エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2024/08/16 19:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S363ATRS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:135件

購入を検討しているのですが、ダイキンホームページにある延長保証に加入しようと思っているのですが、機種名を選ぶところにこちらのモデルにあるSから始まる機種の記載がないのですが、この手の商品はダイキンホームページにある延長保証には加入できないのでしょうか?
ハウジングエアコンの選択肢が機種名Fから始まる物しか選択できずどうすればいいのか教えていただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25853128

ナイスクチコミ!3


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/08/16 19:16(1年以上前)

https://www.ac.daikin.co.jp/sumai/encho_hosyo

これのことでしょうか?
壁掛け型ルームエアコンは対象外、と書いてありますが…

書込番号:25853138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/16 19:47(1年以上前)

>真鯛釣師さん

>延長保証について

ご家庭用製品向け ダイキン延長保証サービス(有償)

壁掛形ルームエアコン(マルチエアコンを除く)は対象外です。
業務用エアコン(店舗・オフィスエアコン等)をご家庭に設置した場合は対象外です。

範囲が限定されているようです。

書込番号:25853175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2024/08/16 20:13(1年以上前)

>湘南MOONさん
>煮イカさん

失礼しました。勘違いしておりました。皆さんありがとうございます。

書込番号:25853201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22E

2016年か2015年にこのRシリーズという6畳用のやつをヤマダで買いました!

冷房をいれると逆に湿度が上がって不快です。別途除湿機を使うことにしました。

どうしたらいいのでしょうか?

あと冷暖房の効きが悪くて真夏は全然冷えません。業者にクリーニングをしてもらった方がいいのでしょうか?それとも買い替えがいいですか?ダイキンのEシリーズに買い替え予定です。

書込番号:25851759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/15 18:38(1年以上前)

冷媒ガスが抜けていないか業者に頼んで調べるけれど。
もう買い換えた方が良いのかも。

ちなみに我が家の富士通機は2013年製で今もちゃんと動いてる。

書込番号:25851797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Rシリーズ AS-R22EのオーナーRシリーズ AS-R22Eの満足度1

2024/08/15 18:41(1年以上前)

ありがとうございます

ガス漏れというかは冷たい風が出ていて、風の勢いが弱いので内部の汚れだと思います。だからクリーニングすればいいです。だけど、10年以上たっていたら部品もないしクリーニングも断られるので買い替えですね

書込番号:25851802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/15 19:15(1年以上前)

>風の勢いが弱いので内部の汚れだと思います。だからクリーニングすればいいです。だけど、10年以上たっていたら部品もないしクリーニングも断られるので買い替えですね

買い替えまで考えている。且つ原因も分かっている。
なら買い替え前に自分でクリーニングしたら無駄なお金を使わず、エアコンの構造も分かる。
失敗しとしても、損金も大したことない。

まず自分でクリーニングしてみたら・・・
(#^.^#)

書込番号:25851842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/15 20:49(1年以上前)

>エアコンと除湿器さん

>冷房をつけると逆に湿度が上がる!冷暖房の効きが悪い!

フィルターを掃除ととエバポレータの汚れを落としてダメならば。
買い替えが良いのでは。

書込番号:25851943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/08/15 21:33(1年以上前)

こんにちは。

冷えてはいるが風が風量最強設定にしても弱い、だとしたら、熱交換器の表面がカビと埃で隙間なく埋まっているか、
風を起こすシロッコファンの羽根にカビがついて羽根の間の隙間が狭くなって〜詰まっているか、でしょう。
8〜10年ノーメンテで吹き出す風が弱くて且つかなりカビ臭いなら、上記両方でしょう。

吹き出し口の端から端まで均等に風が出ておらず、どちらか片側半分くらい全く風が出てない、ファンは回っているのに風の強弱があって不安定ってな感じだと、後者シロッコファンの手入れ(羽根の間のカビ+埃を徹底的に落とす)が効果大だったりします。
機体の吹き出し口から横長の棒状のファンが見えるでしょうから、それに懐中電灯の灯りを当てて、隙間の先がどのくらい見通せるかで汚れ付着の程度はわかります。

なお、壊れた部品の手配はおそらく困難ゆえに、もし故障だったら修理するのは無理かもながら、いま動くが不調なものをクリーニングする分には、業者に頼めばやってくれるかと。


どうせ先の知れている旧い機体に今さら¥1万とか掛けたくないって感じなら、DIYでも出来なくないです。
エアコン洗浄用のスプレー剤と百均のお掃除グッズの数点かで、¥2000未満の出費と1〜2時間かの手間です。

詳しくは『エアコン 内部 クリーニング DIY』で検索を。

書込番号:25851994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/15 22:42(1年以上前)

 うちでは、汚れが付着した時には、エアコン用 汚れ落としスプレーを買ってきて除去しますが
完全には落ちないまでも多少は良くなりますね。
まあ、業者に依頼すると結構高額ですし、そこまで行けば やはり買い換えた方が良いかも知れません。

なお、どんな環境でお使いかは分かりませんが、うちでは使用する部屋より多少大きめの性能のを選ぶ様にしています。
それは、どんどん冷房が効く状態でないと湿度も下がりませんので・・・。

書込番号:25852075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/15 23:05(1年以上前)

>エアコンと除湿器さん

そもそも冷房を付けっ放しだと徐々に湿度が上がってくるので早めに除湿に切り替えて

温度設定も冷房より少し下げて使用した方が良いです

これは安い機種あるあるだと思いますよ

除湿器も同じで安い物はコンプレッサー式と言って空気を冷やして結露させ湿気を水にします

デシカント式は乾燥材に湿気を吸着させその水分をヒーターで温めてから冷やして見ずに変えます

エアコンの除湿もこれと同じです。

書込番号:25852090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/16 04:20(1年以上前)

>エアコンと除湿器さん
こんにちは

ダスキン結構詳しくて

技術上ですよ。

古い機種でも やってくれました。

書込番号:25852208

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/16 23:39(1年以上前)

>エアコンと除湿器さん

冷房時に設定温度になると送風になって、室内機内の湿気が部屋に出てくる、いわゆる、湿気戻りの状態ではないですか?

送風を止める省エネファン的な機能が、この機種の場合、なかったような気がしますが、搭載されている場合はオンにした方が良いかと思います。

書込番号:25853432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーバーからカタカタ音

2024/08/15 07:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V224R

スレ主 yoyossさん
クチコミ投稿数:2件

エアコン性能としてはとてもいいのでこちらを購入したのですが、工場の品質が悪いようです。
7月取付し試運転時にルーバーが閉じる寸前のところでルーバーの右側からカタカタと異音がしました。
富士通の業者を手配してもらいステッピングモータという部品が悪いと交換してよくなったのですが、3日ほどで今度は閉まるときにガガガと音が発生。
再度業者にきてもらい工場のグリース忘れが原因と言ってルーバーの軸やステッピングモータのギアに白いグリースを塗っていきました。
こんな初歩的な対応でずっと大丈夫なのでしょうか。
業者の人は問題あったら履歴があるので対応しますとは言ってましたが不安なところです。

書込番号:25850967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/08/15 08:17(1年以上前)

正直、言えば様子見て先月購入ならまた発生する様なら
購入1ヶ月以内なら販売店に相談して他メーカーに差額だして
交換お勧めします。
初期不良や当たり外れはどこのメーカーも一定数ありますが
それは永遠の課題でしょうが。あまりにも不具合多いのはまずいですね。
もし不具合出て交換交渉するなら三菱重工、ダイキン、三菱電機が
良いです。

書込番号:25851060

ナイスクチコミ!5


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/08/15 08:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/08/15 10:52(1年以上前)

こんにちは。

>富士通の業者を手配してもらいステッピングモータという部品が悪いと交換してよくなったのですが、3日ほどで今度は閉まるときにガガガと音が発生。

>再度業者にきてもらい工場のグリース忘れが原因と言ってルーバーの軸やステッピングモータのギアに白いグリースを塗っていきました。

動くけど異音がするってときに、何処で異音が出てるのかを見極めるでもなく安易に動力源のモーターを交換しちゃう前者「チェンジニア」がポンコツ・行動が軽卒だっただけと想像。

たぶん後者で落ち着くと思うので(そうと期待して)、騒がず静観することをお勧めしたいです。


まー折角期待してない買ったのに先々が思いやられると不安になるのもわからなくはないですが、所詮1サンプルでの結果ですべてを断じてたら、世の中買えるものが無くなっちゃいます。。。
一時の不運だっただけかも、と割りきって今後に期待してもいいように思いますけどね。

ご検討を。

書込番号:25851245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

静音性が高いエアコンを探してます

2024/08/15 02:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-N221M(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

現在病気で自宅療養中なのですが、
20年お世話になった東芝のエアコンがついに動かなくなってしまい、
買い替えのエアコンを探しています。

以前の機種は運転音が微風で27dbしかなかったので、
とても快適だったんです。

病気のせいで聴覚過敏が酷いため、
今回も東芝にしようかなと思い、
仕様書を確認したのですが、
運転音「強風」時で、57dbと書いてあったので心配になりました。

以前使用していた機種は強風時でも43dbしかなかったからです。

実際にご使用してる方や家電にお詳しい方、
お知恵を貸していただけないでしょうか。
ご回答お待ちしています。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25850886

ナイスクチコミ!10


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2024/08/15 13:22(1年以上前)

今のエアコンは強風時は50から60dB台なようですね。
但しインバーターエアコン何んで部屋がある程度
冷えたり暖まれば風は弱くなるのでいつも強風ではありません。
それと後メーカーによって吹き出し方が強でも弱く感じたり
強く感じたりして風が強いと風切り音で更にうるさく感じる
らしいくて難しいですよね。

書込番号:25851451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/08/15 13:44(1年以上前)

お返事してくれて本当にありがとうございます。

> 今のエアコンは強風時は50から60dB台なようですね。
すごく調べてみたのですがそうみたいですね泣

当たり前のことかもしれませんが、20年前とじゃ当然性能が違うわけで、
それこそ1階のリビングには20年前の霧ヶ峰があるのですが、
弱にしてもモーター音と風切り音が酷く、
三菱電機が比較的静かという口コミも見ましたが、
とても信じられません。
その個体それぞれ異なるのは当然でしょうし、
20年経った今静かになってるのかもしれませんが汗

病気で電気屋さんに行くこともできないため、
ネットで買うしかなく不安です。

書込番号:25851473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/15 19:19(1年以上前)

我が家の三菱重工のビーバーエアコン。
6畳用の2200型の廉価機です。
風量自動設定で運転させてるが設定温度になると静かに運転してるのだが頑張って冷やしてる時はそれなりに元気な音がするよ。
騒音と感じるのは風量次第ということにもなる。
大部屋用の大型機は風量も大きいので音もそれなりになるはずだ。
もう1台の富士通機の2500型も同じようなもの。

書込番号:25851846

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音に悩まされています

2024/08/14 20:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S

クチコミ投稿数:7件

エアコン使用時の音について、寝室で寝る時にタイマーをかけて朝までつけっぱなしで使用していますが、時々吹き出し口から風のような、かなり大きめの音が5秒から10秒します。
ひどい時は15分に1回のペースで音がして、ぐっすり眠れない日々が続いています。
風のような音の後に冷たい冷気が出てくるのでもしかしたら除湿と冷房の切り替え時の音なのかもしれませんがこんな音がするものでしょうか。
皆さんのエアコンでこなよう音を感じたことはありますか?
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:25850597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/08/14 20:16(1年以上前)

こちらを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001617125/SortID=25849396/?lid=myp_notice_comm#25849764

書込番号:25850603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/14 21:14(1年以上前)

>ゴン様ぎつねさん

>音に悩まされています

この件だと思います
冷媒ガスの流れる音:冷媒ガスが流れる音が異音と感じられることがありますが、これは通常の運転音であり、故障ではありません

https://mitsubishi-stores.com/other/postid_925/

書込番号:25850679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2024/08/14 23:00(1年以上前)

ピュアミストがONの場合室内機から「シュー」「ジリジリ」と音が出ると書かれています。

書込番号:25850795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/15 13:17(1年以上前)

>YS-2様
>湘南MOON様
>奈良のZX様

ご親切にありがとうございました。
コメントを拝見して故障ではなく、理由もわかったので気持ち的にも楽になりました。

16年前のエアコンからの買い替えで冷え方も以前のものとは違い機能性もかなり向上していて、掃除も楽なので買って良かったと思います。

ミストなど他の機能はまだ使ってないので、これから色々試してみたいと思います。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:25851443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室内機の異音について

2024/08/13 23:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2224-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:1件

こちらのエアコンを設置して、3週間ほど経過しましたが、室内機からの異音が気になります。
寝室に設置しているため、夜から朝にかけて冷房をつけているのですが、30分おきに室内機からコォーという音がします。時間にすると5秒程度です。
これはどういう原因が考えられますか?

書込番号:25849396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/14 03:05(1年以上前)

>とらお999さん
こんにちは

主に冷媒管関連が多いようですが、故障ではないみたいです。

https://mitsubishi-stores.com/other/postid_925/

書込番号:25849460

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/08/14 07:46(1年以上前)

拙宅も設置4年目の「ズバ暖」を使っていますが、確かに定期的にスレ主さんと同じ様な音がしてます。

オルフェーブルターボさんも書かれていますが、三菱機特有の音かとは思ってますが別に気にしてません・・・

書込番号:25849580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2024/08/14 09:49(1年以上前)

>三菱機特有の音かとは思ってますが別に気にしてません・・・

冷媒を使って作動するエアコンの作動音です、三菱だけでなくどのメーカーでhあ発生します
各メーカーの取説に、故障ではありませんとこの音の説明があります。

書込番号:25849764

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/16 14:17(1年以上前)

>とらお999さん

音で目が覚めてしまうぐらいでしょうか?それだったら、嫌ですね。

>奈良のZXさん
>三菱だけでなくどのメーカーでhあ発生します

うちは富士通ゼネラルのCシリーズを寝室に取り付けて使い始めましたが、気になる音はしません。
FAQには異音の項目がありますが。
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0088/index.html

書込番号:25852756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2024/08/17 14:38(1年以上前)

霧ヶ峰は寝室にZW2822とと居室にZW4022Sを使ってます。
他に22型になリますが東芝、富士通、三菱重工も使ってますが
ZWが特別うるさいとは思いません。

書込番号:25854042

ナイスクチコミ!4


KKzzNNさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/23 07:59(1年以上前)

MSZ-GV4024ですが、同じく20-30分間隔でコォオーーという音がでます。
ちょうど昨日、三菱電機のエンジニアにみてもらいましたが冷媒の音で正常だそうです。
同じ現象ではないでしょうか。
こんな大きな音が正常とは信じられませんが、、、
寝室なのでこの環境で約10年眠ると想像するとゾッとします。

カタログスペックでは風量1で44dBらしいですが、騒音計で測定してみると若干超えており、どう抗議するか検討中です。

ちなみに2021年には業務用エアコンの騒音値偽装が発覚しています。

書込番号:25861525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Baja1000さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/24 23:58(1年以上前)

先日、AXV2224を買いましたがやはり室内機から時々コオォーという音がします。
下記のYouTube三菱公式では正常と言い張ってますので、三菱の技術力がショボイと諦めることにしました。
東芝やダイキンではこんな音は一切しないのでガッカリです。
30秒ぐらいから。

https://youtu.be/QHe5GfosLto?si=AZhWByrvWUxo8U7i

書込番号:25863830

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング