エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2024/09/03 13:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

スレ主 kikakuさん
クチコミ投稿数:125件

10年使用中のSHARPのAY-D22SDからの買い替えです。掃除機能がついている為、その稼働時間が長く
気になると言う息子です。
タイマーも5時間までしかついていませんので、
もう少し長い設定ができる物を探しています。

こちらの商品とDAIKIN ダイキン S224ATES
と三菱重工 SRK2224Tで迷っています。
3階建のI階に設置しますので、
ききやすいとは思います。
どの辺りの機能の差があるのか教えていただけたら、
嬉しいです。

書込番号:25876638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/03 14:39(1年以上前)

>kikakuさん

>もう少し長い設定ができる物を探しています。


タイマーはS224ATES-Wは12H SRK2224T-Wは24Hいろいろと設定できます
安定して売れているS224ATES-Wがよろしいのでは。
4台台ダイキン製を設置してますが10年以上トラブルは無いです。

書込番号:25876696

ナイスクチコミ!3


スレ主 kikakuさん
クチコミ投稿数:125件

2024/09/03 15:03(1年以上前)

早々にご返答ありがとうございます。
うちはPanasonic1台、SHARP1台、
ダイキン1台、ビーバーエアコン1台です。

確かにダイキンは14年使用していますが、
静かな上に今でもしっかり冷えてくれています。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25876708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/03 16:37(1年以上前)

>掃除機能がついている為、その稼働時間が長く、気になると言う息子です。

或いはご存じかも知れませんが、大抵のエアコンは、「停止」を2度押しすれば、掃除機能は停止すると思います。
私も掃除機能の騒音(?)は結構気になる方ですので、その部屋をあける時や、出かける場合には掃除機能をそのままにし、逆にそのまま部屋に留まり うるさく感じる場合には、2度押しして停止にしています。
ただ、以前より色んなエアコンをその様にして使って来ましたが、特別支障は無かったですがのですが、試される場合は自己責任でね。(汗

なおうちも、引っ越し前にダイキンのを使っていましたが、大変調子が良かったですね。
済みません買い替えのお話でなくて・・・。

書込番号:25876821

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/03 17:03(1年以上前)

三菱重工 SRK2224T
オートスイング、ロング気流
空気清浄フィルターが標準、コンパクト室外機
コンパクト室外機、ランドリー乾燥。

ダイキン S224ATES
室内機熱交換器の除湿水洗浄機能、空気清浄フィルター
、コンパクト室内機、外気温50℃対応室外機
24時間365比のコールセンターと修理が土日祝
が出来る。サービスはダイキンの各地のサービス
センターから来る。だから購入店で延長保証に入れば
さらに安心。

コスパならビーバーエアコン。
アフターならダイキンです。

今までダイキンで使用感に問題なければダイキンで良いのではないでしょうか?
ダイキン S224ATESは住宅設備ルート向けなので
家電量販店でで買うなら家電量販ルート向けのAN224TESになります。

ダイキンAN224AES-W
https://kakaku.com/item/K0001638199/?lid=itemview_relation18_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series

ダイキンを家電量販店で購入であれば同じ様な値段で買うならEDIONモデルが良いです。

2024年型 ATE22ASE4-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981851
EDIONモデル
オートルーバー、塩害仕様と冷却フィンが塩害塗装のブルーフィンの錆びにくい室外機。

2023年モデルがネットのみ少し安めで販売しています。
室内機が通常サイズ。家電量販店で買うならこちらがお勧めです。
2023年型 ATE22ASE3-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074898763
EDIONモデル
オートルーバー、塩害仕様と冷却フィンが塩害塗装のブルーフィンの錆びにくい室外機。


書込番号:25876859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/03 17:07(1年以上前)

AN224TES→AN224AES

書込番号:25876863

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikakuさん
クチコミ投稿数:125件

2024/09/03 17:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
掃除機能を切っていたせいか…
パネルのハネ部分の奥にカビが発生して
しまっています。
業者のクリーニングも検討しましたが、
10年だし買い替えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25876879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikakuさん
クチコミ投稿数:125件

2024/09/03 17:36(1年以上前)

ネット購入

>グリーンビーンズ5.0さん
詳しいご返答をありがとうございます。
手厚いアフターに惹かれますのでダイキンに
しようかと思います。

ネットで購入し電気工事の方に別で頼もうかと
検討しております。

URLも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25876900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/06 11:06(1年以上前)

普段のフィルタークリーニングは頻繁にした方良いです。
出ないと埃で詰まって電気代が上がります。

多分、自動掃除に時間が掛かるっていうのは内部クリーンではないでしょうか?
それはどこのメーカーも時間が掛かります。
冷房後カビの繁殖を防ぐ為に内部を乾燥させる機能なので
切る事も出来ますがカビの繁殖増進になってしまいます。
フィルター自動掃除はそんなにいつもしていないですよ。
乾燥の後に1ヶ月に1回か2回位しか私の場合は動いていません。
毎日しょっちゅうフィルター自動掃除している様なら
そのエアコンがおかしいので実際はそういう物ではありません。

それと後は、エアコンのクリーニングは3、4年に一回位
内部の汚れ具合で業者に頼む方が良いです。
ファンやファンの後ろ側に埃が溜まり湿気を吸って
カビが繁殖は自動お掃除機能や内部クリーン機能
効果はないので定期的に業者にエアコンクリーニング
お願いするのが良いでしょう。

書込番号:25880143

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/06 11:13(1年以上前)

普段のユーザーがするエアコンフィルタークリーニングは2週間位1回
とかやるのが理想です。(それを省くために搭載されたのがフィルター
自動お掃除機能です。)

書込番号:25880151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

お手数ですが教えてください

2024/09/03 12:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-404DJR2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 aoaoaochanさん
クチコミ投稿数:7件

エオリア CS-404DJR2
エオリア CS-404DJ2

上記品番でのRのあり無しの違いは何でしょうか。
お分かりの方ご教示の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:25876601

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/03 12:54(1年以上前)

CS-404DJ2が住設機器販売店用

CS-404DJR2が家電量販店用

じゃないですかね ? !

例えば新築時に、電気工事屋さんや住設機器販売店でまとめて数台取り付けをしてもらう際の価格が全く違います。(家電量販店の半値以下かも)

書込番号:25876628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2024/09/03 13:10(1年以上前)

購入するのですか?
CS-564DJ2のクチコミ、6〜8畳クラスのクチコミを読んでからにした方がいいですよ。

書込番号:25876641

ナイスクチコミ!5


スレ主 aoaoaochanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/03 14:08(1年以上前)

>YS-2さん
なるほどなるほど!
ありがとうございました。

>ジャック・スバロウさん
購入前向き検討なのですが、、
口コミを早速調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25876677

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/04 09:00(1年以上前)

他の方のおっしゃる通り過去スレ見た方が良いです。
コスパなら個人的にこちらがお勧め。

三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

オートスイング、ロング気流、空気清浄フィルター(空気清浄機能)
PAM、コンパクト室内機、コンパクト室外機、ランドリードライ。

書込番号:25877578

ナイスクチコミ!2


スレ主 aoaoaochanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/04 16:42(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

確かに三菱重工いい感じですね。
ただ拙宅の設置予定の袖壁の幅が有効80センチの為、
サイズ的にいけるのか業者に確認してみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:25878021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

風量はどれくらい?

2024/09/02 22:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S404ATEP-W [ホワイト]のオーナーS404ATEP-W [ホワイト]の満足度5

風量自動で冷房運転して、温度が安定して一番弱い運転になった際、風量はどれくらいですか?
100Vのを使っていますが、ほぼ無風で音もほぼしないくらいの状態になるので、きちんと除湿も出来て快適です。
200V用はどんな感じですか?

書込番号:25876089

ナイスクチコミ!4


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/09/03 08:26(1年以上前)

200Vはダイキンの他の機種使用していますが。
最初の立ち上がりは風量は100V機より多いですが。
安定しちゃえばほぼ変わらないです。
音も4.0KWの方が風量が若干多いので2.2KWよりは大きいと思います


S404ATEP-W

風量 微風: 冷房 :9 . 3m3/min 暖房 :1 0 . 7m3/min

弱風: 冷房:1 1 . 1m3/min 暖房 :1 2 . 1m3/min

   強風:冷房:13. 7m3/min 暖房:15. 4m3/min

S224ATES-W

風量 微風: 冷房 :7.7m3/min 暖房 :9.4m3/min

弱風: 冷房:1 0 . 2m3/min 暖房 :1 1 . 4m3/min

   強風:冷房:13. 7m3/min 暖房:14.5m3/min

書込番号:25876378

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S564ATEP-W [ホワイト]

スレ主 kaeru_2さん
クチコミ投稿数:15件

ビーバーエアコン SRK5622T2 と迷ってこちらを購入しました。

吹き出し口に水漏れ防止用のフェルトがついてますが、これって絶対カビますよね??

今まで他社を使っていたのでフェルトがついていたのは初めてです。

クリーニングをお願いしても、根が張ると取りきれずそこから菌が増殖するという記事を読みました。

ぶっちゃけ要らないと思うのですが。。みなさんお掃除どうされていますか?

書込番号:25875631

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/09/02 16:33(1年以上前)

フェルト…
珍しいですね、苦肉の策かな?
フェルトが付いている分には仕方がないのでカビが来る前にカビ防止剤を使います。
カーエアコンの防止剤を使うのが良いかな。
オススメは銀イオンですね。

書込番号:25875678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/09/02 17:11(1年以上前)

>kaeru_2さん

モノを見たわけでも詳しいわけでもないので素人の想像レベルですが・・・
いくら何でも長年のノウハウを持つメーカーが、カビが発生して健康被害を誘発するような設計を行うとは思えません。

水を吸い込むフェルトだったとしても、
1.基本的には乾燥した空気の通り道なので、濡れたとしてもすぐに乾くのではないか?
2.少なくとも抗菌(防かび)加工の施された素材を使っているのでは?
と思います。

麻呂犬さんがカビ防止剤を勧められていますが、下手に市販品を使うと逆効果になる可能性も考えられますので、まずはそのまま使ってみられるのが良いように思います。
素人考えですが・・・

書込番号:25875734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/03 12:22(1年以上前)

>kaeru_2さん

うちのRXも掃除していてフェルト?らしきものが付いていることに気が付きました。
カビ防止機能みたいな電源Off後にしばらく送風する機能があまりにも長いので水の落ちるところ拭いちゃえば早いのでは?と思ったのですが、フェルトらしきものが水を結構吸っている感じで拭ききれませんでした。

確かに拭いたときにはねめっとした物体が取れましたので、やっぱり気になりますよね。

書込番号:25876581

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/03 20:33(1年以上前)

>kaeru_2さん

上下ルーバーにフェルトが付いてるのは30年位
前だと普通でしたね。
(特に風量の大きいパッケージエアコン)
当時部材メーカーから新素材のプレゼンで露付き
が大幅に軽減されるという内容で聞いたのを思い
出しました。

冷房時は吹き出し時いつも濡れていますし運転後
都度に拭くのは実際無理なのでカビが着きますし
拭けばボロボロはがれます。

綺麗に保ちたければ冷房運転後拭く等メンテする
必要がありますが普通の人では難しいと思うので
いまでは樹脂メーカーの努力に感謝する限りですね。

書込番号:25877073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/03 22:53(1年以上前)

言葉足らずでした。
露付き激減のプレゼンはフェルトの無い樹脂
ルーバーのプレゼンであって丁度その時大型
フラップ仕様が出てきた時だったのでこれは
今後標準になると思いました。

現代の製品でまだ残っているとすればやはり
遅れてると言わざるを得ないでしょうね。

書込番号:25877238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/04 17:03(1年以上前)

そういえば、以前のエアコンにはついていましたね、フェルト。

昨年まで20年使っていたナショナルのエアコンについてましたけど、手入れしなくてもかびてませんでしたね。。。(笑)

書込番号:25878049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/05 01:10(3ヶ月以上前)

F28YTCXS-Wを4年前に買いましたが、1年半ほどでカビました。中の自動お掃除機能稼働時に回るはずの箇所が回っていない不具合だったらしく、点検をお願いした際にいらした方に無償で交換していただきました。その時にカビた原因につてお聞きしましたが、天井埋め込み型のエアコンの吹き出し口は、フエルト仕様なのでほぼカビています。とのこと。なぜ改善しないのか伺いましたが、ダイキンさんにクレームを上げても対応いただけない、と仰っていました。大きな会社なのに今どきフエルト使っているなんて変ですし、カビてしまったものを有償でもよいので交換したいとお願いしたら、5万円以上かかるといわれて、呆れました。購入する際は、吹き出し口にフエルトがあるものは、購入されないほうが良いです。

書込番号:26200530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー47のあとは64発生

2024/08/30 13:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X563N2

クチコミ投稿数:13件

6月に対策品取り付けてくれてその後は問題ないですが、次から次と不良が発生して、こんなことあるのでしょうか。

3月にエラー47が発生して、お手入れをしないからプラズマユニットが壊れていると言われ、プラズマユニットと受けの部分と制御基盤交換してもらい改善、その時も本来はお客さんご悪いから本来は有料とか意味不明なことを言われてとても不信感でした。
保証期間なのにそんなことを言うとは!何もしないのに壊れたのを客のせいにすることがわからない。対応が悪いサポートでした。

今度は6月にエラー64が発生、前回と違うサービスマンを依頼したら、本社から来たと言って技術のような人が調査に来た。
前回の対応を話したところ、その方はとても紳士的で丁重に謝罪されエラー64についても、原因となる例を上げてモーターをノイズ強化されたものに交換すると言って対応してくれました。サービスマンによってこんなに対応の差があるというか、明らかに対応レベルが違いすぎでした。
その後は今のところ問題なく動いてます。

書込番号:25871056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/08/30 14:44(1年以上前)

エラー47は壊れた原因は解らないですが。
プラズマユニットが汚れていたり、うまく作動して
ない時にでるエラーみたいですね。
64エラーはサイドファンのモーターの問題ですか。

サービスマンによって対応違いありますよ。
Aっていうサービスマン正常と判断して対応悪いが客側では異常が
続いていて次にBっていうサービスマンに来てもらったら
異常という判断になり修理して帰った例もあるので
サービスマンも人なのでそういう事は起きうるんですよね。

保証が切れるまでは使い続けて切れて壊れたら
他社に買い替えましょう。それまでの間はしょうがないですが
不具合出たら修理して貰ってやり過ごしましょう。

書込番号:25871131

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/08/30 14:48(1年以上前)

>6月に対策品取り付けてくれてその後は問題ないですが、次から次と不良が発生して、こんなことあるのでしょうか。

現実は解らないですが。ここの過去スレでは多いです。

書込番号:25871138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/08/30 15:09(1年以上前)

サービスマンの対応の違いはよくありますね。
地区担当のサービスステーションから来ても担当者によって違う。
サービスステーションの上の組織から来るとまた違ったり。
とくにリコール近くになりそうな機種だと、修理担当者だけでなく、総動員で来ることもあります。
あと、修理担当者でも、スキルの低い人もいたり、修理が雑の人(作業が汚い)もいたりします。
まれですが、修理対応手順が浸透していなく、修理したのに二次故障が起きることもあります。
今回改善してよかったです。
延長保証の加入は必修ですね。

書込番号:25871173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

霧ヶ峰リモートが不通

2024/08/30 10:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:2321件

2024.8.29日から
「サーバーに接続できません」の表示が出て霧ヶ峰リモートが使用でない状態が続いてます
ネット環境は正常で他のサーバーにはつながります。
皆さんのリモートはどうでしょうか?
こちらの個人的なトラブルでしょうか。
ちなみにiOS 17.6.1
霧ヶ峰リーモトのバージョンは、あれ不明と出ている、確か5.1.0だったはず。

書込番号:25870753

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2024/08/30 10:59(1年以上前)

>奈良のZXさん
三菱電機側のサーバ障害のようです。
Xなどで検索すると問い合わせた方の情報が出てきます。
このご時世、アプリで通知するとか、メールや自社サイトで広報するとかくらいはして欲しいですね。

書込番号:25870760

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2321件

2024/08/30 11:18(1年以上前)

はるまきくんさん、
返信ありがとうございます、
三菱電機のHPを見るとこの場合サーバー停止中かも知れないのでアプリの情報を見るようにと書かれており
情報も見ても何もありません。
そもそもサーバーと通信できないので情報が届くはずも無いのに。

書込番号:25870779

ナイスクチコミ!6


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件

2024/08/30 15:36(1年以上前)


>奈良のZXさん
札幌ですが同じ症状が出ています
Androidでバージョン5.1.0です

アプリをアンインストールしたりルーターの再起動しても変わらないのでモヤモヤしてました
ちなみにリモコンには
《ルーターとの接続も完了しています》
と表示されます
九州で停電などもあるようなので何らかの不具合かも知れないですね

まだ雨が続きそうですので奈良でも安全第一で気をつけてくださいね

>はるまきくんさん
メールも通知も無いのですが、
他の停電の故障や水没での故障などで
そこまで手が回らないのかも知れないですね

書込番号:25871201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2024/09/02 13:33(1年以上前)

私がコメントを記載したすぐ後に公式Xアカウントから告知は出てました。
https://x.com/gakun_official/status/1829350176567546173

以降現在に至るまで続報が無いのはサービスレベルとしては感心しませんが。

コメント読んでいると高温みまもりの機能を知らない方も居そうだなと思いました。
ペットや高齢のご家族が居る方などは保険でオンにしておくと良いかもしれませんね。

書込番号:25875462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2024/09/02 13:54(1年以上前)

連投すみません。
霧ヶ峰からの室温通知メールが来たのでアプリを確認してみたらエラーが解消していました。
あとは正式アナウンス待ちになりそうです。

書込番号:25875489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2321件

2024/09/02 14:31(1年以上前)

はるまきくんさん、今日は

価格コムから投稿に返信がありましたのメールがあり。ことらを見て復活を知りました。
しかしまだ熱画像の取得には失敗しています。
5日ほど前から設定(温度と湿度)と室温と室湿そして電流値を調べています、
そこで外気温も知りたかったのですが不通だったので残念です。
私のモデルはZW40022Sですが、電流値を調べることで冷房運転、弱冷除湿運転、再熱除湿運転の
おおよその運転状況を把握することができました。
連続使用時に室温上昇と湿度戻りにより非常に不快な状態が発生することも成る程と思いました。
この点は是非改善してほしいです。

書込番号:25875535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2321件

2024/09/03 10:40(1年以上前)

熱画像の取得もできるようになr完全復旧しました。

書込番号:25876493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2321件

2024/09/10 12:51(1年以上前)

不通は復旧し解決しましたが、その後の使用で
「エアラーが発生しました 時間をおいてから実行してください」
のメッセージが表示され情報を取得できないことが多く発生するようになりました。
このメッセージが出るとリトライしても改善せず、iPhoneをリスタートして対処してます

iOS 17.6.1 霧ヶ峰リモート 5.1.0です、私の環境の問題なのか、それとも三菱側の問題なのか

皆さんの状態はどうですか?

書込番号:25885257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2321件

2024/10/02 18:37(11ヶ月以上前)

いつの間にかエアラーの発生は無くなりました。
現在iPhoneを買い替えiPhone 16 iOS 18.0で問題なく使えてます。

書込番号:25912138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング