エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

複数の工事見積りは必要性はある?

2024/04/18 22:05(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

新規にエアコンを設置を検討していますが

複数のお店で見積りを取るべきか迷ってはいます

電気工事が必用だし
法律が変わり穴開け工事の問題も気になるので.. 
窓横の壁なら空けれそうな所はあるので

以前買ったエアコンが当日設置拒否られた量販店があり 別量販店で見積りしてそこにお願いはできましたが

今回どこで買うべきか見積り慎重にすべきか迷う所です

皆さんならどうしますか?




書込番号:25704919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/18 22:37(1年以上前)

取りたければ取ればよいかと

書込番号:25704960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2024/04/18 23:32(1年以上前)

現場加算する店舗は高額になる可能性が有ります。
昔、べらぼうに取られた。
しっかりと作業内容から見積もりしてくれると安心です。

書込番号:25705033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/19 12:36(1年以上前)

特殊な条件での設置だと思うなら、ここに状況写真を上げて見たらいかがですか?

書込番号:25705542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2024/04/19 23:40(1年以上前)

迷う位でしたら、とりあえずジョーシンの事前見積もり無料(Joshin web)なので店舗に行って申し込んでは?
https://faq.joshinweb.jp/faq_detail.html?id=1794

もし納得いかなければ、その他量販店の有料事前見積もりを依頼しましょう

ここ1〜2年、量販店でも物価の値上がりにあわせエアコン工事費の標準工事費値上がりや高所作業費など追加料金の項目が以前より細かく加算される傾向なので、数年前よりは高額になる場合もありえます。

書込番号:25706463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新規設置工事

2024/04/18 20:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R2223-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

猛暑が増えてコロナ過後体調不調や精神的ストレスが増えて家族中体調不調気味が増えており

リビングにエアコンなかった為にコロナの補助金宛にしてエアコン設置しようとしたら繁忙期突入間近と設置面倒と当日断られコロナ過もあり諦め翌年春に別量販店で見積り設置可能性がありgw中に去年モデルを安く購入した経緯があります

見積り取るべきか..一つ社だけにすべきか複数で取るべきか迷ってはいますが電気工事に法律が変わり穴開け工事の問題も気になるので.. 
窓横の壁なら空けれそうな所はあるので

今のところみこちらの量販店モデルのエアコン予算的に買えればそれにしようか迷いはあり工事費がかかるなら再検討だけど
他社だと付けれないので

皆様はどうしてますか?

書込番号:25704821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/04/18 21:03(1年以上前)

文章がとっちらかりすぎてて、なにを質問したいのかさっぱりわかんないんだけど。

書込番号:25704830

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/04/18 21:48(1年以上前)

>MIFさん

ごめんなさい整理して質問しなおします

書込番号:25704898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kimi &?さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/08 22:59(11ヶ月以上前)

エアコンをお安く購入してスムーズに取付工事をお願いするにはどうすればいいかという事ですね。
私の場合エアコンは価格com さんで調べて{インターネット}一番お安いお店で購入し、取付工事は近くの電気工事屋さんの方がお安くかったのでお願いしました。
エアコンを購入する時期は夏が終わって9月か10月に色々な量販店で値段や機種を調べて工事料金も調べて購入すれば良い買い物が出来ると思います。
急に必要で需要の多い夏は値引きも少ないし工事もすぐには来て貰えないと思いますので購入される時は計画的に早めが良いかと思います。

書込番号:25919569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2024/10/09 09:46(11ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25772986/#tab

電源工事の件は解決されたのでしょうか?

時期的には 中間期なので 粗悪な工事に遭遇する確率は低いと

思います 量販店の季節限定の応援業者ではなく

常時取付に従事している業者に当たる可能性が高いです。


大きなお世話かも知れませんが

エアコンは普通の家電とは違い 施工者の

技量が 性能 寿命にも大きく左右される家電なので

値段ばかりに気を取られていると 後悔する事もあるので。

書込番号:25919888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

運転ランプが濃いオレンジ系?

2024/04/16 20:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-N2215R

クチコミ投稿数:635件

運転ランプが濃いオレンジ系?
これは何を意味するのでしょうか?

書込番号:25702050

ナイスクチコミ!10


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:221件

2024/04/16 21:18(1年以上前)


オレンジ点灯ですよね。
https://www.corona.co.jp/support/faq/2382.html

書込番号:25702108

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の取り方

2024/04/16 16:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20

スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

購入を検討しているのですがWeb説明書を見ると二口でも一箇所のコンセントから単独で使用して下さいとなっていますが他の家電品と同じコンセント(口は分ける)から併用するのは危険なのでしょうか?

書込番号:25701785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/04/16 17:09(1年以上前)

まぁ一般的にコンセントは1口でも複数口でも合計1500Wまでなので
一台で800W弱も使用する機械だから他の家電繋いだら
ブレーカー落ちる可能性跳ね上がるよってことじゃないですかね。

書込番号:25701819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/16 17:42(1年以上前)

>二口でも一箇所のコンセントから単独で使用して下さいとなっています

まぁ、メーカーとしてはこう書かざるを得ないでしょう。
とんでもない使い方を平然とやる人がいますからね。
メーカーの責任回避のためにも・・・
(^_^)v

書込番号:25701855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 MAC-20のオーナーMAC-20の満足度4

2024/04/16 20:19(1年以上前)


エアコンが壊れてその代わりにこの機種を購入しました。
排気ダクトの関係で設置場所が元のエアコンから遠かったので、普通の壁のコンセントに延長コードを指して、3口のコンセントに他の機器といっしょに使っていましたが、ブレイカーが落ちました。
なので、今は3メートルのエアコン対応の延長コードを購入して元のエアコンの電源から無理やり延長して使用しています。

併用する機器によってはブレイカーが落ちる可能性はあると思います。

書込番号:25702019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2024/04/17 05:48(1年以上前)

会社でこのエアコンを使用していますが、消費電流が仕様にある通り大きいです。
複数機器と同時使用するのであれば、分電盤内の配線用遮断器(NFB)で20A以内にしないとブレーカーが落ちるので、同時使用する他の機器の電流を把握している必要があります。

書込番号:25702442

ナイスクチコミ!1


スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

2024/04/21 07:18(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます。

安全マージン込みの警告なのですね。
早速購入しましたがとにかく重くてびっくりしました

ベストアンサーはご返答頂いた順に付けさせて頂きました。

書込番号:25708083

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/23 20:54(1年以上前)

ウインド取り付けクーラー取り換えしましたが、コンプレッサーがインバーター制御ではなくON/OFF制御。

モーターなので起動電流は消費電力の4倍ほと流れます、数秒ですが。

NFBは15Aでもすぐ作動するのでなく2分以上だと作動します、漏れ電流はすぐです。

書込番号:25822677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

新築に取り付けるエアコン

2024/04/15 19:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]

スレ主 ODETTEさん
クチコミ投稿数:14件

新築戸建を購入し、住み始めたところです。
そろそろエアコンの設置を検討しておりますが、どれがいいのが迷っております。
建売住宅、2階建て。1階LDK20畳、2階6畳2部屋、8畳の主寝室、6.5畳の4部屋になります。

@家のオプションでお世話になった業者さんからすべての部屋にAJシリーズを進めていただきました。

A量販店で購入(まだ見積はとっていない)

上記2つで迷っております。

機種もAJシリーズでいいかどうかも迷っている状態です。LDKはお掃除運転の機能は必要ないと思っているのですが、除湿がきくものがいいと考えております。
日立ならばVシリーズも有りかと思ったのですが、正直迷っております。
住宅設備用エアコンと量販店モデルがあること、お世話になった業者さんのお取り扱いが富士通か日立さんとのことです。

量販店での購入だと、他のメーカーからも選ぶことができ、ポイントがつくことがメリットだと思います。ただ、穴あけ工事が失敗した話をブログなどで拝見すると、お世話になった業者さんにお願いをしたほうがいいのではないかと家族と相談しております。

このような場合、おすすめな機種はどれでしょうか。業者さんと量販店とどちらで購入するのがいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。



書込番号:25700808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/15 20:14(1年以上前)

メーカーや機種は知りませんが、

家の構造を知っている業者が良いようには思います。
気を付けなければいけない事は、業者自体は同じでも担当者が同じ人でないといけないと思います。
同じ担当者なら家の構造も知っているし、相談すれば少しぐらいの無理も聞いてくれる・・・かも。

ポイント?つまらない!!
(*^▽^*)

書込番号:25700847

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/15 20:47(1年以上前)

”住宅設備用エアコンと量販店モデルがあること、”

一昨年新築した際、同じ機種 (三菱で型番の若干の違いだけ) でも価格が全く違いました。ハウスメーカー手配だとほぼ半額。

”業者さんと量販店とどちらで購入するのがいいでしょうか。”

新築ならば複数台の設置でしょうから、今時の長期保証は無いですがハウスメーカー手配の方が断然安いはず。お住まいの”造り”も判っているはずなので、工事は安心。

メーカー選択の余地は少ないでしょうが、双方から見積もりを取っては如何でしょう。
どちらにしろ、早くに決めた方が良いですよ。どうせ暑くなるし、夏が近づけば工事は立て込んできますから。

書込番号:25700898

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/15 21:46(1年以上前)

>ODETTEさん

ボトムグレードと上級機のメリットの差で意外と
忘れられがちなものにタイマー機能があります。

入り切りそれぞれセット出来てもリモコンに時計
内蔵されていないのでセットするときに何時間後
といちいち数える事になりますが、これが案外に
面倒で上級機には無いストレスを抱える事となり
ます。

フィルター自動清掃や除湿方式だけでなく実使用
消費電力や細かい送風制御にタイマー機能を含む
リモコンの使い易さなどベーシックなモデルでは
体感出来ない良さが上級機にはあるので使用頻度
の高いリビングなどは特に予算を掛けても良いと
思いますよ。

書込番号:25700983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/04/16 16:24(1年以上前)

>ODETTEさん
こんにちは。

業者さんから買う場合は住設ルート商品、家電量販店で買う場合は量販ルートの商品となり、各社型番から違いますが、よく見ていくと同じ機能・性能の商品がラインナップされていることがわかります。

型番が違うので直接の競合にはなりませんが、同等商品同士合見積をとって値段を比べればよいと思います。
安い方から買う、とあらかじめことわって見積とればよいかと。

当方の場合は、家電量販店の方が業者より圧倒的に安かったです。まあ業者相手だとなかなか値切れませんが量販店は値切れますからね。最終的にはかなり違ってくると思いますよ。

こういう口コミでも、値切って物を買ったりしないような人も中にはいらっしゃいますので、そういう口コミストはあまりあてにならないかも知れませんね。この手の人は持ち物自慢が激しいのですぐわかります。

本機は自動お掃除機能が付いていませんね。
長期的なメンテナンスを考慮すると、お掃除機能があるとフィルター掃除のスパンを長くできるのでやはり便利です。5台まとめ買い、ともなると、量販店も気合入れて値段出してくれますよ。想定予算内で自動お掃除付きが買えたりする場合もあると思います。

ヤマダとケーズなど2社くらいに絞って値段交渉するのが良いと思います。今は、ポイントでも現金値引きでも対応してくれます。両者現金値引きにして対抗させた方がわかりやすいですね。

リビング20Jは電気代を考慮して最上位機種に近いものを選んでおいて、残りの部屋はお掃除付きの一番安いモデルを選ぶのがいいと思います。富士通ゼネラルなどは結構使いやすく能力も高いのでまとめ買いにお勧めですね。

穴あけ工事はめったなことでは失敗などしません。量販店の下請け業者でも新築の家に穴をあけるのはそれなりに緊張すると言っていました。軽量鉄骨の家の場合は、補強が入っている場所が図示されているので、図面を見せながら下見させた方がいいですね。

書込番号:25701781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2024/04/17 08:49(1年以上前)

穴開け工事がどうであるか、によるのではないかと思います

お世話になった業者さんと量販店から見積もりをとって、工事を相談されてのご判断じゃないかと思います。工事が立て込む時期が近いから早く始められた方が良いと思います

外壁に接する部屋は外壁の内側の高い所にエアコン配管用の穴があったり、交流のコンセントがあるのではないでしょうか。そうであるならば単にエアコンの設置で済むから、大手家電量販店と価格を比べてのご検討もあるでしょう。大手家電量販店で買うのなら長期(10年)の制限のない延長保証の所が良いと思います

壁にエアコン配管用の穴をこれから開けるのであれば、お世話になった業者さん・工務店でしょうか、が安全だと思います
工事の数を多くこなして慣れていて、淡々と作業できる作業者が安全・安心です

大手家電量販店が派遣する業者さんは個人経営の所も多く、エアコンの設置は慣れていて大丈夫だと思いますが、電気ドリルで穴を開けるくらいはできると思うけれど、エアコンの配管用の穴を開けられかは、派遣された業者さん次第です。もちろん、できるところもあると思います

エアコンと家を比べたら、どちらを優先するかは明らかではないかと思います

お世話になった業者さんに工事の内容を尋ねて、大手家電量販店が派遣するであろう業者さんに頼めるかをご判断されたら良いと思います

図面を提示して確認を求められて結果、判断・指示をされたなら、問題が発生したときは貴方の責任が大きいとされると思います

書込番号:25702603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/04/17 09:33(1年以上前)

>ODETTEさん
こんにちは
電源コンセントは専用で引かれていますか、分電盤の容量はあるのか、とりつける箇所の壁面は補強された壁でしょうか、外側機器の設置場所、配管をどのようにするのかなど、条件がどうなっているのかでしょう。

製品よりも優先する事項が多いので、ハウスメーカーや量販店の意見を聴いてから、実際に取り付け業者に見てもらって見積もりをもらうのが早道と。実際に見ないと分からないことが多すぎますので、専門家に相談するのが早道です。

書込番号:25702652

ナイスクチコミ!5


スレ主 ODETTEさん
クチコミ投稿数:14件

2024/04/19 18:20(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。
そして、たくさんのコメントをいただきありがとうございます。

まとめてのお返事になることご容赦ください。

穴あけなのか、値段なのか、保証なのか、何を優先するのかを第一に考えようと思います。
今はエアコン用のコンセントがあり、穴が空いていない状態です。すぐ脇に腰高窓があり、そのカーテンレールとの兼ね合いも考える必要があることを改めて実感しました。
また、機種によっては保証が1年のものもあると伺っている状況です。
たくさんのコメントをいただき、ありがとうございましま!
もう少し、機種について検討しようと思います。

書込番号:25705901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]の満足度3

2024/04/30 02:01(1年以上前)

3カ月前に新築した平屋に寝室3部屋にAJ、LDKにNJにしましたが、NJは標準でWi-Fi内蔵してるのでスマホアプリを入れれば外出先からでも操作可能だったりします。ただ、うちではスマートホーム化で各部屋にNature Remo nanoとLDKにmini 2 Premiumを付けたので外出先からの操作はAJでも可能になってます。mini 2 Premiumは温度センサー付なので外出先からLDKの室内温度が分かるのでエアコンのリモート操作の判断になるかなっと思ってます。

うちの場合は新築時点で住宅メーカーに設置お願いしてましたので住み始めから既にエアコンはある状態にしてもらいました。ただ、ちょっと残念なのは、折角装備されているスマートHEMSにエアコンが連携されていない事です。HEMSはパナで、日立のエアコンも接続出来るのですが、その為のアダプターが必要になるのでNature Remoの方が安く導入出来るのでHEMS連携はあきらめました。

書込番号:25718814

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/30 07:42(1年以上前)

>サメの餌さん

いまはエアコンでいえばHEMS連携は既に廃れて
いてお使いの様にスマホ連携が圧倒的に主流です。

HEMSも最初からメーカー間のフリーな環境を
検討出来ればこんなやる気の無い状況にはなら
なかったと思いますが今更どうしようもなく、
逆にスマホアプリのほうが導入のし易さだけで
ユーザーが望む動作が得られるうえに絶対使わ
ない機能もそぎ落としていて安い事で支持を一気
に得てしまったのが皮肉です。

現実として諦められて正解だったと思いますよ。

書込番号:25718900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/12 06:14(1年以上前)

>ODETTEさん

>エアコンの設置を検討しておりますが、どれがいいのが迷っております。

個々の部屋に取付ける機種を選定する。
業者さんと量販店から見積もりを取り寄せる。
金額の問題を別にすれば、業者さんとの関係をどう見るかだけだと思いますよ。
暑くなる前に結審した方が良いですよ。

良い選択を

書込番号:25732030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 21:35(1年以上前)

良い業者さんに当たるといいですね。
値段も大切ですが
穴開けがあるなら尚更業者次第。


書込番号:25750633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンの清掃について

2024/04/14 14:27(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 KS124さん
クチコミ投稿数:7件

エアコン清掃について質問です!
大阪の賃貸に住んでいます。
エアコン清掃を業者さんに頼みたいのですが、ネットで調べても数が多くて、何処がいいかも何処が悪いかもよく分かりません。
オススメのエアコン清掃業者さんがあれば教えて頂けませんか!

書込番号:25699079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
notonotoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/15 12:33(1年以上前)

下の地域ならお勧めあるけど。
大阪市都島区 大阪市福島区 大阪市此花区 大阪市西区 大阪市港区 大阪市大正区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西淀川区 大阪市東淀川区 大阪市東成区 大阪市生野区 大阪市旭区 大阪市城東区 大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市東住吉区 大阪市西成区 大阪市淀川区 大阪市鶴見区 大阪市住之江区 大阪市平野区 大阪市北区 大阪市中央区 豊中市 池田市 吹田市 守口市 茨木市 箕面市 門真市 東大阪市

書込番号:25700345

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/04/15 12:43(1年以上前)

>KS124さん
こんにちは
ホームセンターでスプレー式のエアコン清掃カセットを買って吹き付ければカビ予防も自分でできます。
液がたれてもいいように下にタオルなどを敷いておく。
あとは、送風する回転羽にこびりついたホコリは綿棒で丹念に落とし綺麗にする。(これが一番大切なようです)

書込番号:25700362

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/15 22:22(1年以上前)

>KS124さん

一番信頼出来るのはそのメーカーサービスです。

メーカーとしては市販のスプレー等を使った
自己による清掃は故障に繋がる事例も多い事
からおすすめしないと取説やHPで明記して
いるところがほとんどだと思います。

実際に配管ピンホールや熱交の詰まり、ドレン
ホース詰まりなど市販クリーニングスプレー起因
による故障発生を数十例見てきました。
信頼出来る会社に頼むのが結局は安上がりです。

書込番号:25701031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/04/18 23:26(1年以上前)

拝見しました

集合住宅なら管理会社の持ち物とかなら
そっち経由で相談した方がぶなんかと

自己設置なら量販店やクリーニング業者に見積りか市販品で掃除とかですかね

書込番号:25705025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/19 12:52(1年以上前)

「ミツモア」や「暮らしのマーケット」で評判の良いところを選べば良いです

書込番号:25705561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング