エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン室内機の下側の隙間について

2025/08/08 21:42(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S633ATCP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:32件

エアコンの基盤を交換してもらうことになり、前面のグリルを脱着した際、右側の隙間が左側より大きいことに気づきました。

このぐらいだととくに不都合はないでしょうか?
もし支障がないならまたメーカーサービスに連絡するのもめんどいのでこのままでいこうと思うのですが…

有識者の方ご教授お願いします

書込番号:26258425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2025/08/08 21:54(1ヶ月以上前)

>めじろまるさん
修理に来たSEが置いていった名刺に書いてある
電話に連絡、ここで聞いても気休めにしか
なりませんよ、、

書込番号:26258446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/08 23:16(1ヶ月以上前)

>めじろまるさん

そのくらいなら問題ないかと思いますが

ここに書き込んでいるということは気になっているのでしょうから

基盤交換のサービスマンが来たときに聞いてみた方が良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26258518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/08/09 08:20(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
そうですよね、それが一番なのは分かっているのですが…あんまり細かく言ってクレーマーと思われたりしないか心配で

>朝倉徹也さん
これぐらいは仕方ないのですかね、こちらが基盤交換後にカバーをはめてもらった後ですのでもう担当者が来ることはないんですよ

ただ電話とかで聞くのもあれかなぁと思って
ショートメールでこの写真送って問題ないか確認しようか迷っています

書込番号:26258714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/08/09 08:46(1ヶ月以上前)

電源コードが切り欠き穴とズレている様にも見えますね
まあ、そのままでも問題無いと思います

気になるならサービスに聞けばいいです。
感情的な言い方やしつこくしなければ、クレーマーじゃありません

書込番号:26258725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/09 09:37(1ヶ月以上前)

うちにもダイキンのエアコン何台かありますが
これくらいの隙間ありますんで問題ないと思いますよ。

書込番号:26258765

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/09 23:08(1ヶ月以上前)

>めじろまるさん

>>朝倉徹也さん
>これぐらいは仕方ないのですかね、こちらが基盤交換後にカバーをはめてもらった後ですのでもう担当者が来ることはないんですよ

あ、そうなんですね〜

>ショートメールでこの写真送って問題ないか確認しようか迷っています

それぐらいはしても良いんじゃないですかね。

そのままにして、ずっとモヤモヤしているのもどうかと思いますし。

うちもリビングはダイキンですが、あまり気にしてないな。。。(^^ゞ

書込番号:26259412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/08/11 07:21(1ヶ月以上前)

>mokochinさん
分かりました
聞いてみることにします!
ありがとうございます

書込番号:26260309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/08/11 07:22(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
そうでしたか
少し安心しました、大丈夫だとは思いますが一応聞いてみることにしました

書込番号:26260311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/08/11 07:24(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ちょっと自分が細かすぎるかもしれません…
みなさんあまり気にされてないみたいですね😅

書込番号:26260312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/18 11:31

本体向かって右側から電源コードが出ていると見えます。
その部分の写真撮れませんか?コードが挟まって浮いているのかも知れないです。

書込番号:26266474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

スレ主 noname0123さん
クチコミ投稿数:5件

今年こちらのエアコンを購入したのですが、異音がします。

↓こちらに動画をアップしたので聞いてみてください
https://www.youtube.com/watch?v=HmdB-l8ZBFg

自分で色々検索し、ドレンホースの先に逆流防止弁をつけたのですが変わらず、
メーカーの修理の方に来てもらい実際に聞いてもらったのですが、聞いた事ない音だと言われました。
そして原因が分からない為、室内機の中身を全部取り替えてもらいました。
しかし、音は小さくなったのですが、まだこの音がします。

部屋は2階にあり、室外機は1階にあります。
修理の方に「1階に室外機がある場合、2階に聞こえる事はまず無い」と言われたのですが、そうなんでしょうか?
室外機も聞きに行ってみると、金属がこすれる音がしていたり、「ピッピッピッ・・・」のような音が鳴っていたりしました。
しかし、鳴っていない時もあるんです。
何が原因なのでしょうか?
室内機なのか、配管?なのか、室外機なのか・・・。
同じ現象にあった、または分かる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:26210214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/15 00:30(2ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001611342/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#26030710

なにかしらの機器と電波?干渉してる可能性がありそうです。

書込番号:26210286

ナイスクチコミ!0


スレ主 noname0123さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/15 01:01(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
こちら見逃していました。わざわざリンクを貼って下さり、ありがとうございます。
やはり室外機に問題がありそうですかね・・・?
確かに外の配管は化粧カバーではなく、ぐるぐる巻いてあります。
しかし、室外機に原因があるなら、室内機の中身を全部取り替えて音が小さくなったのが謎です・・・。

書込番号:26210306

ナイスクチコミ!2


スレ主 noname0123さん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/17 20:11(2ヶ月以上前)

こちらは室外機からのピピピ音です。
https://www.youtube.com/watch?v=ivMwW1QoWGc

これをダイキンの修理の方に聞いてもらったら、「室外機はこれくらい鳴りますよ」
と言われました。そうなんでしょうか?新品でもこんな風に室外機って鳴るものですか?
私の古いスマホで録画しても聞こえる音なので、割と大きな音です。

書込番号:26212982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/13 16:23(1ヶ月以上前)

>noname0123さん
突然の書き込み失礼します、5月に購入し(この機種の今年版)
室内機の音が全く同じで悩んでいます
動画見ましたが少し聞き取りづらいですがスピーカーMaxで聞いたところ同じですね
ゴッゴッみたいなコッコッみたいのがファンの後ろで不定期にです
手前でファンが回るので上手く動画の音声取れませんしね
販売元、メーカーそれぞれが聞いたことないし、訪れたときに音が酷くないと対応できないとのこと
noname0123さん中身を交換しても音が残っているそうですので結局原因は何か分からないでしょうか?
逆止弁も窓を開けるのも全く意味がなく、そもそもポコポコ音ではないので初期不良かと疑うほどです
特別変わった作りの家でもなくダイキンにホースの水の流れも確認してもらいましたが問題なく
低い音の水滴のような時計の秒針のコツコツのような感じにも・・・
一連の流れを拝見していましたが交換しても小さく音がするということでその後が気になってしまいました
ちなみに我が家は室外機の音は普通レベルでうるさいですがピコピコはないです

書込番号:26236601

ナイスクチコミ!0


スレ主 noname0123さん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/15 00:15(1ヶ月以上前)

>しのビーさん

本当ですか!やっぱり私のエアコンだけじゃなかったんですね。
そうなんですよね。録音しづらいですし、異音が鳴るのも不定期で「この時に鳴る」と言う確証が無いんですよね。
だからメーカー修理の方に音を聞いてもらうのが至難の業なんですよね・・・。ちなみにこちらは2024年製です。

私の場合、中身を取り替えても異音がした事をメーカーに伝え、室内機も室外機も取り替えてもらえる事に
なりました。今度工事する予定です。(私の場合はネット購入だった為、メーカーしか頼れませんでした)
交換対応してもらえる事になった理由はメーカーいわく、「原因を解明出来なかった為」
「購入したばかりだった為」だそうです。なので、しのビーさんも今年購入されたなら交換してもらえると思います。

私も原因を解明して欲しいのですが、多分メーカーは原因を解明する気が無いと思うんですよね。
メーカーの話だと、「こんな事は今までで初めて」で、たった一人の客(私)が購入したエアコン一つに起きた不具合だと思ってるからだと思います。
でも、しのビーさんが購入されたエアコンにも同じ不具合が起きているとしたら、他にも同じ不具合のエアコンが
あるという事ですよね。

書込番号:26237883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/15 07:20(1ヶ月以上前)

返信助かります
交換されると聞いて羨ましいです!完全に終わるといいですね
メーカーの方も見てくれたんですが分からなくて帰りましたw定番のポコポコ音と違うそうです
その時に音が出てないと対応ができないそうですが、こちらのほうこそ「いつ・どこから」音がするのかを
調べてもらいたいわけなのですよね…全然かみ合わなくて疲れます
私のはこの機種Eシリーズの量販店モデルで(これは住設ですね)同じどころか3万円ほど高い!
でもお金うんぬんよりもエアコンは5年10年使うわけで先が長いことによる不安です
しかも素人が(ガスもあるし)簡単に取り外せるものでもなく説明も証拠も修理もハードル高すぎですね
ダイキンはサービスが優れてると聞いていますがサイトには動画を送るなどの項目もなくAIに頼るなど残念
私の方は今販売店と交渉中ですのでお互い丁寧なやりとりをしてますが状況によってはキレるつもりです
というか設置後すぐなので普通の男性や強い女性だったら多分大変なことになってるんじゃないかと思います
正直壁の中の雨漏りさえ疑ったくらい不快ですもん
でも同じような人がいたことで心が少し救われました、ありがとうございました

書込番号:26238012

ナイスクチコミ!0


スレ主 noname0123さん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/16 00:03(1ヶ月以上前)

>しのビーさん

いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます。私もずっと一人での闘いだったので、同じ方がいて心強いです。
3万円も高かったんですか!それで不良品は最悪ですね・・・。
録音しても全然音が聞き取れない感じですか?
販売店と交渉中ですか。それで、交換してくれそうなんですか?
いや、キレていいと思いますよ。不良品売られたら怒って当然です。しかも、エアコンは高い買い物ですし・・・。
むしろ、毅然とした態度で言わないと、相手側も真剣に対応してくれないと思います。
私も交換に至るまで4回も修理の方が来ましたから・・・。正直言って面倒くさかったです。
ダイキンのカスタマーサービスに電話して、事情を話しても対応してくれないんですかね?
「修理の方が来ている時に異音が鳴らない場合、どうしたらいいか」聞いたら、何か対応策を言ってくれるんじゃないでしょうか?
私の所に来た修理の方も言ってたんですが、修理の人間が来ると鳴らないという現象よくあるそうです。(エアコンが空気読んでくれない)なので、そういう場合の対応策あると思いますが・・・。
音が聞こえないと対応出来ないと言うのはまぁ分かりますが、じゃあどうしたらいいかの策を提案してもらえないとこっちも困りますよね。
と言うか、原因を確かめてもらえないと、エアコンが原因なのか、施工が原因なのかハッキリしないからこちらもモヤモヤするんですよね。
そうですよね、この音不快ですよねぇ・・・。すっごく分かります。私も家に問題があるんじゃないかと思いました。
この音、私は最初、犬が遠くでずっと吠えてるように感じました。プラスチックの下敷きで扇いだ時の音のような、少ない水をストローで吸ってる時に出るズズズ音のような・・・。何の音とも言い切れない音なんですよね。
何で高い買い物でこんな苦労しないといけないんでしょうねぇ(^_^;)不良品に当たるのはどのメーカーでも運と言いますが・・・。

書込番号:26238745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/08/15 13:02

同じゴボゴボ音がします!!!困った!

スレ主 >noname0123さん はその後交換で症状は改善したのでしょうか。

こまったよー。

書込番号:26263958

ナイスクチコミ!0


tyktさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/17 12:32

うちのエアコンも同じ音がしてて、スレ主さんがどうなったか気になります。6月設置から室外機の不良でダイキンのサービスエンジニアさんに6回来てもらい部品交換しても直らず原因特定出来ないと言う理由で室外機、配管、室内機の一式入れ替えして下さるとのことで現在待機中です。訪問時にエンジニアさんに、スレ主さんと同じ室内機の異音についても相談しましたが、首をかしげられ対応なしでした。室外機の不良のために一式交換になりましたが、室内機のこの異音も改善されるのか気になってます。なかなか耳障りな音ですよね、、、

書込番号:26265682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyktさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/17 12:57

連投申し訳ありません。
ちなみに私の室外機も異音と振動が酷く、6回来てもらってやれる対処全てしたのに改善しなかったので、このまま使ってもらうしかないと言われましたが、立ち会い現場で音の確認してもらうと、さすがにこれはおかしいですねと言われて一式入れ替えになった次第ですが、6回もエンジニアさんに対処してもらって1ミリも改善しなかったのに新しいものに入れ替えして本当に解決するのか疑問です(涙)
ファンモーター交換、コンプレッサー交換、その後悪化したので室外機本体ごと交換して改善ありませんでした。毎日異音がひどいです。
ちなみに設置環境は問題ないと言われたので、異音の原因は室内機か室外機か配管のどこに不良があるのかわからないと言われました。

スレ主さんは入れ替えして室外機も室内機も異音が改善したのか知りたいです、、、m(_ _)m

書込番号:26265697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリが勝手に変わって使えなくなった

2024/10/24 06:47(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X561L2

スレ主 mmmkgmさん
クチコミ投稿数:5件

夏は連続運転なので使わないがこれからの暖房のために遠隔操作の試運転を行おうと思ったらいつの間にかノクリアアプリに切り替えされて使えない。
よく調べたらメーカーが勝手にアプリ変更するために、アダプターのソフトを変えているようです。
そのため前に使っていたアプリは使えなくなり新しいアプリに登録しないと使えないことがわかりました。
ユーザーの同意もないままメーカーが勝手にソフトを変えて使えなくすることは問題ないものでしょうか。

書込番号:25936363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/10/24 07:15(10ヶ月以上前)

>mmmkgmさん
こんにちは

https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/4089/index.html


これとは別件ですか?

書込番号:25936381

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/24 13:03(10ヶ月以上前)

>mmmkgmさん

よくあるご質問:モバイルアプリ どこでもエアコン・無線LANアダプター

「どこでもエアコン」を使い続けられますか?

2024年9月25日より、順次無線LANアダプターアップデートを実施します。
無線LANアダプターアップデートが完了すると、「どこでもエアコン」からのエアコン操作ができなくなります。

https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/4118/index.html

これですかね。。。。

書込番号:25936698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmmkgmさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/07 20:39(9ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
そんな案内が出ているとは全然知らなかったです。
説明通りに
ノクリアアプリインストール
ノクリアアプリのどこでもエアコンからの切り替え
どこでもエアコンのメールアドレス、パスワードを入力
しかし対象のエアコンがないと表示される。
どうしてもできないので壊れたのかなと思い、問い合わせ窓口に電話していろいろ登録を何回もやってみたが最後の登録のところでエラー2923が発生。
最終的には訪問対応してもらうことになりました。

書込番号:25990240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmkgmさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/17 08:57

皆様ありがとうございました。返信遅れましたが訪問対応で解決しました。

最初は地元のサービスの方に来てもらったのですが原因が分からず、結局わざわざ川崎市の本社から技術サポートの方が来て設定してくれました。
こちらのネット環境に特別な機器をつないだり、チャットのようなツールで通信したりして原因を調べてもらい、最終的にはアップデートの影響でアダプターのソフトが正常に切り替わらなかった現象とのことでした。

サポートセンターは受付だけで詳しいことは分からないようですが、今回のように実際に技術の分かる方に来てもらえて、ついでに他にも気になっていたことを聞けたのは良かったです。
最初は「ユーザーに同意もなく一方的に変更するなんて」とクレーム気分でしたが、説明を受けてなんとなく納得…うまく丸め込まれた感もありますが(笑)、結果的に使えるようになって安心しました。

書込番号:26265526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W285S [ホワイト]

スレ主 SHYTKさん
クチコミ投稿数:3件 ノクリア AS-W285S [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W285S [ホワイト]の満足度5

こちらの富士通ゼネラル AS-W285S を使用しています。
全体的に満足していますが、左右ルーバーが動作する際に「ガタッ」と一瞬大きめの音がすることがあります。

設置の影響なのか、それとも仕様なのか気になっています。
※上下のルーバーではなく、「左右に動くとき」の音です。

同じ機種をお使いの方で、同じような現象に気づいた方や、対処法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26244630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/07/22 21:56(1ヶ月以上前)

または購入1ヶ月以内なら他社に交換を販売店に
相談もあると思います。

過去スレで同じ症状で修理が必要だった例もある様なので見てもらう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001681605/SortID=26225308/#tab

書込番号:26244698

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 SHYTKさん
クチコミ投稿数:3件 ノクリア AS-W285S [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W285S [ホワイト]の満足度5

2025/07/24 06:16(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。

アドバイスを参考に販売店に相談したところ、現地確認のうえ、メーカーの方に見てもらうことになりました。
一時的な動作音かと思っていましたが、念のためしっかり確認してもらえることになり、少し安心しています。

該当スレも含め、情報を教えていただけたことで、スムーズに動くことができました。
同じような症状がある方の参考にもなればと思い、また進展があれば追記させていただきます。

書込番号:26245720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2025/07/28 20:52(1ヶ月以上前)

>SHYTKさん

こちらはAS-W225Sを購入して使っていますが、1週間ぐらいで左右ルーバーの動作時に「カタカタ」と鈍い異音がする症状が出ました。
最初は個体差かと思い販売店に相談すると、「再現しないと有償になる」とのこと。念のため富士通ゼネラルのコールセンターにも連絡しましたが、「そのような事例は出ていません」と他人事な返答。

ですがこちらの口コミを拝見して、「うちだけじゃない」と分かり、すぐ点検を依頼。実際に来てくれた作業員の方が見たところ、左右ルーバーの取り付け部にわずかな遊びがあり、冷却時の収縮で音が出ることがあるとのこと。
対処として、ドレンパンと言う部品とルーバーの接合部にグリースを塗布し、部品交換で音はおさまりました。

工場では常温でしか検査しないため、こうした現象は出ないようです。
作業員の方は非常に真摯でしたが、「本社の人たちは何も分かってないですよ」とのぼやきが印象に残りました。

製品自体はよく冷え、性能にも概ね満足していますが、問題があっても“前例がない”で片付ける体質には疑問を感じます。
こういった初期不良かもしれない症状が軽視されるのは、品質管理やサポート体制としては不安が残ります。
同じような症状の方は、口コミを根拠にしてでも点検を依頼されたほうがいいと思います。

書込番号:26249817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 22:00(1ヶ月以上前)

>SHYTKさん

こちらはAS-W565Sを購入し左右風向ルーバーの「カタカタ」音が発生しました。
その後の経緯と、メーカーから判明した驚きの事実を共有します。
症状は改善するどころか、日によっては音が大きくなる始末。一度はステッピングモーターを交換し「これ以上の改善は望めない」とまで言われましたが、納得できず再度確認を依頼しました。
その結果、メーカーの正式回答として、この異音は「摺動部の勘合や部品のばらつきが原因」であり、モーターの問題ではないことが判明しました。
そして、最も驚いたのが、メーカーがこの不具合を「すでに把握している」と認めたことです。同様の問い合わせが他にも多数あるにもかかわらず、なぜ何の対策もされていない製品が平然と販売され続けているのでしょうか。
もちろん無償での修理・調整には応じるとのことですが、新品で購入し、楽しみにしていた気持ちを踏みにじられた気分です。不具合を分かっていて販売し、「問題が起きたら直します」という姿勢には、企業の誠実さを疑わざるを得ません。
現在、販売店経由で新品交換を強く要望しています。
これから購入される方、特に寝室など静かな環境で使われる方は、この「カタカタ音」のリスクがあることを十分にご承知おきください。正直、現状ではお勧めしかねます。

書込番号:26257712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AKYMAさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/09 10:57(1ヶ月以上前)

>SHYTKさん

ヤマダオリジナルのAS-WY405Sを使用していますが、同型機種で全く同様の不具合が生じました。

左右のルーバーが動作する際、特に右端に近づいた際に「カタッ」「カタカタ」といった異音が発生します。初めは設置の不備かと疑いましたが、違和感を拭えず、富士通ゼネラルに問い合わせしサービスに点検を依頼しました。

診断結果は、「ルーバーの取り付け部に構造的なガタつきがあり、それが音の原因」とのことでした。応急的にシリコングリースを塗布していただき、多少の改善は見られましたが、根本的な解決には至りません。結局は設計不良のようで対策部品が供給されるのを待っているようです。左右風向の動作機構の部品や組付けのばらつきなど、複数の要因により、スイング動作時に勘合部から摺動音が発生するようで多すぎてこまっているようてした。
委託されていると思われるサービスの方はとてもいい方でしたがサポートや品質体制が良くない会社です。

率直に言って、新製品としては期待外れです。分解洗浄可能な構造を謳っていますが、部品の剛性は低く、製品全体が「華奢で頼りない」印象です。利便性を追求するあまり、基本的な耐久性や精度を犠牲にしてチェックもせず信頼性が低下されたままなように感じられます。

書込番号:26258826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ノクリア AS-W285S [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W285S [ホワイト]の満足度5

2025/08/12 21:48

>SHYTKさん

こちらの口コミを参考に左右スイングを試したところ、やはり同じくルーバーが右へ動いて戻る際に「カカカ」と嫌な音がします。
取り付け間もないのに、左右スイング時だけ「カカカ」という明らかな異音。冷房性能や見た目は悪くないのに、この一点で全てが台無しです。

通常運転中は静かですが、スイングを使うと途端に機械的な不具合を疑うレベルの音が発生します。構造の問題なのか初期不良なのか不明ですが、品質チェックが甘いと言わざるを得ません。
これまでゼネラル製を避けてきた理由を、今回改めて思い知らされました。

現在は販売店に相談中です。購入された方は実機でスイング動作を必ず確認することを強くおすすめします。

書込番号:26261808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SHYTKさん
クチコミ投稿数:3件 ノクリア AS-W285S [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W285S [ホワイト]の満足度5

2025/08/16 08:37

皆様ありがとうございます。

エアコンの異音の件、ようやく一区切りつきましたのでご報告し解決済にいたします。
同じような思いをされる方がいらっしゃらないよう、正直に書かせていただきますね。
結論から申しますと、2台続けて同じ部品の初期不良にあたり、結局、部品交換ではなくグリスを塗るという応急処置で終わりました。
何より驚いたのは、メーカーのサービス担当の方からいただいたお言葉です。
「工場でも検査しない部品なので、音が出るのは当たり前です」
「新しいものに交換しても、また不良品が付いている可能性がありますよ」
と…。
毎日使う家電ですし、決して安いお買い物ではありません。それなのに、不良品の存在を当たり前と言われてしまうと、作り手への信頼が揺らいでしまいます。楽しみにしていただけに、本当に悲しい気持ちになりました。
修理の方もこの機種の分解は初めてだったようで、かなり時間がかかっていたのも少し不安でした。
今回はこのまま使うしかありませんでしたが、またいつ音が鳴り出すかと思うと、使うたびに少し気になってしまいそうです。
大手メーカーさんですから、製品の性能だけでなく、品質管理やお客様に寄り添う姿勢についても、今後の改善を心から願っております。

書込番号:26264653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

有識者の方教えてください。

2025/08/09 21:11(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28M

アパートに住んでいるのですが、昨年エアコンが故障してしまったため取り替えてもらいこちらの白くまくんになりました。
取り替えてもらった時期は夏だったのですがその時は電気代が4~5千円、その年の冬に一気に2万円以上まで跳ね上がりました。電気料金が上がっていることや冬季ということを含めても上がりすぎていると思い電気会社に確認してもらいましたが異常はなし。使いすぎているのだと思い節電をしていましたが下がるどころか変わらずでした。
今年の夏になり先々月の請求書を確認すると5000円弱でした。先月分の請求書が届き、確認したところ1万4千円となっており不安になっています。
エアコンを取り替えてもらう前までは冬季でも1万5千円前後と記憶しているのですが夏でこの値段になってしまうのは純粋に使用量なのでしょうか?
アパートはふたり暮らしで日中はエアコンを切っています。他に心当たりがあるとすればPCを使う程度ですが週に1~2度程しか起動はせずつけている時間も3~5時間程度です。(これはエアコンを取り替えてもらう前から環境は変わりません)
無知で申し訳ないのですが有識者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
文章が伝わりづらかったら申し訳ありません。

書込番号:26259317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/08/09 21:46(1ヶ月以上前)

>ゾインゴボインゴさん

ワットチェッカーを使って気になる電化製品の電力使用量をチェックしてみてはいかがでしょうか。
最近は便利なものが出てて、Bluetoothや Wi-Fiなどで通信を行い、スマホアプリで消費電力をチェックできたりするようです。
https://amzn.asia/d/dRJ16NE
こちらは私は使ってませんので詳しい機能は分かりませんが、要はエアコンが過度な電力を消費しているかどうかを確認できたら良いわけです。
合わせて屋外の電力メーターの数値も定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26259343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/09 22:18(1ヶ月以上前)

スレ主さん 今晩は

こちらのエアコンRAS-AJ28Mは2022年のスタンダードモデルで省エネ性能は良くないです。
取り替え前のエアコンの方が省エネ性に優れていたのかもしれません、型名が分かれば性能比較である程度判断はできます。

書込番号:26259374

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/09 23:03(1ヶ月以上前)

>ゾインゴボインゴさん

電気料金の明細を保管したりしてないですかね?

なければ電力会社のオンライン明細が確認できるかと思いますので、前年同期などの消費電力量や単価などを確認できると思います。

スレ主さんのお使いの電力会社は不明ですが、(ほとんどの電力会社でそうですので)恐らく前年同期よりは電気料金単価は上がっているかと。

また、今年の7月は昨年より暑い地域が多いので、そのせいもあって月単位の電気料金は高めになっているかと思います。

エアコン以外に電気料金が上がる要素が思いつかないのであれば、とりあえず、前年同期の電力消費量で比較してみてはいかがでしょうか?

単価がアップ

暑さのせいで電力消費量がアップ

前のよりエアコンの省エネ性能が低下

これらの複合要因で電気代が意外と高くなっているのかもしれません。

参考まで。

書込番号:26259409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/09 23:37(1ヶ月以上前)

日立の「選択と集中」でエアコン部門、BOSCHに売却。
「白クマくん」は継続。
日立は子会社の売却を進めている。
次は家電部門か?

日立は利益を上げている部門を売却している。
日立建機・マクセル・HiKOKIなど。

書込番号:26259430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/10 20:38(1ヶ月以上前)

こんばんは。商品のリンクまでご丁寧にありがとうございます!こちらはどれくらいの数値が正常等ありますでしょうか?電気製品に対する知識がゼロに等しいので全く分からずで…申し訳ありません。

書込番号:26260070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/10 20:46(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
こんばんは。ありがとうございます!
明細は破棄してしまったのですが電力会社の方から確認してみます!
無知でお恥ずかしい質問なのですが、エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?
変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?

書込番号:26260077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/11 14:57(1ヶ月以上前)

>ゾインゴボインゴさん

他の方が書いてあるとおり、ワットチェッカーを使うのが確実なんですが、明細などでもある程度類推できるかと思います。

>エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?

はい、前にお使いのエアコンがどこのメーカーのなんというモデルか不明ですが、同じようなスタンダード機でも消費電力が結構違うことはあります。

年式が新しくなると普通はいくらかでも省エネ性能が上がっているものですが、前のが賃貸にしては意外と良いエアコンが付いていた可能性もあるかもしれません。

>変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?

前のエアコンと今のエアコンを比較しないと確かなことは言えませんが、「白くまくん RAS-AJ28M」はそんなに省エネ性能の高いエアコンではないので、その可能性はあるかと思います。

ちなみに、うちは木造2階建ての一戸建てで、エアコン4台、常に家に人がいる状態ですが、7月の電気代は2万円ちょいでした(煮炊き給湯は都市ガスなのでガス代は数千円ほど)。

今年は昨年に比べて7月がかなり暑かったので、前年同月比では少しかかり増しになってしまいました泣

参考まで。

書込番号:26260607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/11 22:11(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
無知ながらに常識のようなことを質問をしているのは重々承知しておりましたが、ご丁寧に詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:26260942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

湿度設定

2025/06/08 10:33(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-V22R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:67件

再熱除湿が使いたくつい先日このモデルをかいました。
量販店モデルと違い、リモコンに湿度設定がないのですが、やはり機能的にないのでしょうか?
それとも、量販店モデルのリモコン買ったら湿度設定が使えたりするのでしょうか?

書込番号:26203736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:219件

2025/06/08 11:06(3ヶ月以上前)

取説のP.9の説明を見る限りでは再熱除湿がカラッと除湿で
湿度が50%から60%に目標設定がされていてリモコンでの
任意の湿度設定はない様ですね。
量販店モデルのリモコン買ったら対応するか?は
それは内部設計がどうなっているか?分からないので
申し訳ないですが。日立さん窓口に聞かれた方良いと思います。


https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_v22r_a_tori.pdf

書込番号:26203768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2025/06/12 19:27(3ヶ月以上前)

日立に確認しましたが、そもそもリモコンが対応していないとの事でした。
湿度設定は出来ませんが再熱除湿は間違いなくできるので、これからの梅雨にカラット除湿を使ってみようと思います。

書込番号:26208186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/08/07 19:59(1ヶ月以上前)

スマホアプリから操作すると湿度設定も可能になるのと、別機種のリモコンを使うのは自己責任にはなりますが、私はRAS-V25Rで、別部屋用のRAS-W40N2を購入した際についてきたRAR-AW1のリモコンを使用し湿度設定を試みたところ、エアコンがリモコン操作に反応して設定できてしまいました(実際に湿度設定機能は有効に機能している様子でした)。量販用モデルのリモコンを試してみる、スマホアプリを試してみる、というのもありかと思います。

書込番号:26257604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2025/08/08 12:24(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
アプリでカラット除湿や涼快で湿度設定できるのを確認しました。
ちなみにアプリで冷房では湿度設定は出来ないようですが、リモコンだと冷房でも湿度設定ができるのでしょうか?

書込番号:26258033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/09 22:08(1ヶ月以上前)

涼快や除湿ですと湿度設定はできますが、RAR-AW1のリモコンでも冷房では湿度設定はできませんね。
・冷房運転での湿度設定・湿度調整機能は、そもそもそのような機能自体がこのエアコンには存在しない
・除湿や涼快運転時の湿度設定・湿度調整機能は、実際には搭載されているものの、付属リモコンで操作した場合は使えなくなっている
ということなのではないかと私は推測します。

何故わざわざそんなことになっているのかは謎ですが…

書込番号:26259367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2025/08/10 12:05(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
アプリで機能的に変わらないようですね。
おっしゃるとおり、何故付属リモコンで湿度設定が出来ないのでしょうかね。
量販店モデルとの差別化でしょうかね。

書込番号:26259735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング