エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これからエアコン買うんですけど・・。

2001/06/03 15:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 (≧▽≦)あつぅ〜い(半泣)さん

今年春先に引っ越してきた部屋は、国道沿いにある西向きの10F建て分譲型マンションの4Fです。私の部屋は賃貸なんですけどね(笑)東に寝室、西向きにベランダとダイニング(8畳)、和室(6畳)の2DKです。ダイニングと和室の間には襖で仕切れますが、いつも開けっぱなしです。春先は西日が入る昼過ぎから部屋がポカポカして心地よかったのですが、そろそろ暑くなってきて厳しいです(泣)
更に住んでみて いまいち換気できない部屋だなぁ・・と実感。
換気もしたいし・・部屋のジメジメも取りたいし・・空気清浄もしたい・・と
いろいろありますが、、空気清浄機は別に買ったほうがいいのでは?と友人から言われました。
とりあえず まずはエアコン。どこのメーカーで何を買ってよいのか・・。
取り付け工事込みで手頃なもの・・。(10万あたりまで抑えたい)
どこの店で買えばよいのかも・・。

ちなみに、エアコン取り付けはダイニングと和室の壁に出来るようになってます。ダイニングのほうにつけて廊下から寝室へ冷気が流れるといいなぁ・・と素人考えで期待してます。(寝室も暑いけど取り付け穴(?)がないので・・。)
ダイニングに照明もない(暗)のでシーリングファンライト買ってエアコンつけようかと・・考え中です。
(T−T)勉強不足で、質問ばかりですみません。
よきアドバイスを・・。今も暑いです・・(汗)

書込番号:183431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/03 22:22(1年以上前)

うちで使っているということで
1、三菱電機の霧ヶ峰(6畳までなら、まあ安い)
2、三菱重工のビーバーエアコン(セールで安かった)
(なぜか同じグールプで同じ物を作ってるんですよね。)

霧ヶ峰は2台目ですけどいいですよ。
ビーバーも悪くないですよ。

>取り付け工事込みで手頃なもの・・。(10万あたりまで抑えたい)
6畳までなら十分足りると思います。

>どこの店で買えばよいのかも・・。
どこに住んでいるのか、わからないので何とも言えませんが、うちはヨーカドーでした。
近くにコジマがあれば、コジマでいいんじゃないかと。

>ダイニングのほうにつけて廊下から寝室へ冷気が流れるといいなぁ・・と素人考えで期待してます。
うちは8〜10畳用が居間に付いててダイニングには有りませんが、そこそこ冷えます。
強めにしとくか8〜10畳用のを買えば、冷えるんじゃないかと。
あくまで参考程度に聞いといて下さい。

書込番号:183720

ナイスクチコミ!0


スレ主 (≧▽≦)あつぅ〜い(半泣)さん

2001/06/04 02:33(1年以上前)

ZZ−R さん 。
ありがとうございます!(^−^)
参考にさせてもらいます!
大体、取り付け工事費っていくら位が相場なんですかね・・。
みなさん 引っ越したら やっぱり取り外して新居に持っていってるんですか?取り外すのにもえらく¥かかるって聞きましたけどぉ・・。

書込番号:184023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/05 06:00(1年以上前)

工事費は1〜2万円でしょうかね〜。
うちはまとめて3台の工事をやったので参考になりませんね。
2万円と見とけば大丈夫でしょう。

それと古いエアコンを付け直すのはあまりお勧めできません。
取り付けてすぐ壊れたら工事費が無駄になります。

1度見積もりされてみては?

書込番号:184891

ナイスクチコミ!0


スレ主 (≧▽≦)あつぅ〜い(半泣)さん

2001/06/05 15:00(1年以上前)

ふむふむ。そぉ〜ですかぁ。
またまたアドバイスありがとうございました!(⌒▽⌒)
明日 電気屋巡りしてきま〜す!
また その後どうしたか カキコしますねん!

書込番号:185104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評判は?

2001/05/30 20:17(1年以上前)


エアコン・クーラー

DAIKIN S36BTRS を検討してます。
1).本体を安いところで買って、取付を業者に依頼
2).取り付けこみのところで購入
で迷ってます。
1).現時点で本体は \118,000 が最安値で、取付\7,000のところが見つかってます。
あとかかる費用は配管代\5,000 と本体の送料\1,300です。(合計\131,300)
2).関東エアコン = \156,800 (取り付けこみ)
K'S電気 = \161,000 + 工事費\10,000 (5年保証付)

と、現在はこんなところです。

1)の工事業者は名前を忘れてしまった為、明日書き込みます。
関東エアコンで購入した方がいらっしゃいましたら、対応は良かったか教えてください。
K'S電気 は、また交渉しに行ってみようかと思ってます。

書込番号:180201

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 happy1さん

2001/05/31 12:16(1年以上前)

1).の取付工事業者は埼玉県越谷市の江村通商です。
ここは工事3年保証を謳ってます。
ここで取付工事を依頼されたことがある方は、どうだったか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:180812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

換気機能付エアコンについて

2001/05/29 23:54(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 らびっとさん

 神奈川県内のマンションに昨年暮れに引っ越しました。
 南向きの15F/15Fのため日照がよく、2重サッシの為、冬場はちょっとした暖房で良かったのですが、夏場に備えリビングと寝室(和室)にエアコンを購入しようと思ってます。
 リビングと和室は隣接しており(仕切りはあります)ともに南向きで、リビングには北側にキッチンが隣接しています。
 マンションのすぐ脇には鉄道と4車線の国道があるので騒音を考えると、窓が開けられません。
 また、日中は不在となるので締め切ることが多いため、換気機能つきのものを考えていますが、何か情報がありましたら教えてください。
 今、考えているのは、ダイキンのうるうとさららシリーズ(S28BTRS)かビーバー(三菱重工)のSRK28SSCです。

書込番号:179550

ナイスクチコミ!0


返信する
nagaseさん

2001/06/01 07:31(1年以上前)

ダイキンは室外機部分から外気を導入しますので、国道側に室外機を置くと排気ガスが部屋に入ってきます。
エアコンの場所によってはダイキンは避けた方が良いでしょう。

書込番号:181491

ナイスクチコミ!0


スレ主 らびっとさん

2001/06/01 08:35(1年以上前)

 nagase様、お返事ありがとうございます。
 エアコン設置予定位置は南側で、そちらには鉄道が走ってます。
 国道は西側で、部屋は15Fなのであまり排気ガスは気にしていなかったのですが、ダイキンのエアコンの吸気にはフィルターなどは付いていないのでしょうか?どなたか、教えてください。
 もし、ついていないなら、ビーバーの排気方式にしようと思います。

書込番号:181511

ナイスクチコミ!0


kankankanさん

2001/06/02 05:41(1年以上前)

今住んでいる住宅が高気密のためダイキンに問い合わせた結果以下の回答が
あったので参考にしてください。
私は、結局加湿機能がないタイプにしました。

このたびは、ダイキンエアコンについてお問い合わせを頂きありがとうございます。

ご質問の回答ですが
 
 1.外気を取り入れない冷暖房運転は可能です。通常の冷房、暖房では加湿ファンが動きません。
   冷房では除湿運転の場合でも外気は取り入れしません。
   
 2.加湿機能運転時の外気取り入れ風量は0.33m3/mimになります。

 3.外気取り入れ口は開放になっていますが、加湿ホ−スと外気取り入れ口の間には加湿ユニットが入っていてゼオライト吸着ロ−タ−を通過することにより直接外気が侵入する事はありません。


以上、簡単ですが回答させていただきます。

又、もっと詳しく説明が必要であれば、弊社営業マンがお伺い御説明いたしま
す。


ダイキン空調北陸(株)

書込番号:182274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン・・・

2001/05/29 12:02(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜さん

すいません。みなさんに是非教えていただきたいことがあるんですけど、エアコンのメーカーで一番良いところって?・・・なんでしょう。

書込番号:178994

ナイスクチコミ!0


返信する
ENDEAVORさん

2001/05/29 12:06(1年以上前)

〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜 さんへ
”東芝”へ一票!!代替えフロンを使いつつ、一番電気代が安かった(昨年モデルまで)

書込番号:178998

ナイスクチコミ!0


椎名 繭さん

2001/05/29 12:07(1年以上前)


      , ――_____    __、
      |     、ヽ|^^| ̄ ヽ
     /)  , ―_Y―-ヽ_/__
    /ヽ/  /^       \___
   ヽ /  /           ヽ\
    /   / / | | |  | | | | || ヽ |
   /   /| /从ノナナヽ| |ナナ|| //
  / / // ヾ / , ┬、  ,-、ゞ/Y|V|/
  |/| | |  | | |-'│  |-i | //V| |   
  | |从 | || ||゛- ' _ '`"ノ| || | 
    |从|从 ト、     /从 |V  
    /|| ̄ ヾヽ|   T ̄^ヾ^// \ 
  / ‖| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \
/    | あのね      |  |
|   \  |  三菱なの   |   |
|   ヽヽ|           |〃 −
\   ミ(  ̄)         ( ̄ ) =/    

書込番号:178999

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/29 15:45(1年以上前)

繭じゃなくて澪だー
じゃなかった・・・ 長時間使うなら消費電力の少ないもの、それ以外なら割と安いものでいいのではないでしょうか。 性能で困るということは少ないと思いますし。
僕は今年も冷房なしです。  

書込番号:179114

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜さん

2001/06/05 15:16(1年以上前)

皆さん貴重な意見をありがとうございます!!!
ところでもう一つ教えていただきたいのですけども、
うちの場合、ペットのために一日中冷房をつけていなければいけないのです・・・(T∇T)
やはり一番消費電力が安い物を選びたいです。そこで皆さん!いいアドバイスをお願いします!!!
・その場合、どこの製品がいいのでしょう?・・・(機種などもお願いします。)
・どこで買えば安いのでしょう?
・壊れないのはどこでしょう?
・消費電力の少ないのは何でしょう?
・総合的にどこがいいのでしょう!(核爆)
以上の問題です(違爆)
いろいろ教えてください。お願いします。m(_ _)m

書込番号:185114

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2001/06/05 19:27(1年以上前)

一日中冷房をつけていなければいけないなら、エアコン以前に部屋に熱気の進入を減らすor冷気を逃がさない。ようにするのが1番省エネにつながります。
具体的にはペアガラスを入れる、窓に熱反射フィルム(熱線防止フィルム。紫外線防止とは違います。)を貼る、床に断熱性の良いカーペット等を敷く、熱を発生させる電化製品を持ち込まない。他にもいろいろな方法があると思います。
上記を踏まえた上で、カタログで最低出力時の消費電力が低いものを選べばよいのではないでしょうか。

・どこの製品がいいのでしょう?・・・(機種などもお願いします。)

消費電力以外に何を求めるかによってどんな機種が良いか変わるので、この条件だけでは分からないでしょう。

・どこで買えば安いのでしょう?

本体だけを購入して自分で工事するなり、工事業者に手配したりするつもりなら、netで探せば結構いいせんいくと思いますよ。
工事まで一括で発注するなら、住んでる地域が分からないとなんともいえないですね。

・壊れないのはどこでしょう?

どこの製品も壊れます(工業製品は必ず壊れます。いつまで壊れないかという運の問題です。)ので、壊れた(故障した)時の対応で選んだ方が良いと思います。このての質問は過去にいっぱいあるので検索して自分なりに判断すればよいと思います。

・消費電力の少ないのは何でしょう?

「どこの製品が・・・」と同じですね、部屋の環境が分からないと「どれ」とは言えないですよ。何Kwの製品かによって厳密に言えば違うかもしれませんよ。
とりあえず量販店等に行けばカタログがありますから、いったんそれをもらってきて、ご自分でも調べてみてはどうでしょうか?
きっと「こんなエアコンが・・・」というのがおぼろげながら見えてくるのではないでしょうか。
カタログを見て分からないことがあれば小さなことでもメーカーに問い合わせてみると、メーカーの対応も判ってより良いと思います。

書込番号:185322

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜さん

2001/06/06 10:15(1年以上前)

どうもありがとうございます。とても参考になりました。
また何かありましたらお願いします。

書込番号:185816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

おしえて

2001/05/27 15:31(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 エオリアさん

ナショナルのエアコンはいいですか?

書込番号:177323

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/27 17:34(1年以上前)

名前変えたらバカスカ売れちゃいましたね、ナショナルのエアコン。
以前は霧が峰とかいう商品名だったかな・・・。

書込番号:177403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/27 17:48(1年以上前)

わな?

書込番号:177415

ナイスクチコミ!0


うずまきさん

2001/05/27 23:22(1年以上前)

霧が峰は昔から三菱ですよ。

書込番号:177718

ナイスクチコミ!0


ダービー完敗さん

2001/05/28 00:53(1年以上前)

たかいっす

書込番号:177853

ナイスクチコミ!0


きちさん

2001/05/29 08:35(1年以上前)

この間、コジマにいったら、やたらナショナルのエアコンを進められました。

書込番号:178898

ナイスクチコミ!0


ともまつさん

2001/05/29 13:51(1年以上前)

ナショナルエアコンってダイキンが作ってるらしいですよ。あと高い

書込番号:179061

ナイスクチコミ!0


きちさん

2001/06/01 19:28(1年以上前)

↑ほんまかいな?

書込番号:181843

ナイスクチコミ!0


虫歯建設株式会社さん

2001/06/01 21:33(1年以上前)

うそ

書込番号:181944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 Shimonさん

横浜市内の新築マンションに来月引越し予定です。
リビング(約16畳)用のエアコンを購入するのですが、機種選定に
迷っています。
現在、掃除の楽な三菱電機 MSZ-SFX36H と
プラズマ空気清浄の東芝 RAS-325PDRを候補として考えてます。

どちらが良いのか、みなさんのアドバイスをお願いします。

なお、購入は表示価格に工事費込みのワットマンが安いように
思ったのですが、購入先として問題ないでしょうか?
体験談などお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:177029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング