エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9006スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SwitchBotハブ2のリモコン設定について

2024/11/01 19:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S563ATCP-W [ホワイト]

スレ主 ttkkooさん
クチコミ投稿数:13件

SwitchBotハブ2でS563ATCP-Wを追加している方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
SwitchBotのwwwを見ると対応しているようなのですが、いざ設定しようとすると、リモコンの手動学習からこの機種が選択肢に出てきません。どうされていますか?

書込番号:25946056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

暖房のききはどうでしょうか?

2024/10/30 07:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S404ATEP-W [ホワイト]

14畳の部屋に設置予定です。暖房の効きが心配ですが、使用感はいかがでしょうか?

書込番号:25943408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/30 08:13(1年以上前)

>まんまるまるくんさん

>暖房のききはどうでしょうか

この機器は使用していませんが、14畳でダイキンの4KWを使用
で特に問題は有りません
まだ暖房を使用している方は少ないのでは。
地域・部屋の状態により変わるとは思いますが、新規格の家ならば
問題はないかと。

書込番号:25943448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/30 10:17(1年以上前)

返信ありがとうございます!

書込番号:25943552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/30 16:04(1年以上前)

>まんまるまるくんさん

はじめまして、寒冷地ではないんですよね?

ダイキンは暖房性能は良いですよ、どの機種も。

うちは寒冷地タイプで、先週あたりから朝晩は暖房使うようになりましたが、なんの問題もありません。

氷点下には至らないけど寒いこの時期が、エアコン暖房にもっとも適した季節ですね。

書込番号:25943837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/01 15:52(1年以上前)

返信ありがとうございます!
寒冷地ではありません、
ありがとうございます!

書込番号:25945875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

適応畳数について

2024/10/11 10:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6324S-W [ピュアホワイト]

スレ主 aoi_0908さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています。もし似たような環境でご使用の方などいらっしゃれば教えてください。

使用:LDK
畳数:20畳
形:長方形(奥からキッチン、ダイニング、リビング)
部屋の向き:南東(メインの窓は東向き、一般的なサイズです)
上:2Fの部屋(屋根ではありません)

いわゆるZEH水準の部屋でペアガラス等を備えています。キッチンと最も離れた場所にエアコンがくるため23畳用の方が良いかなと想像していたところ、条件を入れてお勧めしてくれるサイトでは20畳とのジャッジでした。

この場合、20畳、23畳用の本体から選ぶとして電気代、使いやすさ(早く冷える、温まる)などのバランスが良いのはどれになると思われますか。

今、特に気になっているのは
・20畳タイプは頑張って動いて電気代が高くならないか、キッチンまで冷える、温まるが遅くないか
・23畳タイプはオーバースペックになり運転停止と稼働を繰り返し電気代が上がってしまうのか、そもそも同じ温度設定(夏26から27度)の場合20畳より電気代が高くならないか
です。

お考え教えていただければ幸いです。

書込番号:25921953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 aoi_0908さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 11:00(1年以上前)

エアコンはMSZ-ZW6323S(20畳)を検討しています。

書込番号:25921955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoi_0908さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 11:08(1年以上前)

何度もすみません、MSZ-ZW6324S-Wなど近しいモデル全て含みます。

書込番号:25921962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/11 15:33(1年以上前)

>aoi_0908さん

はじめまして、朝倉です(^^)/

>上:2Fの部屋(屋根ではありません)

すみません。↑はリビング吹き抜けとかがあるという意味でしょうか?

参考意見をお話しする前に教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25922162

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoi_0908さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/11 16:19(1年以上前)

>朝倉さん

ありがとうございます!
わかりにくくてすみません、吹き抜けはありません。
診断サイトでよくLDKの上が屋根か居室なのか聞かれたもので。。

1FにLDKで吹き抜けなし、階段、トイレ、脱衣所、お風呂もLDKとは別、2Fには寝室等という状況です。

書込番号:25922202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/11 17:39(1年以上前)

>aoi_0908さん

了解です。吹き抜けはないんですね。

キッチン、ダイニング、リビング全部込みで20畳のLDKということですね。

>キッチンと最も離れた場所にエアコンがくるため23畳用の方が良いかなと
>想像していたところ、条件を入れてお勧めしてくれるサイトでは20畳とのジャッジでした。

吹き抜けやリビング階段などがないとすれば、基本的には20畳で良いのではないでしょうか。

エアコンとキッチンの距離が遠いとのことですが、リビングにエアコンがあって、その間にダイニングがあって、その隣にキッチンなので遠いということですよね。

その場合、もし、リビングのエアコンを普通に動かしていて、キッチンまですぐに冷房(暖房)などが効くためには、相当な風量で冷気や暖気を運ぶ必要が出てきます。風音もうるさくなるでしょう。

広さからくる能力は20畳用でお釣りがくるはずですので、離れたキッチンに届くようにと大きめのエアコンを設置するのは燃費の面でもあまり良い方法ではありません。

20畳用のエアコンにして、キッチンへはサーキュレーターを使うなどされてはいかがでしょうか。

リビングと同時にキッチンまで効くわけではなくても、しばらくすると、能力的にはちゃんとLDK全体に効くと思います。

どうしてもキッチンが暑いのが我慢ならないとすれば、キッチン&ダイニング用に6畳用、リビングに14畳用などエアコンを2台つける方法もあるかとは思いますが、相互干渉もありますし、相当大きな部屋であれば別ですが私はあまり良いとは思いませんね。

うちは20畳の吹き抜け&リビング階段ありのLDKで、ワンサイズ大きいダイキンの23畳用をつけていますが、吹き抜け&リビング階段ありでも20畳で足りたなと思っています。

参考まで

書込番号:25922272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/29 13:02(1年以上前)

横から失礼します。
実際に量販店などで実物を見るなり、店員の説明を聞かれましたか?
何県にお住まいなのかは分かりませんが、ZEH基準を満たしていれば、冬の暖房も心配はいらないのかもしれません。
ただ、お調べいただければ分かるかと思いますが、霧ヶ峰のZWシリーズのAIモードは、あまりONOFFを繰り返さないような設定のようですので「大型機を選んでの電気代云々」についての心配は不要かと思います。
また6324Sと7124Sとの実売価格差もおそらく2万円前後かと。
余力のあるものを選ぶのも決して無駄使いではないと思いますので、7124Sをお勧めします。

書込番号:25942578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

S28PTCXSからの買い換えで教えてください

2024/09/07 07:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S364ATES-W [ホワイト]

今までS28PTCXSを使っていました。
今回S364ATESを検討しているのですが、この場合工事はどうなるのか知りたいです。自分でも調べてみましたが100Vなのは同じですが畳数かわることでコンセントがかわる??くらいしかわかっていません。色々かわると工賃が大幅にもかわるとか、設置できないこともあるなど書いてあるサイトもあり心配です。ダイキンだと量販店では取り扱いないことが多いとなっており、ネットで購入して設置などは業者さんを探さないとと思っています。
また取り付けなども難しいようなら10畳用も検討しようと思います。
他のメーカーも検討していますが、どこがよいのかわかりません。
1、設置は可能なのか。かわるところはどこなのか。
2、他のメーカーさんでおすすめはないか。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25881123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2024/09/07 09:34(1年以上前)

スレ主本人もよく分かっていないようです。

>100Vなのは同じですが畳数かわることでコンセントがかわる??
変わりません!!
配線で変更があるとすれば、遮断器の容量ですが、
以前にお使いのエアコンで正しく選定されていれば、遮断器の変更も不要でしょう。

>1、設置は可能なのか。かわるところはどこなのか。
家の間取りと現状の設置状況が分からないので何とも・・・
少なくとも今のエアコンの寸法を測ってください。
エアコン寸法だけでは駄目です。廻りの状況とカーテンレールが当たりそうとか、窓の縁に当たりそうとか。
現在の設置状況を写真に撮り、量販店で相談するのが良いでしょう。廻りの寸法も控えてください。

>2、他のメーカーさんでおすすめはないか。
私は知りませんが、今現在では富士通ゼネラルは止めた方が無難ですね。
>ダイキンだと量販店では取り扱いないことが多いとなっており、・・・
そうなんですか?知りませんでした!
でも量販店で取り寄せぐらいは出来ないんですかね。相談するぐらいは只でしょう。

あとネット購入はお勧めしません。トラブル時の対応に苦慮しますよ。
トラブル時・・・何も問題なければ、当たり前ですがネット購入でも良いです。
問題が生じたときに責任の所在で揉める原因になって困るでしょうね。
量販店をおすすめします。
(^o^)

書込番号:25881271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/07 11:02(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

ありがとうございます。おっしゃる通りで全く分かっていない状況です。
調べて何となく、10畳くらいまでは100Vだけれどそれ以上だと200Vになるエアコンがある。コンセントの形も平行型からエルバー型になるエアコンがあるとわかったくらいです。そういったものも工事が必要なのかなと思うとだんだん心配になり・・・

入院中のヒマ人さんがおっしゃる通りでエアコンがキチキチで今ついている状態です。カーテンレールとの間に隙間はありませんし、コンセント外すのも一苦労するのではというくらい隙間がありません。今のが高さ285mmなので、S364ATESなら250mmなのでつけてもらえるかもと思って選んだくらいです。

ネットで購入はやはりリスクがありますか・・・。ここのサイトだと価格もわかりやすいしすぐに注文できるしなんて思っていました。
まずは量販店に見に行って相談してみることにします。
ありがとうございます。

書込番号:25881357

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 11:09(1年以上前)

今回S364ATESを検討しているのですが、この場合工事はどうなるのか知りたいです。自分でも調べてみましたが100Vなのは同じですが畳数かわることでコンセントがかわる??くらいしかわかっていません。色々かわると工賃が大幅にもかわるとか、設置できないこともあるなど書いてあるサイトもあり心配です。ダイキンだと量販店では取り扱いないことが多いとなっており、ネットで購入して設置などは業者さんを探さないとと思っています。
また取り付けなども難しいようなら10畳用も検討しようと思います。
他のメーカーも検討していますが、どこがよいのかわかりません。

1、設置は可能なのか。かわるところはどこなのか。

S364ATESは住宅設備ルート向けで住宅メーカーや設備機器工事業者やダイキンの工事認定店で扱い商品
そう言う関係で工事もやっている会社なら取付可能ですよ。
同じ製品の家電量販店ルート向け製品はAN364AESが同等品になります。
一部ヤマダ電機では扱いないですが。家電量販店でも扱っていますよ。
当然、全く違う業界のルートなので片方は宣伝販促費用掛かったり
とかで利益率が違うので値段も変わります。

ダイキンAN364AES-
https://kakaku.com/item/K0001638202/

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series

2、他のメーカーさんでおすすめはないか。

コスパなら三菱重工ビーバーエアコン
三菱重工ビーバーエアコン SRK3624T-W
https://kakaku.com/item/K0001612515/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

オートスイング、ロング気流、PAM採用
空気清浄フィルター標準、コンパクト室内機
コンパクト室外機

扱い店少ないですが。イオンやコジマ辺りで時々と特価出たり
していますよね。

書込番号:25881367

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 11:19(1年以上前)

AN364AESは家電量販店で同じ様な値段で買うならダイキンは
EDIONモデルを買えば
オートスイングと塩害仕様室外機と室外機のフィンも塩害塗装
のブルーフィン採用の錆びにくい室外機仕様があります。

2024年 ATE36ASE4-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981882

2023年モデルATE36ASE3-WSがネットで在庫限り
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00074898794

書込番号:25881389

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 11:22(1年以上前)

S364ATESの場合はダイキンに直接電話して工事認定店を紹介してもらう方法もあります。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:25881393

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 11:33(1年以上前)

15A,20A兼用のコンセント

コンセント15A,20A兼用コンセントが付いていればそのまま対応
出来ますが。15A用なら20Aへ変更の工事が必要です。

今度、コンセントの差し込みの形状を確認して下さい。

書込番号:25881412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/09/07 14:38(1年以上前)

エアコン設置部分

エアコンの室外機です。地面から少し上に穴がありホースが出ています

>グリーンビーンズ5.0さん

色々教えていただきありがとうございます。
量販店で調べても出てこないのはそういった理由なんですね・・・
お買い得だなと思っていたので少し残念です。量販店のサイト見ましたが全然価格が違っていて驚きました・・・
いったいどこで買えばいいのかと悩んでしまします。
サイズ的には本当にギリギリかもと言ったところです。今使用しているものが高さ285mmなので、5センチあいてるかなという感じです。コンセントもエアコンの上側にあるのでまず抜くのが大変ですがやってみます。

今回買い替えを検討したのが数年前にエアコンがつかなくなり、見てもらったらガスが抜けているということでした。
どこから漏れたのかわからず、ガスを入れてもらったのですが、そのうちまた抜けてしまうだろうというお話でした。
それで今回またエアコンが動かなくなりエラーコードからガス不良とわかりました。
正直できるだけ抑えたいのと、皆さんの口コミを見て選びたいなと思ったので、ここで調べた次第です。

あともう一点教えていただけますか?
工事も含めて調べているのですが、エアコンから室外機へのホースが壁の中を通っているようなのですが、こういった場合も工事はできるのでしょうか?

書込番号:25881610

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 16:21(1年以上前)

三菱重工ビーバーエアコン SRK3624T-Wでも
ダイキンの2024年型AN364AES-Wでもコンパクト室内機なので
サイズは問題ないと思います。ダイキンの2023年型の室内機がサイズで
取り付けられないと思います。後は機種決めてコンセントの問題と
配管とか一度見積りで見てもらった上で工事が良いのではないのでしょうか?

家電量販店で頼むか?工事とかちゃんと出来る知っている
設備工事関係の業者とかがあればそれが一番良いですが。
後はダイキンに聞いて業者紹介してもらうか?色々ですね。
最近は施工ミスで短年で故障する例もあるので購入工事業者
選びは慎重にした方がよいですよ。

書込番号:25881682

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 19:55(1年以上前)

三菱重工ビーバーエアコン SRK3624T-Wでもダイキンの2024年型AN364AES-Wでも
室内機の高さは25cm,(今のより-3.5cm)ですの余裕です。但し幅が79.8cmです。

書込番号:25881951

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/07 20:05(1年以上前)

壁の中の隠蔽配管でもできると思いますが。
割り増しに工事がなると思うので見積りですね。
その写真も業者に見せた方がよいです。
どうしても心配だったらダイキンに直に電話して
ダイキンの工事認定店紹介してもらって
S364ATESで見積りとって見るのもあるあるだと思います。
で延長保証は機械ものなので延長保証に入れる業者を選んだ方が
よいですね。見積りだから検討段階なので。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:25881965

ナイスクチコミ!0


MRM_2さん
クチコミ投稿数:3件 S364ATES-W [ホワイト]のオーナーS364ATES-W [ホワイト]の満足度5

2024/10/26 22:13(1年以上前)

ダイキン製ならNature Remoで網羅できます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08P6ZSXWZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&th=1

書込番号:25939689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2024/10/27 08:00(1年以上前)


>ゆきゆきりんちゃん さん


>今回買い替えを検討したのが数年前にエアコンがつかなくなり、見てもらったらガスが抜けているということでした。
>どこから漏れたのかわからず、ガスを入れてもらったのですが、そのうちまた抜けてしまうだろうというお話でした。
>それで今回またエアコンが動かなくなりエラーコードからガス不良とわかりました。


隠蔽配管の道中で漏れてる可能性もあるので室内外機を外した状態で 隠ぺい配管に

窒素などの 高圧ガスで 漏洩試験をして漏れている様なら 新たに露出配管で施工することを

検討する必要があります。

量販店などの 工事店では厳しい施工内容になりそうですね・・・・

書込番号:25940031

ナイスクチコミ!0


MRM_2さん
クチコミ投稿数:3件 S364ATES-W [ホワイト]のオーナーS364ATES-W [ホワイト]の満足度5

2024/10/27 15:52(1年以上前)

誤爆しました

書込番号:25940535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Daikin Smart APP(無料アプリ)

2024/09/23 17:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S564ATEP-W [ホワイト]

はじめまして。
外からエアコンを操作したいと思っています。
自宅にあるのはモバイルWi-Fiなのですが、大丈夫でしょうか?
それともケーブルテレビや「光」とかのブロードバンド?を申込まないとダメでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:25901596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/23 21:29(1年以上前)

インターネット回線なので大丈夫だと思いますよ。
但し一応ダイキンに回線種目は確認された方が良いですね。

但し無線LANアダプターを別途購入 S564ATEPの筐体カバー外して
左側の基板のある所に無線LANアダプターの基板を増設の必要性があります。
それとも S564ATEP取り付け時に無線LANアダプターは取り付けて貰っているなら問題ないですが。。

これからエアコン買うなら無線LANアダプター搭載のS564ATCP-W

S564ATCP-W
https://kakaku.com/item/K0001611335/?lid=itemview_relation2_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/cx_series

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/cx_series/kinou/smartphone


書込番号:25901903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/09/23 22:25(1年以上前)


MRM_2さん
クチコミ投稿数:3件 S564ATEP-W [ホワイト]のオーナーS564ATEP-W [ホワイト]の満足度5

2024/10/26 22:20(1年以上前)

ダイキン製ならNature Remoで網羅できます
5000円要りません

書込番号:25939694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの購入検討

2024/10/22 13:07(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

寝室にシャープAY-S28V使っているのですが、ルーバーの初期不良で他のメーカーへの交換が推奨されました。
エオリアGXシリーズでCS-GX284Dはいかがでしょうか?

口コミではGXシリーズは音がうるさいとかの静かだとか、口コミがまちまちで、
パナに直接聞いたところ、最初の吹き出し音は風量が強いので大きく感じるが、温度が違づけば静かになる、設定を静かにすると気にならないほどの音になります。掃除機能とかは5,6年前よりかは改善されているので、さほど音に関しては安心してご利用できると聞きました。

実際はどうなのでしょうか?
シャープはルーバーのモーター音がスィングにするとブーンとモーター音がするのと、カタカタ音がなるので、寝付くのに苦労しております。
掃除機能はさほど気にはならないです。

実際に、エオリアのGXシリーズはどうなのでしょうか。風の音、スウィング音など気になられる方、感想を頂ける方宜しくお願い致します。

書込番号:25934531

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/22 13:25(1年以上前)

>パナに直接聞いたところ、最初の吹き出し音は風量が強いので大きく感じるが、温度が違づけば静かになる、設定を静かにすると気にならないほどの音になります。

これについては、どのメーカーについても言えることで、当たり前じゃないでしょうか?!!
問題は定常運転になった時の音でしょう。
少なくともうちに有るパナ、三菱、シャープは同じ動作音になります。
気になるときもあるし、全く気にならない時もあります。

じゃぁ、どこのメーカーの何が一番良いんだ、と聞かれても答えられませんけど。
経験数が少ないし、過去の製品が多いし・・・
(~_~;)

書込番号:25934546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2024/10/22 15:21(1年以上前)

>nnn###さん

カタログに「運転音(音響パワーレベル)」が出ているから比較してみたらどうでしょう。
https://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/i_soundpower.html

CS-GX284Dは、冷房で60dBだから普通ですね。

書込番号:25934648

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/22 15:38(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます!参考になります。
ただ、今回の新型のシャープsシリーズのルーバーがスウィングの際にかなり煩くて寝つきにも影響するレベルでした(耳センしてもNG)。
パナのGXシリーズが寝つきに影響しないくらいの音だったらいいんですが、そこらへんは無づかしいですね。
実際にGX使用されている方でも、最初の吹き出し音は大きいけれど(一気に冷やしたり温めたりするためにファンが高回転する為)、設定温度に近づくと静かだと言う口コミもあったんで。
こればかりは分かりませんね。ただ、シャープさんに関しては5年でぶっ壊れて、今回Sシリーズに変えてルーバーがダメだったんで、他メーカーへの交換となりました。

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。dbだけで見るとシャープのsシリーズよりも静かなんですよね。
就寝時に30前半dbくらいまで下がってきて、ルーバー等の音さえ気にならなければ大丈夫かなと思っているのですが、
使ってみないと分からないですね(個人差もあるので)。

書込番号:25934666

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/22 16:39(1年以上前)

>nnn###さん

パナのCS-GX284Dは冷房60db、暖房62dbですが、10畳用だと各社ともだいたいこの水準かと思います。

シャープAY-S28Vは冷房65db、暖房61dbなのでスペック上もややうるさめでしょうか。

ただ、エアコンのうるささはスペックだけではわからないと思います。

うちにあるエアコンを見てみると

リビングのダイキン(23畳用)冷房69db、暖房71db
子供部屋のノクリア(6畳用)冷房58db、暖房60db
寝室のノクリア(10畳用)冷房59db、暖房62db

なんですが、体感で一番うるさいのはスペックどおりリビングのダイキンなんですが、能力が高いので、すぐに設定温度になるため、ボーボーいっている時間はそう長くはありません。

子供部屋のは、スペックどおり静かですが、そもそも、6畳間ですぐに設定温度になるので、ボーボーいっている音もそう大きくはないですが、やはり、ボーボーいっている時間はそう長くないです。

寝室の10畳用も室温安定時はそう気になる音ではないですね。

子供部屋と寝室のノクリアは、設定温度到達時にファンが止まる設定にしており、また、就寝時は冷房ではなくて、弱冷房除湿にすることが多いので、基本的には静かです。

騒音レベルでいうと60dbは、うるさいと言われているレベルなので基本的にはどのエアコンもボーボーいいだしたらそれなりにうるさいかと思いますし、広い場所を1台でカバーしようとするとある程度の風量は必要なので、自ずとうるさくなるかと思います。

ようするに、いかに設定温度に早く到達して微風状態で安定するかが、うるさいか、うるさくないかの分かれ目では、と思います。

参考まで。

書込番号:25934721

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/22 17:00(1年以上前)

>朝倉徹也さん
詳細な参考のお話ありがとうございます。
確かにdbだけでみると、58〜62dbあたりで記載されているエアコンが多かったです。
最初の風切り音はうるさい方かもしれませんが、安定した時に静かな風音になれば、就寝時には全く影響ないと思います。
今回のシャープのSシリーズですが、最初は確かに一気に冷やそうとするので風が大きく感じられますが、安定すれば、かなり静かです。
ただ、風の音よりルーバーのスイング音やモーター音がかなり煩いのです。多少の稼働音なら仕方ないですが。
そのため、sシリーズ前に使用していたHシリーズも5年という身近な期間で故障したため、メーカーを思い切って変えようと思いました。

霧ヶ峰R2824も考えたのですが、価格が高い><エオリアは2018年製のXシリーズをリビングに使用している為、寝室もエオリアで纏めようと考えています。リビングのエオリアはお掃除機能のプラスチック音「カチ」というような音が煩いので、当時のエオリアはリビングでは気にならないのでいいんですが、寝室には向かないと思っていました。

寝室はサイズ的にもコンパクトサイズしか付けれなくてGXシリーズかなという判断に至っております。
すみません、長々と。。。

書込番号:25934741

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/22 21:58(1年以上前)

>nnn###さん

返信ありがとうございます。

我が家は先に書いたとおり、主寝室と子供部屋がノクリア寒冷地タイプのDNシリーズです。

また、うちの実家がエオリアで、妻の実家が霧ヶ峰。

>ただ、風の音よりルーバーのスイング音やモーター音がかなり煩いのです。多少の稼働音なら仕方ないですが。

うちはスイングとかはほぼ使わないですが、音が気になったことはないですね。

真夏は就寝時にサーキュレーターをつけていることはありますが。

モーター音も気になったことはないです。送風が落ち着いていてもモーター音だけ鳴っているんですか?

>リビングのエオリアはお掃除機能のプラスチック音「カチ」というような音が煩いので、
>当時のエオリアはリビングでは気にならないのでいいんですが、寝室には向かないと思っていました。

エアコンを止めたときにお掃除機能が自動で動いたときの話ですかね。確かにフィルター自動掃除が動けばカチャとか、フィイーンとか鳴りますが、そう長い時間ではなくないですか?

うちの場合、タイマーで止めるとお掃除や内部クリーンが動きませんので、就寝時には気になったことはないですね。

で、朝起きたときに、フィルター掃除や内部クリーンを手動で動かすこともあります。

>寝室はサイズ的にもコンパクトサイズしか付けれなくてGXシリーズかなという判断に至っております。

うちの子供部屋もカーテンレール上に設置しているので、高さ250mmのコンパクトタイプです。

ここの板ではあまり評判の良くないノクリアですが、ダイキン、パナ、三菱の御三家より割安ですし、寝室は寝るだけで余計な機能はいらないと考えていますので、わりとベストチョイスではないかと思っています笑

参考まで。

書込番号:25935037

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/10/23 12:10(1年以上前)

コスパでコンパクト室内機なら三菱重工ビーバーエアコン

SRK2824R
https://kakaku.com/item/K0001612507/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/

オートスイング、空気清浄機能
、ロング気流、コンパパクト室内機
コンパクト室外機、PAM搭載
ランドリー乾燥。

書込番号:25935537

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn###さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/23 13:02(1年以上前)

>朝倉徹也さん
ご返信ありがとうございます。
シャープは不具合でカタカタとずっとルーバーの音が鳴っております。
販売店にきているメーカーの方に聞いたら、今年はフルモデルチェンジでコストカットでルーバーの樹脂部分が以前のモデルより
甘くなっているとの事でした。。。残念><
確かに寝室なんで余計な機能はいりませんが、一応シャープの機能が色々とついていたんで、そのグレート同じような機能で探したらGXシリーズでした。
色々と皆さんのGXシリーズの口コミを聞いていると音もあまり気にならないし、お掃除機能も予約設定できるみたいなので、これで決まりかなと思います。少し追加代金かかってしまいますが、総合的にいいかなと思っています。

書込番号:25935589

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/23 14:14(1年以上前)

>nnn###さん

>シャープは不具合でカタカタとずっとルーバーの音が鳴っております。

さすがにそれは酷いですね。

エオリアならさすがに大丈夫かと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25935658

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング