エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿機能について

2003/05/02 23:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > SRK22SE

スレ主 mんmんmさん

本モデルでは除湿時に風量設定はできるのでしょうか?
前モデルではできなかったようですが。。

書込番号:1543749

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/03 00:19(1年以上前)

今回も風量の設定はできません。気流の制御ならできます。
(^^ゞ

書込番号:1543952

ナイスクチコミ!0


スレ主 mんmんmさん

2003/05/03 01:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
再熱除湿で風量の設定はどのメーカーでもできなそうですね。

書込番号:1544222

ナイスクチコミ!0


通りすがりのものですが・・さん

2003/05/03 22:38(1年以上前)

先週、三洋のSAP-E28Nを購入しました。
この機種、再熱除湿で風量設定の変更、できますョ。
他のメーカーでも設定変更出来るの、
あるのではないでしょうか??

書込番号:1546472

ナイスクチコミ!0


スレ主 mんmんmさん

2003/05/04 15:00(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございます。
量販店で貰ったカタログにはモード別の説明しか
書かれていなかったのでわかりませんでした。
メーカーに問い合わせてみないとわからなそうですね。

書込番号:1548322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一つ上の50と迷っています

2003/04/29 20:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS40JPZ2

スレ主 よこZーさん

我が家のLDK18畳(木造)南西向き日当たり良につけるエアコンで40or50JPZのどちらにしようか迷っています。よその書き込みでは同じ様な広さで4000kcalでも充分冷えるとありますが念のために5000kcalのものにしたほうがよいのかどなたかアドバイスをお願いします。価格差も3万円程あり、熱効率も40の方が良く年間電気代も13000円差があります。出来れば40にしたいと思っています。また取り付け位置のスペースが狭く(高さ31.5cm 幅は充分あり)他のメーカーのものはだめだと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1534332

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンデ36さん

2003/04/29 20:54(1年以上前)

LDK18畳でも、天井の高さや吹き抜けの有無、気密性断熱性の違い、そして一番熱効率に重要なのがサッシ及び窓ガラスでLow-E加工されたものだと4000Kでも必要十分でしょうが、一般ガラスだと外部からの断熱(フィルムやオーニング)をしないと少し容量不足かもしれません。
一般的には、5000K以上必要かもしれません。

書込番号:1534452

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこZーさん

2003/04/30 22:02(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。どこの量販店でも5000を薦められますが同僚の16畳のLDKで2800でも充分冷えているということもあり4000にしてダメならばキッチンをカーテンで仕切ろうと思います。 5000を使用の方はどの位の広さの部屋なのか知りたいです。

書込番号:1537864

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこZーさん

2003/05/02 20:22(1年以上前)

ハンデ36さんこんばんは、いま○マダ電機で買ってきたところです。どちらにするかずっと悩んでいて40を買うつもりで行ったのですが50のほうが値引き額が多かったので50に決めました。本体175,000(価格comと同じ位)+工事代19,000+税で、もう一台(富士通28HPV)買ったので化粧パイプ2M 2,000でつけてもらえるのでよかったです。使用感は5000の欄に書き込みます

書込番号:1543161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新旧どちらのモデルがよろしいでしょうか

2003/04/29 20:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28HPV

スレ主 よこZーさん

横浜の○マダ電機で878400円で、28JPZが125000円と差がかなりありましたので28HPVにしようと思っていますがいかがでしょうか。去年のモデルですが価格差から考えてもお買い得とおもいますが性能に開きがあるのならば新モデルにします。また使用して、音とかにおいなどで不都合を感じたことなどアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1534380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこZーさん

2003/04/29 20:40(1年以上前)

誤878400→正87840でした 申し訳ありません。

書込番号:1534400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコンの電源について

2003/04/29 09:29(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ニシアさん

エアコンの購入を考えています。エアコンによっては電圧が100V
仕様、200V仕様とあってどちらにしたらよいのか迷っています。
通常エアコンの電源はマンションであれば100V仕様ですが、
200V仕様だと工事が必要だし、転勤で引越しが多い場合、
都度、現状回復とか引っ越した先で200V仕様に工事する必要があると思うのですが。
200V仕様に変更された方ぜひご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:1532679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン?

2003/04/27 12:55(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ガキ子わらしさん

私の家にはエアコンがありません。
今時、エアコンがない家なんか私の家以外にあるんでしょうか?
これからの時期は、ひつようよ。
398のエアコンでも
畳8畳分の部屋を、ひやすことわできるのでしょいか。
思い切りひやして布団にくるまってねむりたい

書込番号:1526839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さ〜い!

2003/04/11 15:20(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 オダマキさん

この度、新築マンションに引越しましてエアコン購入を考えています。
10.5帖のLDと3帖のキッチンをカバーしたいのですが、
ケチケチ主婦としましては2.8KWを希望するのですが、無理でしょうか?
大清快RAS−285JDR,365
霧ヶ峰MSZ−Z28L,36
どれにしたら良いものか決め兼ねております。
ご意見願いま〜す!!

書込番号:1479054

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/04/11 18:38(1年以上前)

2.8kwが13帖でよいか確認してないのですけど、エアコンは余裕のあるものを選択された方がよいですわ。
特にキッチンですと、熱が発生し易いので、その点も考慮すべきです。

その方が結果的には安く仕上がると思いますわ。

書込番号:1479504

ナイスクチコミ!0


esuthima23さん

2003/04/26 16:25(1年以上前)

LDだけなら2.8KWで問題ないと思いますが、キッチンまでカバ−するなら3.6KWにしたほうが絶対いいですね!
キッチンの熱負荷を考慮すれば1ランク上にすべきですね。
大は小を兼ねるではないですが、やはり家も同じようなマンションですが2.8KWでLDは余裕ですが、キッチンまではどうしてもまかなえませんでした。特に、対面キッチンだと少なくとも間仕切りがあるわけで、厳しいかと...
東芝の大清快であればJDRシリ-ズの1ランク下のJRシリーズのRAS-365JRをつけて価格を抑えるのも手ですね。
JDRとJRの違いは簡単に言えばJDRは換気機能がついていますがJRは換気機能は無であとの機能はほとんど同じだし室内機の寸法もJRの方が小さいんですよ。
ちなみに家には、大清快(UDR)昨年タイプがついています。
快適です。

書込番号:1524196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング