エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S225ATES-W [ホワイト]

スレ主 nonoa5さん
クチコミ投稿数:3件

室内機です。
題名通りなのですが、低い音がずっと鳴ります。
同じ製品を使ってる方がいたらそちらでは音はどうなのか聞きたいです。
これは仕様でしょうか、それとも初期不良?
みなさんも鳴り出しますか?
今年9月に購入設置してもらったのですが、気になり困ってます。

書込番号:26292968

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2025/09/18 11:22(1ヶ月以上前)

レビューではとても静かとの報告がありますね。

ダイキンはサポートがしっかりしていると評判なので点検を依頼されると良いと思います。

書込番号:26293318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/18 22:22(1ヶ月以上前)

>nonoa5さん
商流がわかりませんが、ダイキンは
コンタクトセンターすぐ繋がるし
調査だけなら翌日来てくれる事が
多いですよ、、

書込番号:26293843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nonoa5さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/18 22:51(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
>デジタルおたくさん
お二人とも返信ありがとうございます。
レビュー見ると静かだと書かれていて、それも参考に買ったので不安になって質問しました。
ただ他の方達は風量が弱くなった時の音はどうなのかなと思いまして、みなさんもするなら諦めようかなと。
サポートはそれからでもいいかなと思ってました。

書込番号:26293868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/19 16:14(1ヶ月以上前)

>nonoa5さん

同機種の3年前モデルを寝室で使用し始めて間もないですが、睡眠中に冷房の設定温度に到達すると微風になりほぼ無音に感じます。
この前に使用していた静音モード34デシベルの他機種よりも遥かに静かに感じます(本機種カタログでは静風41デシベル)。
但し静音になる前の風音は風ないスモード以外では風切り音に洗濯機の稼働音みたいな音が混じります。
参考までに当方の使用感をお知らせしましたが、まだでしたら是非1度メーカーに点検を依頼された方が良いかと思います。

書込番号:26294392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nonoa5さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/19 17:20(1ヶ月以上前)

>何なら良いのさん
返信ありがとうございます。
使用してる時の音参考になりました。
やっぱりヴーンという低音は普通なさそうですね。
ダイキンのサポートに連絡してみようと思います。

書込番号:26294429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/20 15:56(1ヶ月以上前)

>nonoa5さん

経験上異音の点検に関してはサービスマンが現地で実際に異常音を確認しないと動いてはくれませんので、来訪前にその状態にしておく必要があります。
スタンダードモデルの中ではダイキン製が優れている印象を持っていますので同機種と交換が出来たら良いですね。

書込番号:26295156

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニックの「フィルターお掃除ロボット」

2025/05/09 18:20(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック

スレ主 kouka1975さん
クチコミ投稿数:23件

パナソニックの「フィルターお掃除ロボット」は埃が自動排出ですが、配管つまりや、虫の侵入など大丈夫でしょうか?

2階子供部屋に設定する予定です。


よろしくお願いします。

書込番号:26173970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2025/05/10 19:27(5ヶ月以上前)

私見ですが、お掃除ロボ自体が中途半端で無駄な機能と思うし、さらにパナの外部排出方式は、トラブル要素を増やしているだけにしか思えません
ただトラブルが多かったのか、最近の機種はダストボックス式に切り替え出来ますね
https://aircon.work/soujiosusume3-415#

書込番号:26174984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:131件

2025/05/10 21:11(5ヶ月以上前)

kouka1975さん、こんばんは。

自動排出式を7年ほど使っていて、配管つまりや虫の侵入はありませんが、購入数年後からエアフィルターが巻き込まれるエラーが発生するようになりました(サービスマンによると、よくある事象のようです)。

夏場は常時冷房状態ですが、うちの機種では24時間に一度強制的にお掃除モードになり、ときに上記エラーに至ります。またmokochinさんご紹介のリンクにある通り、お掃除の間少々うるさいのと、けっこうな時間冷房が停止状態になるので暑い時は不快です。

幸いサービスマンモードで自動お掃除をしない設定にできるそうで、昨年そうしてもらった所大変快適です。うちの場合フィルターがあまり汚れないので、夏・冬のシーズン終わりに手で掃除する程度でじゅうぶんです。となると、けっこうなコスト高になるお掃除ロボットっていったい?・・・ってことになっています。ホコリが多い環境だと役に立つのかも知れませんが。

書込番号:26175080

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/18 19:42(1ヶ月以上前)

うちではパナソニックのが5台あり、いずれもそのお掃除ロボ付きで、それぞれが9年程経ちます。
そのうちタバコのみの部屋で酷使している一台は新規の入れ替え予定もあってお掃除ロボは故障のままですが、他のお掃除ロボは順調に全く問題なく作動しております。

また、空調を終わり お掃除ロボットが作動し出すとかなりの騒音ですが
大抵はその部屋にはいないので気になりませんが、もし居続ける場合いでうるさければ即停止しています。

なお、うちには騒ぎまわる小さな子供がいないので、全体的にほこりが経ちにくい状況かも知れませんね。
ただ、どのお子さんも騒ぎまわるとは限りらず、人様それぞれでしょうが・・・。(汗


書込番号:26293718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途
六畳用
【重視するポイント】
特になし
【予算】
10万円以下
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
おすすめがあれば教えていただきたいです。

書込番号:26288255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2025/09/12 15:24(1ヶ月以上前)

特に希望が無いなら
自動掃除機能無しの、1番廉価なグレードをお勧めします
自動掃除より、貼り付けフィルターの方が効果的です

書込番号:26288270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2025/09/12 15:35(1ヶ月以上前)

探せばあるでしょう。
先ずは年式に拘らない事ですね。
付いていて欲しい機能では
プラズマやイオン系統です。
そして吹き出し口がリモコンで上下左右をコントロールできる事
いくら廉価版でも上記は欲しいです。
通販で安くとも取り付けが気になる所です。
量販店の方が値切れたりしますし取り付けの際のクレームも入れやすいです。

量販店で安いのくださいと言えば適切な機種を在庫から探してくれます。

書込番号:26288277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 15:53(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:26288288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1555件Goodアンサー獲得:225件

2025/09/12 16:04(1ヶ月以上前)


三菱重工ビーバーエアコン SRK2225T-W
https://kakaku.com/item/K0001681490/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/


ビックカメラ、コジマ、イオンとかで取り扱いありですよね。

書込番号:26288301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/12 17:13(1ヶ月以上前)

>あかなたろうさん

ネット購入を避ける、店舗で購入の方が初期トラブルがあった場合

話しがスムーズに進みます後は長期保証は付ける

Ks、ヨドバシ、ビッグ、ジョーシン、エディオンetcは問題ないと思いますが

ヤマダはお勧めできません

書込番号:26288346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/12 22:08(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

ヤマダで5月にエアコン購入コレは成功
ZW2824 全部込みで \145,000
設置業者は前回良かったのでおなじ業者指定
繁忙期前だったのでこちらの希望通りで良かった。
次は
ヤマダで6月に洗濯機購入、此方は大失敗
AQUA AQW-S7R 全部込みで\36,400お値段わ良し
但し、、エアコンと違って、置くだけなので
設置業者気にして居なかったので何にも
言わなかったら、設置の平行出しはしないは
そっちに気取られていたら継手と下面カバーを
交換せず、取り付けず持ち帰り(メルカリで売るのか)
2人で来ているのに片方は口も効かずアゴで指示
マジ、気分悪かった、、部品窃盗は帰った後で
気がついたので速攻、ヤマダへ連絡当日責任者が
持参して平行出しもやり直して行きましたとさ
コレって真っ赤だよねぇ、、

書込番号:26288592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/13 19:34(1ヶ月以上前)

>あかなたろうさん

工事費をケチらないでください。 9月になったので大丈夫と思いますが、7月や8月は工事不良のリスク大です。

エアコンの不具合の半分以上は工事不良と考えます。

書込番号:26289303

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/13 23:13(1ヶ月以上前)

>あかなたろうさん

6畳用で10万円以下ということですので、スタンダード機になるかと思いますが、三菱電機(三菱重工も)、パナ、ダイキンのいずれかを第一希望にして、価格面で折り合わない場合は、富士通ゼネラルなどでも良いかと思います。

日立や東芝は今や敬遠した方が良いかと、アイリスは論外。

ダイキンのスタンダード機は言うほど良いわけではないので、過度な期待は禁物です。

重視する点はないと記載ですが、スタンダード機は弱冷房除湿しか付いていませんので、梅雨時や秋雨の時期の除湿がうまくいかないことも多いですので、その点は理解した上で購入した方が良いかと。

また、暖房としてもお使いならお住まいの地域の冬場の気候も勘案して、暖房強化タイプにした方が霜取り運転に頻繁に入って寒い思いをしなくてすみます(お住まいが戸建てかアパートかなども影響しますが)。

あとはネットで買うのもいくら安くてもやめておいた方が良いかと思います。

ご近所に店舗のある量販店が良いですが、私はケーズデンキをおすすめします。

参考まで。

書込番号:26289458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/15 17:45(1ヶ月以上前)

>あかなたろうさん

故障した場合や初期不良の時の対応が、ネット購入だとたらいまわしにされることも。
販売も取り付けも信頼できる店舗のほうが安心ですよ。
そういうリスクを承知で最安品を購入ですね。
三菱やダイキンの製品が人気あるようです
私は価格コムで三菱の10畳用最安エアコンを取りはずし、組み付け、かたずけ等すべて込みで95,000で購入しました
6畳でしたら自動フィルター清掃機能付きでないタイプなら在庫があれば購入できそうです

書込番号:26291070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

2025年モデルについて

2025/07/14 02:37(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2525-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:107件

既に2025年モデルを使われている方おられましたら教えてほしいのですが
2024年モデル(MSZ-GE2524-W)と2025年モデル(MSZ-GE2525-W)についての違いって
新湿度制御機能だけでしょうか??

上記の機能は除湿の機能ですか?

この機能の使用時の効果ってどんな感じですか??体感できるくらい効果があるのでしょうか???

この機能がないMSZ-GE2524-Wモデルと機能があるMSZ-GE2525-Wどちらを買うか参考にしたいので教えてほしいです。

来年は2027年問題があるから来年の4〜5月まで待っても値下がりした2025年モデルのこちらの商品は買えない可能性ありますかね?

悩ましいです。

書込番号:26237055

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-GE2525-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2525-W [ピュアホワイト]の満足度1

2025/09/04 14:37(2ヶ月以上前)

こんにちは、私は2025年モデルしかわかりませんが、、、
冷房の体感感覚は人によって違いますが、断続運転によるもので冷え過ぎず年寄りには良いとおもいます。
設定温度になると停止して蒸し蒸ししてきたかなぁと感じがすると、動き出し冷えるの繰り返しになります。
蒸し蒸し→冷える→蒸し蒸し→冷えるで若い暑がりの人にはノコギリ波制御のような体感感覚は嫌でしょうね。
(尚、起動時の冷媒の移動音(ぽしゅ、シュルシュル音)が夜はうるさいので寝室には使用しない方がよいです)

書込番号:26281241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/13 18:20(1ヶ月以上前)

>ミスチル♪さん
もう2か月前のスレなので、購入されたかもですが、
突然、20年使用した霧ケ峰が壊れ、急遽購入しました。
本当はSを注文したのですが、店の発注ミスでGEが取り付けられたので、
2週間ほどGEを使ってみた感想です。
新湿度制御機能は、冷房時の湿度戻り対策の制御ですね。
いい感じで制御できてます。8時間くらい連続運転してても
湿度戻りはなく、40%〜45%で推移しています。
前の霧ケ峰の湿度戻りは50%を超えて60%近くまで上昇して
かなり不快(カビ臭もしだすし)だったので、かなり快適な状況です。
また、前の霧ケ峰は場所によって温度・湿度ムラがありましたが、
この機種は、あまりムラが無いです。
なお、湿度は成り行きだと思うので、環境によってまちまちかと。
除湿運転した際は、標準モードで45%前後で推移していて、
除湿能力も十分ありそうな感じでした。
もうすぐ正規に注文したSに交換となりますが、基本性能は
同じなので、安心しています。
2027年問題、ネットで賑わしていますが、来年春まで引き延ばすと
購買競争激化で買えないとか、業者の手配が難しいとか出てくるかも
しれないので、悩ましいですね。私も別の部屋の15年ものの白くまくんを
どうしようか悩み中です。

書込番号:26289251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

14畳用の室外機コンパクト化について

2025/09/09 18:37(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4025S-W [ピュアホワイト]

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

仕様を見ると14畳用のZW4025Sは24年モデルのZW4024Sと
違い、室外機のサイズが6畳用と同サイズになっています。

室外機のサイズはコンパクトにすれば騒音レベルに影響する可能性があると認識しているのですがサイズは同じでも室外機の中身は違ったりするのでしょうか?それともサイズに比例するのでしょうか。

24年モデルは評判がいいですが25年モデルは購入者レビューもないためエアコンに詳しい方の推測や経験など教えていただけたら幸いです。

書込番号:26285593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2025/09/09 19:10(1ヶ月以上前)

>T.MPさん

サイズが同じでも重量は変わっていませんか?

重量が同じなら中身も同じかもしれません。

書込番号:26285610

ナイスクチコミ!2


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/09 19:12(1ヶ月以上前)

>T.MPさん『サイズは同じでも室外機の中身は違ったりするのでしょうか?』

公開されている仕様において、ZW4025Sは室外機の外径寸法が同じでも、その質量が異なるとされています。従って、中身にも当然違いは有るかと。

書込番号:26285611

ナイスクチコミ!2


ふわ105さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 20:25(1ヶ月以上前)

>T.MPさん

室外機のサイズについて、貴重な情報感謝です。
(下記の件で、気にしていた事項なので)

最近のモデルで、室内機から冷媒の異音・轟音
がするとの報告が多く、私がチェックした限り、
ご指摘のサイズかそれ以下の室外機の機種で
起きている現象のようなので、状況がはっきり
するまでは、購入は控えた方がよいと思います。

例)
https://s.kakaku.com/bbs/K0001676753/SortID=26256388/

※室外機のサイズが大きくなる今年のZシリーズ
 18畳用では、正常の報告がありました。

※詳細状況は、メーカーに問合せてみてもよい
 ですが、明確な回答を得られるかは不明です。

書込番号:26285668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/10 08:54(1ヶ月以上前)

>T.MPさん
こちらの手元では、T.MPさんが名前を挙げられた ZW4025S のワンサイズ下と言える3.6kW機の ZW3625 を、1週間ほど前に導入しました。
導入直後は、初期不良が無いことを確認すべくいろいろなモード(暖房を除く)で運転をさせてみました。そして今は、MyMUアプリによるスケジュール設定にて、毎日14時間ほど稼働させております。これまでのところ、格別の不具合は見られません。

ちなみに手元では、上述のエアコンとは別に ZW5618S も2台使っております。
それらを含めた経験からしますと、運転開始時の騒音等に関しては、エアコンの個体差よりも、設定温度の違いが顕著に現れるように思えます。

書込番号:26286067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2025/09/10 11:06(1ヶ月以上前)

>T.MPさん
一般論ですが、室外機サイズ同じでもさすがに6畳用と14畳用では、コンプレッサー容量だったり熱交換器の面積(列の数)とか違ったりするかと思います。

室外機騒音値は24年と25年モデルとも同じですが、最大暖房能力は25年モデルが0.3低くなってますね。

14畳25年モデルは室外機のサイズ小さく設置性向上と、若干の省エネ性能も上げているのかな?

書込番号:26286175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2025/09/10 21:04(1ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
>NoriBayさん

ご返信ありがとうございます。
重さは頭にありませんでした・・。仕様書を確認したところ対応畳数が上がるにつれて重量が上がっているので
畳数に対応した内部構造になっているようですね。当たり前のことなのに知識不足になっていました。

>ふわ105さん

ご返信ありがとうございます。
室外機の性能によるものなのかは断定できませんが少なくとも低い畳数のものでなにかトラブルが見受けられますね。
もし室外機に起因するものであれば先のお二人の回答の通り畳数があがるにつれて内部構造も変るので 企業努力 によるコンパクト化なら良いのですが・・といったところでしょうか。クチコミも少ないためたしかに様子を見たほうが良いかもしれません。

書込番号:26286681

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2025/09/10 21:14(1ヶ月以上前)

>NoriBayさん

ご返信ありがとうございます。
ZW3625を実際に利用したレビューは大変参考になります。設定温度や畳数、使用環境の問題はたしかに気になります。
口コミを見ていると低い畳数のものでトラブルと感じられる相談が多いようです。

>ポン吉郎さん

返信ありがとうございます。
基本的なことがわからず大変恥ずかしい質問でした。内部構造は重さで違いが判りました。
室外機騒音値が同じであれば室外機騒音については気にしなくてよさそうですね。
コンパクト化がコスト削減のためでなければ良いのですが・・・。


書込番号:26286689

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/11 16:15(1ヶ月以上前)

素人考えですが、24年モデルより冷媒封入量が増えてるので、コンプレッサーを大きくして熱交換器を小さくしてバランスをとったと想像します。

書込番号:26287426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2025/09/13 17:08(1ヶ月以上前)

>hla7さん

ご返信ありがとうございます
いわゆる最適化みたいなものと考えていいのかなと思いました。

皆さん、貴重な情報ありがとうございました。
もし購入したら必ず仕様環境と気になる点がないかについての報告いたします。

書込番号:26289195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この型番のモデルは何ですか?

2025/08/31 22:15(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2215TL(W)

クチコミ投稿数:355件 RAS-2215TL(W)のオーナーRAS-2215TL(W)の満足度5 ブログ 

RAS-2215TL-Wという型番は東芝のホームページの製品一覧で確認することが出来ません。
取扱説明書はあるみたいです。

どういった扱いの製品なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

Amazonで注文してしまいましたが・・・

書込番号:26278454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/08/31 23:10(2ヶ月以上前)

単に型落ちになった(古くなった)ので、製品ページに載っていないだけだと思いますよ

たぶん、今のカタログ(2025年6月版)の一つ前に載っていたのでしょう。
因みに2024年3月版には、“Tシリーズ”のRAS-2214Tが載っている。

https://catalog.e-setsubi.net/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&volumeID=CATALABO&parentCategoryID=2120980000&categoryID=2120980000&catalogID=81464940000&type=c&position=11&sortKey=CatalogMain610000&sortOrder=DESC&designID=HAT

取説が有るという事は、その製品がメーカー品として存在していることなので、
深く考えなくて良いのでは?

書込番号:26278485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/01 00:37(2ヶ月以上前)

3月発売の住宅設備用モデルと思われます。

本来一般向けのモデルではなく、下記の様にトラブルが目立つ店舗もあるので注意が必要です。
https://kakaku.com/shopreview/2586/?pdid=K0001693274&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

Amazonでは購入ショップの星1レビューを確認するのがいいでしょう。

書込番号:26278529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件 RAS-2215TL(W)のオーナーRAS-2215TL(W)の満足度5 ブログ 

2025/09/02 23:01(2ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
本日無事に納品されました。特に物損等はありませんでしたので良かったです。

個人購入者向けの商品ではなさそうだという事なのかなと思いました。
この価格帯なのですから動けばいいです。
なぜに型番を別けてるんだろうとは思いますが、全く分からないですね。

書込番号:26280030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 RAS-2215TL(W)のオーナーRAS-2215TL(W)の満足度5 ブログ 

2025/09/10 19:35(1ヶ月以上前)

価格の割によく出来たエアコンだと思います。
型番についてはよく分かりませんが、価格コムにも掲載されているモデルなので心配はしていません。

本日設置工事が完了しました!

書込番号:26286607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング