
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この商品を検討中なのですが・・・
家のリビングには2箇所、取り付けられるようになっていて
リビングの真ん中辺りのキッチンに近いほうは200V用コンセント、
テレビに近い端っこのほうは100V用のコンセントになっています。
クーラーを2台つけると電気代もかかるし、10帖ほどのリビングなので必要ないと思うので真ん中の200Vの位置にひとつつけたいのです。
100Vのクーラーを200Vにつけたらダメですよね〜?
延長コードでコンセントを延ばして使っても大丈夫なもんでしょうか?
200V用のクーラーは高いのでこの商品にしたいのですけど・・・
0点


2003/07/18 18:51(1年以上前)
コンセントを100V用に変えてもらったら。
幾らもしない値段でできるはずだよ。
私は100V→200Vに変えた事があります。
書込番号:1772925
0点


2003/07/18 18:54(1年以上前)
あっでも大きいエアコンの方がパワーが大きいから快適じゃないかな?対して電気代は変わらないよ(と思う)設定温度での調整をするから、ずーっとガンガン聞きまくるわけじゃないからね。猛暑の中エアコンが効かなくて、もう1台買うよりましだと思う。
書込番号:1772934
0点

10畳以上なら200Vのエアコンののほうがいいです
100Vのエアコンをフル稼働するより、200Vなら半分のパワーで済むから
電気代も節約になるね。
(reo-310でした)
書込番号:1773051
0点


2003/07/18 23:57(1年以上前)
そのくらいの広さなら、当該機種で一応冷房は問題ないでしょう。(吹き出しの向きが気になりますが)
またこのごろは、電圧変換も無料でしてくれる店が多いので、購入時に確認して有料なら交渉してみては・・・
ですので100Vでも200Vでもどちらでも取り付けはOKです。
もし価格が同じなら200Vタイプを選択しましょう。
書込番号:1773917
0点



2003/07/19 17:36(1年以上前)
みなさま、ありがとうございます!!
リビングは9.5帖ほどなので、
200V用の大型のエアコンは高いので
1台使用で100Vに変えてもらう方向で考えま〜す!
しかし、早くしないと、もうすぐ梅雨明けらしいですね・・・
書込番号:1775883
0点





このエアコンと同じ原理を使っているらしい、松下の酸素エアチャージャに関するご意見を知りたいのですが、掲示板はどこにあるのでしょうか。このエアコンについての直接の書き込みでなくてすみません。
0点


2003/07/17 02:59(1年以上前)
家電 > 美容機器 > NATIONAL > 酸素エアチャージャー MS-X1
でいけます
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=218020&MakerCD=144&Product=%8E%5F%91%66%83%47%83%41%83%60%83%83%81%5B%83%57%83%83%81%5B%20MS%2DX1
書込番号:1768391
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR


価格.comに掲載されている値段と一般的に安いと言われてる量販店の価格差が非常に大きく
例えば 東芝285UDR
Bカメラ:159,600
価格.COM最安値:97,300
(2002.6.4時点)
ほんとに同じ物?って感じがするんですけど
もしかして室内機だけの値段ってことは無いですよね
値段だけをみれば当然NETで買った方がいいと思うんだけど
NETで購入する際のリスクって何かあるのでしょうか?
0点


2002/06/07 10:43(1年以上前)
先日、UDR285を京都のニノミヤで\145,000で購入しました。
店頭価格は\188,000でした。
購入した後に、こちらのkakaku.comはどんなもんだろう??と
のぞいてみたらビックリ。ショックをうけました。
確かに安いですよね。
でも、エアコンの取付工事や、今あるエアコンの引取りなどを
考えたら、さほど変わらない(?)かなと自分に言い聞かせました(^^;)
工事費ってだいたい2万ぐらいしますよね。
ガス入れも料金かかりますし。。
書込番号:758171
0点


2002/06/07 23:51(1年以上前)
自分は先日こちらで(エアコンのコマツ)で購入しました、自分も正直価格差があり過ぎて「おかしいな〜」と思いましたが全く店頭に並んでいるものと同じでなんら変わりません。工事は知り合いに頼んでしまいましたが購入した店でも1万5千円位でやってもらえるみたいです。家電ママさんが書いているガス入れは新品の為必要ありません。
書込番号:759236
0点


2002/06/08 12:34(1年以上前)
うちは255−UDRですが、確かに大型量販店の価格は五万くらい高かったです。それでネット(エアマツさん)で購入したんですが、なんの問題もありませんでしたよ。送料は近県なので1500円、工事は標準で15000円、あと代引き手数料が600円。本体以外に掛かる費用はこれだけでした。不安なら見積もりをお願いしたり質問してみると良いと思います。対応も早いし親切でした。
書込番号:759994
0点


2002/06/08 13:17(1年以上前)
私も、285UDRがいいな。と思い、価格を調べておりました。やはり、ネットのほうがやすかったので、Kジマ電気で店員さんに聞いてみたところ、価格com
の値段と同じくできるということで、本日頼んでまいりました。取付料金も1万円くらいだったので、お徳に買えたと思います。ちなみに、電気屋さんの価格は98000円でした。でも、実家(宇都宮)の方では12万強くらいで売っているらしいので、地域によってかなり値段が違うんでしょうかねえ?
書込番号:760046
0点


2002/06/20 19:17(1年以上前)
東芝RAS−285UDRとナショナルCS-E282Aの選択でまよってます。
6月18日火曜の時点では新宿Bカメラ、さくらやとも
136000円の値段がついてました。そして両店とも20パーセント
のポイント還元だそうです。
そのほか工事費、リサイクル料が両店とも9800円、3600円。
取り外し、運搬の費用が標準でビック4000円、さくらや7000
円との答えがかえってきました。
送料についてはききわすれましたが。。
取り外し引き取り、安心まで考えるとネット最安点との価格差は
あまりないようにかんじましたが。
<こじまで98000円まで値切ったというのはおどろきです。>
石丸電気は143000円にポイント1割、工事5000円です
ので最終的にその三店から選んで今週末あたりに購入しようと
おもってます。
書込番号:782940
0点


2002/07/17 20:19(1年以上前)
横浜のデオデオが安いよ−。私も先日かったのですが、本体108、8000円 工事費8000円取外しリサイクルで8100円でした。
価格コムいいが、やっぱりアフター考えるとデオデオがいいいよ
書込番号:837577
0点

皆さん本体価格ばかりに気を取られてませんか?エアコンには、ご存知の通り工事が必要です。最近では、9800円前後で行なわれているようですが、ここで一つ注意があります。それは、業者の質です。かけだしの素人同然の人から、プロ意識をもった人までさまざまです。もし、あなたのところに前者の人がきたらどう感じますか?また、それをどうみわけますか?よってどのメーカーのどの商品を選んでも、最終的には、取り付け次第と言う事です。
書込番号:1760304
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR


東芝のこちらの機種を購入しようとお店に行ったのですが、店員に排気管の化粧カバーをつけたほうがいいとお勧めされました。結構なお値段(7,500円くらい)だったので、考えてしまいます。実際、化粧カバーは必要ですか??教えてください。
0点


2003/07/02 19:04(1年以上前)
昨日某デンキ屋でエアコンをかった際に、私も店員に「化粧カバーはつけますか?」と聞かれたので何のためにつけるのか聞いたところ「見栄えがよくなるだけです」と言われました。名前からして「化粧カバー」ですしね(⌒-⌒)ご一考まで・・
書込番号:1722437
0点



2003/07/03 16:59(1年以上前)
テンシノキセキさん、情報ありがとうございました。化粧カバーをつけるのは、やめておきます。
書込番号:1725184
0点


2003/07/14 12:48(1年以上前)
化粧カバー?見た目もありますけど、冷房の効率化にはなるはず。
何故な粗、化粧カバーで被うことにより、配管が直射日光などの影響を受けやすくなりますし、テープまきがはがれてきたら、見栄えだけでなく、保温が悪くなるでしょう。できたら、カバーは付けて置きたいです。
書込番号:1759356
0点


2003/07/14 19:33(1年以上前)
家を新築した際、ハウスメーカーの営業マン(とても信頼できる)に相談した事があります。
”有料でもつけたほうが良いですよ。”といわれました。
私は付けました。
ちなみに1Fに設置の場合はどこの家電屋さんも無料でしたよ。
書込番号:1760283
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285JDR


去年の6月にkakaku.comを通じて285URDを購入しました。価格、デザイン、音全てにおいて大満足でした。今年の4月に引越しをエアコンの取り付けを親戚にしてもらったのですが、冷たい空気がでないことに最近気がつき専門の方に見てもらいました。どうやら取り付けの際にゴミが入ったかパイプを曲げる際に折れてしまったのか、どうやら故障してしまったようです。1年で買い替えなんてとても悲しい(×_×)のですが1年ぶりにこのページを開くと『285JDR』というのがでているではありませんか!そこで、UDとJDの違いはあるのでしょうか?どなたか教えてください。(m。_。)m オネガイシマス
0点


2003/06/11 21:00(1年以上前)
(^_^;)
ていうか
バルブ開けてないとか言う落ちはないですよね
(^_^;)
外の配管が折れたのか
中機についている補助配管が折れたのか
どの可能性が強いかは分りませんが
どちらにしても
買い換えるほどの事ではないと思いますが・・・・・
て
返答にはなっていませんが
専門の方が見てくれた上での返事にしては・・・・
どうしたらいいか分らないですね
困っちゃいますね!!!
書込番号:1662024
0点



2003/06/14 00:26(1年以上前)
離島人5さんレスありがとうございます!<br>専門の方が後日に来て一度全部開けてみるそうです。でないとメーカー(専門の方の知り合い)に言って来てもらっても配管が折れたりしていたら逆にお金をとられちゃうので・・。<br>とにかくダメならダメで次を考えないといけないし・・ってかんじです(悲)
書込番号:1668748
0点


2003/06/16 02:33(1年以上前)
配管の折れ、潰れの範疇であれば
配管同士を繋ぐ部品を使って
もしくは配管を新規でやり直す事で
直りますよ!
もし
配管内部に異物混入で
熱交換機の内部などに詰まりが生じたりしているのであれば
うーーーーん
どうでしょう!!!???
エアコン本体の冷媒回路には
フィルターが入っているはずなのですが
そこまで分解しての作業となるなら
新規購入の方が安心かもですね!
自分何か削除してしまったかも知れません(;。;)
カキコします。
経過分りましたら、返信頂けると勉強になります。
ヨロシクです。
(ё_ё)
書込番号:1672826
0点


2003/06/16 02:39(1年以上前)
なんじゃこりゃ o(ToT)o ダー
1660652 教えてくださいっ!
への返信が・・・・・・・・
表示が変になってしまいました。
1672826の表示は
こちらに返信した物でした。
なぜでしょう!?
この返信はどうでしょう!?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
ブラウザのせい?
書込番号:1672834
0点


2003/06/16 02:42(1年以上前)
訳分んない (;。;)
表示がおかしくなってしまいました。
書込番号:1672840
0点



2003/06/16 23:16(1年以上前)
今週末にエアコン修理の方に来てもらう予定です。情報あったらお伝えしますね!
書込番号:1675133
0点


2003/06/17 10:38(1年以上前)
おーーーーーっ
なおってるぅーーー
良かった ( ´−`)
情報お待ちしております。
書込番号:1676286
0点

おこたえします。UDRは、2002年製 JDRは、2003年製、違いは、JDRには、換気機能がついています。各メーカーは、1年に1度新しいモデルを出します。
書込番号:1753786
0点

udrは、2002年モデル JDRは、2003年モデルです。違いは、JDRには換気機能が付いています。尚、各メーカーは、一年毎に新しいモデルをだします。
書込番号:1760186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





