エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現時点のエアコンの王者なんでしょうか?

2002/05/11 01:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-WX40JS

スレ主 12Monkeyさん

電気やさんに行って、エアコンの相談をすると結構、これを勧められます。
性能や、機能等を評価すると一番のお勧めとのことらしいのですが、
信用して良いものなのでしょうか。確かに、店員の説明には納得いくもの
があるのですが、裏の情報等があれば、どなたかアドバイス願います。

書込番号:705915

ナイスクチコミ!0


返信する
走り梅雨さん

2002/05/11 10:54(1年以上前)

去年、エアコンを買いに行ったとき、メーカと機種まで指定しているのに、
MITSUBISHIのエアコンをしつこく薦められた。
過去の掲示板の書き込みを見ても、使っている人の評判に比べて、お店の人の
薦める割合が大きいみたいだ。
カタログ上のスペックに表れない部分でコストダウンを行い販促費に回して
いる可能性がある。
2番手企業がよくやる手だ。

書込番号:706443

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 09:37(1年以上前)

たしか、出向者が多いと思います。
ですから、自社の製品を押すのは、当然でしょう。

書込番号:748804

ナイスクチコミ!0


てtstdsさん

2002/07/24 01:35(1年以上前)

私も何件かに行って話を聞きましたが、やっぱりこれを薦められました。
でも、その説明は、他社との比較をしてその優位な点をしっかり挙げたもので、意味も無く薦めるものではありませんでした。中には、値引率のよさで薦め、どれも機能的な差は無いという店もありました。
果たして真相は。

書込番号:850080

ナイスクチコミ!0


たそがれ……さん

2002/08/26 14:34(1年以上前)

私は逆の経験をしました。
なくなってしまった某ディスカウントスーパーですが、
霧ヶ峰を指定したのに、やたら日立を勧められました。
あんまり感じ悪いんで他の店に行ったら、今度は富士通でした。
何処のメーカーの販促員がいたり、
店が利益率のいいものに歩合を付けて、
売っているのが実体なのでしょう。

書込番号:910258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

定格について

2002/05/11 01:11(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 t-kさん

みなさんこんばんは。
さっそくですが、質問があります。
もし、過去ログに会ったらごめんなさい。
今日、秋葉原の電気店にいった時に、定格(Kw表示)についてお話を伺いました。
そうしたら、メーカーが基本に出してる定格(例えば2.2KWとか3.6KW)っていうのは、あてにならず、その中の0.8〜3.3KWっていう表示の方が重要だと。。そういわれました。
そのなかで、言われたのが、
例えば
 2.8KWと定格で表記されているもので0.7KW〜3.9KWって物があるとして、
 3.6KWと定格で表記されているもので0.7KW〜4.0KWって物があった場合には、冷房の昨日としては変わらないと。。
 大体そういう場合にはえてして2.8KWのは最上位機種に近いので省エネだと思われるので、その場合、使用するには2.8KWの方が電気代がかからないっていってました。

 実際のところ、どうなんですかね?今まで何点かみせをまわってましたが、こんなことはじめていわれたので、、、
 なんか、業者関係の方もいるみたいなので、出来たらご教授願いたいと思います。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:705898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何日ぐらい掛かりますか?

2002/05/10 16:45(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 モアロック。さん

今日は。

実は、約10年前に購入したエアコン ナショナル CS-G28V-Wのリモコンの
調子が悪く、リモコンだけを注文しようと考えています。
おそらく、この製品は生産が終了されていると思いますが
在庫は有ると願いたいです。
取り寄せて貰う日数はどれくらい掛かるでしょうか?
くだらない質問ですいません。
宜しく御願いします。

書込番号:704866

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/10 17:44(1年以上前)

メーカーに聞いた方が早いと思いますよ〜。

書込番号:704948

ナイスクチコミ!0


スレ主 モアロック。さん

2002/05/10 17:51(1年以上前)

MightyCatさん、返信有難うございます。
冷静に考えたら、メーカーへ聞いた方が早いですね。
有難うございました。

書込番号:704955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日立

2002/05/09 00:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 鉄筋夏初めてさん

日立のRAS-4010MX2にするか新型のRAS-4010NX2にするか迷っています。旧機種との差額は2万円以上あり、プラズマイオンの差なのかなと思いますが・・・

書込番号:702040

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてですさん

2002/05/11 21:09(1年以上前)

NS2は新型ですが、リモコンで吹き出し口の右左の調整ができません。本体のルーパーを手で調整です。MX2はリモコンのプラズマのところがルーパーの調整になっています。プラズマイオンはまだ業界で身体に対する医学的な実証データーはありません。どちらかといえばよく分からないと思います。マイナスイオンならば自然の滝のそばが一番いいでしょう。よって安い旧型をおすすめします。カタログを見る限りでは旧型がよさそうです。

書込番号:707444

ナイスクチコミ!0


新型が欲しいさん

2002/05/13 00:42(1年以上前)

2810MXを使っていますが、ちょっと感想を。
夏はまず風量が最小にしても結構吹くので風に敏感な人には不快。
冷媒の音が結構うるさいので音を気にする人には不快。
左右ルーバーがリモコンで設定できるが、実際の風向きはほとんど変わらず風をよけたい人には不快。
冬は暖房の能力が非常に高くファンヒータ派の我が家でもファンヒータは一回も使用せず快適。
暖房の立ち上がりがファンヒータよりも早く快適。

僕としては、風量が自動でなくてもサイレンサがついて静かになった分新型が欲しい。

書込番号:710049

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/01 21:54(1年以上前)

書生は、日立が好きなんですけど、プラズマイオンそうなんでしょう?

あまり、よい話はききませんね。

書込番号:747846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキンかな?

2002/05/07 16:26(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 JJインタさん

約35畳のオフィスですがどれぐらいの物がよろしいでしょうか?
ダイキンがよいと聞きましたがどうでしょう?  長細い形をしています。 1つ大きいのか 2つ小さいのか迷ってます。  取り付け費などを考えると同じ位になるのかとも思いますが、詳しいい方教えてください。  あと電気代の安いはどこのメーカーですか

書込番号:699387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/06 20:50(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 るーさんさん

東芝RAS-285UDRとダイキンAN28CRSのどちらがいいか迷っています。@東芝のパンフには自動・冷房・除湿運転終了後、「セルフクリーン」が4時間自動運転されると記載されていますが、時間の長さと運転音が気になります。(特に、スイッチを切った後、4時間も運転しているというのは。)Aダイキンの「うるる加湿」の運転音はどんなでしょうか。以前、音がかなり大きいと書き込みがあったような気がしますので。B最高冷房能力が東芝3.9kW、ダイキン3.5kW。最高暖房能力が東芝8.1kW、ダイキン7.2kWと差がありますが、この差は大きいのでしょうか、それとも気にしなくても良い程度なのでしょうか。こ存知の方、ぜひ教えてくださるようお願いします。

書込番号:697854

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイシンさん

2002/05/12 00:07(1年以上前)

私も上記で迷っては居ます(後三菱WMとも)
エアコンとしての基本性能はダイキンのが高い見たいです
ルーバーが首振りで風が立体に送れます
空気清浄機能とフィルターのメンテナンスやイオン性能は
東芝が有利見たいです
個人的には東芝がルーバー首振りだったら良かったなと
三菱は全部どっち付かず、、、(でもバランス良いとも言え)
まぁ3機種どれかを選べば後悔は無いのでは
後は値段と取り付け条件でしょうかね

書込番号:707860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング