エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8975スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S405ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

富士通のエアコンを量販店で購入して使っていましたが、早くからあまり調子がよくなくて
水漏れ(ドレンホースからポンプみたいなので自分で水抜きして復活)もありました。
(取り付けがよくなかったのかも?)
昨年から冷えなくなってきて、とうとうダメなようです。
2017年購入なので今度は以前使っていて長もちだった三菱かダイキンにしようと思います。
壊れにくいのがいいので、シンプルなお掃除機能もないものにするつもりなのですが
この機種と霧ヶ峰 MSZ-GV4025S-W辺りで検討しています。
ただ三菱は異音があるそうだし、ダイキンは水漏れがあったようなので
どっちがいいか迷うのと、量販店の取り付け業者とくらしの〜などで選んだ業者とだったらどっちがいいんだろう?
と購入先も迷い中です。
どちらをどこで(量販店かネット店か)工事業者はどのように探すか
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:26269916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/08/22 14:32

ケーズデンキで買います

冷蔵庫と洗濯機の指定された商品は延長保証は10年
修理は回数と金額に上限はありません

サイズの大きな電化製品は、買って設置したら長く使いたいから、保証期間が長いことは安心材料です

大手家電量販店の他社は延長保証期間は5年です
長くても、ヤマダ電機の6年間くらいでしょう

工事もケーズデンキに任せます

エアコンを通販で安く買えたとしても、工事を依頼する業者を知らないし、探せないと思うから
工事は確かで金額もそれなりで高くはない業者を

初期不良や故障等では、最初から商品に問題があったのか、工事が良くなかったのか、両方かを明らかにはできそうもありません。メーカ、販売店と工事業者の3者を相手にタフな交渉になると思うけれど、それでも勝算は低いと思います

ケーズデンキにしろ大手家電量販店の何れかにしろ、商品の搬入以降に何かしら課題が発生しても、販売店に連絡すれば良いだけです。早く解決する見込みも高い

通販で商品を安く買って、業者を探して安く工事を依頼して
問題が起きなければ、それで良いかもしれませんが
先のことは分かりません

書込番号:26269937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/22 14:36

>ななのななさん

ネット店は辞めた方が良いです。全部では無いですが。
何かあった時に対応が良く無いと言うのはよく聞きます。
何あった時の延長保証もあってだから量販店で買うのもありです。
自分で探す場合は余程そういう業者に知り合いがいるとか?
でないと難しいですよね。後は町の電気屋さんもあると思います。
取り付けに来る人も同じなので安心という点もありますね。

S405ATEP-W、霧ヶ峰 MSZ-GV4025S-W
こちらは住設ルートモデルになりますので
住宅メーカー、工務店、リフォ➖ム店
、ネット店での販売が主になります。

AN405AEP-W とMSZ-GE4025S-W
が家電量販店向けです。

MSZ-GV4025S-WよりMSZ-GV4025S-Wの方が若干高機能で差別化されて居ます。

後ダイキンでは工事店を紹介してくれます。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:26269939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/22 14:37

>ななのななさん

こんにちは、パナ、日立、三菱、ダイキンを使ってきましたが、おすすめは三菱です、理由は寿命(約20年)までノントラブルなことと
国産だからです。
スイッチオフ後自動で内部クリーンします、

量販も専門の業者が居ますし、ネットも取付を表明してる所は業者が来ます。

書込番号:26269940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 14:48

返信ありがとうございます。今のはヤマダで11年保証で
一応保証機関なのですが9年経ってるし
暑いとサボるし、水は漏るし、諦め気味です。
量販店の取り付け業者さんよりもしかしてくらしの〇−ケットで評判いい人の方がいいのかな?と思ったのですが
やっぱり店舗がいいかもしれませんね。
ケーズデンキ近くにあったか分からないのですが見てみます。

書込番号:26269946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 14:52

↑はぶうぶうぶう。でも人間です 様への返信です。お名前が抜けてすみません。

書込番号:26269949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 15:10

グリーンビーンズ5.0様ありがとうございます!
型番が違うんですね
AN405AEP-W だとお値段が倍近くです。
これだけ差があると迷います;
MSZ-GE4025S-Wも高くなってますね。
そういうものなのですね。
ダイキンは工事業者の紹介まであるんですね。見てみます。

書込番号:26269962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 15:25

里いも様ありがとうございます!
うちにあった霧ケ峰も15年くらい壊れなかったので
寝室は霧ヶ峰にしました。
三菱の方が量販店にもありますね。
やっぱり霧ヶ峰にしようかな。

一応ヤマダさんの保証で、富士通さんが修理に来てくれるそうなので
聞いてみようと思いますが・・
さすがに9年は結構古いですね。霧ヶ峰が驚くくらい長く使えたので9年が短く感じます。

書込番号:26269976

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/22 16:17

>ななのななさん

>ヤマダで11年保証→それはいいですね、5-6年でのガス抜け(工事不良)とかもあるので。

書込番号:26270023

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/22 16:55

>ななのななさん

ヤマダさんの長期保証は3年まで部品代、出張料、技術料まで
保証するけど4年目からは技術料までしか保証しないので
買い替えで正解だと思います。

ケーズモデルも良いですけど。同じような価格なら
ダイキンはEDIONモデルも熱交換機フィンまで
防錆塗装されているので良いと思います。

2025年 ATE40APE5-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997788
2024年 ATE40APE4-WS(こちらの指定機種は台数限定で
クレジット会員になると10年保証が付く。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981899

書込番号:26270062

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/22 17:13

家電店関係で買うならコスパで行くなら三菱重工ビーバーエアコン
です。ダイキンのように業務用エアコンで定評があります。
ビックカメラ、コジマ、イオン等で販売して居ます。

2025年ビーバーエアコン SRK4025T2-W
https://kakaku.com/item/K0001681490/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

2024年型 三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://review.kakaku.com/review/K0001612516/#tab

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/2024/

書込番号:26270077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 10:58

里いも様 有料会員だったらしく全額出してもらえるようです。一応せっかくなので直してもらおうと思います。2027年問題というのがあるんですね。そんなにもたないだろいと思うので考えておこうと思います。ありがとうございます。

書込番号:26271670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 11:02

グリーンビーンズ5.0様知らなかった情報をたくさんありがとうございます。ヤマダで確認しましたら有料会員だったらしく全額出るそうです。ただ今のうちでないとシンプルなものが買えないかもしれないのでどうするか考えておこうと思います。

書込番号:26271674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/24 13:02

>ななのななさん

>
有料会員だったらしく全額出してもらえるようです。 →それはよかったです。

書込番号:26271761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 23:45

富士通の修理の人のおかげでエアコン直りました。
すぐ原因もわかってありがたかったです。
でも寿命は近いので、
教えていただいたことを調べて買い替え時期を検討したいと思います。
スタンダードなものは今買い替えてもいいのかなとは思うのですが、動いているものを捨てるのはどうも気が引けます。タイミングを見て考えたいです。

書込番号:26272344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/25 07:38

それはよかったです、次期買換えは前年のモデルが安くなりますので狙うののよろしいかと。

書込番号:26272486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/26 21:18

回答して下さった皆様ありがとうございます!
今回は修理でまだ購入に至っていませんが、量販店と住販とあることなど
知らなかったことが分かってありがたかったです。
時期を見て買い換えたいので、参考にさせていただきます。
本当はもう買い換えてもいいのかもですが、少し考えてみます。

書込番号:26273865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S565ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:14件

三菱のZW5623Sを2年持たずに故障しました。
メーカーの10年保証入っていますが修理訪問が15日後と連絡あって買い替えする事にしました。
ダイキンは修理早いと聞いていますが三菱同様に1週間以上またされるのでしょうか?

ちなみに故障自体はサーミスタエラーで基盤交換で直るそうですが三菱のサービスマンの数が足りず訪問まで時間がかかるとの事。笑

書込番号:26272754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/08/25 14:19

年々、暑くなる状況において、ダイキンでもサービスマンの数が足りないであろうことは想像できます

エアコンを大手家電量販店で購入するならば、設置は大手家電量販店が手配する、工事ができる事業者です。個人経営の電気工事屋さんは多いでしょう

設置も待たされるのではないでしょうか。修理と設置の日が近ければ、修理でも良いと思います

ご質問の、ダイキンが点検・修理で他社よりも早く来るかどうか、は知りません。そうであるならば、ダイキンを選ぶ理由には十分になるでしょう

しかし季節や地域等に大きく左右されると思います

書込番号:26272794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/08/25 15:08

たしかに季節的なものでだいぶ変わりますね。
量販店に行ったところ設置は翌日可能でメーカーのサービスマンより設置業者のほうが多いとの事でした。
とりあえず暑くて判断も鈍ってきたのでダイキン買ってみようと思います。
三菱は売れすぎてアフターの体制間に合ってないんでしょうね。
正直故障すると地獄ですねこの時期は。汗

ありがとうございました。

書込番号:26272820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/25 16:12

この時期どこも混んでいますよ。
ダイキンはサービスが土日祝動いている点
とサポートセンター24時間だという点でしょうか。
三菱電機はサービスは土日祝休みの様ですね。
S565ATEP-W は住設ルート向け
建築会社、工務店、リフォーム店で販売の製品なので
家電量販店なのでAN565AEP-Wになります。


書込番号:26272852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/08/25 16:20

直ぐに設置ができるならば購入が良いと思います
この暑さですから

エアコンは日立、東芝、及び三菱電機(霧ヶ峰)と三菱重工(ビーバー・エアコン)の何れかで選びたいと思っていましたが、3社とも利益の出にくい家電からは撤退済み、あるいは撤退の兆しがあります

選択肢はダイキンしか残っていませんでした

書込番号:26272857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/08/25 19:07

自宅に近いエアコン専門店で本機種を購入してきました!
明日の朝イチ取付で今晩を乗り切れば良くなりました。
ダイキンにもメーカー10年保証あったので保証値上がり前で良かったです。
ダイキンのサポートに期待しときます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:26272975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/08/25 21:14

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんばんは、三菱電機は大きい事業再編
予定してますが、空調は撤退しないみたいですよ
車載機器と海外の圧縮機生産工場の統廃合は
ヤルらしいですけど、しかし、、
最近冷蔵庫の問題とか、霧ヶ峰も異音とか
色々起きてるので楽観も出来にくいですけど
ねぇ〜、、

書込番号:26273078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/08/26 19:23

失礼しました
言い過ぎでした

エアコン、洗濯機と冷蔵庫で東芝に続き日立も撤退

三菱が撤退するとの情報は知りません
残って欲しいものですが…

書込番号:26273776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > AN225AAS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:892件

お客様相談室で聞くと (夏場)「ダイキンのエアコンは、設定温度-2度になると運転が止まる。止まったあと+.05度上がると再度onになる。」とのことでした。高気密高断熱の部屋であると、たとえば28度に設定した場合、最弱で運転しても夜間には26度まで室温が下がってしまいます。これでは、昼はいいけれども就寝時は、寒く感じ体調を崩してしまいます。三菱のエアコンなどは、設定温度-1度程度で運転が止まるようで、就寝時寒くはないです。

プレミアム冷房ということで買ったんですが、みなさんはどのようにされてますか?好みもあるかと思いますが.....ちなみに「新お休み運転」にするとさらに室温が設定より下がってしまいます。

書込番号:26270520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2025/08/23 07:53

>さとし1232さん

家のダイニングに付けたAシリーズ2.8kwも冷房設定温度より低めになる事が多かったので、私はリモコンメニューの体感補正で冷房+2℃の補正を入れてますね。(±3℃まで設定可)
その後は問題ないです。

書込番号:26270543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2025/08/23 09:35

あっと、
我が家は通常断熱なのでもしかすると体感補正では解決しないかもしれませんね。

エアコン冷房運転直後に最大能力で冷却スタート後、高気密高断熱のためエアコン能力過多(PID制御が上手くいかない?)で室温下がりすぎるなら、
いっそのこと、リモコンメニューのパワーセレクトのモード2を選んで、あえてエアコン能力を落としてゆるゆると室温下げてみては?
これを入れると、設定温度に達するまで時間掛かったり、ちゃんと冷えない恐れもありますが

書込番号:26270629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2025/08/23 13:45

>ポン吉郎さん
私も体感補正してみましたが、+2℃だと暑い、+1だと寒いと感じました。+1の場合、午前3時ごろまではちょうどいいのですが、それから外気温が下がってい来ると、エアコンもそれにつれてoffになるまで冷やし続けて寒く感じます。+2だと午前3時ごろまでは少々暑い、午前3時以降は、ちょうどいいと感じました。
パワーセレクトですが、〜以上にはならない機能ですので、上限が下がるだけで、下は同じではないでしょうか?エアコンの能力も22と25とは、上は当然変わりますが、下は同じです。

要するに、ダイキンのエアコンというかこのシリーズのエアコンが、-2度まで室温が下がって初めてoffになるのが問題かな?と思っています(就寝中なので、常時最弱運転にしています)。-1.5度位でoffになれば寒いという事はないのかな?

書込番号:26270852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2025/08/23 14:25

パワーセレクト使用しても最低能力値は変わらないのはそうなんですが、最大能力値を下げれば運転開始時に室温が一気に設定−2℃を超えて更に下がるのを防げるかなと思いました。

あとの対策としてはダイキンホームページで出ている空気を撹拌させるぐらいでしょうかね。
https://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2912.html

書込番号:26270892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/23 15:10

>さとし1232さん

例えば29、30℃で設定すれば良いのだは無いですか?

出来ませんか?

書込番号:26270929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件

2025/08/23 15:19

>アドレスV125.横浜さん
そうです。+1 +2 と補正を掛けるのと、リモコンの表示温度を変えるのは同じ動作になります。ただ、+2℃だと暑い、+1だと寒いと感じました。+1の場合、午前3時ごろまではちょうどいいのですが、それから外気温が下がって来ると、エアコンもそれにつれてoffになるまで冷やし続けて寒く感じます。+2だと午前3時ごろまでは少々暑い、午前3時以降は、offになるまで冷やさないので、ちょうどいいと感じました。
つまり
補正なしの29度設定の場合、午前3時ごろまではちょうどいいのですが、それから外気温が下がって来ると、エアコンもそれにつれてoffになるまで冷やし続けて寒く感じます。補正なしの30度設定だと午前3時ごろまでは少々暑い、午前3時以降は、offになるまで冷やさないので、ちょうどいいと感じました。

書込番号:26270939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/23 15:26

>さとし1232さん

後、寒い分には何かしら羽織れば良いのだから問題ないでしょ

そもそも暑い、寒いの加減は人によって違うのだから、ある程度は仕方ない問題だし

書込番号:26270950

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/23 15:32

おやすみ運転はどうでしょう?

書込番号:26270955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 00:02

>さとし1232さん

我が家も同モデルの寒冷地タイプ(2023年モデル)をリビングに設置していますが、確かに設定温度マイナス2度にならないと停止しませんね。

なのでそのために冷えすぎるということはよくあります。

うちの場合も一応高断熱高気密ですが、27度〜28.5度に設定している場合が多く、暑ければ27度、寒ければ28度もしくは28.5度に手動で設定温度を変更しています。

※家族内でさえ、28度で寒いと言われたり、26度で暑いと言われたりする場合もあって、人によって感じ方は様々です。

ダイキンのプレミアム冷房は「冷房、冷房除湿、除湿を自動で最適に切り替えます!」とうたわれていますが、快適な温度や湿度は人によって微妙に違いますし、住環境にしても一口に高断熱高気密と言っても日当たりや窓の大きさ、天井高さ、吹き抜けの有無、お住まいの地域の気候などで千差万別ですので、さすがのダイキンでもすべてを自動でコントロールするのは無理があると思います。

※実際、過去にはここの板でもプレミアム冷房について話題になったことがあります。

うちの場合は温度補正は使わずに都度、設定温度を変更していますが、どうしてもという場合は温度補正した方が良いと思いますし、結局のところ、暑ければ下げる、寒ければ上げるという当たり前のことをその都度していくしかないかと思います。

参考まで。

書込番号:26271387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2025/08/24 07:15

>hla7さん

お休みにすると、さらに寒くなります。この機種の新お休みモードっていったい何?という感じです。新お休みと旧おやすみを切り替えることができるようにして欲しかった。

>朝倉徹也さん

全くその通りです。ただ、昼間は温度を手動で切り替えればいいんですが、就寝中は辛いです。

書込番号:26271509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/08/24 21:22

>さとし1232さん
こんばんは、なんか三菱以来沼ってますねぇ
毎日使うので、音とか、挙動は気になったら
収拾つかなくなるので困りものです、、
頑張って下さい。。

書込番号:26272244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/24 21:51

除湿運転で除湿自動切替 入り は試されましたか?

書込番号:26272266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 22:00

>さとし1232さん

>全くその通りです。ただ、昼間は温度を手動で切り替えればいいんですが、就寝中は辛いです。

先にも書いていますが、すべてをエアコンで解決しようとするのはなかなか難しいかと思います。

うちの場合は、寝室は予めエアコンで寒めにしておいて夏用の薄い羽毛布団をかけて寝ていて、寝ている間に寒いということのないようにしています。

寝ているときも、暑ければ足を少し出してみたり、引っ込めてみたりとかはします笑

人間の体温は寝ている間に0.5度〜1度くらいも低下するそうですので、室温を起きているときや寝入りばな時点で快適にしようとすると低めになりますが、その室温では寝ている間は寒く感じるのは当然です。

おやすみタイマーとかおやすみモードと呼ばれている類いのものは、そのような人間の体温の変化に合わせてエアコンの挙動を調整するものですが、それとて、先に書いたような環境や体感の違いがあるので万人に対応できるものではありません。

スレ主さんは高断熱高気密住宅にお住まいということで、一度冷えたお部屋は朝まであまり温度は上昇しないと思いますので、就寝後しばらくすると寒いというのであれば、ある程度の時間で冷房を切るとか(朝の起きる時間が早いか遅いかなども影響しますが)、アプリを使って就寝後数時間経ったら設定温度を0.5度くらい上げるというふうにするという手もあるかと。

あとは寝具とか寝るときに着ているものなどでも調整できますよね。

参考まで。

書込番号:26272271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2025/08/25 10:10

設定28度でも室温は26度になる。

>朝倉徹也さん
書き込みありがとうございます。そのように捉えたいと思います。

さて、ダイキンのエアコンですが、昼間は気温が高いので(設定温度-2度)にはなりにくいですが、
明け方には写真のように、室温が(設定温度-2度)になることがあります。明け方は、最弱で
運転されても高気密高断熱の部屋は、-2になるのは、ほかで対処することになります。

設定で-1度や-1.5でoffになるように、できると良いのですが... ファームウエアの改変でそうなるといいと
思っています。

書込番号:26272573

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/25 15:06

>さとし1232さん

>明け方には写真のように、室温が(設定温度-2度)になることがあります。

繰り返しになりますが、ようするに、常に27度とか26.5度にしておきたいということですよね?

で、日中などは28度設定で27度とか26.5度をキープできるが、明け方などは28度設定では26度になってしまって寒いということですね。

であれば

就寝時・・・・28度設定→室温27度、26.5度

明け方少し前(例えば1時間前とか)・・・28.5度設定→室温27度、26.5度 ※アプリの運転スケジュールで設定温度を+0.5度変更

で良いのではないですか?

そして、気候の変化など場合によってはおやすみタイマーとか、寝具などでも調整することが可能かと思います。

参考まで。

書込番号:26272817

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

室外機がうるさい…

2025/08/22 21:56


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V224R

スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

去年の冬に購入し、初めての夏なのですが、どうにも室外機がうるさくて困っています。

外気温27度、室温27度、設定温度27度のような状況下で、本来であれば静かに弱運転すると思うのですが、
室外機が起動→高速回転→1分後に完全停止→数分後にまた起動
というサイクルを繰り返し、周期的に轟音が聞こえてきます(ベランダ置きで、ベッドに壁一枚隔てて室外機です)。

修理を呼んだのですが、「室温が上がると室外機が起動して冷やそうとするのは正常な運転で…」という説明。
「猛暑でもないのにこんなに高速で回転しますか?」と聞いたのですが、明確な回答がありませんでした。
皆様のノクリアもこんなものなのでしょうか…。

ちなみに、隣の部屋にも6畳用のノクリア(AS-C224R)がありまして、室外機は同じような動きをするのですが、ここまで爆音ではありません。

書込番号:26270288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/08/22 22:19

上げられた動画は室外機の音か、ホワイトノイズかはわかりません。
エアコンがOFFの音もあればわかりますが。
この手の音は録音した機材の録音の周波数レベルで、正確には伝わりません。

書込番号:26270314

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2025/08/22 22:47

音色はなんと無く分かります。
ただ音量は録音レベルとか再生レベルとか近い遠いとか色んな条件で変化するので難しいです。

1つ言えるのは気になるなら修理してもらいましょう。
としか言えないんですよね。

1つだけ誰にでも出来る対処としてはコンセントを抜いて少し長めに放置してみましょう。
制御が不完全みたいですからね。
変化がなければこれ以上は素人では無理でしょう。

書込番号:26270343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/23 02:36

単にベランダを通じて振動が伝わっているだけでは?そのような場所に設置する場合は十分な防音吸収の措置が必要です。

あと、設定温度は外気温より下げないと湿気戻りが起こる可能性があります。

書込番号:26270429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/08/23 06:51

>sylph_jpさん

隣家の室外機の1台が割とうるさくて、でも我が家はあまり気にしてなかったんですが、その隣家の人が「いつもうるさくてゴメンナサイね・・・」と気にされてました。
ご主人が何度かいじってたようですが結局諦めて買い換えられました。

去年の冬購入で最初の夏ということならまだ1年未満ですし、遠慮なく販売店に連絡して見に来てもらったらどうですか?
ほとんどの室外機はファンの回る音とわずかなコンプレッサーの作動音しかしませんよ。
なにかが擦れたり当たったりするような音がする場合は、何らかの不具合が発生しているのでしょう。
手配はなるべく早い方が良いと思います。

書込番号:26270511

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/23 07:42

皆様ありがとうございます。

>MiEVさん, 麻呂犬さん
確かに分かりづらいですよね。設定温度と外気温の差が10度近くあるときの回転数と同じくらいです。
正直、連続運転ならさほど気にならないのですが、停止とゴーゴーを数分おきに繰り返すので不眠気味で…。
もう一度呼ぶか、検討してみます。

>ありりん00615さん
防振ゴムを敷いているのですが、ゴーという風の音がメインに感じました。
どうしようもなければ、防音材で(空気を塞がず)音の経路を塞ぐことを検討してみます。

>ダンニャバードさん
普通はそうですよね。ベランダとはいえ室内でゴーーーと聞こえるのはおかしいと思い、2回来てもらったのですが、一度目はコンプ交換、二度目は温度センサ交換で様子見となりました。
その結果、やはり室外機のゴーゴーが変わらずといった感じです。(異音はせず、音量だけが大きい)
「外が涼しくても室外機がフル回転する」という症状が、修理が来る暑い昼間には再現されないのが悩みです…。

「制御基板が壊れていたらそもそも冷えなくなる」とのことだったのですが、三度目の正直で交換をお願いしてみるか検討中です。

書込番号:26270537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/24 02:37

参考になるかはわかりませんが、エンジン音並みのエアコンの音がベランダの補修工事後に解決した例があります。
https://nigamushikamiko.hatenablog.com/entry/air-conditioner-outdoor-unit-noise-solution/

ただ、室外機を押さえても音が変わらないようなら関係ないでしょう。

書込番号:26271455

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/24 07:25

>ありりん00615さん
室外機の位置をちょい変えして試行錯誤しているのですが、確かに僅かな位置の変化で音が気にならなくなるポイントがあるように感じます。
涼しいのにファンが高速なのはそういう仕様だからと諦め、振動の低減に注力してみようと思います。
(耳を当てると壁がブーンと言っているので…)

書込番号:26271512

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/25 08:43

室外機の音で寝られない問題、ほぼ解決しました。後世のために記録しておきます。

まず、室外機の筐体で振動を計測したところ、42Hzでピークが見られました。ファンが3枚なので、1回転で3波として820rpmでしょうか。
次に、室内で音を計測すると、41Hz、80Hz、120Hzくらいに反応がありました。振動による高調波でしょうか。
室外機の脚には防振ゴムと人工芝が引かれおり、ベランダの床はそれほど振動していないので、室外機の振動がどこからか壁に伝わっていることになります。
そこで、室外機から出ているものを全て追ったところ…配管の一部が外壁に接しています。この部分で配管の振動を測ったところ、同じく42Hz。
これが怪しいということで配管を壁から離したところ、室内での音量が1/3以下になりました。
無音ではありませんが、「動いてるね!頑張ってね!」とスルーできるレベルです。

結論としては、外が涼しくても室外機が結構な速度で回転するというのは富士通の仕様のようですね。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:26272520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]

スレ主 KKIDO1さん
クチコミ投稿数:3件

右側のフィルター変形

6月取付して今月始めぐらいから、フィルター掃除機能が作動するとクリーンランプ(黄色)が点滅するようになりました。
気になってカバーを開けてみたところ、写真のとおり右側のエアフィルターがずれてしまい、うまく噛み合わない状態です。

何度か取り付け直してみたのですが、どうもフィルターに癖がついてしまっているようで、掃除のたびに「フィルターの取り付けを確認してください」というアナウンスも流れます。

メーカーにも問い合わせたところ、サービスの方が来てくれてフィルターを交換してくれました。
ただ、交換後も数日でフィルター掃除を開始すると、「パチン」と何かに引っかかるような音がするときがあります。
来てくれたサービスの方に聞いてみたら引っかかるまでそのまま使ってくださいと言われました。

同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
このまま使い続けても問題ないものでしょうか、少し不安に思っています。

書込番号:26271901

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/24 16:06

家電量販店で購入した場合、心配であれば
短い期間でなのと改善してないなら販売店に相談して他社交換を駄目元で相談してみましょう。

書込番号:26271948

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 22:08

>KKIDO1さん

確かになんか不安ですよね。。。心中お察し申しあげます<(_ _)>

※ちなみに、うちにはノクリア3台ありますが、幸いフィルター自動掃除機能は全くトラブったことがありません。


買ったばかりなので1年のメーカー保証期間内ですよね。

保証期間内ですので、また不具合が出たら躊躇なく速やかに連絡しましょう。

2年目以降の延長保証は入っていますでしょうか?

入っていない場合は、このまま使い続けて1年経過後にまた同じ不具合が出ても有償修理云々で揉めることもありますので、1年経過前に、パチンと音が続いていて気になるとか、このままメーカー保証の1年経過してからまた不具合が出ては困るというような旨をしっかり伝えて対応して頂いた方が良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26272280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

中身は 東芝のはずなのになぜ売れないのか?

2025/08/05 16:26(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > Comfee' > CYA-221B(W) [ホワイト]

なんでてすかね?
激安だし 何も問題なかったですよ。
元東芝の家電部門が作ってるのに

書込番号:26255901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/05 17:29(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

貴方の様に事情を知らないからでは、無いですか?

Comfee'(コンフィー)って聞いた事無いですもの

書込番号:26255932

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2025/08/05 18:01(1ヶ月以上前)

>Comfee'(コンフィー)って聞いた事無いですもの
東芝ライフスタイル株式会社の親会社(日本美的(Midea)のブランドです
(Mideaグループ)
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/corporate/overview/
Mideaグループ
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/corporate/history/

書込番号:26255952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/05 18:03(1ヶ月以上前)

みんな調べないんですね

書込番号:26255954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/05 20:12(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

店先で聞いた事が無ければ、聞いた事あるメーカーを探すでしょ

書込番号:26256063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/05 20:55(1ヶ月以上前)

価格コムでもですか?

書込番号:26256103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/05 21:44(1ヶ月以上前)

実質、美的でも東芝のブランド名だと国内では売れているくらいですからね。

家電でもアパレルでも車でもそうですが、ブランドとは一朝一夕にならないものですね〜(-_- ) ウンウン

書込番号:26256167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/06 07:41(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

人によるんじゃない?

書込番号:26256395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/06 08:00(1ヶ月以上前)

そりゃそうなんですけどね。
価格コムでもそんなもんなんですね。

書込番号:26256410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/06 08:01(1ヶ月以上前)

人によるでしょうね

書込番号:26256411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2025/08/08 22:08(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん
多分、中身が東芝って言うことはMidea Group
って分かるので避けるのでわ、、、?

書込番号:26258454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/08/23 02:55

下記記事の話であれば、美的集団の日本法人から得られた回答は同じ工場で生産していることだけです。
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12137-3612218/

それにここはサポート情報ゼロで問題があったら直接問い合わせるしかないみたいですね。東芝と全く同じであれば、同等のサポート情報を提供できるはずです。

書込番号:26270437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/23 09:55

リンクありがとうございます

ただ

>東芝と全く同じであれば、同等のサポート情報を提供できるはずです。

そんなことないと思いますよ

書込番号:26270652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング