エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

捜しています

2004/04/22 11:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-406JDR

スレ主 盆地いやださん

名古屋に引越します。(もの凄く暑いんですよネ?怖いよ〜)洋間18畳+和室6畳を1台で賄わなければなりません。性能、製品価格、ラニングコスト総合的に見てコレッという1台を捜しています。メーカー問いません。(手持ちが東芝なのでココに載せました。)良い情報をお願いします。

書込番号:2724704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2004/04/20 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R36XC

スレ主 KEN−0322さん

今度、引越しする予定で家電を一式そろえるつもりです。近くのY電気にエアコンを見に行ったところAY−R36CXをすすめられ、4月いっぱいはキャンペーン中ですべて込みこみで122000円と言われました。これは買いなんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2720051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/04/12 16:58(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 J-Ferryさん

リビングが14畳、隣の和室が6畳ですが、リビングに取り付けてできれば和室も寝るときに冷えてほしいのですが、どの機種にすれば良いのか迷ってます。
ガンガン冷えてくれれば、他の機能は求めないのですが、オススメはありますか?

書込番号:2692823

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/04/12 17:09(1年以上前)

リビングの広さから考えると、大きめの機種が必要ですね。

寝るときというのは夜で日光の影響がありませんから、
エアコンへの負荷は少なく20畳用の機種は必要ありません。

ですから、最適なのは冷房定格4kwもしくは5kwの機種になります。
南向きだったり、断熱が控えめな場合などは5kwでは足りないかもしれません。
最近のマンションや高気密高断熱住宅なら、5kwでガンガン効いてくれると思います。

5kwの場合は200V電源が基本です。4kw機は100Vと200Vの両方ありますが、
200Vの方が効率がいいと思います。
いま壁に付いているエアコン用コンセントが100V用でも、エアコン工事の時に比較的安い値段で200Vに交換してもらえます。

書込番号:2692848

ナイスクチコミ!0


莫烈さん

2004/04/13 16:07(1年以上前)

“ガンガン冷やす”ということでしたら、
『吹き出し温度7℃の超冷風をジェット気流でガンガン』という三菱重工ビーバーエアコンはいかがでしょう。

書込番号:2695969

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Ferryさん

2004/04/15 21:37(1年以上前)

色々教えて頂きありがとうございます。参考にして今週末までに購入したいと思います。

書込番号:2703294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずばり

2004/04/14 23:41(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ここす(新婚)さん

ずばり何処のエアコンがいいんでしょうか?
16畳ぐらいのと6畳ぐらいのが欲しいんですが・・・
1・壊れにくい 2・パワフリャ〜 3・価格
わがままですが良いのがあれば教えてください

書込番号:2700732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドットコムでの購入者?

2004/04/10 23:10(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 新規参入3さん

皆さんの書きこみを拝見していますが、皆さんドットコムでの購入でなく
最寄店での購入が多いようですが、これは取付がドットコムでの購入だと
わずらわしい(別途取付だけ依頼)からでしょうか。
ドットコムで購入して取り付けのみ依頼するのは気が引けるからでしょうか。
この点アドバイスをお願いします。

書込番号:2687356

ナイスクチコミ!0


返信する
量販店派さん

2004/04/12 12:53(1年以上前)

私の場合、一番は量販店なら購入と工事が1箇所で済むという手軽さです。保証の問題もあります。
またドットコムは送料+工事費が別途なので、量販店より高くつく場合もあります。ドットコムの最安値を念頭に量販店と値引交渉ということもあるでしょう。要するにドットコムと量販店の価格差はそれほど大きなものではないと感じています。
しかし量販店の場合は、手抜き工事の心配がないわけではありません。
高い工事費払ってもしっかり取り付け工事。というのもアリだと思います。
私がドットコムで購入するとすれば「保証問題を含めたアフターケア」「取付と一体化した価格体系」がクリアにされることが条件でしょうか。
そうでなければ、量販店とは比較にならない大幅な値引の実現しかないでしょう。

書込番号:2692414

ナイスクチコミ!0


スレ主 新規参入3さん

2004/04/12 19:14(1年以上前)

お聞きしたいことを明確に回答頂きありがとうございました。

書込番号:2693163

ナイスクチコミ!0


kenさん
クチコミ投稿数:53件

2004/04/14 15:32(1年以上前)

量販店も良いでしょうが、真空引きをしてくれるかとの質問に家庭用は、必要ないとの返答を頂きました。エアコンの担当者では、無かったかもしれませんが、私は、エアマツさんで購入、工事も依頼しました。工事は、エアマツさんからの外注でしたが・・・。上に書き込んでありますが、私も?です。

書込番号:2699093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新機種の音について

2004/04/08 12:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR

スレ主 大正解!さん

JDRでは音の問題が多数取り上げられてますが、
最新機種のNDRになってから音の問題は改善されたのでしょうか?
(デュアルコンプレッサーになったようですが・・・)

書込番号:2679120

ナイスクチコミ!0


返信する
某電気関係者ヽ(´▽`)ノさん

2004/04/13 19:01(1年以上前)

あまり 変わらない気がする

書込番号:2696384

ナイスクチコミ!0


大正解?さん

2004/04/14 00:41(1年以上前)

それは、406NDR/285NDR/225NDR全ての機種でですか?
東芝のメーカーの方が見ていたら、
何か反論はないでしょうか?

書込番号:2697795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング