、今回冷房運転なのに生温い風が出てきて販売店へ連絡。

富士通さんの業者の方がきて室外機を点検し、四方弁の動作が正常でないため、この症状がでていると説明され、四方弁を交換してもらいました。
配管の溶接をしてすごい工事をしてくれました。2人で来てとても大変そうでした。
少し聞いてみたら構造的な欠陥があり本部で調査していると言われました。
交換が終わって調べてみたら他の機種でも同じような不良がでてる。
この交換だけでよかったのか不安になってきました。
富士通さんは次回何かあったら対応するとは言ってくれましたが、真夏に出ても困りますが、現状のまま様子見るしかないものでしょうか。

書込番号:25770785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/13 16:19(1年以上前)

>かおろんstarさん

>四方弁交換

ロット不良であることを祈るだけです。
設計不良の場合は・・・・

書込番号:25770823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/06/13 17:33(1年以上前)

>かおろんstarさん
立て続けに 四方弁のトラブルが起きている様子ですね

四方弁や膨張弁の類は 社外の専門メーカーから購入してるはずなので

一定の生産ロットで何らかの不具合があったか 富士通組み立て時に不手際があったのかもですが・・・・

四方弁自体はそれほど高価なものでも無いし 単純な部品ですが 取り替えるとなると冷媒を抜いて 大そうな作業に成るので

正直 なところ 室外機 丸ごと取り替える方が 安く済むと思われます。

調査 するとのことですが 次も同じ事が起こるようなら 室外機交換お願いするのが良い気がします。

書込番号:25770906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN803ARP

クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

室外機の裏側1

室外機の裏側2

室外機の裏側3

室外機の裏側4

AN803ARPを購入しました。室外機が超デカいのですが、通常の熱交換器の外側にさらにアルミフィンがあります。
この目的と理由は何でしょうか。
知ってる人いたら教えてください。

書込番号:25769564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:141件

2024/06/12 13:54(1年以上前)

裏も表も通常の熱交換器。
冷暖房能力が大きいので室外機を小型化するため、表も裏も熱交換器を配置して上部にファンを設置。
だと思いますが...

書込番号:25769593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/06/12 14:20(1年以上前)

Wにしないと、さらに室外機が大きくなっていたということですね。
納品されたときはデカさに驚いて笑ってしまいました。

納得です。

書込番号:25769613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/12 16:04(1年以上前)

>友座衛門さん

通常コンデンサーと呼ばれる熱交換器ですね。
8Kクラスはさすが業務用並の大きさですね。

書込番号:25769713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/06/13 07:59(1年以上前)

室外機は60キロだそうです。
業者は2人がかりで設置してました

書込番号:25770422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 うるさらX AN803ARPのオーナーうるさらX AN803ARPの満足度4

2024/12/02 15:13(9ヶ月以上前)

このエアコンは、冬が快適です。
・すぐ暖かくなる。
・加湿する。

夏は冷房を終了すると乾燥運転が始まり、生乾きさせない。

他のエアコンより「さすがダイキン、考えてるな」という点が多々あります。

夏と冬を使ってみた感想です。

書込番号:25982818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

木造17畳吹き抜けありLDKには18畳or20畳

2024/06/12 08:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6323S

クチコミ投稿数:42件

新築の際に購入して取り付けたダイキンうるさらAN63PRPが10年保証が切れたこのタイミングで冷風が出なくなりました。素人判断で冷却ガスかな?と思ってはいるのですが、10年の間にも何度か故障で修理してきたので、ハズレに当たったっぽいと痛感しており、修理して使うよりはこの際買換えの方向で動いています。

いくつか見積もりに回って、日立と富士通で取付、取り外し、廃棄料など諸々込みでどちらも23万の見積もりをいただいていますが、お手入れのしやすさなどから三菱にとても魅力を感じています。

予算は出来るだけ抑えたいところではありますが、どうせなら満足いくものを購入したいです。

そこでですが、LDKは17畳なので18畳でもいいかなと考えていて、量販店でも相談したところ、吹き抜けがあるなら暖房の時期にパワー不足を感じると思うとどこの店舗でも言われました。やはり大人しく20畳用にするか、予算との兼ね合いで18畳にするか、ものすごく悩んでおります。

今ついてるのが20畳用でしかもハイスペックのものなので、スペックを下げることだけでなく、畳数まで落とすとかなり使用感に差は出てきそうとのことでした。

ちなみに、ものすごく贅沢をいいますと、ランドリー機能をとてもよく利用しているので、出来れば衣類乾燥の機能が付いているのものが理想ではあります。今回見積もりを頂いた日立にはついてないのもすぐに購入に踏み切れない理由ではあります。

取付位置がキッチンに近いので、油汚れが付きやすいのでお手入れがしやすい三菱を旦那は気に入ってるようです。

お詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:25769260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/06/12 09:55(1年以上前)

>こうさわさん

18畳より上になると、暖房能力は大きく変わらなくなります。
このシリーズだと下記のようになっています。

18畳 暖房能力 6.7(0.5〜11.6) 低温暖房能力 8.4kW
20畳 暖房能力 7.1(0.6〜11.7) 低温暖房能力 8.5kW

家庭用のエアコンは、200V 20A(4000W)の制約があるので1台では限界があるのですが、2台めは付けられないのでしょうか。
いずれにせよ18畳用にして、足りなければもう1台付けるか、温風ヒーター等を併用するほうが良いと思います。

書込番号:25769353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2024/06/12 09:57(1年以上前)

>こうさわさん

低温暖房能力が今と同等以上のものを選んでおけば良いのではないでしょうか。

畳数(面積)ではなく、家の断熱と容積で考えるべきだし、吹き抜けにシーリングファンが無ければエアコン(暖房)に風量や風速を求められます(暖気を天井に滞留させず空気を循環させるパワーが必要)ので、この点の考慮も必要です。

除湿衣類乾燥機は、洗濯物の近辺に置ける専用のものを買ったほうがコスパも機能面でも良いでしょう。

書込番号:25769355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/12 11:43(1年以上前)

>こうさわさん

>木造17畳吹き抜けありLDK 出来れば衣類乾燥の機能

吹き抜けが有りで衣類乾燥もできるとなるとうるさらX S633ATRP-Wが良いかと、ダイキンは加湿・換気機能があるので。
暖房は、サーキュレータとの併用した方が良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001488768_K0001492790_K0001476260&pd_ctg=2150

書込番号:25769451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/06/12 13:13(1年以上前)

>あさとちんさん
>コピスタスフグさん
>湘南MOONさん

御三方、回答ありがとうございます。個別にお返事出来ず申し訳ございません。

他の暖房機器を買い足す気持ちは今のところないので、やはり20畳用で検討するのがいいのかなといったところです。

吹き抜けにシーリングファンはついていませんので、本当にただの飾りのような吹き抜けです。明り取りのためでもなく、リビングに光が届くこともないような吹き抜けなので、ロールカーテンのようなもので蓋をすることも考えてはいます。

エアコン設置場所の真ん前にホスクリーンがあるので、エアコンのランドリー機能は本当にとても利便がいいです。サーキュレーターもあるので、もしランドリー機能のない機種を購入したとしても、除湿機能と併用なとでなんとかなるとは思います。

ダイキン製品は、既存の1台しか知らないのに偉そうなことは言えませんが、トラブルが多い印象しかなく、その割にお値段も高額なので今回は考えておりません。

今日か明日には決めたいと思っているので、おすすめ機種などもあれば教えていただきたいです。

書込番号:25769558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6396件Goodアンサー獲得:482件

2024/06/12 14:35(1年以上前)

>こうさわさん

ハズレに当たったか、施工時に問題があったかでしょう。メーカーで差がある印象はありませんが、比較的三菱「電機」はバランスが良い印象です。再熱除湿付きでその他は余計な機能がないのが、性能や信頼性が良さそうな気がします。

書込番号:25769634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:221件

2024/06/12 16:31(1年以上前)

うるさらも4.0KWを5年使用して居ますが。
今のうちノントラブルなので他方の言う様
機械の個体の当たり外れか施工の問題か
だと思いますよ。
ダイキンのうるさらも三菱電機のZシリーズ
も両方とも良いと思います。

書込番号:25769739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/06/12 20:32(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。故障と言いましても、一度は異音でしたが、その他は風向きを調整する羽根が閉じなくなってしまったことが3回ほど。修理屋さんからは消耗品ですからとは言われましたが、会社のエアコンでも実家のエアコンでも、アパート暮らしだった頃のエアコンでも、羽根のトラブルは経験したことがなく、それが3回もあったのでダイキンにあまりいい印象はありません。本当にハズレを引いたと思っています。

書込番号:25770000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/06/12 20:57(1年以上前)

コメントくださった皆様、ありがとうございました。

やはり三菱が欲しくて見積もりをいただきました。
ケーズデンキでMSZ-RK6324Sが243000円(諸々込み)

こちらの見積もりを持って、ヤマダ電機に行きました。
そちらでZシリーズの2023年モデルの在庫があるとのことで、そちらのお値段出してもらったら、
MSZ-ZW6323Sが245000円(諸々込み)だったので、即決してきました。

あまり納得いかないまま、230000円もする買い物をするところでしたが、+15000円で希望だった三菱のZシリーズが購入できて大満足です。

ここ数日で急に暑くなってしまい、冷房が使えないのがツラいところですが、なんとか扇風機で凌げています。取付工事までのあと1週間、ワクワクしながら待ちます。

今回も10年保証を付けてもらえたので、しっかりメンテナンスしながら大事に使います。

アドバイスくださってありがとうございました。

書込番号:25770028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サーモスタット

2024/06/11 13:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X712M2

クチコミ投稿数:1件

冷房で27度に設定していても、25度まで
冷やしつづけるのは故障でしょうか?
暖房でも同じように必要以上に暖めてしまいます。音も自動にしていてもうるさい気がします。

書込番号:25768497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/11 16:03(1年以上前)

音は分かりませんが、
設定はズレてもおかしくありません。
同じ機器を使用しても、個体差もあるし部屋の形状によっても違ってくる。

それよりも『25度まで冷やしつづける』と云うのは何の温度なんだろうか?
最近の機種には温度表示は付いていないはずだが…
(#^.^#)

書込番号:25768621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング