エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

うちだけ?

2002/07/03 01:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-WX36J

スレ主 bbののさん

喫煙者です。2週間ほどでフィルター掃除ランプがついてしまいます。さらにイオンプラズマシールドも青→黄色になりつつあり、奥の部品(?)の劣化が心配です。フィルターはランプがつけばまめに洗浄しておりますが、やはりイオンプラズマシールドも交換サイクルが早まりそうなので空気清浄機を別に購入した方がよいのでしょうか?

書込番号:808388

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/07/03 03:45(1年以上前)

フィルター外して掃除ですね。
エアコン本体も掃除すれば。
臭いは消えますよ。

書込番号:808570

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/03 03:47(1年以上前)

それ、カビの臭い?

書込番号:808571

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbののさん

2002/07/03 14:43(1年以上前)

まだ臭くないです。頻繁にお掃除サインが出るのでエアコンの寿命が縮まるような気がして・・・。イオンプラズマシールドも汚れてきたし、普通に使うよりも交換サイクル(フィルター)が早まりそうな感じが。

書込番号:809148

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/03 16:36(1年以上前)

その前に、壁が黄色くなりますよ。
換気扇の下で吸いましょう。

書込番号:809273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 11:48(1年以上前)

エアコンのフィルタの掃除は二週間に一度は行った方がよいとされています。
 そのため使用時間(使用期間)でフィルタサインを出す機種ではあまり汚れなくても二週間程度の使用でフィルタサインを出すことがあります

書込番号:812741

ナイスクチコミ!0


七四さん

2002/07/07 02:45(1年以上前)

>大仏
>>その前に、壁が黄色くなりますよ。
換気扇の下で吸いましょう。

余計な世話

書込番号:816445

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 03:42(1年以上前)

うるさい!

書込番号:816514

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 03:43(1年以上前)

文句あるならいつでもうけるぜ!

書込番号:816515

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 03:48(1年以上前)

七四に言われるほど、世話かけてないぜ。

書込番号:816523

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 03:50(1年以上前)

早く来い!

書込番号:816524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/07 03:50(1年以上前)

カーッ!成仏せい(爆)

書込番号:816525

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 03:56(1年以上前)

成仏できないよ。

書込番号:816534

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 04:00(1年以上前)

ZZ−Rさんよう、
俺は、消えないぞ。
大仏でいつでも来る!
うずろいじゃろうが。

書込番号:816539

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 04:06(1年以上前)

成仏出来たらもうしてる。

書込番号:816547

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/07/07 04:07(1年以上前)

見てんだろ!
早く来い!

書込番号:816551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/07 04:48(1年以上前)

そこまで、相手してらんない(^_^;)
人の事言えた義理ではないけど、
あんま書くとあらしになるしね。(^^;;)

書込番号:816585

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbののさん

2002/07/07 12:38(1年以上前)

スイマセン。私のアホな質問のせいで不愉快に思わせてしまった様でm(__)m
そういちさんのお話を聞いて安心しました。題名どおり、「うちだけ」ではないよう。でも大仏さんの言うように換気扇の下へ行けば、なーんの問題も生じないんですね。椅子でもおいとこうかな。みなさんレスありがとうございました。

書込番号:817067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキンか日立か迷っています

2002/07/07 09:27(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 夏やすみさん

ダイキン S22CTRS
日立 RAS−2210NX
6畳で使用するので、この2機種に絞りました。
ほんと、迷っています。
冬の時期の加湿をとるとダイキンなんでしょうが、
冬場ガスファンヒーターを使用しようかなと思うと、日立で十分かなとも思いますが
ダイキンもいいなと思っているのです。
現在、子供部屋で使用している20年選手の白くま君が元気に動いているので
やっぱり昔から聞くモーターの日立かなとも思ってしまいます。
ううーーん迷います、誰か背中を押してください。

書込番号:816780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/06 20:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40CTRP

スレ主 ガラえもんさん

現在洋服屋を経営しているのですが、あまりエアコンが必要と思われていない地域のため店舗の電気を100Vのみにしてしまいました。 坪数は20坪くらいの店舗ですがどのメーカーのエアコンを見ても100V用の15坪〜20坪用がありません。 どんなエアコンを入れればよいのかまったく分からず悩んでいます。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:815614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/06 20:28(1年以上前)

電源は単相2線ですか?それとも単相3線ですか?
 単相3線なら簡単な工事で単相200ボルトが取り出せますので、家庭用200ボルトのエアコンが使えます(業務用でも一部単相200ボルト仕様がある)
 単相2線なら電源容量の制約も出てきますので、そこまでの大空間を全部冷やすことは困難だと思います。

※単相3線から取り出せる単相200ボルトは、低圧動力(3相3線200ボルト)とは異なりますので機器選定の際はご注意ください。

書込番号:815639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラえもんさん

2002/07/06 20:34(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。 多分単層2線の100Vだと思います。
甘い考えなのだと思いますが、レジは入り口付近でエアコンを取り付けようと思っている場所は縦長の店舗の奥の方です。 開け閉めの出来る窓が無いため奥の熱がこもる所だけでも涼しくなって貰えたらって思っているのですが・・・。

書込番号:815650

ナイスクチコミ!0


綾小路 麗子さん

2002/07/06 21:45(1年以上前)

ここで聞くより、東京電力に電話するのがよろしくってよ。
メールでも可能だと思いますわ。
相談だけなら無料ですわ。

書込番号:815806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/06 22:41(1年以上前)

東京とは限りませんが、まず電力会社に契約容量がどこまで上げられるか確認してみましょう(いまどき店舗で単相2線はないはずです。もしそうなら一般的には30アンペアまでしか契約できません)それと単相2線か単相3線かは電気メーターを見れば確認できます(単三の表示があれば単相3線)

書込番号:815922

ナイスクチコミ!0


CX10使用者さん

2002/07/07 01:58(1年以上前)

"あまりエアコンが必要と思われていない地域"というと暖房の方が気になります。多分冬寒いところですね!エアコンは暖房時の方が電力を使います。この広さだと最低200V 20Aは必要と思います。室外機の置き場所との距離の制約もありますので業務用かなと思います。これから先を考えて、適切な機種の相談と電圧・配線・配管の相談も含めて、ダイキンの代理店に相談してはいかがでしょうか?
http://www2.daikinaircon.com/index.html
http://vas.daikinaircon.com/kiyouei/top1.cfm

書込番号:816368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱のエアコンってどうでしょうか

2002/07/06 13:34(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 朝顔さん

迷いに迷って、三菱のエアコンに決めようと思っています。
三菱のエアコンって、どうなんでしょうか。
評判、動作音、使い勝手など、ご意見いただけるとうれしいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:814984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

子供の寝室

2002/06/07 10:00(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 かいかい親さん

窓もなにもないマンションの中央部の部屋とかには冷房装置としてどんなものを
置いたらいいのでしょうか?よろしくご教授下さい

書込番号:758125

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/07 10:43(1年以上前)

扇子、団扇、裸足に氷バケツ。

書込番号:758172

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/08 10:08(1年以上前)

どーも kuraba です

きこりさん‥‥ そりゃまたズバリな御回答 ( ̄▽ ̄;)

穴開けが駄目だとしたら↓こんなもんがありますが (冷風機)

https://www.rakuten.co.jp/ebest/445346/445875/

「扇風機よりは冷たい風が来る」程度のものと考えましょう。水の気化熱
作用で冷やしているので湿気が少々気になりますね。
昔エアコンが買えない時にこれで忍んだものです しかし安いですね〜
当時で6〜7万した記憶がありますが店頭ではいくらなんでしょうか?

書込番号:759826

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/08 10:15(1年以上前)

失礼! m(__)m

× 冷風機
○ 冷風扇

「冷風機」とは少々意味合いが違います。

書込番号:759837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/09 21:53(1年以上前)

窓の無いマンションの部屋での冷風扇はおすすめできません。カビの発生しやすい環境が容易の発生します。
 配管の取りまわしが可能ならエアコンをつけても良いと思いますし、隣の部屋が外に面しているならそこにエアコンをつけて扇風機併用で冷風を送るのも良いと思います。
※配管が可能かどうかはエアコン工事業者にご相談下さい。

書込番号:762799

ナイスクチコミ!0


離島人5さん

2002/06/11 01:49(1年以上前)

むかし ナショナルにあったでしょう あれは冷風機?

水や氷を入れてフィルター通して冷やすやつじゃなくて、コンプレッサー使ったやつ!

背中から廃熱するので窓際に置いて、背中の方を窓に向けて窓を少し開けておくように出来たやつ。

あれって今も作ってる?

当時の記憶では廃熱用の延長蛇腹があって、殆どエアコンのように使えたのがあったんだけど、時代遅れ?

窓がないようなので、廃熱蛇腹があったとして、どこに出そうか?

(?_?)

あっ ダクト空調・・・

書込番号:765218

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/11 06:57(1年以上前)

まだ有りますよぉ (^^)  kuraba です

これ↓  とりあえすコロナですけど
http://www.corona.co.jp/products/air/fu_cool_m.html
これと↓ 排熱ダクトの記載がありますね
http://www.corona.co.jp/products/air/fu_mini_m.html

やはり廃熱が課題ですね。
いずれ 「冷風機」と「冷風扇」は違います。 紛らわしい‥‥

書込番号:765389

ナイスクチコミ!0


離島人5さん

2002/06/11 11:59(1年以上前)

あーーーー

有ったんですねぇ!

でも どれくらい効くんですかねぇ?

やっぱりあんまり期待できないかな?!

廃熱が・・・・

書込番号:765662

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/11 19:03(1年以上前)

窓用クーラーの移動できるやつと見ていいんじゃないでしょうか?
ローラーも付いているし

書込番号:766202

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/07/06 12:24(1年以上前)

除湿が主でしたらコロナやトヨトミの冷風機が使えると思います。後ろから出てくる排熱ですが、廊下がムンムンとしてもかまわないようでしたら、寝室の扉のところにはさんで上の部分をダンボール等でしきる、のも手かなと思います。
4.5畳くらいの広さまでならなんとか少しは部屋を涼しくしてくれると思うんですが。。

書込番号:814853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン無いんです

2002/06/27 07:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

エアコン有りません。今時珍しいです。
やがて、耐え難い暑さがやってきます。
よるも汗びっしょりで目が覚めます。
お金無いので、冷風扇でも買おうと思います。
「マイナスイオン冷風扇」良さそう。
これほんとに涼しいの?
マイナスイオンってほんとにストレス解消になります?

書込番号:795945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/27 08:53(1年以上前)

たぶん省エネな5万クラスのエアコンのほうがいいかもよ

書込番号:796035

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/07/06 12:08(1年以上前)

AM2:30さん、はじめまして。そらまめ君と申します。
冷風「扇」ですが、一年前に買って今、物置に入れたままです。打ち水(気化熱)の原理で確かにちょこっと冷たい風が出てきますが、結果的に部屋は湿ってムンムンとするのでは。。(気化熱タイプの「冷風扇」とは違う商品でしたら僕の勘違いです。そうでしたらすみません)
中古なら同じくらいの値段で冷風「機」のほうが買えると思います。(一万円弱くらい)
うしろに排熱ダクトがなくても、上手に扉のあいだとかにはさんで上をダンボールとかでしきれば、部屋は十分に冷えないまでもカラッとした空気にできると思います。部屋が狭かったらいいんですが..

書込番号:814822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング