エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズとスペックについて

2024/05/31 06:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40N2(W) [スターホワイト]

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

新しい家に引っ越したのですがまだエアコンがなく購入します
エアコンのサイズとスペックに悩んでますので助言頂けると幸いです。

今のところ、ハイスペックのですと家電屋さんで勧めてくれた(恐らく売れ残ってしまってる)値引きのきく日立のエックスの一つ下のランク

ロースペックでしたらこちらのサイトで掲載されてる
日立か三菱が良いかなと思ってます

【使いたい環境や用途】
17.5畳リビング
木造 新築
雪の多い寒い地域ではない

【重視するポイント】
壊れずに長く使いたい
メンテナンスは楽だと嬉しい

【比較している製品型番やサービス】
日立ハイスペック ras yf56n2 18畳
日立 AJシリーズ 14or18畳
三菱 geシリーズ 14畳 or 18畳


【質問内容、その他コメント】

1番使うリビングだしスペックの良いやつでいいかなと思ったのですが日立のお掃除機能付のハイスペックモデルはカビるという口コミがあったのと掃除機能あっても自分で掃除する必要はあり業者に頼むにしても構造が複雑で業者については拒否されるとか高いということで少し懸念してます

取り付け工事込みで同じ日立の18畳のハイスペックとロースペックのを比較する5万とか6万円くらいの差
近くの大手家電&対面なので少し安心感はある

三菱、日立共に14畳と18畳の差は2万円くらい
三菱、日立のベーススペックはほぼ同等の費用
三菱のハイスペックについては調べられてない

その他、こういう選択肢どうですか?
見たいのでもありがたいです、



長文になってしまいましたがよろしくお願いします

書込番号:25754621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/31 08:23(1年以上前)

>hanahana12さん

>エアコンのサイズとスペックに悩んでますので助言頂けると幸いです。

おもに20畳用・フィルター自動お掃除機能 なしで選定すると

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617433_K0001539095_K0001358646&pd_ctg=2150

おもに20畳用・フィルター自動お掃除機能 ありで選定すると (ハイスペック)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561276_K0001478924_K0001569532&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7,112_12-1-2-3,107_7-1-2-3-4-5-6,108_8-1-2-3-4-5-6-7,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6-7,111_11-1-2,106_6-1-2-3-4

暖房もエアコンのみなら、うるさらX AN633ARPが良いのでは

書込番号:25754711

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

2024/05/31 10:57(1年以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます
提案いただいたのですと20畳とのことで大きめのになりますがなにか大きめを進める理由とかございますか?

あれば教えてほしいです

書込番号:25754865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/31 14:39(1年以上前)

>hanahana12さん

暖房も使う前提なら18畳用がいいですが

冷房のみなら14畳用+サーキュレーター、扇風機でも十分ですよ

書込番号:25755112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2024/05/31 20:46(1年以上前)

>hanahana12さん
アドレスV125S横浜さんと同じく、暖房利用も想定されているなら18畳用をお勧めします。
日立 AJシリーズと三菱 geシリーズの比較なら、温度調整が0.5度刻みでリモコンが使いやすい三菱をお勧めします。

書込番号:25755530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

2024/05/31 21:02(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

コメントありがとうございます。
やはりネックになるとすると暖房ですかね
一応断熱等級の高い家(zeh同等)なので大丈夫かなとか思いましたが温める方も使うなら大きいほうがよさげですね


>CrazyCrazyさん
コメントありがとうございます。

温度の刻み違うんですね!
ロースペック同士ですと掃除のしやすさも違うので三菱かなと思ってました。
三菱のほうが中間のシリーズがいくつかあり差がわかりにくいのでカタログ見てもよくわからず悩んでます

書込番号:25755545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/31 21:12(1年以上前)

>hanahana12さん

おもに20畳用は木造の場合は18畳用になります。
また、ちょっと能力に余裕があった方が電気代は下がります。

書込番号:25755559

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

2024/05/31 23:17(1年以上前)

>湘南MOONさん
了解しました
ありがとうございます

書込番号:25755690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 凍結洗浄によるカビやニオイについて

2024/05/31 11:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

こちらのとは違うものですがワンランク下のものの購入を検討しています。

過去の投稿や他のサイトやブログ等の書き込みで凍結洗浄によってカビるとか匂いが悪いとかいう評価をいくつか見ました。

ただ2年前とかのモデルの話が多いようでこの数年の進化で改善されてるのかなと気になってます。

凍結洗浄やカビバスタを利用されていてニオイが悪いとかカビが生えてるとかありますでしょうか?

新しいモデルなのでまだ起きてないだけかもしれませんが利用していて気になるかどうかとか教えてほしいです

よろしくお願いします

書込番号:25754879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/05/31 11:29(1年以上前)

結局、凍結洗浄とか色々各メーカーあるけど
簡易的な物で何年かに1回エアコンクリーニングは必要
なので。拘らず選んだ方が良いでしょう。

霧ヶ峰 MSZ-ZXV5624S-W
https://kakaku.com/item/K0001576181/?lid=itemview_relation4_name

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/product/2024_z/

パーツが外れて室内機の掃除ができる。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/function/cleanliness/#hazuseru_body

書込番号:25754900

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

2024/05/31 12:11(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご回答ありがとうございます

つまり、どこを選んでも掃除は必要だから掃除しやすい三菱にしてはどうかって提案してくださってます?

たまたま近隣のところで対面で買えて長期保証がつく店舗で日立のものでしたらそれなりの値段で買えるのですよね
だからそれにしようと思ってたのですがメンテの話でやりにくいというのを見かけたこと上記のようにカビとかくさきという話があって足踏みしてました。

ご提示頂いた三菱の上位モデルですと値段がだいぶ上がるのでちょっと考えてしまいます。
大体自動掃除機能なしの三菱のものにしてまでもメンテ性を優先すべきか…

書込番号:25754941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/31 14:25(1年以上前)

機能に期待しすぎたらダメと言う事です。
ここの口コミでも機能に期待しすぎて(と言うより信じ切ってしまって)掃除しない人が多いです。
どんなものでも同じですが、手での掃除は必要ですよ。

それとご自分の家の環境を信じ切って、『うちはカビは発生しない、常に綺麗にしている』って人ほどエアコンの中は点検しない人が多いように感じます。

カビ検知器は発明されていないようなので、やはり定期的に目視・拭き取り検査でチェックするべきです。
(#^.^#)

書込番号:25755096

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:135件

2024/05/31 21:05(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ありがとうございます
確かに機能に期待しすぎるのはよくないですね
もちろん掃除するつもりはあり、機能があるからやらないと思ってはいませんでしたが
それ差し引いても匂いがし易いとかカビやすいという傾向があるかどうかは気になって聞きました

書込番号:25755553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのエアコン

2024/05/30 15:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト]

スレ主 350ydさん
クチコミ投稿数:32件

三重県中部在住です。
1階のリビング(380センチ×670センチ)用のエアコン買い替え検討中ですが無知なため皆様のおすすめエアコンを教えてください。
6人で居住しております。
価格面は気にしておりません。
漠然と申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25753909

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2024/05/30 18:21(1年以上前)

これは特定機種の板なので、この機種で無いなら、質問先はエアコン何でものカテゴリの方が良いですよ
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/ViewLimit=2/

何も要望無いのなら、お店で実物見ながら、店員さんにお勧め聞く方が早いですよ

書込番号:25754079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件 S403ATEP-W [ホワイト]のオーナーS403ATEP-W [ホワイト]の満足度5

2024/05/30 19:50(1年以上前)

>350ydさん
センチだとピンときませんが、だいたいこの機種くらいで良さそうかな。
家電店に行くなら畳数の方が交渉もスムーズです。店頭も主に〇畳用とPOPが貼られています。

この近辺の機種だと機種交換前の機種が100Vで頑張っている場合もあるので、最低限コンセント形状を確認して下さい。
200Vならこの機種と同等以上のものが取り付け可能です。


無難なのが家電店での購入です。三重県中部なら地域性は加味しなくて大丈夫です。
伊勢志摩などの潮風が当たる地域だと化粧カバーは取り付けた方が良いかも。


長期使用が期待出来るダイキンか三菱あたりがお勧めです。
どちらも人気・実績十分で空調に強く、アフターサポートも優秀です。

書き込まれた機種はダイキン2023年Eグレード(エントリー機種)ですが、そろそろ2024年モデルに切り替わりつつあります。
どちらも所有していますが、室内機の設置性以外は大差ありませんがお勧め出来ます。
上位機種なら三菱の方が無難です。

コンセント形状、室内機・室外機周囲、出来れば今ついている機種のラベルの写真を撮って家電量販店に行くと交渉がスムーズです。


家電店では電気代が安い、掃除が楽など色々言って上位グレードに誘導しますが、本当に必要かご自身が見極めなければなりません。
自分は3年で大小6台買ってますが、5台はエントリーグレードを買っています。
(お掃除ロボの問題、クリーニング料金、メンテナンス性、初期投資を回収出来るか等を加味して考えました)

良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:25754201

ナイスクチコミ!3


スレ主 350ydさん
クチコミ投稿数:32件

2024/05/31 07:33(1年以上前)

>elbaiteさん
>mokochinさん

ご丁寧にありがとうございます。
エアコン選びの参考にさせていただき、量販店に見に行ってみます。

書込番号:25754660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/31 07:45(1年以上前)

>350ydさん

現在使用レている機種と使用感も書かれると・・
部屋の大きさは26uですのでこの機種レベルですね
S404ATEP-Wがよろしいのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617133_K0001617604_K0001611348&pd_ctg=2150

店舗に行かれるときは現状の機種・写真及びコネクタの形状およびエアコンまでの長さがあると相談がスムーズにいきますよ。

http://aircon.la.coocan.jp/senyo_concent.html

書込番号:25754677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このコンセントでも使えますか?

2024/05/30 07:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

このエアコンは、このコンセント(壁)使えますか?
コンセントの下部に20A 125V <PS>S JET MDOと記載があります。

書込番号:25753438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2024/05/30 08:14(1年以上前)

使えますよ

https://kakaku.com/item/K0001530801/
からメーカー仕様を見れば、
表の一番左に本機種が載っており、電源プラグの形状図が載ってます。
壁側の左はT型ですが、電源プラグはそのままささります。

なお、かなり埃が溜まっているよう(穴の中までは不明)なので、電気屋さんに交換等の
相談をした方が良いと思います。

書込番号:25753465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/30 08:48(1年以上前)

>etemoさん

>このコンセントでも使えますか?

エアコン専用コンセントの一種です 問題なく使用できます。

参照にいろいろなエアコン専用コンセント

http://aircon.la.coocan.jp/senyo_concent.html

書込番号:25753503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2024/05/30 08:50(1年以上前)

>etemoさん

100Vで20Aを超えるエアコンは家庭用には無いので、100Vのエアコンはすべて使えます。

書込番号:25753505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2024/05/30 12:17(1年以上前)

>あさとちんさん
>湘南MOONさん
>不具合勃発中さん

ありがとうございます。購入します。

書込番号:25753717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

クリーニングについて

2024/05/28 21:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56J2

クチコミ投稿数:3件

かなりカビ発生したので、マット業者大手にクリーニングを手配したら、担当者が取り外せないと言ってキャンセルしてと元に戻して帰ってしまった。年配の方で電動ドライバーも使えないような下請け業者のようでした。
受付ではできますと言ったのにできないとは・・・
その後、遠隔操作ができなくなり業者に連絡したら、その無線部分は何も触ってないので、こちらに責任はないと言い切って全く対応してくれません。
仕方なく富士通に相談したら修理もクリーニングもやってくれるようです。
このような場合、修理はマット業者に責任があると思うのですがどうなのでしょうか。

書込番号:25751935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2024/05/28 23:51(1年以上前)

>おかともですさん
こんにちは

ダスキンにお願いしたところ、この機種は、清掃はできますが、動かなくなる可能性もあります


と言われて やってもらったところ、自動洗浄が 動かなくなりました。

ダイキンは無料でしたが、機種によって 出来る出来ないというのは


あるみたいですね。動作は異常ないので、私は別に構わないのですが・・・

書込番号:25752055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/05/29 07:26(1年以上前)

自動クリーニング付きのエアコンは各社構造異なり難解なようですね。

クリーニング業者からしたら、構造が難しく触れないのでキャンセルしてもらって触らず帰り、その後Wi-Fi機能が壊れたと言われても「関係無い」というのは分からなくは無いですね。
たまたま同じタイミングで自然故障したかも知れないですし、最悪、故障した状態を知っていながらクリーニングを依頼し「壊れた」と偽って修理代を負担させようとする輩も存在するかも知れないですし。

 私ならメーカーの修理を受けてその故障の原因を説明してもらいます。「動こうにも自動クリーニングのパーツを触ったことにより、関連パーツが外れていて動けない状態だったのを元に戻して回復した」というなら、それを修理明細に記述してもらってそれを業者に提出し、「下手に触ったことで不具合が出て、メーカー修理の費用が発生した」と申し出します。
 それがルーターの再起動や再設定など無関係な対処で治ったのであれば、業者に請求するのは不当ですしね。。

 私も引越の際に「自動掃除付きで汚れは少ないけど奥に若干カビがあるようなので外したついでに分解クリーニングしませんか?」と勧められお願いしました。不具合というほどではありませんが、とても静かだった運転音が少しうるさくモーターが響くような音がするようになりました。
 引越したのは9月でそれに気付いたのは翌年の夏前6月…、クリーニング業者の保証は6ヶ月で間に合いませんでした。
家電を購入したらすぐに使わなくても保証期間内に動作確認くらいはしないと考えていますが、これには油断し後悔しています。

書込番号:25752199

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

新築に取り付けるエアコン

2024/04/15 19:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]

スレ主 ODETTEさん
クチコミ投稿数:14件

新築戸建を購入し、住み始めたところです。
そろそろエアコンの設置を検討しておりますが、どれがいいのが迷っております。
建売住宅、2階建て。1階LDK20畳、2階6畳2部屋、8畳の主寝室、6.5畳の4部屋になります。

@家のオプションでお世話になった業者さんからすべての部屋にAJシリーズを進めていただきました。

A量販店で購入(まだ見積はとっていない)

上記2つで迷っております。

機種もAJシリーズでいいかどうかも迷っている状態です。LDKはお掃除運転の機能は必要ないと思っているのですが、除湿がきくものがいいと考えております。
日立ならばVシリーズも有りかと思ったのですが、正直迷っております。
住宅設備用エアコンと量販店モデルがあること、お世話になった業者さんのお取り扱いが富士通か日立さんとのことです。

量販店での購入だと、他のメーカーからも選ぶことができ、ポイントがつくことがメリットだと思います。ただ、穴あけ工事が失敗した話をブログなどで拝見すると、お世話になった業者さんにお願いをしたほうがいいのではないかと家族と相談しております。

このような場合、おすすめな機種はどれでしょうか。業者さんと量販店とどちらで購入するのがいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。



書込番号:25700808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/15 20:14(1年以上前)

メーカーや機種は知りませんが、

家の構造を知っている業者が良いようには思います。
気を付けなければいけない事は、業者自体は同じでも担当者が同じ人でないといけないと思います。
同じ担当者なら家の構造も知っているし、相談すれば少しぐらいの無理も聞いてくれる・・・かも。

ポイント?つまらない!!
(*^▽^*)

書込番号:25700847

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/15 20:47(1年以上前)

”住宅設備用エアコンと量販店モデルがあること、”

一昨年新築した際、同じ機種 (三菱で型番の若干の違いだけ) でも価格が全く違いました。ハウスメーカー手配だとほぼ半額。

”業者さんと量販店とどちらで購入するのがいいでしょうか。”

新築ならば複数台の設置でしょうから、今時の長期保証は無いですがハウスメーカー手配の方が断然安いはず。お住まいの”造り”も判っているはずなので、工事は安心。

メーカー選択の余地は少ないでしょうが、双方から見積もりを取っては如何でしょう。
どちらにしろ、早くに決めた方が良いですよ。どうせ暑くなるし、夏が近づけば工事は立て込んできますから。

書込番号:25700898

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/15 21:46(1年以上前)

>ODETTEさん

ボトムグレードと上級機のメリットの差で意外と
忘れられがちなものにタイマー機能があります。

入り切りそれぞれセット出来てもリモコンに時計
内蔵されていないのでセットするときに何時間後
といちいち数える事になりますが、これが案外に
面倒で上級機には無いストレスを抱える事となり
ます。

フィルター自動清掃や除湿方式だけでなく実使用
消費電力や細かい送風制御にタイマー機能を含む
リモコンの使い易さなどベーシックなモデルでは
体感出来ない良さが上級機にはあるので使用頻度
の高いリビングなどは特に予算を掛けても良いと
思いますよ。

書込番号:25700983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2024/04/16 16:24(1年以上前)

>ODETTEさん
こんにちは。

業者さんから買う場合は住設ルート商品、家電量販店で買う場合は量販ルートの商品となり、各社型番から違いますが、よく見ていくと同じ機能・性能の商品がラインナップされていることがわかります。

型番が違うので直接の競合にはなりませんが、同等商品同士合見積をとって値段を比べればよいと思います。
安い方から買う、とあらかじめことわって見積とればよいかと。

当方の場合は、家電量販店の方が業者より圧倒的に安かったです。まあ業者相手だとなかなか値切れませんが量販店は値切れますからね。最終的にはかなり違ってくると思いますよ。

こういう口コミでも、値切って物を買ったりしないような人も中にはいらっしゃいますので、そういう口コミストはあまりあてにならないかも知れませんね。この手の人は持ち物自慢が激しいのですぐわかります。

本機は自動お掃除機能が付いていませんね。
長期的なメンテナンスを考慮すると、お掃除機能があるとフィルター掃除のスパンを長くできるのでやはり便利です。5台まとめ買い、ともなると、量販店も気合入れて値段出してくれますよ。想定予算内で自動お掃除付きが買えたりする場合もあると思います。

ヤマダとケーズなど2社くらいに絞って値段交渉するのが良いと思います。今は、ポイントでも現金値引きでも対応してくれます。両者現金値引きにして対抗させた方がわかりやすいですね。

リビング20Jは電気代を考慮して最上位機種に近いものを選んでおいて、残りの部屋はお掃除付きの一番安いモデルを選ぶのがいいと思います。富士通ゼネラルなどは結構使いやすく能力も高いのでまとめ買いにお勧めですね。

穴あけ工事はめったなことでは失敗などしません。量販店の下請け業者でも新築の家に穴をあけるのはそれなりに緊張すると言っていました。軽量鉄骨の家の場合は、補強が入っている場所が図示されているので、図面を見せながら下見させた方がいいですね。

書込番号:25701781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:702件

2024/04/17 08:49(1年以上前)

穴開け工事がどうであるか、によるのではないかと思います

お世話になった業者さんと量販店から見積もりをとって、工事を相談されてのご判断じゃないかと思います。工事が立て込む時期が近いから早く始められた方が良いと思います

外壁に接する部屋は外壁の内側の高い所にエアコン配管用の穴があったり、交流のコンセントがあるのではないでしょうか。そうであるならば単にエアコンの設置で済むから、大手家電量販店と価格を比べてのご検討もあるでしょう。大手家電量販店で買うのなら長期(10年)の制限のない延長保証の所が良いと思います

壁にエアコン配管用の穴をこれから開けるのであれば、お世話になった業者さん・工務店でしょうか、が安全だと思います
工事の数を多くこなして慣れていて、淡々と作業できる作業者が安全・安心です

大手家電量販店が派遣する業者さんは個人経営の所も多く、エアコンの設置は慣れていて大丈夫だと思いますが、電気ドリルで穴を開けるくらいはできると思うけれど、エアコンの配管用の穴を開けられかは、派遣された業者さん次第です。もちろん、できるところもあると思います

エアコンと家を比べたら、どちらを優先するかは明らかではないかと思います

お世話になった業者さんに工事の内容を尋ねて、大手家電量販店が派遣するであろう業者さんに頼めるかをご判断されたら良いと思います

図面を提示して確認を求められて結果、判断・指示をされたなら、問題が発生したときは貴方の責任が大きいとされると思います

書込番号:25702603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2024/04/17 09:33(1年以上前)

>ODETTEさん
こんにちは
電源コンセントは専用で引かれていますか、分電盤の容量はあるのか、とりつける箇所の壁面は補強された壁でしょうか、外側機器の設置場所、配管をどのようにするのかなど、条件がどうなっているのかでしょう。

製品よりも優先する事項が多いので、ハウスメーカーや量販店の意見を聴いてから、実際に取り付け業者に見てもらって見積もりをもらうのが早道と。実際に見ないと分からないことが多すぎますので、専門家に相談するのが早道です。

書込番号:25702652

ナイスクチコミ!5


スレ主 ODETTEさん
クチコミ投稿数:14件

2024/04/19 18:20(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。
そして、たくさんのコメントをいただきありがとうございます。

まとめてのお返事になることご容赦ください。

穴あけなのか、値段なのか、保証なのか、何を優先するのかを第一に考えようと思います。
今はエアコン用のコンセントがあり、穴が空いていない状態です。すぐ脇に腰高窓があり、そのカーテンレールとの兼ね合いも考える必要があることを改めて実感しました。
また、機種によっては保証が1年のものもあると伺っている状況です。
たくさんのコメントをいただき、ありがとうございましま!
もう少し、機種について検討しようと思います。

書込番号:25705901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-AJ63N2(W) [スターホワイト]の満足度3

2024/04/30 02:01(1年以上前)

3カ月前に新築した平屋に寝室3部屋にAJ、LDKにNJにしましたが、NJは標準でWi-Fi内蔵してるのでスマホアプリを入れれば外出先からでも操作可能だったりします。ただ、うちではスマートホーム化で各部屋にNature Remo nanoとLDKにmini 2 Premiumを付けたので外出先からの操作はAJでも可能になってます。mini 2 Premiumは温度センサー付なので外出先からLDKの室内温度が分かるのでエアコンのリモート操作の判断になるかなっと思ってます。

うちの場合は新築時点で住宅メーカーに設置お願いしてましたので住み始めから既にエアコンはある状態にしてもらいました。ただ、ちょっと残念なのは、折角装備されているスマートHEMSにエアコンが連携されていない事です。HEMSはパナで、日立のエアコンも接続出来るのですが、その為のアダプターが必要になるのでNature Remoの方が安く導入出来るのでHEMS連携はあきらめました。

書込番号:25718814

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/30 07:42(1年以上前)

>サメの餌さん

いまはエアコンでいえばHEMS連携は既に廃れて
いてお使いの様にスマホ連携が圧倒的に主流です。

HEMSも最初からメーカー間のフリーな環境を
検討出来ればこんなやる気の無い状況にはなら
なかったと思いますが今更どうしようもなく、
逆にスマホアプリのほうが導入のし易さだけで
ユーザーが望む動作が得られるうえに絶対使わ
ない機能もそぎ落としていて安い事で支持を一気
に得てしまったのが皮肉です。

現実として諦められて正解だったと思いますよ。

書込番号:25718900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/12 06:14(1年以上前)

>ODETTEさん

>エアコンの設置を検討しておりますが、どれがいいのが迷っております。

個々の部屋に取付ける機種を選定する。
業者さんと量販店から見積もりを取り寄せる。
金額の問題を別にすれば、業者さんとの関係をどう見るかだけだと思いますよ。
暑くなる前に結審した方が良いですよ。

良い選択を

書込番号:25732030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 21:35(1年以上前)

良い業者さんに当たるといいですね。
値段も大切ですが
穴開けがあるなら尚更業者次第。


書込番号:25750633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング