エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラップの動作音について

2025/02/04 12:30(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X2223-W [ピュアホワイト]

スレ主 naunau1206さん
クチコミ投稿数:2件

初めて三菱エアコンを購入したものです。
フラップの動作時にジーという音がなりますが、これは仕様でしょうか?
(TVなどの音があれば気にならない程度。ただ、寝室に設置しているので無音時は気になる)
以前はダイキンを使用してましたが、動作音は気にならなかったので使用者の意見が聞きたいです。

書込番号:26061700

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/05 15:25(7ヶ月以上前)

>naunau1206さん

妻の実家がFZシリーズですが、そういうことはないようです。

恐らく、Xシリーズだけそういう”仕様”ということはないかと思います。

場合によっては、フラップを動かすモーターの不具合という可能性もなくはないですから、保証期間内かと思いますので、一応、サポートにみてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:26063036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naunau1206さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/05 18:06(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

回答有難うございます。
サポートにお願いして点検してもらうことになりました。

書込番号:26063195

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/05 21:14(7ヶ月以上前)

>naunau1206さん

そうですね。いろいろ悩むよりそれが良いと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26063500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイキンのEシリーズ

2025/02/01 22:25(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
家電量販店では、ダイキンのEシリーズは
販売されてないのでしょうか?

注文住宅用?だからか
どこの家電量販店でも売られてないです!
って言われました。

そうなのですか??

書込番号:26058695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/01 22:38(7ヶ月以上前)

こちらは住宅設備ルート向け製品製品です。

家電量販ルート向けAN224AESになります。
https://kakaku.com/item/K0001638199/?lid=itemview_relation9_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series

書込番号:26058714

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/01 22:49(7ヶ月以上前)

S224ATESは住宅設備ルート向けで住宅メーカー、建築会社、工務店向け
、住宅設備業者、リフォーム業者、ダイキンぴちょんくんのお店、価格,comの業者
になります。住宅メーカーと工務店なので新築やリフォームで1回のは工事で複数台売れるし
宣伝無しで売れるので大量仕入れで販売価格が安い。

AN22AESは家電量販向けで宣伝しないと売れないし、販促で
販売員を入れたりして複数台売れるとは限らないので仕入れ根が
上がる。

特性の違うルートなので値段が変わります。

書込番号:26058726

ナイスクチコミ!5


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/01 23:12(7ヶ月以上前)

容量は2.2KWで良いんですね。
後は S224ATESが欲しい場合
工事とか確実な業者選ぶ為にダイキンに直接に電話して
認定販売施工店を紹介してもらう。
そして必ず10年延長保証に入るとかですよね。

https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:26058751

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/01 23:13(7ヶ月以上前)

販売員を入れたりして複数台売れるとは限らないので仕入れ根が
上がる。→販売員を入れたりして複数台売れるとは限らないので仕入れ値が
上がる。

書込番号:26058753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/02 01:26(7ヶ月以上前)

詳しくありがとうございます。

家庭用エアコンの紹介まで
とても参考になりました。

明日また家電量販店に行くので
見てみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:26058868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/02 08:19(7ヶ月以上前)

家電量販店はヤマダ電機はダイキン製品取り扱いはありません。
家電量販店は各社オリジナルモデルを出している販売店
があり若干仕様が違います。で同じ様な価格です。

家電量販店オリジナルモデルでお勧めはEDIONモデル
EDIONオリジナルはオートルーバー(上下左右)
EDIONモデルは錆びにくい塩害仕様室外機
と室外機のフィンも塩害塗装のブルーフィンのサビに強い室外機
この価格帯ではめずらしく10年保証が付けられる。
EDIONオリジナル ATE22ASE4-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981851



書込番号:26059010

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/02 10:30(7ヶ月以上前)

2.2KWのATE22ASE4-WSは5年保証の様です。

書込番号:26059149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノクリアアプリのスケジュール設定について

2025/01/29 12:04(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

銀メダル クチコミ投稿数:638件

こんにちわ!

何かと物議をかもしている、富士通ゼネラルノクリアの”ノクリアアプリ”ですが、1月23日にアップデートがありました。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/nocria-app/update/ota-20250123-01.html

が、アプリをアップデートしたら、スケジュール設定のコピー機能(例:月曜日の起動停止のスケジュールを設定し、火曜日〜金曜日までにコピーなどできる機能)を使った場合、温度設定がコピーどおりにならない不具合がありました。

私の環境下だけなのかどうなのかも、今の時点ではわかりませんが、メーカーのサポートには報告&対処策の指示を求む旨メールしています。

一応、コピーを使わずに一個一個設定するとできるのですが、同様の事象が起きている方はいませんでしょうか?

恐らく、アプリの新バージョンが出るまでは放置かもしれませんが。。。泣

書込番号:26054267

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件

2025/01/29 20:33(7ヶ月以上前)

富士通ゼネラルから回答がきました。

アプリの不具合だそうで、修正するとのこと。

次期バージョンアップまでは一個一個設定し直してくださいだそうです。

アプリからスケジュール設定している方はご注意ください。

書込番号:26054832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/29 21:20(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
情報ありがとうございます。
ソフトバンク10ギガの接続不具合もアプリの問題の感じですね。
品質チェックが甘い会社のようです。

書込番号:26054918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:638件

2025/01/29 23:01(7ヶ月以上前)

>みゆみゆmさん

>情報ありがとうございます。

どういたしましてです<(_ _)>

>ソフトバンク10ギガの接続不具合もアプリの問題の感じですね。

スケジュールのコピー機能は単なるプログラムミスかと思いますが、ソフトバンク10ギガの件は通信の方なのでなかなか難しそうですね。

まあ、いずれにしてもなかなか不具合がなくならないアプリですな〜

富士通らしいです笑

書込番号:26055014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/30 20:12(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
こちらも変だなと思って調べていたらこちらを拝見しました。
これが富士通らしいと言うことですか(笑)
一つづつ設定など面倒ですよね。
普通はホームページにも載せると思うのですがこれも富士通らしいようですね

書込番号:26056168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件

2025/01/30 22:37(7ヶ月以上前)

>きょんすけらさん

コメントありがとうございます。

一度設定して、そのままという方は意外と気づかないかもしれませんね。

私の場合、外気温によって時々設定温度をいじってましたので、気づいた次第です。

私以外にも気づいた方がいて良かったです笑

リビングでダイキンのエアコンも使っていますが、スケジュールの設定はダイキンのよりはわかりやすい感じがしますが、

いかんせん、この事象以外も不手際が多いアプリですね。


まあ、諦めの境地みたいな感じで怒るどころか、呆れてしまいます泣

書込番号:26056359

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件

2025/01/31 09:43(7ヶ月以上前)

>きょんすけらさん

ところで、話がずれて恐縮なんですが、ゴク暖ノクリアZNシリーズをお使いのようですが、バイパス暖房の効き具合はどうですか?

霜取運転はあまり入らない感じでしょうか?

うちはDNの2023年モデルを寝室につけていますが、そこそこ霜取運転に入ります。

設置場所が寝室で朝と寝る前の数時間しかつけておらず、就寝時は消しているので、霜取り自体が寒いなどと気になることはないのですが、例のアプリでみてみると霜取運転は相応に電気を食いますので、その点は気になるところです。

ゴク暖をお使いということは寒冷地住かと推察しますが

差し支えなければ使用感などを教えていただきたいのですが。。。

板の趣旨とずれますが、よろしくお願いします。

書込番号:26056643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 16:55(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

昨年発売のZNシリーズゴク暖ですが、バイパス機能の効果があり霜取りはほとんどなくて快適な暖房です。
さすがに室外が-5度くらいでは霜取り入りますね。
部屋の温度はそんなに下がらないので満足です。
こちらの機種は富士通エアコンの問題がある立ち上がり改善してます。
そのためか少しうるさいです。

書込番号:26058300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件

2025/02/01 20:35(7ヶ月以上前)

>きょんすけらさん

コメントありがとうございます。

>昨年発売のZNシリーズゴク暖ですが、バイパス機能の効果があり霜取りはほとんどなくて快適な暖房です。

やはりバイパス機能は効いているんですね〜

ただ電気代は高めになりますか?

DNでも子供部屋の6畳用だとマイナス3度くらいでもほとんど霜取りに入らないのですが、寝室の10畳用は0度前後で一度は霜取りに入ってしまう感じで(寝室が北側なせいかとは思いますが)、常駐している部屋だと一時的に寒く感じる時間がありそうです。

>さすがに室外が-5度くらいでは霜取り入りますね。

そのくらいだと一回くらいは入って普通ですよね。

うちのほうではマイナス5度くらいは今季は2,3回くらいしかなくて、しかも、放射冷却の早朝だけなので、必然的に寝ていて、エアコンをつけていない時間帯なせいでそう気にはならないレベルで助かっています。

まあ、2月上旬が寒さの本番で、今週から来週あたりは結構寒そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:26058563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノクリアアプリの接続不具合

2025/01/29 07:26(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z404R2

クチコミ投稿数:7件

初めての書き込みになりますが、こちらのエアコン操作アプリについて質問があります。同じような経験をされた方や詳しい方がいらっしゃればご教示いただけると幸いです。

最近、ソフトバンクの10ギガプランに変更したところ、ノクリアアプリが頻繁にオフラインになってしまい、困っています。接続をやり直すと、半日から1日程度は正常に動作するのですが、いつの間にか再びオフラインに戻ってしまいます。

別室に設置しているダイキンエアコンは問題なく接続できているため、ノクリアアプリに何らかのバグや障害があるのではないかと考えています。ソフトバンクに相談したところ、回線には問題がないとのことでした。また、他には同様の事例がないため、このアプリだけに障害があると思われます。そのため、エアコンメーカーに問い合わせても「問題はない」と言われてしまい、困っております。

書込番号:26054032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/29 10:56(7ヶ月以上前)

>ノンチー931さん

ノクリアアプリに関しては”多数”報告が繰り返しありますね。

サポートに訪問してもらって解決したケースも多いようです。

↓一番参考になりそうなのはこれですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/MakerCD=158/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#25901292

他にも過去ログたくさんあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959068/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25927948/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25930919

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25934368

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/#25936363

参考まで。

書込番号:26054207

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/29 13:46(7ヶ月以上前)

五月雨式で申し訳ありません。

こちらもどうぞ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001502314/SortID=25878412/

※このときはNTTのホームゲートウェイが問題で、10ギガだと上手くいかなかったようです。

書込番号:26054379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/29 21:18(7ヶ月以上前)


>ノンチー931さん
こちらもソフトバンクキャンペーンで10ギガに変更したらオフラインになり1ギガに戻すとなおると言われて戻しました。
同じような人がいるということはやはりこのアプリの問題のようですね。
この会社のお客様相談担当は普通の通信方式だから問題ないと言い1ギガに戻すとなおるというだけで何も対応してくれなかったです。
別の情報では新しくリリースされたものはタイマーの不具合があるようなのでチェック体制ができない会社のようですね。
サービスの人に訪問してもらって対応してもらったほうがいいです。お客様相談担当は全く理解不能のようです。

書込番号:26054914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MMKとんさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 08:19(7ヶ月以上前)

>ノンチー931さん
こちらも昨年ソフトバンク10ギガに変えてから、こちらのアプリだけが時々オフラインになり、そのうち治るのかと思っていました。
先日のアップデートでも改善することもないためにメーカーに確認したところ、同様の事例を複数確認して問い合わせも受けているが、アプリの問題ではなくソフトバンク回線の問題と取り合ってくれません。
ソフトバンクにいうとそのアプリだけが障害出るのだからエアコン側の問題と言います。
富士通は1ギガに戻すと改善すると言いますが、不具合が出るのはこのアプリだけであり、このアプリに何らかの欠陥があるものと思ってます。

>みゆみゆmさん
こちらもお客様相談担当の方から連絡もらいましたが、同じ内容です。品質チェックされてないですね。

書込番号:26057641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SUBK86さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 10:34(7ヶ月以上前)

>ノンチー931さん
こちらはまだソフトバンク10ギガのエリア外なので1ギガ接続ですが、オフラインの発生はありません。
前回のアップデートデートからアプリを開いて、ナビゲーションバーからホームには戻らなくなりました。

書込番号:26071812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MMKとんさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/19 15:25(6ヶ月以上前)

>ノンチー931さん
その後のメーカー対応です。
簡単に1ギガに戻すことなんてできないと言ったら、XGのファームウエア更新すると改善すると回答、しかし何も変わらず時々オフライン。
ノクリアアプリがアップデートしたが今度はタイマーもおかしいし、結局はXGの設定問題と片付けられる始末で全くユーザー無視もいいところです。
回答もAIが答えているのか、AIをベースに回答してるのかわからないが、言い回しなどもロボット的なもので、誤字もありレベルが低くサービスの技術相談の方に相談しようと思います。

書込番号:26081226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/03/06 07:15(6ヶ月以上前)

>MMKとんさん
こちらは技術相談に当初から対応してもらってますが、同じくXG-100NEのファームウェアを更新すると改善するといい、それでもだめなら設定を変更すると改善するというが、何もなおりません。
その後は当社での改善は困難と言い始め全く対応してくれないメーカーです。
やはり他と同じく品質的にチェックしないメーカーのようです。
こちらの技術担当の方はそのような誤字などはなくお客様相談よりレベルは高いようです。
昨日アプリがアップデートされてましたが、何も改善しないので再度その後の対応を聞くつもりです。

書込番号:26099683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/03/16 08:25(6ヶ月以上前)

メーカーも多数の問い合わせがあり検証しているようですが、検討中の回答だけです。
ソフトバンク経由でNTTのエンジニアに来てもらい、ホームゲートウェイXG-100NEの設定変更で改善です。

ソフトバンクの事業者SPI設定が良くないらしくこちらに変更して様子を見ることに。
・TCP(ESTABLISHED)タイムアウト(秒):360
・TCP(FIN/RST)タイムアウト(秒):12
・UDPタイムアウト(秒):60
・ICMPタイムアウト(秒):30

この設定でオフラインが発生しなくなりました。

書込番号:26111905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/16 15:27(6ヶ月以上前)

>ノンチー931さん

XG-100NEの設定変更で不具合解消とのこと、良かったですね。

ゲームのアプリなんかもオフラインになるケースが多いみたいで、腐心している方も多いみたいです。

うちはソフトバンクを使う予定はないですが、XG-100NEはフレッツ光クロスのレンタルルーターにもなっているので、導入は躊躇してしまいますね。

書込番号:26112419

ナイスクチコミ!1


MMKとんさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/15 21:00(5ヶ月以上前)

>ノンチー931さん
コールセンターに相談したところ、こちらも曖昧な回答をいただきました。ノンチーさんと同じ設定値でお試しくださいとのことで、その設定で検証中との連絡を受けました。しかし、設定が難しいため、そのまま放置して1ヶ月が経過しました。
再度問い合わせたところ、メーカーは原因が判明したと言っていますが、詳細は公開できないとのことです。また、ホームページにて公開予定だが、公開時期については教えてもらえませんでした。面倒だから公開まで待つしかないと思ってます。
これが富士通らしいということかも!
サポート体制が不十分で、品質チェックが甘いと感じています。

書込番号:26147839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動掃除機能は壊れやすいのでしょうか?

2025/01/28 00:09(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATCP-W [ホワイト]

スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

ダイキンの自動掃除機能が壊れやすい、弱点などの情報がネット上あります。本当でしょうか?(「自動掃除機能付けてよかった」などのコメントも歓迎です。)

書込番号:26052803

ナイスクチコミ!17


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/01/28 07:30(7ヶ月以上前)

Cシリーズ5年位使用していてFシリーズも2年使用してますが。
自動お掃除機能は今と同じタイプですが。今のうち故障はしていません。
Panasonicの換気付きの掃除機の様に吸い込むタイプは換気と一緒に
ホコリを排出するので詰まって故障するのは多い様です。

書込番号:26052899

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/28 08:03(7ヶ月以上前)

>easyrabbitさん

>ダイキンの自動掃除機能は壊れやすいのでしょうか

ダイキンの自動掃除機能付きを7年以上3台使用していますが、
壊れたことはないですよ。
掃除中に部品を無くしたことは有りますが。

書込番号:26052913

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/28 10:16(7ヶ月以上前)

>easyrabbitさん

うちもリビングはダイキン(寒冷地用Dシリーズ)ですが、今のところフィルター自動掃除機能は壊れてません。

自動掃除機能もいろいろあって、ダイキンでも、R、A、Dの各シリーズはダストボックスが移動するタイプ、それ以外のシリーズはフィルター巻取りタイプ。

パナ、三菱、富士通などもフィルター巻取りタイプが多くて、三菱はフィルター自動お掃除部分が外れてお手入れもしやすい。

フィルター巻取りタイプは構造上、巻き込むときにぐしゃぐしゃになるなど不具合が起きうるが、ホコリは結構とれる、ダストボックス移動タイプは巻き込みはないが、フィルターの上っ面をブラシでこするだけなので、ホコリの取れ具合がイマイチな感じ。

機械などすべてにおいて言えますが、可動部分があるということは(いつかは)壊れるということなので、そのリスクを低減するという意味ではフィルター自動掃除機能はない方がベターということになる。。。

よく言われる業者にエアコンクリーニングを頼んだときに、フィルター自動掃除機能がついていると高いという話がありますが。。

確かにそうなのですが、そのためにフィルター自動掃除機能なしを買うと、普段のフィルター掃除は自力でやるしかなくなりますので、フィルター掃除を自分でやるのが苦にならない方なら良いかと(少しでも楽したい人は向かないかな)。

実際、数年に一回業者に頼むのはベターですが、エアコンの汚れ具合は設置環境にかなり左右されます。

煙草を吸う方がいる、焼き肉を結構やる方、オープンキッチンかどうか、吹き抜けの有無、家の機密断熱性、湿気がこもりやすいお宅、湿度が高めの場所(海沿い、川沿い、離島など)などなどあって、それほど汚れる要素がなく、普段のお手入れをそれなりにしていれば、そこまでは汚れないものです。

自動掃除機能は万全ではもちろんありませんが、少なくとも、普段はお任せで足りますし、自力でやるよりは高所に上る機会も少ないかと思います。

あと、冷房も暖房も通年でフルに使う場合は、当然ですが、フィルターのホコリも目立ちますので、日々の簡易なお手入れとしては自動お掃除機能は便利だと思います。

うちも以前、ほぼ冷房のみの使用でしたが、その際は春秋2回のフィルター掃除で十分でしたが、今は1年中使いますので、自動お掃除機能はあって良かったと思っています。

もし壊れたら保証期間中は修理すると思いますが、保証が切れたら、自動機能は切にしてエアコンが壊れるまで使う予定です。

参考まで。

書込番号:26053029

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/01/28 11:42(7ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
情報共有ありがとうございます!リビングにCシリーズを考えています。参考させていただきます。

書込番号:26053103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/01/28 11:43(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
情報共有ありがとうございます!参考させて頂きます。

書込番号:26053107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/01/28 11:51(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
詳しいご説明ありがとうございます。設置できる室内機の高さと畳数から、ダイキンのC、Eシリーズを予定しています(霧ヶ峰全部サイズオーバー)。巻きタイプの自動掃除がよさそうで、参考させて頂きます。

書込番号:26053116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/28 14:33(7ヶ月以上前)

>easyrabbitさん

高さ250mm以下で価格コムで10万円を切っている機種は、こんな感じでしょうか。。。
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec103=1&pdf_Spec107=14&pdf_Spec110=7&pdf_Spec321=-251&pdf_so=e2&pdf_pr=-100000

うちも子供部屋はカーテンレールの上なので、250mm以下の機種でノクリアのDNシリーズにしています(寒冷地用)。

ご検討のダイキンのCシリーズとEシリーズの違いは、ほぼフィルター自動掃除機能の有無なのでお好み次第ですね。

書込番号:26053278

ナイスクチコミ!3


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/01/28 15:40(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
追加説明ありがとうございます。そうですね。自動掃除機能で行こうかなと考えています。

書込番号:26053353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/01/28 17:10(7ヶ月以上前)

コスパで小型室内機なら三菱重工のRシリーズがあります。

ビーバーエアコン SRK4024R2
https://kakaku.com/item/K0001612509/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

自動お掃除、コンパクト室内機、コンパクト室外機
、空気清浄機能、オートルーバー、オートスイング(左右上下)
PAM、JET運転(ロング気流)

書込番号:26053456

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/01 15:18(7ヶ月以上前)

CXシリーズになるので住宅設備向けなので住宅メーカー、住宅建築会社、工務店
、住宅設備関係の会社、リフォーム会社、ダイキンのぴちょんくんのお店
、価格.comの登録店での販売店の扱いになります。
家電量販店向けではAN404ACPになります。両販売ルートで
市場特性が異なるの販売価格は差異があります。

ダイキンの場合、アフター面でコールセンターが24時間、365日
サービス土日祝動いていてメーカーの地域サービスセンターから
直に来るので10年延長保証のある販売店を選ぶ方がよいです。
それと機械物なので当たり外れや不良品が100%無しは不可能ですので。
他には機械に問題なくても業者の施工ミスで2、3年で壊れるとかもあるし
施工ミスで取り付け時にガス漏れや真空引きがちゃんとせれておらず
いきなり効かないとかもあり工事業者も当たり外れがありますので
そこら辺も精査して検討されるのがよいです。

書込番号:26058172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/02 16:03(7ヶ月以上前)

>easyrabbitさん
>ダイキンの自動掃除機能が壊れやすい
→ダイキンだけが壊れやすいということはありません。自動掃除機能は個人的には百害あって一利なしです。
上で言われている通り、業者にクリーニング頼んだ際に高くなります。

自動掃除機能に頼ってほったらかしでホコリやゴミがエアコンの外に自動的に排出される訳ではありませんし。
何より熱を交換するのがエアコンの役目であり、空気の通り道をわざわざ余計な部品をつけて阻害することはエアコンの本来の趣旨からは外れます。
またお掃除機能のついたエアコンはノーメンテだとカビが特段に成長しやすいです。

加湿なんたらとかお掃除機能はメーカーの利益上乗せ戦略でもあると思いますが、個人的にはその手には乗りません。

書込番号:26059614

ナイスクチコミ!2


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/02/08 18:10(7ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
はい、工事は知り合い経由で業者を頼む予定です(と言っても100%外れない保証はないですが)。アドバイスありがとうございます。

書込番号:26067086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/02/08 18:56(7ヶ月以上前)

>オラクルべリリンさん
アドバイスありがとうございます。はい、業者の高額な掃除費用私も気になっています。定期的に業者さんに頼む前に、実はほこりを気になる場合もあるので、そこで自動掃除あればいいなと思っていました(自分で高所の掃除は苦手です)。もう少し検討します。

書込番号:26067131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mar123さん
クチコミ投稿数:22件

2025/02/23 18:45(6ヶ月以上前)

私も色々考えてこの機種の22と25のタイプを購入しました
まだ使い始めて1か月くらいなので耐久性は分からないんですが
前のダイキンAN22,25CRSは20年以上使っていたので15年持ってほしいかな?
とりあえず通販の安いとこで10年保証で購入しています

以前の機種は加湿システムが一番最初に壊れましたので今回はないタイプ
あと自動清掃とスマホ連動にこだわったらこの機種になりました

スマホ連動はなかなか面白いです、リモコンにない室内温度や室外温度も
機器ごとに出るし、曜日ごとのスケジュールもできるんで便利ですね
とりあえずWifiだけのスマホとお出かけ用スマホにアプリ入れて楽しんでます

書込番号:26086259

ナイスクチコミ!2


スレ主 easyrabbitさん
クチコミ投稿数:33件

2025/03/02 23:09(6ヶ月以上前)

>mar123さん
情報共有ありがとうございます!私もスマホ連動のと自動掃除機能のを買いました。楽しみにしております。

書込番号:26095938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

待機時の異音

2025/01/26 14:17(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-563DEX2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 nonooさん
クチコミ投稿数:4件

2023年10月に購入しました。
気付いたのはその冬からだったと思いますが、暖房で部屋が暖まった際に風が静かになって待機の状態になりますよね?
その時間ずっと「カチカチ」というような音が規則正しく本体からします。本当にストレスです。

延長保証5年あるので販売店経由で相談してメーカーの担当者から電話がありました。
待機時に音がするのであればプラスチックが冷えて鳴っている音で故障や不具合ではない、と言われたました。
確かに単発や数回そういった音がするのならわかります。
ですが規則正しく待機中ずっと同じ音がするので違うように思います。

とりあえず確認に来てもらうことになっていますが、担当者はプラスチックの収縮の音であれば全機種で同じ音がしている、とも言っていました。
同じ機種、または近い機種をご購入の皆さんも同じ音が出ていますか?

本当は違うメーカーを購入予定でしたが、お店に行ったらこの機種がなぜかかなり値引きされていて「どうしてこんな安くなっているんですか?」と聞いても「わかりませんが、たまにメーカーからそういった指示の商品があるんです」と言われました。
今となっては不具合が出やすいものだった?と後悔しています。
今後は理由もわからず値引きされているものには手を出さない、と決めました。
購入を本当に後悔しています。

書込番号:26050966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2025/01/26 14:55(7ヶ月以上前)

>nonooさん

同じく5.6KwのEXを使用しています。
設定ですが、臭いカットをONにしていませんか?
もしONならOFFにしてみてください。
臭いカットをOFFにすると設定温度になっても、送風は止まらず弱風が出続きます。
おそらくカチカチ音も止まるのではないかと推察します。

自分の場合カチカチ音には遭遇していませんが、寝室のエオリアで臭いカットをONにしていると、
送風が止まったり・始まったりする音が気になり、色々調べて臭いカットをOFFにたどり着きました。

書込番号:26050991

ナイスクチコミ!4


スレ主 nonooさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 15:45(7ヶ月以上前)

>CrazyCrazyさん

コメントありがとうございます。
「におい」は無になっていますので、それのせいではなさそうです…

色々教えて下さってありがとうございました。

書込番号:26051044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/26 16:25(7ヶ月以上前)

>nonooさん

はじめまして。

実家でエオリアの同じ機種を使っていますが、そういう話は聞いたことがないですね。

また、我が家のリビングはダイキン、寝室はノクリアでパナではないものの、寝室のノクリアは時々(エアコンを切ったあとにしていることが多い気もします)、パキッとか、カチッとか、音がしますが、確かに規則正しく鳴っているということはありません。

規則正しくずっとなっているというのであれば、やはりなんらかの不具合の可能性が高そうですね。

他のメーカーも含めて、そんな挙動のエアコンはないぞ!と強く言っても良いかと思います。

基本的にパナのエアコンは、三菱、ダイキンともども優秀だと思いますので、きちんとした対応をしてくれると信じたいですが。

参考まで。

書込番号:26051081

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonooさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/26 19:22(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

はじめまして
同じ機種のコメント嬉しいです。
そうですよね、なんか電話で「正常」「全部同じ」と言い切られてしまってモヤモヤしていました。
(ちょっとメンドそうな話し方も気になったし…)

しっかり主張はしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26051271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2025/01/26 19:52(7ヶ月以上前)

ナノイー作動音とか?
一度ナノイーを止めてみては?

書込番号:26051310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2025/01/26 21:42(7ヶ月以上前)

ナノイー関係なければ、においカット無しの設定になっているとのことから、設定温度に達しても室内機ファン(クロスフローファン)は止まらず、極低回転の微風状態のままですから、もしかするとファンの不具合からカチカチ音が出ている可能性も考えられます。

確認方法としては、においカット無し⇒ありに切り替えることで、設定温度に達するとエアコン送風は完全停止するはずなので、そこで音が消えればファンが原因と確認できます。

書込番号:26051467

ナイスクチコミ!3


スレ主 nonooさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 19:04(7ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん

コメントありがとうございます、遅くなってすみません。
ナノイーも作動しない設定になっていました。

そしてなぜか相談した日あたりから急に音がしなくなったんです…
設定も変えていないのに突然でわけがわかりません。

今日メーカーの方が来て下さったのですが、症状が出ず原因がわかりませんでした。
でもやはり特定の時に規則的な音がすることから、プラスチックの収縮の音ではないだろうと。
しばらく様子見になりました。

色々提案して下さってありがとうございました。

書込番号:26053604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/30 09:38(7ヶ月以上前)

>nonooさん

>でもやはり特定の時に規則的な音がすることから、プラスチックの収縮の音ではないだろうと。

とりあえず、

プラスティックの収縮音ではない、という認識をもってもらっただけでも良かったですね。

ただ、再現しないというのは厄介ですね。何か条件があるのでしょうかね。

書込番号:26055398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング