エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8990スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カビ臭い

2003/09/17 11:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-P22SC

スレ主 こだわりんさん

今年の2月頃に2台購入。暖房としては快適に使用してましたが、夏になって、除湿、冷房などを使用し始めて、2台とも突然カビくさくなりました。スイッチを止めていても、部屋中がカビくさい始末です。使用頻度は2台とも毎日必ず3時間以上はつけています。違う部屋に3,4年前から使用しているダイキンのエアコンもあるのですが、こちらは、全くそのようなことがありません。いたって快適です。
カビ菌を殺すプラズマイオンにひかれて購入したのですが、カビ菌をバラまいているようでは、こまったものです。
どなたか同じような経験、あるいは使用上のアドバイスなどはありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1950731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナショナルCS-28RBZ購入?

2003/09/16 00:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-28RBZ

スレ主 ブライトリングさん

皆さんこんにちは、
今度、ナショナルCS-28RBZを購入しようと思っています。
大きいカメラで見積もりを出してもらい取り付け費用込みで、
89,800円(税別)で、との事でした。
まぁ、金額的には納得しているのですが、
イマイチこれでいいのかな〜と、悩んでいます。
どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:1946972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/17 01:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-3610RX

スレ主 TORI12345さん

RAS-3610RXかダイキンのAN36DRSを購入しようと思っています。RAS-3610RXのいいところ悪いところなどあれば教えて下さい。今日近所のコ○マいったら両方とも13.5万円(工事費込み)でした。
9月の方がエアコンって安くなるのでしょうか。(引越しが9月でそれまでは必要ありません。)

書込番号:1862091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2003/08/24 17:13(1年以上前)

今日コ○マで138000円(ポイントつき)で
取り付け引き取りこみで買ってきました。
ご参考までに。
僕が買ったのは毎日設定した時刻に決まった作動をしてくれる機能が
ほしかったこと、
このクラスでは比較的薄型で静かだったこと
(ミリ単位ですが(汗))
あまりにも特殊な機能が無いので
長いこと使うには安心だったことです。

書込番号:1882343

ナイスクチコミ!0


ダッシュ10さん

2003/09/13 00:12(1年以上前)

このエアコン買ってとりあえず使用してみたのですが、音がうるさいような気がします(同様のレベルのエアコン使ったことがないので比較できませんが)。また快適な設定ができないような気もします。使用法の問題かもしれませんが、頻繁にリモコンで操作しています(まだ取り説読んでいませんが)。
ちなみに新築マンションでリビング12.9畳、キッチン3.8畳(対面カウンター)で使用しています。

書込番号:1937441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホルムアルデヒド対策

2003/09/11 11:21(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 elcondor32さん

エアコンでホルムアルデヒド対策の施されているものってありますか?新築マンションに入居予定なのですが、ホルムアルデヒドがどの程度あるのか不明なので空気清浄機機能のあるエアコンで、できれば同物質も除去できればと思っております。どなたかいい機種紹介していただけませんでしょうか?

書込番号:1933228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/11 12:15(1年以上前)

換気機能で抜き取るのが一番確実と思います。空気清浄機ではどの程度除去分解できるか??

書込番号:1933311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

200V工事について

2003/09/07 06:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS40JPZ2

クチコミ投稿数:41件

どなたかわかる方がいたら教えてください。
10月中旬に中古住宅に引越し予定なのですが、
近所の「ワットマン」で、この機種を勧められました。
とても気に入ったのですが、200V仕様とのことで、
普通の木造住宅で、簡単に付けられるものなのでしょうか?
店員は、ちょっとブレーカーをいじればすぐできますよ。
とのことでしたが、頼りなさそうで不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:1920964

ナイスクチコミ!0


返信する
服屋工務店(仕事が遅い)さん

2003/09/07 22:30(1年以上前)

あなたねえ、
そんな心配する前にその購入した中古の家の柱が真っ直ぐ立ってる(下げ振り下ろす)とか床がゆがんでないとか(床のレベルチェック)を心配したほうがいいんでねぇの???

で、回答はって言うと〜簡単〜。

※なんか分岐されてそう(笑)

書込番号:1923342

ナイスクチコミ!0


ka-shi-さん

2003/09/07 23:55(1年以上前)

不動産業者に確認とった方がいいんじゃないですか?ブレーカのメインの所に二本線しか来てなかったら後からまた作業別料金とか取られるんじゃないですかね?自分もおとといからエアコンの勉強してるんですけど普通の家電と違って難しいですねーーーでっ 今日これ買いました コジマで取付け込みで138千円(200A工事7千円別)!1パーポイントバック、頑張った、真空引き(未だにどうゆう作業をするのか分からない)も契約書に書いてもらった、すみません、あまりに嬉しくて書込みしてしまいました、

書込番号:1923681

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2003/09/10 21:57(1年以上前)

築20年以内の物件なら、ほとんど200Vが配電盤まで来ているはずです。
エアコン用コンセントのブレーカが、200V/100V兼用型が付いていたら、金具をひっくり返すだけで切り替え可能です(簡単な作業ですが、資格のない方が作業すると違反のはず)。
逆にブレーカが切り替え不可(100V専用)型ならば、そのブレーカだけ取り替えが必要です。

書込番号:1931846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

換気

2003/09/09 15:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28CTRS

スレ主 tiger-tさん

質問です。換気機能についてですが、ダイキンは東芝や三菱重工の排気方式とは異なる吸気方式をとっています。これらの方式の違いのメリット・デメリットや、実際の使用感(特に花粉症などの方が換気による室内の清涼感をどれだけ体感できているか)を教えていただきたいと思います。

書込番号:1928139

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/09/09 16:37(1年以上前)

使ったことはないですが、某有名掲示板では、吸気式の方が明らかに評価が良いですよ。

書込番号:1928229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング