エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FZ5623との違い

2023/09/26 01:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ5624S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:32件

前モデルFZ5623との違いはどこでしょうか?

書込番号:25438002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/26 21:56(1年以上前)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0821.html?cid=rss

エモコアイ
長時間連続暖房+室温キープシステム
エコスタート
別売換気ユニット  ですね

書込番号:25439004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/11 22:37(1年以上前)

何気にリモコンがZシリーズ(2023年モデル以降)と同じスライド式になっていますね
液晶がセグメント方式になったことで、様々な情報を画面に表示できなくなり、赤外線による双方向通信も無くなりました
階層構造で選んでいた機能がそれぞれのボタンに独立したので、押す回数が減るメリットもありますが

書込番号:25459054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドレンホースについて

2023/09/24 12:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2

スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

ドレンホースについて教えてください。以前のエアコンではドレンホースは蛇腹状のものが2本出てました。

新規購入して施工業者が施工後の画像を添付します。
今回ではドレンホース1本のみで蛇腹状ではなくスポンジみたいな白いものが見えてその先に黒い排出ホースが見えています。この施工で大丈夫なのでしょうか? 素人ですが白いスポンジみたいなところがそのま露出しておりすぐに経年劣化しそうで気になっています。
ご教示ください。


書込番号:25435963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 14:25(1年以上前)

>deka55さん
室内機の位置が写真の 真裏くらいなら本体に付属の補助配管がそのまま室外に出されているかもしれません

紫外線による劣化もあるので テープくらいは巻いた方が良いでしょうね。

以前2本出てた状況が分からないので何ともですが 途中で室外機の下部ドレンを共巻にしてたのかもしれません。

書込番号:25436062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 14:41(1年以上前)

>deka55さん

書込番号:25436081

ナイスクチコミ!1


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 16:28(1年以上前)

真空ポンプさん、ご回答ありがとうございます。
写真のグレーの化粧カバーから出ているのが室内機からのもので、このテープぐるぐるの配管が写真左の室外機に繋がっています。
以前のエアコンでは室内機から1本、室外機から1本の計2本のドレンホースが出ていました。が、今回は室内機からの1本だけでした。

施工業者に聞いたところ、
(1)白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。
(2)室外機からのドレンホース出しは標準工事に含まれず別料金なので実施しなかった。
と言われました。が、今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。



書込番号:25436181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 17:34(1年以上前)

>deka55さん
>白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。

多分 補助配管だと思うのですが 紫外線にさらされる想定ではできてはいないので

短期で劣化は しますが致命的ではないかと。


.>今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。

残りの二台はドレンホースが2本出ているので用かね?

付加機能の 加湿ホースとかではなく ドレンホース?

書込番号:25436243

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 18:29(1年以上前)

真空ポンプさん、
すみません加湿ホースが分からないです。
問題なしの玄関側2台の状況写真です。
室内機から出てきたところはテープで巻いてあり変な露出はないです。室内機から1本と室外機底面からの1本の計2本が出ています。

当方マンション住まいですが、問題なし2台は玄関側、問題あり1台はベランダの違いがあります。
ベランダ側も玄関側2台と同様に施工してくれていれば心配しないのですが、、。

書込番号:25436303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 19:13(1年以上前)

>deka55さん
一本は 室外機の除霜運転の排水用の下部ドレンですね、

やはり 室内機の位置が室外機と同じくらいの高さなので室内機に付属している補助配管のホースが

室外にそのまま露出している状態です 通常は 先端の黒い部分に延長用のホースを差して使うのですが

距離が短く そのまま外へ出ています延長のホースは 屋外使用が想定されているので対候性のある製品が多いのですが

室内機の補助配管は室外で紫外線にさらされる想定はしてないと思われるので テーピング処理程度の処置がよろしいかと、

このくらいなら ご自分でホームセンターでテープを購入されて巻いてもよろしいかと。

それより 先端に防虫キャップがあった方が 補助配管で室内機まで距離が近いのでGの侵入が容易にできてしまうかと・・・・

書込番号:25436388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 19:28(1年以上前)

真空ポンプさん、
ご回答ありがとうございます。
最初の写真のベランダ側の室内機からの線については、自分で何かテープを巻いて、さらにG防止用にキャップをつけようと思います。

ちなみにベランダ側の1台では室外機底面からの線がないのですが、これは無くてもよいのでしょうか?
底面から垂れ流しになるのでしょうか?

書込番号:25436419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 19:49(1年以上前)

>deka55さん
多分 ベランダで そのまま排水されても支障が無いと判断したのでしょうね

玄関側は 意図せぬ方向に水が流れて 足元が濡れるのを危惧しての処置では無いかと。

書込番号:25436453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 20:24(1年以上前)

真空ポンプさん、
何度もご回答いただきありがとうございます。
大変助かりました。
今回有名量販店で購入したのですが、施工業者さんがちょっと雑な感じの方々で、追加工事料金も結構な額を支払ったのにこんな感じでがっかりでした。施工にも時間がかかり、終わったのが暗くなったあとで確認をできなかったことも悔やまれます。

アドバイス参考にあとはできることを自分でやります。

書込番号:25436504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/25 15:45(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書込番号:25437439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/25 17:53(1年以上前)

室内機の補助配管

写真でウオールコーナーの位置から室内機の位置が室外機のレベルに対して低い位置に出ている。

Kいカフスが延長ホースの差し込み部分。

書込番号:25437585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/26 12:21(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書いてないことまで 想像でやり取りしません。

書込番号:25438382

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/27 08:42(1年以上前)

>真空ポンプさん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
コメントありがとうございます。
室内機は室内の天井近くに設置されており、
一旦壁に入り隠蔽して写真のグレーの所に出ており
写真で見えているドレンホースの先までで2-3mくらいだと思います。
この白いスポンジ付いてるみたいなのを断熱ドレンホースというみたいですね、これを2-3mくらい使っていました。


書込番号:25439388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/27 11:47(1年以上前)

>deka55さん
パイプスペースを設けた 隠ぺい配管だったのですね・・・・

なら 延長ホースの断熱処理ですね

ホースは問題ないと思いますが 断熱材は紫外線で劣化するので ビニールテープで処理ですね


Kいドレンホースが有るのは知らなかったです

ウオールコーナーの位置関係で ロフトなどの異なる階高で

サービスバルコニーなどのスペースに設置している様に思っていました。

書込番号:25439567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/10/23 06:12(1年以上前)

エアコン取り付け業者には本当に気を使ったほうがいいですよ。
数日の研修で一人だちするようなテキトーな作業員が増え、言葉巧みに素人を騙して追加料金をふっかけてくる業者も多いです。
特に引っ越し業者と組んでいる処、家電良品店と組んでいる処、ふれこみでは取付費用◯万円!とかいうくせに現場では
不必要な追加作業、追加料金を要求してきます。

私も過去に騙されたので絶対に取り付け業者は時間がかかっても信用できる業者にお願いしています。

書込番号:25474760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]

スレ主 Tween40さん
クチコミ投稿数:42件

説明書を見る限り

抗ウイルスフィルター  KAFV021A42

集塵脱臭フィルター KAF021042

などが消耗品になると思いますがサードパーティの互換品などは使えるのでしょうか?

また、純正品も、エアコン付属品と見た目がだいぶ違うんですけど紫色の紙のフィルター部分は再利用するってことでしょうか?


書込番号:25435783

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2023/09/25 12:25(1年以上前)

個人的な意見として、抗菌、脱臭系のフィルターは効果が実感出来ない気休め装備です

そのエアコンに適合とされているのであれば、大きさは合っているので問題ありません
色や見た目が違ってても問題ありません
別に何も付けなくても問題ありません

書込番号:25437210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-283D-Wとの違いは?

2023/09/23 12:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-283DJ-W [クリスタルホワイト]

スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

タイトル通り違いがわかりません?
調べても同じものかと思うのですが‥
価格差があるので回答お願いします🙇

書込番号:25434420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/09/23 12:42(1年以上前)

>sakkun25さん
CS-283D-W?→ CS-J283D-W でいいのかな?
たぶん同じモデルだと思います。販売ルートの違いで同じ商品を違う型番で扱う事があります。
・CS-J283D-W 家電店・一般小売販売商品
・CS-283DJ-W 住宅設備用モデル→工務店やハウスメーカーで扱うモデル

もう1つのパターンとしてほぼ同じだが、何らかの部品・性能・メンテナンス性が省略されているケースもあります。

今回はどちらも同年代のJシリーズなので、ほぼイコールと思って問題ありません。

むしろエディオンモデルとかの方が違うくらいだと思います。
→CS283DZE3S→【オリジナル仕様】・ブルーフィン採用室外機 ・耐塩害仕様

違ったらすみません。

書込番号:25434462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/23 19:06(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
ではこちらの方が
値段が安いのでお得ですね。

エディオンモデルとは
魅力ありますが
違いがわかるかがわかりません‥

2階 六畳
ロフトがある(夏はロフト使いませんが)
背の高い部屋で早速検討します!

書込番号:25434887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/24 12:53(1年以上前)

>sakkun25さん
  
ネットで買うんですか?
標準工事費込みだと料金があまり変わらない場合があります。

エディオンだと工事費込みの値段を表示している場合があり、ジョーシン、ケーズより安い場合もあります。

書込番号:25435961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/25 12:53(1年以上前)

ネットで買おうかと思っています。
工事を20000円(取付、取外、リサイクル)で
依頼できるので安いかと思っています‥

書込番号:25437255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白クマくんアプリについて

2023/09/22 11:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ25N(W) [スターホワイト]

スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

はじめまして。

こちらのモデルは白クマくんアプリ対応との事ですが、スマホからオンオフ、温度調整と室温までわかるのでしょうか?

現在、ラトックシステムのWi-Fiリモコンでたまに室温やスマホで確認したりしてます。

もうWi-Fiリモコンも古い考えなのでしょうか?

書込番号:25432969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/22 11:56(1年以上前)

>aaktmさん
こんにちは

お望みの操作は可能ですが、

白くまくんアプリのご利用には別売無線LAN接続アダプターSP-WL3(オープン価格)が必要です。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/ajseries_aj_n/

書込番号:25432977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

2023/09/22 12:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

別売りのアダプターが必要なのですね?安いものではなさそうなので、現状のWi-Fiリモコンで我慢しようと思います。

猫がいるので、温度湿度、照度に各種家電のリモコン操作が可能なのでこちらの方が使い勝手がいいかと。

ありがとうございました。

書込番号:25433047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

室内への水漏れ

2023/09/19 23:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CF

スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 CS-224CFのオーナーCS-224CFの満足度1

さすがにもう9年目の機種かつローエンドなのでユーザー数自体が枯れてきてる可能性がありますが、まだ使っておられる方々、水漏れ問題は大丈夫でしょうか? 


うちでは確か5、6年ほど前から冷房時の水漏れに気づきましたが皆様のはいかがでしょうか? 6畳用から20畳以上用までありますので、どれをお使いかにもよるのかもしれませんが、うちは最も小さいCS-224CFを寝室(6畳の和室)で使っており、ふとエアコンの下の畳一面がビショビショになっていることに気づいたのがきっかけで、冷風の吹き出し口からポタポタと雫が垂れることがあるということがわかりました。

すでに補償も切れていることだし、毎日ではないけどもたまにすごい量の水が出るので嫌だけど、何らかの条件次第でそういうこともあるものなのかなという感じで、しかも寝るときにしかつけないし、バスマット的なものをそこに敷いて生活してきたのですが、内部にすごい量のカビが発生し始めたのでここ2年ほどは使うのをやめてしまっていたのです。(隣のリビングの大きなエアコンを使って寝室ごと冷やしての生活)。そうしたら今度はリビングのエアコンが故障してしまい、こちらを使わざるを得ないことになり、いよいよプロの清掃業者さんにお願いしようとしたところ機種として本件についてのご指摘をいただきました。

ネットで調べてみると、出るわ出るわ同様の話が。ああもっと早くに知っていればと思った次第です。リビングの壊れたエアコンは修理見積が高かったので新調し直しですが、このCS224-CFはしっかり冷えはしますので、水漏れ問題を解決しておこうと思います。もしすでに対策をされたユーザーの方がいらっしゃったら、体験談等も聞けたらいいなと思い、書かせていただきました。対策部品のレビューなど見てるとDIYでされた方もいらっしゃるようです。

一回その水の道筋ができるとしばらく止まりません。寝てる間に漏れ出して起きたら床が水びたしになってることがあります。さほど湿度の高くない日では、その道筋ができないから大丈夫な日もあります。湿度が高い日が続くと結構な頻度で起こります。機序としては、どのようなエアコンでも冷房運転中は冷却フィンに水がつきますが、普通ならその水は下に流れていって受け皿に集まりそこから配管を通って室外へと排出されていきます。しかし、パナソニックのこの4年間のエアコンには構造上の問題があり、真下に流れるべき水が斜め方向へと移動し、そして端っこ(右側)まで行ったときに受け皿が受けられない角度に水が流れ、そのまま部屋の床へと水が溢れてしまうようです。一度そのルートでの水の流れがつくとそこからは張力で漏れ続けてしまいます。対策部品は最後のとこで受け皿へ水を誘導するという原始的なもの。セメダインで貼り付けるようです。



対策部品(ACRD93-00940X)の対象製品だけでも下記、
CS-221CF、CS-251CF、CS-281CF、CS-V251C、CS-224CF、CS-254CF、CS-284CF、CS-221CFR、CS-251CFR、CS-281CFR、CS-361CF2、CS-401CF2、CS-222CFR、CS-252CFR、CS-282CFR、CS-364CF2、CS-404CF2、CS-223CFR、CS-253CFR、CS-283CFR、CS-224CFR、CS-254CFR、CS-284CFR、CS-401CFR2 CS-402CFR2、CS-403CFR2、CS-404CFR2、CS-362CF2、CS-F282CZ、CS-403CF2、CS-283CF

そして別の型番の対策部品(ACRD93-00950X)、(ACRD93-02040X)もあるわけので、この年代のかなりの数の機種で起こりうる問題です。

書込番号:25429819

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 CS-224CFのオーナーCS-224CFの満足度1

2023/09/26 16:12(1年以上前)

パナソニックに連絡したところ、見に行くので日取りの打ち合わせをしたいとのことで、ただ、作業自体は有償になると思うとのこと。はぁ?!と思いましたが、まあ、見に行くだけならタダとのことで、いっかい見てもらおうかとは思いながらも、しかしながら日取りの打ち合わせはメール等ではやってないとのことで、限られた日中の間(18時までかな?)に電話打ち合わせしなきといけないのですが、あいにくこの2週間ほど私が仕事内容的に通話できる環境ではなく休みも今月もうないので困難。清掃業者さんの方が夜でも文字で連絡がつくし夕方以降の作業も来てくれるので、なにかと打ち合わせも早く、そうしたら、なんとサービスで対策パーツを取り付けていただけることに。パナソニックのサービスさんとは電話で話せる間が合わないまま、清掃業者さんとは夜に文字打っとけば翌日には返事が来てて、日取りも決まり作業まで終わってしまうという。

どうやらパーツ自体はパナソニックは無償提供しているみたいで、その手の業者さんは常に確保してるそうです。

ユアマイスターで、6,980円キャンペーンからさらに初回利用割引や平日午後割引など効いて税込手数料込4,890円で内部清掃とパナソニックの対策パーツ取り付けまでやっていただけました。横で見てたけど取り付けも自分でやるのはなかなか大変そうな作業でした。黒カビやなんやも綺麗に取れて匂いも無くなり水漏れリスクもおそらく改善されてとても嬉しい。風力も明らかにアップしてます。

とりあえず、パナソニックの対応姿勢はユーザーに対して真摯だとは到底思えないので、現行製品が細やかに対策されてたとして、それでも気分が良くないのでもしこれが壊れたら次はパナ製品はやめておこうかなという印象です。

書込番号:25438639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/06/29 10:32(1年以上前)

当方も子供部屋に設置している当機から水漏れがしてきました
これだけの同様の症状が確認されてるにも関わらず
リコールの対象としないパナソニックには
正直幻滅です
TEPCOの家電修理サービスがギリギリ使えそうなので
修理依頼をしました

書込番号:25790943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング