
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR


去年の6月にkakaku.comを通じて285URDを購入しました。価格、デザイン、音全てにおいて大満足でした。今年の4月に引越しをエアコンの取り付けを親戚にしてもらったのですが、冷たい空気がでないことに最近気がつき専門の方に見てもらいました。どうやら取り付けの際にゴミが入ったかパイプを曲げる際に折れてしまったのか、どうやら故障してしまったようです。1年で買い替えなんてとても悲しい(×_×)のですが1年ぶりにこのページを開くと『285JDR』というのがでているではありませんか!そこで、UDとJDの違いはあるのでしょうか?どなたか教えてください。(m。_。)m オネガイシマス
0点


2003/06/11 21:00(1年以上前)
(^_^;)
ていうか
バルブ開けてないとか言う落ちはないですよね
(^_^;)
外の配管が折れたのか
中機についている補助配管が折れたのか
どの可能性が強いかは分りませんが
どちらにしても
買い換えるほどの事ではないと思いますが・・・・・
て
返答にはなっていませんが
専門の方が見てくれた上での返事にしては・・・・
どうしたらいいか分らないですね
困っちゃいますね!!!
書込番号:1662024
0点



2003/06/14 00:26(1年以上前)
離島人5さんレスありがとうございます!<br>専門の方が後日に来て一度全部開けてみるそうです。でないとメーカー(専門の方の知り合い)に言って来てもらっても配管が折れたりしていたら逆にお金をとられちゃうので・・。<br>とにかくダメならダメで次を考えないといけないし・・ってかんじです(悲)
書込番号:1668748
0点


2003/06/16 02:33(1年以上前)
配管の折れ、潰れの範疇であれば
配管同士を繋ぐ部品を使って
もしくは配管を新規でやり直す事で
直りますよ!
もし
配管内部に異物混入で
熱交換機の内部などに詰まりが生じたりしているのであれば
うーーーーん
どうでしょう!!!???
エアコン本体の冷媒回路には
フィルターが入っているはずなのですが
そこまで分解しての作業となるなら
新規購入の方が安心かもですね!
自分何か削除してしまったかも知れません(;。;)
カキコします。
経過分りましたら、返信頂けると勉強になります。
ヨロシクです。
(ё_ё)
書込番号:1672826
0点


2003/06/16 02:39(1年以上前)
なんじゃこりゃ o(ToT)o ダー
1660652 教えてくださいっ!
への返信が・・・・・・・・
表示が変になってしまいました。
1672826の表示は
こちらに返信した物でした。
なぜでしょう!?
この返信はどうでしょう!?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
ブラウザのせい?
書込番号:1672834
0点


2003/06/16 02:42(1年以上前)
訳分んない (;。;)
表示がおかしくなってしまいました。
書込番号:1672840
0点



2003/06/16 23:16(1年以上前)
今週末にエアコン修理の方に来てもらう予定です。情報あったらお伝えしますね!
書込番号:1675133
0点


2003/06/17 10:38(1年以上前)
おーーーーーっ
なおってるぅーーー
良かった ( ´−`)
情報お待ちしております。
書込番号:1676286
0点

おこたえします。UDRは、2002年製 JDRは、2003年製、違いは、JDRには、換気機能がついています。各メーカーは、1年に1度新しいモデルを出します。
書込番号:1753786
0点

udrは、2002年モデル JDRは、2003年モデルです。違いは、JDRには換気機能が付いています。尚、各メーカーは、一年毎に新しいモデルをだします。
書込番号:1760186
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR


先日、本機種を購入しました。
取扱説明書を読んでいないのに質問をするのもなんですが、
リモコンの右上にあるボタンに「おしえて」と言うのがありますが、
そのボタンを押すと、今回使用した電気料金が表示されますが、
その料金を見ると、あまりにも安くて「本当なのかな?」と疑って
しまいます。使用条件により多少は違うと思いますが・・・。
(例:先日おやすみタイマーを利用して12時間使ったのですが料金表示
が7円でした・・・。)
この料金表示は、信用しても良いのでしょうか?
誰か、知っている方がいたら、是非教えてください。
宜しくお願いします。
0点

大体信用してもかまわないと思いますよ。
料金は電力量からしか算出できないので、使用電力量×単価で計算しているはずです。
マニュアルとかに、算出基準が書いてあると思いますよ。
書込番号:1758110
0点



2003/07/14 13:32(1年以上前)
返事が遅れました。
ありがとうございました。
書込番号:1759446
0点





今月に引越を予定しています。シャープのAY-P45SC(14万円)を予約していたのですが、先日、この掲示板を知って拝見したところ、シャープ製品は故障が非常に多いとか・・・私も昔、安さにつられてシャープ製品を購入したのですがすぐに故障し、何度も何度も修理に出したことがあり、しばらくシャープ製品から遠のいていたのですが、あれからずいぶん経つしそろそろ大丈夫かなと思い注文したのですが、やっぱり思い直しキャンセルしました。それで東芝の大清快にしようかと思っているのですが、三菱重工も捨てがたい。でも引越はもう目の前に迫っています。あまりじっくり調べている間もないので、済みませんがどなたか14畳程度のリビングにつけるのにもっともふさわしいと思えるものを教えてください。やっぱり一番気になるのは電気代と空気清浄かな。もちろん価格も気になります。
0点

シャープも上のクラスは結構しっかりしていると思いますが、心配なら他メーカーにしたほうが、精神安定上よろしいかと思います。
工事する側からの勝手な意見ですが、重工はあまりお勧めしません。
いろいろ面倒です。(笑
東芝や三菱、三洋が個人的にお勧めです。
あと、ふさわしいかどうかは、リビングを見ていないのでなんともいえません。
デザインで選択していいと思いますよ。
書込番号:1751244
0点


2003/07/12 21:10(1年以上前)
重工は具体的にどういう点が面倒なのですか。
書込番号:1753892
0点

他社機は室内機の配管にスプリングが入ってますが、重工は無し。
移設する場合、配管が折れてしまう場合が多発します。
これは最初に取り付ける業者の腕と取り付け方法にもよりますが、配管を1回でも右側から出した場合はもうだめですね。
持ち家で移設しないなら、性能は申し分ないんですけどね。
書込番号:1754192
0点



2003/07/13 16:14(1年以上前)
詳しいことはよく分からないのですが、重工は性能がいいと聞いたもので・・・でも、東芝にしようと決心がつきました。たつまさん、どうもありがとうございました。感謝感謝。
書込番号:1756492
0点




2003/05/22 11:49(1年以上前)
不要!!
再熱除湿で充分
このクラスのエアコンを買うのにわざわざ中国製のこの機種を選ぶ人の気が知れない
暖房、除湿で選ぶなら日立、ダイキンだし空清、内部清潔等で選ぶなら東芝
ノクリアは風量が強いのを歌ってますが、それはコンプレッサーの能力が落ちるのをごまかすため(風量をあげると部屋全体が早く冷え(温まり)ます。
ベローと出るフィルターで空気清浄を兼ね、掃除いらずって嘘ジャン。
カタログにちっちゃく(ホントにちっちゃく)打消しがかいてある。
良いところを探すなら高さ25センチと言う薄さだけ!!
書込番号:1598730
0点


2003/05/23 12:28(1年以上前)
ノクリアではなくHPGユーザーです。
暖房サイクル除湿は、梅雨時は再熱除湿との違いはわからないと思いますが、外気温が0℃近くまで低くなると再熱除湿との差が歴然とするのはずです。冬に洗濯物を室内で乾かすしかない北陸などでは重宝しますよ。
JPGやHPGなら、他社再熱除湿搭載機よりもかなり安く購入できますし、わざわざ中国製のこれら機種を選ぶのは相当賢明な消費者だと思います。
個人的にはノクリアのベローと出るフィルターが必要とは思いませんが・・・
書込番号:1601516
0点


2003/05/23 22:50(1年以上前)
ノクリアをボロクソに書きましたがGシリーズは良いんじゃないですか
いろんな機能がついているので、暖房が弱く後ろスケスケでもあの価格帯なら、まあ買いでしょう(僕は買いませんが・・・)
書込番号:1602781
0点


2003/07/11 20:28(1年以上前)
ダイキン換気吸気によるホース内 コート剥離 カビ雑菌の吸気の心配
東芝 除湿による内・外機の音によるクレーム ・微量オゾン発生に関する
ユーザーの心配 0,1PPMとの噂・人体影響なしとされる噂
シャープ除菌 届く範囲2・3秒くらい後クラスター壊れるかも
試験データ ドラム缶 1本分のリットル範囲の除菌データ
自社国内生産重要部 コロナ
他社 シンガポール・中国・台湾・韓国 等に依存
色々 好みによりレスが、ありますが
区別等・選定 レスによる掲示はありますが
差別っぽく書いたり、気が知れないとか
上記に買った人が、いるのを解った上ですか
良い掲示に、していきましょう
期待したらだめですか
書込番号:1750578
0点


2003/07/13 00:49(1年以上前)
その通りだと思う。先週買ったのが今日ついたんだけどデザインも性能もすごくいい。だからこそみんなの投票評価がいいんではないのかな?まんまるオレンジ俺も投票しよーっと。
書込番号:1754715
0点





今の家に引っ越してきてはじめての夏を迎えますが、どうもここは蒸し暑い気がして、エアコンを買おうかと検討中です。
安いものから高いものは20万近くしますよね・・・
メーカーとかもどこが良いのか??
やっぱり電気代が一番気になるので、節電とか出来るものがいいのですが詳しい方いらしゃいましたらいろいろ教えてください。
(メーカー、機種など)
ちなみにエアコンを結構使ってる方の、一ヶ月の電気代っておいくらくらいですか??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





