エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/05/19 23:25(1年以上前)


エアコン・クーラー

すみません、既出だと思いますがお教えいただけたらと思います。
18畳のリビング用のエアコンを考えているのですが100Vと200V
どちらがよいでしょうか?ちなみに200Vが使える環境です。
今までのを読ませていただくとやはり200のほうがいいようで、そちらに
しようと思っていたのですが、先日家電量販店で聞いたところ
「今は性能が良くなってきているので大きいものでも100が出てきて、瞬間的に暖めるなら200だけど長時間使いつづけるなら電気代的にも100のほうが良い(冷房はどちらもかわらない)」
とのことでした。
素人なのでわけがわからなくなってしまいました。
リビングなので長時間使うと思うのですが、100のほうが良いのでしょうか?

書込番号:1592333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/22 01:00(1年以上前)

100も200も変わらない様に見えて、実は若干変わるはずなんですけどね。
一番大きな違いは運転電流とエネルギー消費効率だと思いますが。
100Vの環境では、200Vに比べて倍程度の電流を必要とするので、結果として若干電気を食うとの理解でいますが・・・。
詳しい事は他の方にお願いするとして、200が使える環境なら200にすべきだと思います。4.0KW以上で100Vのモデルは選択肢をせばめるだけだと思う。。。

書込番号:1598037

ナイスクチコミ!0


電材の営業マンさん

2003/05/23 21:25(1年以上前)

わんぱくさんに同意です。100Vで4.0KW以上となると選択肢が少なくなります。東芝の最上位機種(やはり電流値を下げるために省エネ効率が格段にいいです)量販店の話は、工事を含んでの話ではないか?と思います。理屈では100も200も一緒のはず。私は200Vが使える環境ならば200Vがいいと思います。

書込番号:1602506

ナイスクチコミ!0


スレ主 金山さん

2003/05/23 23:41(1年以上前)

わんぱくさん、電材の営業マンさん、どうもありがとうございます。
やはり200にしようかなと思っています(*^-^*)

書込番号:1602973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全くの初心者

2003/05/12 15:03(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 みぐみぐさん

初めてエアコン買います。ダイキンの「S」「AN」のちがいはなんですか?ちなみにエアコンは冷房時のみの使用となります。

書込番号:1570897

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みぐみぐさん

2003/05/13 14:32(1年以上前)

スミマセン。間違えて投稿してしまいました・・。

書込番号:1573627

ナイスクチコミ!0


電材の営業マンさん

2003/05/23 21:51(1年以上前)

Sは設備、電材ルートの型式。ANは家電、量販店ルートの型式です。商品はほぼ一緒です。色指定の前の記号が、機種のランクになります。カタログを見比べるとよく分かるかと思います。余計なことですが、各エアコンメーカーは、コジマ、ヤマダ、ケーズ専用品番というのもあります。きをつけてください。

書込番号:1602578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/05/23 09:08(1年以上前)


エアコン・クーラー

現在 一戸建てを建築中で6/末入居予定です。
エアコンを3台購入予定ですが
今すぐ注文したほうが安いか入居間際に注文したほうがよいか迷っています。

やはりこれからエアコンの価格は上がっていくのでしょうか?
あとダイキンのHDシリーズにしようと考えていますがSシリーズも気になります。違いは結構ありますか。
宜しくお願いします。

書込番号:1601228

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/05/23 09:13(1年以上前)

去年のモデルだったら今くらいが処分時期じゃないかな。
ただ、購入から取り付けまでにタイムラグがあるようだと、
その間に別のセールがあって悔しい思いをするかも知れない。
まぁセールのような突発性の高い事象を言い出すとキリないんだけど。

書込番号:1601234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/23 12:45(1年以上前)

機種とかメーカーこだわらないんだったら、八千代無線で「まとめて買ったら3台目は1円」っていうセールやってましたよ。
記憶だと、たしかその3台目は松下の6畳用だった。

書込番号:1601559

ナイスクチコミ!0


電材の営業マンさん

2003/05/23 21:18(1年以上前)

ダイキンのHDとSの違いは、省エネ度(電気代)です。Sは6月末には生産中止。在庫処分になるので価格は落ちますが、追加生産は無いので手に入らなくなるかと思われます。また、Sは使用冷媒がR22、地球環境を考えるのであれば、HDがいいのでは。折角の新築です。安いだけの商品よりは、電気代のかからないほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:1602483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段どうですか?

2003/05/21 01:07(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 Show-Gさん

東芝のRAS-506JDR(取付費込み)とVC-R12C(掃除機)を¥238500(税込み)で購入しました。いろいろと検討していて、これくらいなら妥当かと思ったのですが、みなさんどう思われますか?

書込番号:1595389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜこんなに値上がりするのですか?

2003/04/27 02:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-N28SC

スレ主 KATSU-SUKEさん

私はこの機種を以前に安く購入しましたが、何故今頃この旧型の機種が3万近くも値上がりするのでしょうか?出品者様教えて下さい?

書込番号:1525948

ナイスクチコミ!0


返信する
あおらあめんさん

2003/05/20 16:55(1年以上前)

私も去年購入しました。
型落ちだよね〜?

書込番号:1593901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

酸素浴って・・・

2003/05/01 14:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-XE403A2

スレ主 パシュミナさん

子供が喘息気味です。我が家は環線道路沿いのマンションなので騒音のためほとんど窓は閉めっぱなしです。空気清浄機は使用してます。こちらの機種がうたっている酸素浴というのは呼吸が楽になるのでしょうか?効果次第では購入も考えています。

書込番号:1539693

ナイスクチコミ!0


返信する
HAGUさん

2003/05/20 13:14(1年以上前)

こっちの方が効果ありのようです。エアコンは21%を維持する目的でこちらは30%をダイレクト吸入らしいです。エアコンでは部屋を密封できないのでしょうがないですね。
http://www.commu-next.jp/idea/backnumber/37.html

書込番号:1593580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング