エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きめ1台か小さいの2台か迷ってます。

2002/05/26 13:24(1年以上前)


エアコン・クーラー

小型(2.2〜2.8K)×2台または、大型(4.0〜5.0K)×1台の購入を検討しています。
参考として間取り図を載せましたので、『台数と能力』のアドバイスをお願いします (^_^)

<間取り図>
┌───┐
│   │
│和室 │ ┌───┐
│ 6帖├━┤キッ │  
│   │   チン│
├━━━┘ └==─┤
│リビング15.7帖│
│(キッチン含む) │
│         │
├☆───────☆┤
│■ バルコニー ■│
└─────────┘
←西   南   東→
     ↓
☆:エアコン取付位置
■:室外機置き場
=:カウンター
━:扉(和室とリビング間は通常はオープン状態)

<その他>
・空調用専用コンセントあり、100V、200V切り替え可能です。
・バルコニーに屋根があり、リビングには直射日光は入りません。
・和室とリビングの間の戸は通常開けてますが、夏季は閉めるつもりです。

書込番号:735465

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/05/26 20:46(1年以上前)

どーも kuraba です  おや?見事な見取り図 (^^ゞ

>大型(4.0〜5.0K)×1台

がこの場合良いでしょう 確かに2.2〜2.8Kクラスが単体を考えるとコスト
パフォーマンス的に優れてはいますが、一部屋に二機導入ということは工事
費二倍・燃費も二倍・操作手間も二倍(んな単純では有りませんが)ですの
でメリットは少ないです。
ましてや わざわざその都度リモコン操作で左右の室内機別々に信号を送る
のは実際使いづらいでしょうね。

あくまで一般論ですが (^−^;)

書込番号:736126

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/05/26 20:52(1年以上前)

蛇足ですが 予算が許せば5Kオーバーも有ります↓
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/aircon/ras_636udr.htm

和室は別機がいいかとは思いますが‥‥ ( ̄▽ ̄;)

書込番号:736140

ナイスクチコミ!0


職人さん

2002/05/26 23:42(1年以上前)

冷房重視なら和室に2.2kw リビングに4.0kw
暖房重視なら和室に2.5kw リビングに5.0kw
と私なら勧めます。
たしかに金額はりますが、リビングに5.0kw 1台で和室までまかなえるか疑問です。
壁掛けはテンカセなどに比べて風量がすくないですし仮に強風にした場合大型の場合風切り音がきになるのでは?
設定温度26度くらいでサーモが働く位容量に余裕の持った機種を選択した方が結局コンプレッサーが低回転で働くため、音も静かで電気代もかからないようです。(寿命にも関係する?)
(夏姫さんマンションですか?)マンションのような機密性の高い建物なら
1台でもいけるかもしれませんが...
とりあえずリビングに大きいのを1台付けてみてはいかがですか?
2.8kwでは通常10畳ぐらいで私は見積もります。
容量の小さいのを買って後悔するより、大きいのを買った方が失敗しないと思います。
(みなさんけっこう小さいのを付けたがるのですがランニングコストや暖房を考えると大きい方がいいと思います。)

書込番号:736523

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏姫さん

2002/05/30 22:05(1年以上前)

早速のお返事有難うございました。♪
とりあえず、大型1台で今年の夏を過ごしてい見たいと思います。
もし、足りないようならその時に小型を追加しようと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:744024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何処かの店で扱っていませんか?

2002/05/12 23:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン

スレ主 烏山頭さん

皆さん初めまして、烏山頭(うーしゃんとう)です。よろしくお願いします。
さて僕は一人暮らしをするに当たって、<AN28CRS−W>を購入したいと考えていますが、こちら価格comではどの店でも扱っていない模様で焦っています。もしかして店頭のほうが安いのでしょうか?
どなたか事情をご存じの方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:709907

ナイスクチコミ!0


返信する
調査屋!?さん

2002/05/19 23:49(1年以上前)

S-28CTRSと同等ですので、このHPに記載している店でも
取扱いはあります。

書込番号:722837

ナイスクチコミ!0


いつも悩み中野郎さん

2002/05/28 01:05(1年以上前)

私と同じ疑問をお持ちの方がいらっしゃったので、私の疑問も解決しました。
便乗でありがとうございます。

見積を依頼した時、紙のカタログの番号をかいてしまったので、メールの
やり取りに問題が発生しました。
もし、kakaku.comのお店に連絡を取る際は、[S-28CTRS]といった番を記入
するようにご注意されたほうがいいと思います
(当たり前のことかもしれませんが)。

書込番号:738739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DAIKNってココの店では扱って無いの?

2002/05/18 00:30(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ダイシンさん

AN28CRSとS40CTRPって同じ物なんでしょうか?
カタログには 前者が ココの通販店には後者が
載っていて機能は同じ見たいなんですが、、、?

書込番号:718753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ダイシンさん

2002/05/18 00:31(1年以上前)

すいません前者はAN40CRSの間違いです

書込番号:718756

ナイスクチコミ!0


調査員!?さん

2002/05/19 23:39(1年以上前)

私もダイキン製品のRシリーズを検討していて
同じ様な疑問にぶつかりました。ダイキンに直接問合せをすると
ANから始まる品番は量販店に納入している型番で、Sから始まる品番は
専門店用とのことで、製品は同一製品とのことでした。
では、何故型番を変えているかの問いに対しては
明確な回答を貰えずいましたが、遠回しに”納入する価格の問題もあります。”との回答でした。製品の品質に付いてはどちらも同じ!の一点張りでした。ご報告まで。

書込番号:722812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイシンさん

2002/05/20 00:28(1年以上前)

調査員さんどうもありがとうございますこれで安心して
S品番のうるさらを買う事が出来ます
量販店型は¥4,5万高いので困ってました
東芝と迷ってましたがやっぱりルーバーが立体に動くダイキンに
決定する事にします(東芝さんも来期モデルでやっと加湿機能
追加だそうで) それとついでに 質問なのですが
品番がCTRVの”室外電源タイプ”ってCTRPとどう違うのでしょうか? 電源が室外に有るって言う意味が想像できません

書込番号:722905

ナイスクチコミ!0


離島人5さん

2002/05/21 00:34(1年以上前)

室外受電と言うことですね。d(^−^)ネ!

通常電気製品は部屋の中のコンセントから電源を取りますが、外観上の問題とか、配線工事上の都合とかなどで、部屋の中ではなく、外に電源配線を引いて室外機本体に電源を繋ぐことになります。

日立の一部製品、ダイキンの一部、業務用などの大きい機種になると室外機に電線を直接繋ぎます。
もちろんその間にはブレーカーがあります。

見た目部屋内の壁にコンセントがないので、非常にスッキリした感じです。

難点
修理の時など、電源を切りたいとき必ずブレーカー位置で切らざるを得ない(;。;)(;。;)

コンセント式なら、エラー表示のキャンセルなどをそのコンセントから電源プラグを抜いて出来るんですが・・・!

一長一短
目的別

と言った感じでしょうか。

書込番号:724968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイシンさん

2002/05/25 21:15(1年以上前)

離島人2さんどうもありがとうございました
室外で電源を取るタイプも有ったなんて
勉強になりましたです

書込番号:734161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿の電気代

2002/05/23 18:00(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ちる1977さん

除湿の電気代は各メーカーで差はないのですか?

書込番号:730034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/21 16:48(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 koalausさん

引越しが決まりました。
マンションなのでエアコンの購入を考えております。
「ダイキン」のエアコンを考えてますが、型番などは未定です。
借りる部屋は2DKで20Aなので、引越し後に30Aに電気を交換しようと思ってます。
30Aでダイキンの家庭用エアコンってつけられますか?
オススメはございますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:725994

ナイスクチコミ!0


返信する
南欧の風さん

2002/05/21 19:25(1年以上前)

2DKといっても、部屋の大きさによります。
店でカタログを見れば消費電力を見れば、後は電圧から逆算すれば大体の消費電流はわかりますよね。中学の理科で習いましたよね。
普通の家庭なら30Aなら大丈夫だと思いますが、築30年だと部屋の機密もありますから、ご自分でご決断を。
それと下の洗濯機の件ですが、洗濯機をベランダに置くと傷みは早いです。

書込番号:726244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予算十万円で

2002/05/21 12:26(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ドーナツさん

予算十万円以内でお勧めのエアコンを教えていただけないでしょうか。
部屋は十畳の洋間です。宜しくお願いいたします。

書込番号:725665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング