エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン購入についてのご質問

2002/06/22 14:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S50CTSP

スレ主 つのまるさん

<エアコン購入についてのご質問>

以下のような部屋にエアコンを設置したいのですが、
種類がたくさんありすぎて、かつ、違いがよくわからず
どのメーカーのどの機種を買ったらよいのかわからず、
アドバイスいただけると助かります。

L字型の部屋・17畳程度・洋室・鉄筋・床暖房有り
エアコン設置可能場所L字の角部分orL字右下側

部屋の形が変形的で、夏に冷えなかったらどうしようかと
心配で・・・
東京ガスの方は「冬は床暖房でエアコンは要らないですよ」
というのですが・・・

価格.comで色々、皆様の意見を参考にさせていただき、
以下のものを考えているのですがどうでしょうか?

 東芝 RAS-406UDR 129,400円
 ダイキン S50CTSP 148,000円
 シャープ AY-N45SC 118,000円
 ※価格は6月22日時点の価格.com平均価格です。

長くなりましたが、ご意見の程よろしくお願いいたします。

書込番号:786249

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/06/22 15:13(1年以上前)

候補の製品は、容量不足では?
床置き型もありますよ。例えば、こんなモデルです:
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/CS/CS-G40EF.html

書込番号:786283

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/06/22 15:30(1年以上前)

失礼しました。ダイキン S50CTSPは、容量的にはかなり大きいですね。
カタログから検討する限り、良い選択だと思われます。

書込番号:786311

ナイスクチコミ!0


スレ主 つのまるさん

2002/06/22 15:43(1年以上前)

vaio55さん、早速のお返事ありがとうございます。ダイキンのエアコンの評判は良いのでしょうか?もしお分かりでしたら教えてください。

書込番号:786335

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/06/22 15:44(1年以上前)

ただし部屋が広いようなので、わたしなら一回り大きなものを薦めます
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=215080&MakerCD=80&Product=RAS%2D506UDR

書込番号:786337

ナイスクチコミ!0


スレ主 つのまるさん

2002/06/22 16:01(1年以上前)

vaio55さん、またまたありがとうございます。取り付け場所が横幅90cmしかないので、85cmぐらいまでのエアコンじゃないと入らないのです。大きいのは入らないのです・・・うっうっうっ
きっと東芝のこのサイズは入らないですよね・・・
ダイキン S50CTSP ではパワーが足りないですかね?

書込番号:786370

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/06/22 16:04(1年以上前)

ダイキンなら、S50CTSV-W(-C)。価格コムの表示ではかなり安いようです。ダイキンは使ったことがありませんが、実際よく見かけますよ。

書込番号:786372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン購入についてのご質問

2002/06/22 14:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-406UDR

スレ主 つのまるさん

<エアコン購入についてのご質問>

以下のような部屋にエアコンを設置したいのですが、
種類がたくさんありすぎて、かつ、違いがよくわからず
どのメーカーのどの機種を買ったらよいのかわからず、
アドバイスいただけると助かります。

L字型の部屋・17畳程度・洋室・鉄筋・床暖房有り
エアコン設置可能場所L字の角部分orL字右下側

部屋の形が変形的で、夏に冷えなかったらどうしようかと
心配で・・・
東京ガスの方は「冬は床暖房でエアコンは要らないですよ」
というのですが・・・

価格.comで色々、皆様の意見を参考にさせていただき、
以下のものを考えているのですがどうでしょうか?

 東芝 RAS-406UDR 129,400円
 ダイキン S50CTSP 148,000円
 シャープ AY-N45SC 118,000円
 ※価格は6月22日時点の価格.com平均価格です。

長くなりましたが、ご意見の程よろしくお願いいたします。

書込番号:786247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セルフクリーンについて。

2002/06/07 16:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-285UDR

スレ主 bbののさん

セルフクリーンについての質問ですが・・・。電源オフにするたび毎回4時間も清掃運転するとパンフレットに書かれてありました。電気代は1回2円と割安ですが、セルフクリーン中にまたエアコンをつけたら?音は?4時間もゴーゴーうなっているのか?よろしければ利用されてる方、使用感をお聞かせください。

書込番号:758533

ナイスクチコミ!0


返信する
爆発ばななさん

2002/06/08 12:23(1年以上前)

セルフクリーン中にエアコンを使ってもクリーン機能が中断されるだけですよ。初期設定では自動でセルフクリーンができるようになってますが、OFFにすることも可能です。中断した場合は改めてセルフクリーンをすることもできます。また運転音については、まったくと言って良いほど静かです。

書込番号:759975

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbののさん

2002/06/10 14:33(1年以上前)

なるほど。やっぱりセルフクリーンは手動でオフにできるんですね。寝室での利用を検討していたので音はどんなものかと心配してましたがそうでもなさそうですね。ありがとうございます。ちなみにM社の霧が峰には「みはり空清」なるものがついてます。電源オフでも花粉やほこりで自動的に空気清浄機の役割も果たします。大清快も空気清浄機能がありますが自動でしょうか?それとも電源オンにしているときのみ自動になるんでしょうか?

書込番号:763940

ナイスクチコミ!0


家電ママさん

2002/06/21 12:45(1年以上前)

三菱の霧ヶ峰のみはり空清と同じく「みはり空清」機能はあります。
ただ、リモコンのボタンはありませんので、手動でオン・オフに
切替が必要です。(初期設定はオフでした)
それから見張空清中は、空気清浄機能の電源はオンにしなくては
いけないみたいです。
(まだちゃんと使いこなせていないもので・・・ ^^;)

書込番号:784201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3つのうちどれがいいかな。

2002/06/21 02:02(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 引越してきた名古屋は暑いです。さん

はじめまして。現在2.8kwで悩んでいる機種が3つあります。
@東芝のRAS-285UDR A三菱のMSZ-WX28J B日立のRAS-2810NX
メリットデメリットをそれぞれ教えてくれないでしょうか。
重視したいことは、(1)冷房時、暖房、除湿の静かさ。
と(2)除湿のときの臭い (3)その他注意点 を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:783714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自分で工事できますか?

2002/06/17 02:52(1年以上前)


エアコン・クーラー

現在使っているエアコンが16年目にして壊れてしまい購入を考えています。
で、価格.comで買って自分で付けたいと思うんですが可能でしょうか?
ご自分で付けられた方、また工事されてる方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに一戸建て2階で既存のエアコンの場所に取り付けます。(もちろん梯子はあります。)
私の技術レベルについては、屋根上のアンテナ取り付けや、車検通したりする程度です。
一度、取り付けしてるのを見たことはあります。
自分でもできそうな気がしたんですが。
素人でもできるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:776669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/17 04:23(1年以上前)

ガスをどう扱うかでしょうね。
拝観おなかのガス抜きと充填をどうするか

書込番号:776711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/17 04:23(1年以上前)

配管の中

書込番号:776712

ナイスクチコミ!0


きぐるみ〜ず西園さん

2002/06/17 06:13(1年以上前)

つけられるわけないよ、

素人がカッターナイフとアルコール使って
自分で盲腸の手術するようなもんだよ

できるわけないって

書込番号:776750

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/17 10:21(1年以上前)

どーも kuraba です

過去ログで相当数の同様の質問が有りましたね。
屋根アンテナ・車検程度のレベルですとお止めになった方がいいですよ
昔と違い根本的に 「真空ポンプ」 必須です。

   勝ち目の無い博打は好きですか? (^−^;)

書込番号:776889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/17 10:36(1年以上前)

見たことがある程度ならお止めになったほうがよいでしょう。それに道具を1式そろえたら数台はちゃんとした業者につけてもらえるくらいのお金が飛びます(手動式真空ポンプでも2〜3万する。これは条件のいい新設のときにしか使えない)

書込番号:776910

ナイスクチコミ!0


スレ主 CNNさん

2002/06/18 02:15(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
1日で4件も回答あって驚きました。
今日コジマ行ったら工事費9980円でした。
確かに1万円のためにリスク負うのは正しい選択ではないと思います。
もし工事頼むとしたら通販は不安な気がしますがどうでしょうか?

書込番号:778400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/18 02:39(1年以上前)

通販でも専門の業者が施工するので、打ち合わせ(工事内容・日時)さえしっかりしておけば大丈夫だと思います。(ただし空調専門の業者を別手配する格好になる場合が多く、工事費は量販より高め。でも量販より仕事は丁寧な場合が多いと思う)

書込番号:778425

ナイスクチコミ!0


スレ主 CNNさん

2002/06/21 01:02(1年以上前)

近くのジョーシンで買っちゃいました。
通販も考えたんですが、昨日の夜ムシムシしててがまんできずについ・・・
エアコン購入を今考えてる方も、暑くなる前に決めた方がゆっくり選べると思います。
機種は日立のRAS−H2800MX(2001モデル)です。
理由は、省エネ(今年の一番省エネのものとほとんど変わらない)で、再熱ドライの”カラッと除湿”です。

書込番号:783636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄時のにおい

2002/06/19 21:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-255UDR

スレ主 4744さん

RAS−225UDR、255UDRを今週から使用しています。
エアコンを併用せづに、単独で空気清浄ができる事をを気に入って
購入しましたが、30分も使用するといやな臭いがします。
取説には、「オゾンがわずかに発生し、においを感じる場合があります。」
と書いてありますが、2〜3回試しましたが結構絶えがたいニオイが発生します。東芝の相談センターに電話したら、しょうがないとの回答でしたが、
使用している方はどうでしょうか?
メーカーからしょうがないとの回答にはショックです。

書込番号:781321

ナイスクチコミ!0


返信する
ZENASUさん

2002/06/20 15:45(1年以上前)

私も今週RAS−255UDRを購入し使用しています。
その耐えがたいニオイというのは、送風状態での空気清浄運転をしたときでしょうか?そうであれば、確かに何とも言えないニオイがじわじわとニオイだす
時があります。
今の時期外気温と室内温度が25度付近なので冷房運転でも送風状態になりやすく、そのときは少しニオイがします。
ただ、自動運転だと健康除湿になるようで、ニオイはしませんが、ただ新品設置して数日でニオイがするのも確かにいやな感じですよね。

書込番号:782640

ナイスクチコミ!0


スレ主 4744さん

2002/06/20 23:00(1年以上前)

ZENASU さん コメント有難うございます。

送風状態での空気清浄です。(冷房等と併用しないで、リモコンの空清だけを押した時です。)
今のところ、冷房を使うほど暑くないので冷房は使用していません。昨日も空清だけ押して試してみましたが、フロンの臭いなのでしょうか?
変なニオイがします。冷房等と併用すれば問題ないのですかね?
もう少し暑くなったら、使用してみます。

書込番号:783354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング