
このページのスレッド一覧(全8984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月14日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月13日 22:03 |
![]() |
2 | 4 | 2003年8月11日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月11日 10:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月10日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シャープとどちらにしようか迷っていたのですが、書き込みを見て三菱電器のMSZ−Z22L&28Lの2台を購入することに決めました。
習志野市・船橋市・花見川区・八千代市・佐倉市・印西市の安くて対応の良い店(量販店?)で買いたいと思っていますが、お勧めのお店がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2003/08/14 14:44(1年以上前)
kakakukomの最安値店で購入された場合取り付けが気になりますが、YAHOOオークションのエアコンコーナーに取り付けのみ行っている業者が色々出でいますよ。 評価がいい業者なら問題ないと思いますし、私も地元大阪の業者に依頼しました。
書込番号:1854539
0点



2003/08/14 22:06(1年以上前)
kazuroackさん、早速の情報ありがとうございます。
YAHOOオークションのエアコンコーナー見てきます。
しかし、この気温じゃ購買意欲も下がります・・・
書込番号:1855585
0点





シャープとどちらにしようか迷っていたのですが、書き込みを見て三菱電器のMSZ−Z22L&28Lの2台を購入することに決めました。
習志野市・船橋市・花見川区・八千代市・佐倉市・印西市の安くて対応の良い店(量販店?)で買いたいと思っていますが、お勧めのお店がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-225JDR


225JDRを今週買ったばかりで使ってるのですが
上下にスイングしている時
ミシミシミシ・・・ミシミシミシ・・・(ギシギシかも)
と言う風に一定間隔で、きしむ音?がします。
スイングしないで、風向きを固定すると音はしないので
原因は、上下の風向きの運動のきしむ音だと自分では思います。
他の部屋で使ってるエアコン(フジ等)は
スイング時には音はしないのでちょっと気になりました。
東芝のJDRを使ってる他の方はスイングの時に音はしますでしょうか?
音がしないよう直せるなら直してもらおうと思ってますので
アドバイス頂けたらと思います。
1点


2003/08/05 09:47(1年以上前)
キシミ音もそうですが除湿運転の際、カエルの泣き声みたいな、音は皆さんはどう対処してます?
書込番号:1828179
0点


2003/08/05 18:42(1年以上前)
どーも kuraba です
フラップの軸にスプレーグリースはよくやる手ですが買ったばかりですと
余計なことをしないで修理扱いで対応してもらった方がいいですね。
フラップ駆動ギヤの可能性も否定できませんので  ̄- ̄)
書込番号:1829230
0点



2003/08/06 01:32(1年以上前)
なるほど。修理扱いでやってもらいます。
たしかに除湿の音も凄く気になります。
この掲示板の下の方にも同じスレッドありますが
エアーカットバルブを使用して直る音と
カエル・UFOのような音(冷媒の流れる音?)とでは
直す方法が違うんですよね?
うちのエアコンもUFOのような音が断続的に聞こえてきます。
下に書いてある方は直ったのか気になりますが
キシミ音を直してもらうついでにこの事も聞いてみようと思ってます。
書込番号:1830554
0点


2003/08/11 22:27(1年以上前)
あはは!カエルのような音うちのもしますよ。排水の音かとおもってた。
書込番号:1846927
1点



エアコン・クーラー > 日立 > RAS-2810RX


サンヨーのSAP-E28Nと、ダイキンのAN28DRS、日立のRAS-2810RXで6月半ばから悩んでいて、まだ決まりません。
サンヨーは体感リモコンが○だけど、本体のデザインが(私的には)いまいちで、リモコンの液晶が見づらい。
ダイキンはもっとも高性能でぴちょんくんもカワイイけど、風向設定が出来ず(部屋の隅に設置する予定なので少しつらい)、配管パイプが太くて目障り。
日立はメリット・デメリットとも乏しく無難。だけどその割りに高い。
−といったところです。
価格コムの掲示板の評価では、サンヨーは評価者は少ないが、全員が「良い」。
白くまくんはたくさん評価者がいて7割がた「良い」。
うるさらはまばらな評価者が半分くらいしか「良い」がない。
マニアな友人に言ったら、サンヨーのユーザーは価格重視の人が多い。日立はブランド重視の初心者から詳しい人まで幅広く、ダイキンはマニアックなハイエンド型ユーザーが多く、中途半端な加湿機能をつけたせいで、それ目当ての人から不満が出てる分、「良い」が減ってるんじゃないか。ゆえに評価の良し悪しをそのままには捉えられないと言われました。
結局は何を重視するかなのでしょうけど、優柔不断でこのままでは夏が終わってしまいそうなので、実際使ってみてどうなのか、みなさんのアドバイスをお願いしたいです。
とりとめの無い聞き方で恐縮ですがよろしくお願いします。
0点


2003/07/30 22:43(1年以上前)
加湿機能が嫌なら付いていない、S-28DTSSなんてどうですか?
配管問題も無いだろうし・・・日立は確かに可もなく不可もなくって感じですね
サンヨーは分かりません(^^;
私ならその3つならダイキンです。加湿ナシのほうで
書込番号:1812571
0点


2003/08/04 00:51(1年以上前)
その3つの中なら、サンヨ−を選びます。室外機の性能が一番良いときいたからです。何を重視するか、ですよね…ホントに。そういう意味では、やっぱり決め手に欠けるモノを選んじゃうと、きっと後悔します。
書込番号:1824765
0点


2003/08/11 10:33(1年以上前)
加湿性能が必要なければダイキンを選ぶ必要がないのではないでしょうか?他に選ぶメリットがないように思われます。
サンヨーは設置位置を選ぶことができますが、どのエアコンでもスイングしたときの角度はあまり変わりません。ちなみに三菱も設置位置の設定はできますよ。(^.^)
ただ、サンヨーのエアコンの光触媒ランプはいつまでもつのでしょう?
蛍光灯みたいなものなので到底10年もつとは思えませんが・・・?
(修理で取替えたら高いし、寿命がきてもそのままなら意味もないし)
あと、室温の調節はできますが、ダイキンや日立みたいに湿度調節できないのも欠点ですよね・・・。
日立は良し悪しはないのですが、一番必要な機能は全部持っているように思います。スプレー洗浄もできるし、フィルターなどのランニングコストも安いですね・・・。
書込番号:1845236
0点





去年の夏頃に買った日立のインバーターエアコンの音についてですが、
室内で「ヒューン、ヒゥーン」インバータの電車の音がするのですが、皆さんのは音しますか?壊れかかっているのですか?
インバーターは室内に付いているのでしょうか?ファンの音?
0点


2003/08/10 10:44(1年以上前)
室内機を小型化するため、インバーター回路は室外機に付いてると思います。
書込番号:1842443
0点



2003/08/11 08:44(1年以上前)
インバーターは外に付いているのですかぁ
だとするとファンの音ですかね?
書込番号:1845075
0点





RAS-285JD-V5を購入しました。この機種の標準品と5社連合品の違いは
1.脱臭フィルターが付いているか(五社連合には光再生と常温再生が付いてくる)
2.室内機がシリコンコートされているか 3.室外機が塩害対策品か
4.セルフクリーン機能があるか 5.リモコンの種類
で、その分5社連合品は2万円ほど高くなっています。
この機種に決めた理由は、リモコンがJRシリーズと同じものだったからです。下位機種用の、ボタンがすべて前面に付いている(蓋がない)リモコンは、どうも安っぽいからです。
購入したはよいのですが、「室外ユニット日除け屋根(RB-S17K6)」を頼むのを忘れてしまいました。この屋根は、量販店などで取り寄せて、自分で取り付けることが出きるようなものでしょうか。教えてください。
0点


2003/08/10 10:55(1年以上前)
 ̄- ̄)/ どーも kuraba です
普通「屋根」っつーたらビス数本で取り付けで居ますので(+)ドライバー
一本あればモノ足ります。 ※独自、特殊取り付け品は除く
品番も判ってらっしゃるようですので注文は出来ますが、メーカーは
既に夏休みなので休み明けでないと手配自体できません あしからず。
書込番号:1842467
0点



2003/08/10 11:07(1年以上前)
どうも、回答ありがとうございます。
東芝キャリアの設計図面データーをダウンロードしてみてたら、
室外機に「屋根取り付け用エンボス」とか言うのがありましたので、
きっとそこに固定するんでしょうね。
実は、工事はまだだったりするので、使用感は後日お伝えします。
書込番号:1842489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





