エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

暖房時 冷たい風が・・・ 故障ですか?

2022/11/15 14:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H562R

スレ主 fumi0071さん
クチコミ投稿数:2件

今年購入で始めての冬ですが暖房の途中で冷たい風(送風)が出るのですが??たとえば今時期で始動前の室温が18度の場合、設定温度を25度の自動送風で始動すると最初は強風で温かい風が出て室温が上がりますが設定温度に近づくと自動で弱風に変わります、そうすると吹き出し口から熱風が消え送風状態の冷風が出始めるので寒くて仕方ありません、室内の温度計を見ると設定温度のマイナス2度の23度ぐらいで一行に設定温度まで上がりません、仕方がないので設定温度を2度上げると、送風が強に再び熱風がでますがしばらくすると送風が弱になり再び冷風が出るので体感は寒くなります、この状態で我慢していれば、しばらくすると強風になり熱風が出ますが、妻はその間 寒い・寒いの連発です、ルーバーを横に向けて逃がしていますが・・・今までのエアコンはそんな事は無かったのでご質問します、これは異常ですか?正常ですか?操作方法(設定)が悪いのでしょうか? お願いします・・・・

書込番号:25010912

ナイスクチコミ!12


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/15 17:47(1年以上前)

熱風は出るようなので、機械的な故障は無いようですね。
エアコン周囲の熱を敏感にセンサーが拾いすぎているようですね。
サーキュレーターや扇風機でエアコン周りの熱を拡散すると改善するかも知れません

書込番号:25011114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件 大清快 RAS-H562Rのオーナー大清快 RAS-H562Rの満足度5

2022/11/15 20:58(1年以上前)

>fumi0071さん

取説の25ページ目に以下の記載がありました。

このような運転操作をしているかどうか、確認されてはいかがでしょうか?

引用開始~

「AI 快適または eco モード(自動運転)」運転時、夏場に温風が出る 冬場に冷風が出る

● 「AI 快適または ecoモード(自動運転)」は、エアコンが運転の種類(冷房または暖房)を自動で選んで運転します。そのため、環境によっては夏場に暖房運転をしたり、冬場に冷房運転をすることがあります。お好みに合わないときは、冷房または暖房をお使いください。

~引用終了

我が家は暖房ボタンで運転するため、不具合を感じたことはありません。

書込番号:25011377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2022/11/15 21:24(1年以上前)

>fumi0071さん

設定温度-2℃程度であれば圧縮機の出力は下がっている状態ですから、その状態で室温が更に下がっていくようなら出力を上げて暖める方向になりますし、設定温度+2℃程になれば圧縮機を停止するので送風運転になり吹出温度は室温と同じとなります。インバータ制御とはそういうものです。

圧縮機の出力を下げようが、圧縮機を停止しようが室温と同じ温度の空気が吹出口から出るだけで冷風が出ているわけではありません。

もし冷風が出ているというならば、それは霜取運転に入っている為となりますが今の時期で霜取運転はあまり考えられません。

おそらく出力制御がスレ主さんの生活習慣と合わないようなので、対処法は設定温度を上げるしかないと思います。

書込番号:25011418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/15 22:41(1年以上前)

自動ではなく暖房にすればいいだけでは?

書込番号:25011549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_naga71さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/15 23:52(1年以上前)

>mokochinさん
スミマセン、ニックネームが変わってしまいました
返信ありがとうございます。
当方もエアコン本体周辺のみで温度調整している感じがして、部屋は長方形の15畳のLDKですが部屋全体が設定温度になりません。空気を動かそうとして換気扇を付けたり、天井ファンを回しますが逆に寒いです。サーキュレーターはエアコン本体に、どの角度から当てるのが正解でしょうか?

書込番号:25011660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_naga71さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 00:09(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
fumi0071です。
返信ありがとうございます、モードは当方も暖房です!一応全てのモードでやりましたが部屋全体が暖まりません、ある程度暖まりだすと送風が吹き出しますので室温を下げます。

書込番号:25011674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


f_naga71さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 00:26(1年以上前)

>レイワンコさん
fumi0071です。
返信ありがとうございます。
おしゃるとうり、インバータ制御はしていると思います、全体が寒いのでマックスの30度設定にしてもある程度温度が上がると送風になりますので、その風が寒いのです、温度が下がるまで無風状態か弱風でもいいので温かい風が出て欲しいです。

書込番号:25011689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_naga71さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/16 00:29(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
暖房運転で風量が自動です。

書込番号:25011691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/11/16 06:45(1年以上前)

>f_naga71さん
換気扇や天井ファンじゃ、エアコン周りの熱溜まり、うまく解消出来ないようですね

うちも横長部屋の隅にエアコン付けていますが単体だと設定温度にならずに寒いので、エアコン吹き出しの横に壁掛けサーキュレーター付けて、エアコンの風を遠くに飛ばす様にしてるので、部屋が満遍なく設定温度通りになってます。

サーキュレーターの風はエアコンに当てるのでは無く、吹き出しの風を遠くへ飛ばす方向です。色々な位置に置いて試行錯誤してみてください

書込番号:25011845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/16 12:41(1年以上前)

>f_naga71さん
>サーキュレーターはエアコン本体に、どの角度から当てるのが正解でしょうか

サーキュレーターという言葉はサークルから派生
していて循環させるというのが正しい使われかた
です。
なのでエアコン稼働時の部屋の上下の温度差を
緩和させるために吹出し口でなく上に滞留する
部分と下の温度が低い部分を循環させるように
向ける必要があります。

床置きのサーキュレーターであれば暖房の吹出し
風に干渉させないように逆側の壁に向けて、また
風は上向きよりも床と水平に向けて流してやると
循環しやすくなって部屋の温度分布が一番良く
なる傾向が有ります。

実際は家具とかも有るでしょうからその通りには
置けない場合もあるのでいろいろ試す必要があり
ますね。

書込番号:25012184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_naga71さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/17 11:04(1年以上前)

>CR7000さん
アドバイス、ありがとうございます。試してみます。

書込番号:25013417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2025/10/15 08:33

>fumi0071さん

症状はエアコン暖房の特徴的な運転です。
問題ありません。

書込番号:26316624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22R(W) [スターホワイト]

スレ主 Poko144152さん
クチコミ投稿数:11件

物置にしてる部屋をリモートワーク部屋にするため、エアコン検討しており、業者よりこのエアコンで見積もりが出てきました。
流行りのお掃除ロボットやら空気清浄やらのゴテゴテした機能はいらないから、とにかく分解洗浄のしやすさを優先したいです。

お伺いしたいのは、こちらのエアコンの分解のしやすさです。
調べてみたら左側にファンが抜けるのは確認できました。
ですが、取付位置がどうしてもエアコンの左側が壁になる向きになってしまうのでファンが抜けません。
右側の制御基板等を外せば右に抜ける可能性はありますでしょうか。

書込番号:26312681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 22:14

>Poko144152さん
背抜き洗浄されたいって言うことですか、?、

書込番号:26313048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poko144152さん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/10 23:09

>issei@ぷららっちさん
返信ありがとうございます。
いえ、背抜きまでではなく左側に壁がある状態でもファンが抜けるかどうかです。
別の部屋にあるのがファンの洗浄までするには背抜きしないとできない機種だったので確認したかったです。
もしかして左からしかファンが抜けず、かつ左側に壁があるなら即背抜き確定ということでしょうか。。。

ちなみに、その左側の壁に室内機を設置したら良いじゃないかとなるかと思われますが、そちらの壁にはすでに換気口があり設置不可能なのです…

書込番号:26313086

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/11 14:50

前部のドレンパン外せば、三菱霧ヶ峰 パナソニック 日立 シャープ (日立、シャープは一部機種不可)はファン外せるようです。

書込番号:26313577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Poko144152さん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/14 14:05

>hla7さん
返信ありがとうございます。
今回日立ですので一部機種に含まれていないか心配ですが、まぁニブイチということで検討進めようかと思います。

書込番号:26315980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:69件

10畳用エアコンの選定について

よろしくお願いします。

10畳用エアコンの選定で悩んでおり皆さんの知識でお勧めを教えて欲しいです。

購入条件として付加価値が付いている高額な物ではなく、スタンダードエアコンの購入を検討しております。

・ダイキン S285ATES-W (住宅設備モデル)

・三菱 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W (住宅設備モデル)

・三菱 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W (家電量販店モデル)

この3機種のうちどれにしようか?悩んでいます。

3機種以外でもお勧めの機種があれば教えて頂きたいです。

出来る限り長く使いたい事もあり多少の金額差なら足しても問題ありません。

乱筆、乱文となってますがよろしくお願いします。

書込番号:26309052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/10/06 12:29

良い工務店と付き合いがあるのであれば、
その工務店に相談するのも良いと思うし

良い工務店に心当たりはないか、
あるいは大手家電量販店も検討するのか

大手家電量販店で検討ならケーズデンキでしょう

10年にわたり修理の回数と費用に上限の無い、
無料の延長保証は大手家電量販店他社を圧倒する、
ケーズデンキで相談、見積りが良いと思います

機種は工務店とケーズデンキに三菱電機とダイキンで選択肢を提示してもらい、相談して選ぶで良いと思います

書込番号:26309255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hla7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/06 13:11

ケーズデンキ 低価格機種でも10年保証つける事は出来るのでしょうか?

書込番号:26309288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/06 21:48

ケーズデンキはエアコンの場合、プレミアム機は10年保証ですが

スタンダード機は5年保証ですね。

まあ、一応、長期無料保証ということになっていますので、保証料込みということで価格を検討されてはいかがでしょうか。

ご近所にケーズがある場合、やはりトラブル時に有人の実店舗があるのは有り難いですね。

参考まで。

書込番号:26309659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/10/07 06:44

なるほどです

霧ヶ峰はネット通販の最安値は約6万5千円くらい
工事も依頼すると9万円に届かないくらいです

そうであるならばケーズデンキで10万円を超えるエアコンを購入すれば、延長保証の保証期間は10年間になると思います。機種は指定されているから確認して

エアコンで10畳以上ならば大手家電量販店は10万円以上くらいからと思っていました。工事を依頼するあてがあるならば良いけれど、エアコンと工事が別ではトラブったときに困ると思います

最初は製品の初期不良か設置が拙いのか不可分
使用し始めてからの不具合は設置が拙いは疑わしい
しかし製品の不良も有り得るし

販売店と工事請負者とそれぞれ交渉できるかどうか
タフな交渉になると思います

工務店で購入して設置も依頼するか
大手家電量販店で設置込みで購入するか
何れかでしょう
既設のエアコンと交換ならば引き取りもあるのだし

大手家電量販店で、ケーズで購入は10万円超なら、
懸念は小さいと思います
トラブったらケーズデンキに連絡で済みます

書込番号:26309919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/07 22:36

ケーズの10年間無料保証は、エアコンの場合、必ずしも10万円以上ということはなくて、10万円以上でも5年保証しか付かないものも多いようです。

上記の中の「三菱 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W」はケーズデンキの通販サイトでは確認できませんでしたので、お店に在庫があれば何年保証かが分かるかと思いますが、恐らく5年保証ではないでしょうか。

>ayachan1158さん

スタンダード機ということですが、お使いのお部屋はリビングでしょうか、寝室などでしょうか。

戸建てのリビングの場合は、やはり、少々値が張ってもプレミアム機をおすすめします。

逆に寝室などの場合は、除湿にこだわるのでなければスタンダード機でも十分なことが多いです。

また、ここの板の過去ログをみればわかるかと思いますが、住設モデルを通販で購入して、設置だけ別業者というケースはトラブルが発生すると結構厄介です。

大方は問題なく設置されるのだと思いますが、エアコンはどんなに良いものでも設置工事の仕方によっては台無しになるリスクが常にありますので、ご理解の上で購入した方が良いでしょう。

ちなみに、私はいつも近所のケーズデンキでエアコンを購入していますが、過去に何度か発生した不具合の際にも迅速に対応してもらって感謝しています。

リビングの30万超のダイキンのエアコンは10年保証ですが、子供部屋&寝室のノクリアは5年保証です。

参考まで。

書込番号:26310618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/10/08 08:03

色々な返信ありがとうございます。

>朝倉徹也さん

使用する部屋として寝室にて設置致します。


ケーズデンキ、ジョーシン、ヤマダ電機と色々と回ってお勧めのエアコン機種を聞いたのですが、量販店によって仕入れの影響もあるので

しょうか各店舗毎にお勧めメーカー、商品が違ってしまっている状況です。

今でもどのメーカー、どの商品にすれば良いのか?悩んでいます。

書込番号:26310839

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/08 12:02

三菱霧ヶ峰は、サーモオフからサーモオンになる時に冷媒音がする事がある可能性があるので、寝室なら選ばないですね。

書込番号:26310973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:225件

2025/10/08 16:22


AN284AESベースのEDIONモデル
室外機が防錆仕様、新規取り付けが10年延長保証の様です。

2024年型のダイキンATE28ASE4-WS
https://www.edion.com/special.html?identificationid=airconsale

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981875

書込番号:26311114

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/09 00:00

>ayachan1158さん

寝室ということですが、うちは北の方なので、ノクリアの寒冷地エアコンのスタンダード機を設置しています。

24時間稼働はしないので、スタンダード機で十分という考えで。

弱冷房除湿しか付いていないので、外気温が低めな割には雨で室内の湿度が高い場合には、除湿がなかなか難しいですが、就寝数時間前に設定温度を思いっきり低めの除湿をかけ、湿度が下がったら設定温度高めの冷房にするなどしてなんとか快適に就寝しています。

三菱、パナ、ダイキンの御三家はどうしても高めなので寝室や子供部屋の候補としては除外。

御三家のスタンダード機は価格の割には、それ以外のメーカーのスタンダード機とそう大きな違いはないと判断しています。プレミアム機の場合は高いだけのことはあると思いますが。

※うちもリビングはダイキンのプレミアム機の寒冷地タイプです。

御三家以外となると、日立、東芝、富士通ゼネラルなどとなりますが、我が家の場合は、一応、日本の資本が入っている富士通ゼネラル(今後からゼネラルになるんでしたか)を選択しています。

まあ、これは単なる好みです笑

ここの板では全般的にあまり評判はよくありませんが、うちの場合は3台ともそう大きな不具合はなく、あってもケーズの迅速な対応で満足しています。

10畳の寝室には10畳用を設置していますが、梁出し天井で天井高が高いため、14畳用でも良かったかなと思っていて、次回には悩みそうです。

結論的には、寝室子供部屋は在室時間もリビングほどではないので、コスパ重視で良いのではないかと思います。

以上、あくまで我が家のケースですが、参考になれば幸いです。

書込番号:26311477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/10/10 05:01

様々な意見有難うございました。
若干まだ迷い気味ですが、スタンダード機にて選定していきたいです。

書込番号:26312388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコード1

2025/10/04 15:39(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]

スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

22年5月に量販店で購入し、問題なく3年使っていますが、昨日、急にエラーコード1が出まして、修理依頼しました
エラーコード1は窓口の方いわく、室外機と本体がうまく連動してないとちらっと言っていましたが。。。
このようなエラーコード1が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:26307428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/10/04 16:31(1ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は
同じモデル(100V)ですが使ってます、エラー表示の経験はないですが
気になり調べたら、Yahoo知恵袋で同様の質問が出ていたのでリンクします。
安く修理できれば良いですが、修理後の書き込もお願いします。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169303071?__ysp=6Zyn44O25bOwIOOCqOOCouOCs%2BODsyDjgqjjg6njg7zjgrPjg7zjg4kx

書込番号:26307483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/04 16:36(1ヶ月以上前)

こんにちは!早々のご返答 ありがとうございます!
恐らく、同じような気がします!
基盤だともしかしたら、5年補償になるので、その場合は出張料だけかも。。。です
修理が終わりましたら、また書き込みさせて頂きます
御親切にありがとうございました!

書込番号:26307487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2025/10/05 06:42(1ヶ月以上前)

>uritanchanさん

室内外の伝送異常だと基板の確率が高いです

書込番号:26307988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/06 13:22

ご返答ありがとうございます
恐らくそのようです・・・今日、これから修理の方が来られますので詳細がわかると思います

書込番号:26309300

ナイスクチコミ!0


スレ主 uritanchanさん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/07 16:11

修理報告です
基盤がやはり故障のため、25000円でした…
自然故障でしたが今回は延長保証もつけていなかったので、とても残念です
今後は延長保証をつけようかと思います

書込番号:26310309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2822S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/10/07 16:52

スレ主さん、こんにちは
基板でしたか 25,000円(出張費などの総額でしょうか)
突然の高額な修理費、不運という言葉では納得できない面もありますね。
私もZW2822とZW4022Sを購入してます、保証を調べたら10年保証を購入していました。

書込番号:26310327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 左右スイングでカチカチ音が発生

2025/09/16 14:34(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W285S [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

AS-W285Sを8月に寝室に取り付けました。
使い始めてすぐ、冷房で1時間ほど運転すると、左右スイングの羽が右から戻るときに「カチカチ」と小さな音がするようになりました。

最初は販売店の業者さんに見てもらいましたが工事の問題ではなく、メーカーのサービスを手配。
「左右風向板の根元にグリースを塗れば大丈夫」とのことで対応してもらいましたが、効果は1週間くらいでまた再発…。新品交換をお願いしましたが、販売店から「在庫品も同じ症状が出ることがある」と聞いて驚きました。

再度サービスをお願いすると、今度は“左右風向板リンク”という部品が新しく用意されていて、それに交換してもらい、ようやく落ち着いた感じです。

最終的には直ったのですが、ここまでに時間も手間もかかってしまい正直大変でした。
同じような症状が出ている方、いらっしゃいますか?

書込番号:26291814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/09/16 15:16(1ヶ月以上前)

8/7日に書き込まれたこれもそうでは
ルーバーのカタカタ音、ステッピングモータではなかったです   2025/08/07 21:52(1ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001681605/SortID=26257707/#tab

書込番号:26291841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 22:49(1ヶ月以上前)

>りんりんゆさん
はじめまして。
こちら拝見いたしました。私も同じ症状に悩まされています。
私の家に来てくれたサービスの方によると、この症状は「左右ルーバーの取り付け部にわずかな遊びがあり、冷却で部品が収縮すると音が出ることがある」とのことでした。そして、「工場では常温でしか検査しないため、出ないようだ」とも話されていたのが印象に残っています。
その後、りんりんゆさんが交換されて直ったという、その「左右風向板リンク」を私も交換してもらいました。
しかし大変残念なことに、私の場合は症状が変化して左右スイングで中央から左に行く途中で「カツッ」という音が鳴り続けています。
エアコンの基本的な冷却性能には満足しているだけに、問題への根本的な対策がされていないのでは、と感じてしまいます。同じ最新の対策部品を使っても直るケースと直らないケースがあるようで、正直なところ、もう諦めるしかないのかとがっかりしています。
りんりんゆさんは無事に直られたとのこと、本当に何よりです。

書込番号:26292149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 07:10(1ヶ月以上前)

>りんりんゆさん
こちらも同じ症状に振り回されています。
購入してまだ間もないとき、左右ルーバーが動くときに「カタカタ」と異音。販売店にも工事業者にも見てもらいましたが施工は問題なし。結局メーカーサービスに来てもらったものの、まともな改善はなし。

その後しつこく確認をお願いしたら、メーカーから「部品の勘合やばらつきが原因で、モーター交換しても直らない」と説明されました。しかも驚いたのは「この不具合は把握済み」とあっさり認めたことです。じゃあなぜ分かっていて放置? じゃあなぜ平然と販売を続けている?

さらにお客様相談室に直接確認したところ、「当社は事前に対策せず、症状が出たら訪問するスタンスです」と言われ、あまりの開き直りぶりに呆れ果てました。

「症状が出たら無償修理します」って、そんな後追い対応で済ませられる問題じゃないでしょう。新品を高いお金払って買った側の気持ちは完全に踏みにじられています。音が日によって大きくなったりするので寝室ではとても使えない。

分かっていて売る、その姿勢こそ不誠実極まりないです。正直、現状では全くおすすめできませんし、後追い品質管理の怖さを身をもって感じています。

書込番号:26294779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ノクリア AS-W285S [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W285S [ホワイト]の満足度4

2025/10/07 13:33

こちらの口コミを拝見して、気になって自分のエアコンでも左右スイングを試してみたところ…やっぱり同じでした。
右から戻るときに「カカカッ」と数回音がして、中間の位置でも「カッ」と鳴ります。
静かな夜だと特に目立って、まるで何かが引っかかっているような感じです。

以前からフィルターでも不具合があって販売店にお願いしましたが、「在庫がないのでメーカー対応で」とのことで、結局「左右リンク」という部品を交換。
ところが異音はまったく変わらず、最終的には左右ルーバーの根元にグリースを塗って“とりあえず様子を見てください”とのこと。

担当の方からは「同じ症状の方が多く、みんなグリースで対応しています」と聞き、思わず苦笑い。
「新品でも構造は同じなので、交換しても意味ないですよ」とまで言われ、なんだか修理しながら諦めさせられた気分でした。

お客様相談室にも問い合わせましたが、返ってくるのはどこか他人事のような曖昧な返事ばかり。
“やる気のない親切さ”というか、「とりあえず対応したことにしておきたい」感じが伝わってきて残念でした。

高級機らしい見た目と宣伝に惹かれて選びましたが、さすが“上位モデル”ですね。
音まで個性豊かで、しかもメーカーの対応まで味わい深いとは思いませんでした。

同じような症状の方が多いようなので、購入を検討されている方は、デザインや機能だけでなく、その後の対応力も含めてよく考えられた方がいいと思います。

書込番号:26310211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルターが飛び出てきた

2025/09/18 15:01(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W405S2 [ホワイト]の満足度4

上からフィルターが飛び出てきた

外出のためにエアコンを停止したところ、自動でフィルター掃除が始まりました。しばらくすると「ガリガリ…」という音がして、本体から「フィルターの位置を確認してください」と案内が流れ、本体ランプも点滅していました。

慌てて確認したところ、室内機の上からフィルターが飛び出していて、のぞき込むとフィルターがグチャグチャに折れ曲がっている状態でした。

販売店に連絡したところ「メーカーを手配しますのでお待ちください」と言われ、その後メーカーのコールセンターから日程調整の連絡がありました。ただ、その際「このまま冷房を使っても問題ありません」と説明を受けたのですが、正直とても不安です。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26293494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2025/09/18 15:37(1ヶ月以上前)

ここの掲示板でも何件か報告ありますね
https://s.kakaku.com/bbs/K0001617198/SortID=26024192/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001392089/SortID=24825959/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001342541/SortID=24704086/

「このまま冷房を使っても問題ありません」
メーカーが言っているのだから、修理に来るまでそのまま使えば良いのでは。危険性はないと思いますよ

書込番号:26293532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/18 23:59(1ヶ月以上前)

>たかよしみさん

はじめまして、ノクリアを三台使っていますが、うちは幸いそのような現象は起きたことないです。

自動フィルターお掃除機能は冷房機能そのものとは関係がないので、修理が来るまでそのままお使い頂いて良いかと思います。

ただし、自動お掃除機能がまた動き出すと不味いので同機能をオフにするのをお忘れなく!

参考まで。

書込番号:26293912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 07:13(1ヶ月以上前)

>たかよしみさん
こちらの機種ではフィルター不良は特にありませんでしたが、とにかくサービス対応がひどいです。
普通に相談しても「問題なし」で片付けられ、こちらが何度もしつこく食い下がってようやく動いてくれるような感じでした。ユーザー側から強く交渉しないと相手にしてくれないので、正直かなり疲れます。
製品自体は悪くないのに、お客様相談室やアフターサービスがこの対応では安心して使い続けられる気がしません。

書込番号:26294780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]のオーナーノクリア AS-W405S2 [ホワイト]の満足度4

2025/10/07 13:32

その後の報告です。
販売店経由でメーカーに連絡し、後日サービスの方に来ていただいたところ、「この症状は他でも発生しており、原因はメインフレームという部品の不良」とのことでした。部品交換をしてもらい、今はカチッと音がする程度で問題なく動作しています。

同じようなトラブルが起きた方の参考になればと思います。

書込番号:26310210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング