エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください

2004/01/18 00:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-506JDR

スレ主 しょしんしゃですよさん

この機種と上位機種?RAS-636JDRとの違いはどのような部分に違いがあるのでしょうか?スペックの比較表をみても暖房能力以外の部分が読みこなせない。あまり差がないように思えてしまいます。エアコンのことを分かっていないからなのですが、どうかお教えください。
 どちらを購入しようか迷っています。大きいほうが余裕があってよいのかと思っているのですが・・。どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2357841

ナイスクチコミ!0


返信する
茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2004/01/18 13:02(1年以上前)

型式が RAS-**6JDR と同じシリーズなので、能力の違いだけで、機能は同じはずです(カタログでは室内・外機、配管とも大きさ同じです)。
部屋の大きさと、お家の電源容量とを考慮してお決めになったら良いと思います。

書込番号:2359392

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょしんしゃですよさん

2004/01/27 02:04(1年以上前)

お礼が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございました。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:2393174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/23 12:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z40LS

スレ主 初心者でぇすさん

ここには真空引きを推奨していますが、通常の取り付けでは故障の原因になるのでしょうか?

書込番号:2377926

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2004/01/23 20:31(1年以上前)

どうして真空引きをしないんですか?

書込番号:2379086

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/24 11:47(1年以上前)

故障の要因にはなりえます。
真空引きする方が製品のためにもなります。

書込番号:2381455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三洋電機

スレ主 スミーさん

14畳のリビングにエアコンを購入しようと考えています。
EシリーズだとSAPーE45N2でSだとSAP-S45N2です。価格から言えばSシリーズの方が安価なのですが、ランニングコストはEシリーズの方がお得なのか・・・と悩んでいます。使っている方やご存知の方ご意見お願いします。

書込番号:2375074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

酸素吸気の使用感

2004/01/22 09:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-403XEB2

スレ主 悩めるYOUさん

3月に新居に引っ越すので、17畳のリビングにCS-403XEB2を取り付けようとか考えています。本当は新型のCS-X404Aを付けたいのですが、価格が7万円以上も高いので旧型にしようと思います。なんと言っても酸素供給機能に惹かれています。この機種(新型でも可)を使用されている方、使用感などを教えてください。

書込番号:2374053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UX・Rシリーズはどうなったの?

2004/01/22 00:44(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 もろぴぃさん

ダイキンから
・1月に発売になったUXシリーズ、
・2月に発売になる新Rシリーズ、
について、こちらには価格も含めて何も情報がありませんが
情報をおもちの方はいらっしゃいますか?
ダイキンのホームページはみたのですが、値段の予測かつかず
どうしようか困っています。

書込番号:2373384

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もろぴぃさん

2004/01/22 00:46(1年以上前)

すいません、間違えました。
Rシリーズが1月で、UXシリーズが2月でした。

書込番号:2373391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなのよ?

2004/01/15 10:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR

スレ主 ミドリガメちゃんさん

この商品を買ってからまだ一年経ってない、一年どころか半年も半年も経ってないのに・・・。
買ったのは9月頃・・・冷房時は多分こんなに大きな音は出てなかったはず。
最近暖房として使用してて気づいたんだけれど、室外機が妙にうるさい。
これって通常の音なんだろうか?皆さんどうでしょうか??
もう一台のエアコン(ダイキン製)の室外機は静かなのに・・・
やっぱり東芝って故障とかって多いのかな??

書込番号:2347735

ナイスクチコミ!0


返信する
茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2004/01/16 23:29(1年以上前)

ミドリガメさん、気になっていらっしゃるようですね。

まず、冷房時よりうるさい件ですが、冷房時と暖房時ではコンプレッサの運動量が違います。
例えば
 冷房時:外気温33℃→室温28℃ 温度差 5℃
 暖房時:外気温 5℃→室温20℃ 温度差 15℃
と書くと、暖房時の方がコンプレッサが頑張っていることが判るでしょう。
室外機の音ですが、ダイキンはスクロールコンプレッサでしょう?東芝はツインロータリですから、ツインロータリ特有のギュイーンという金属的な、うなり音がするはずです(我が家はPDR-40ですが、暖房時は結構うるさいです)。
これは故障云々とは関係無く、コンプレッサの「特性」でしょう(褒められたことではありませんが・・・)。
ツインロータリは、昔から使い込まれている簡単な構造なので、故障は少ないと思いますけど・・・(以前使っていたナショナルのスクロールは、使用後6年でオイル劣化による詰まりが発生し、買い換えました)

書込番号:2353298

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング