
このページのスレッド一覧(全8982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年2月5日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月24日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月24日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月24日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 08:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2階廊下に大容量エアコンをつける予定です。
ダイキンの4KWまたは5KWのものを第一候補で考えています。
すでに使用されている方の使用感をお知らせください(エアコンと
しての性能、騒音、故障等のトラブル など何でも)。
量販店から@加湿機能はあまり期待できない、A室外機の騒音が大
きいと言われたのですが、その点についても実際に使用されている方
のご意見を教えてください。
以上、よろしくお願いします。
0点


2001/12/29 21:19(1年以上前)
5KWのものを使っていますが冷暖房の能力には大変満足しています。
容量の小さい物をフルパワーで使用するより、多少余裕のあるタイプを買った方が電気代が安く付く事もありますよ。
4KW、5KWの大容量のタイプになるとデザインの悪い機種が多いですがダイキンのこのタイプはデザイン的にもすぐれていると思います。
室外機と室内機が若干大きいと思いますが省エネにするほど熱交換器の性能を維持するためどうしても大きくなるようです。他社も同じ。
マンションに住んでいますが室外機の音がうるさいと感じた事はありません。加湿機能については、カタログ通りだと市販の加湿器と同じぐらいでしょか、でも湿度は体感ではわかりにくいので何とも言えません。
書込番号:446359
0点



2002/01/09 22:52(1年以上前)
よんよーさん、貴重なご意見ありがとうございました。お礼が送れて申し訳ありません。
できれば使用されている部屋の大きさや湿度コントロールがどの程度可能かなども教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:463952
0点


2002/01/22 01:04(1年以上前)
わたしはS50CTRPをマンションで約20畳のLDに使用しています。
加湿機能ですが、音はけっこうします。加湿能力ですが、外気温と室温で左右されるようですが、外気8度室内23度程度なら最大で40パーセント程度です。実験した訳ではないので正確な値ではありませんが・・・
パワフルなものではありません。(この程度の湿度があれば十分で、あまり湿度が高いと結露してしまうのですが、もっと加湿能力があったらとも思ってしまいます。)
暖房は室内機・室外機とも静かです。暖房能力は満足しています。
書込番号:485476
0点


2002/01/22 20:58(1年以上前)
うるさら4KW(2001年型)を27畳のLDKで使用しています。メーカーのカタログでは17畳までとなっていましたので、これでは力不足と思い2.8KWも取り付けていますが、2.8kwのほうはつけることは暖房・冷房ともほとんどありません。4kwの暖房能力はとても強力で、真下のソファにいると暑くてたまらないほどです。部屋全体をあたためるという点では、普通のファンヒーターよりもはるかに強力だと思います。音も静かで満足していますが、加湿にするととても大きな音がするので加湿はつかっていません。
書込番号:486863
0点


2002/02/02 17:01(1年以上前)
加湿の音の話題が出ていますが我が家では解決しました。
と、言うのもあんまりうるさいのでメーカーに確認してみた所
配管の長さによって設定を変更すれば治るかも知れないとの事。
本来は据付業者が設定するものらしいが、もしかしたら設定されて
いないかも知れないので、確認してみて下さいと言われ、確認してみたところ
設定されてませんでした。
その時に設定方法を教えてもらっていたので、すぐ設定してみた所
実感するほど静かになりました、まったく音がしないわけでは無いですけど
使用上OKレベルに成り今では加湿無しでは使えません。
加湿能力には満足してます。室温23度でも40〜45%を維持できてます。
PS、設定はリモコンを使って行うのですが、設定方法をココに書いた方が
良いですか?
もし自分も設定して見たいと言う方が居られましたら、リクエストして頂ければ書き込みしようと思います。
書込番号:509239
0点


2002/02/03 15:48(1年以上前)
是非、教えてください!音が気にならなくなってとの事ですが
加湿なしの時と変わらない位静かに運転するんですか?
書込番号:511377
0点


2002/02/05 22:34(1年以上前)
りこりんさん 返事が遅くなってすみません。
加湿無しの時と変わらない位静かと言うことでは、有りません。
やっぱり加湿が入ってるなーって感じはします。
ただ元がうるさかったので、だいぶ静かになったと言う実感がします。
さて、設定ですが長々と書かせていただきます。
まず大前提として、型式が***BTR*−*と***CTR*−*の場合
の設定です。
以下の作業をする時は、リモコンを本体に向けて行ってください。
1.リモコンのふたを開け、時計合せボタンを5秒以上押します。
(液晶表示部の上の方にモードセンタクの表示が出ます。)
2.すすむボタンを押し ホースチョウと言う表示を出し、
時計合せボタンをもう一度押す。
(現在の設定が出てきます。)
3.進むボタンを押して、自分の環境に合った長さを選択し、時計合せボタンを押します。
(設定が変更されます)
4.時計合せボタンを5秒以上押し完了です。
*設定を間違えてしまった時は、3.で設定リセットをしてやり直し
すればOKとのです。
どうぞ試してみてください。
書込番号:516488
0点





マンションで室外機を置く場所が限られており廊下はさんで隣同士2つの部屋に2室内を1室外機で考えているのですが、商品ラインナップが少なく、どうしたらよいか悩んでいます。
教えてください
0点


2002/01/24 23:58(1年以上前)
パックマルチなるものが、結構ありますよ。
特に日立のは新型がでたばかりです。PAMも搭載されていて、省エネでパワフルですね。下記を参考にしてみて下さい。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/multi_pack/index.htm
書込番号:491183
0点




2002/01/24 23:54(1年以上前)
一般的には、振動が少ないのはスクロールですが、音はなんともいえません。パワーを求めるのであれば、(例えば暖房運転の立ち上がり)多少の音は、やむを得ないと思います。能力KWにもよりますし、運転モードにもよると思います。
書込番号:491167
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285PDR


ついに念願のエアコンを自分の部屋に買いました。新製品が出たことでこの商品が安く買えました。さっそく暖房運転をしていると、頻繁に運転がとまります。この機種は頻繁にとまるものですか。
0点


2002/01/24 23:51(1年以上前)
NAOTONさん
それは、デフロスト(除霜運転)に入っているものとおもわれます。
暖房能力を最近はCM等でアピールしていますが、結構すぐにデフロスト運転に入ってしまい、暖まらないものが多いらしいです。
自分はたまたま、秋葉原で日立の体感?キャンペーンで実感し、暖房ならNO1とのことで、日立のRAS−2810NXを購入しました。暖房は充分行けます。あとは、梅雨時、夏場の除湿がどうかです。
東芝は、電気代や音を抑えるために風量を低くしているそうで、暖房が不十分らしいです。
書込番号:491158
0点





このエヤコンを購入して全体的には気に入っているのですが、
うるる加湿をしたときの動作音がうるさいと思うのですが、
Rシリーズをお持ちの方意見を聞かせて下さい。
もしかして内のエヤコンが壊れているのかな?
0点


2002/01/13 21:01(1年以上前)
うちは S25CTRS ですが加湿運転すると "クォ〜"って感じで
やはりかなりうるさいです。仕様かな?施工不良かな?
でも加湿止めると内機も外機もとってもしずかですね。
"うるさら"お持ちのみなさんいかがでしょうか?
書込番号:470766
0点


2002/01/22 00:18(1年以上前)
わたしもS2CRS2台とSS50CTRP1台を購入していますが、3台とも加湿の音は”クォ〜”とうるさいです。この音は、空気取り入れ用のファンの音および細い管を通して空気を取り入れているために発生していると思われます。
書込番号:485371
0点





換気(吸気)機能について、使用感をお教えいただけませんか?
マンションのリビングルームの暖房機器見直しを考えてます。
私のマンションでは、強制排気設備(レンジ、浴室、トイレ)に対する自然吸気口が、リビングルームにのみ有ります。ここから冷気が入り、すきま風となって、足下が寒いので、吸気機能とその吸気を暖める設備を探していたところ、ダイキンのエアコンにたどり着きました。
換気(吸気)機能について、能力・効果・その他使用感について、利用中の方のコメントがいただけると幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





