エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

たった4年で壊れた

2025/04/15 08:19(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-220DFR

クチコミ投稿数:8件

4年目で壊れた。
パナのエアコンは二度と買わん
H11点滅

書込番号:26147046

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/15 09:22(5ヶ月以上前)

冷却部分の故障なら保証は5年とかじゃないんですか?ダイキンは5年です。私は保証切れ1か月前で壊れて無償修理してもらいました。

書込番号:26147113

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/15 13:42(5ヶ月以上前)

>dorayaki...さん

パナソニックのエアコンのメーカー保証は

冷媒回路:保証期間5年
その他:保証期間1年

※冷媒回路とは圧縮機、冷却器、凝縮器、本体配管などを示します。

となっています。

https://panasonic.jp/aircon/support.html

スレ主さんの故障個所が判然としませんが、一応、サポート等に相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26147396

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/15 13:51(5ヶ月以上前)

たびたびすみません。

>H11点滅

スレ主さんが書かれているH11の内容をあらためて確認したところ、

H11の表示

〈故障内容詳細〉
圧縮機2 電流値不良(過電流)の警報になります。

〈処置・点検内容〉
 判断が難しいため、専門の業者による訪問点検依頼をご検討ください。お買い求めいただいた販売店、あるいは機器の設置工事を行った業者様へご連絡してください。販売店も施工店もわからない場合はサービス拠点へ修理をご依頼ください。

https://commercial-equipment-support.jpn.panasonic.com/faq/air/pac/post_251.html

とありました。

5年保証の対象になりそうですね。良かったですね笑

書込番号:26147409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/16 00:11(5ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。
5年保証あるの知りませんでした。
延長保証に入っていなかったのでメーカー1年保証だけだと思ってました。
問い合わせれば良かったなー

もうダイキンのものを買ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:26148035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/04/16 00:17(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26148043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/04/16 14:07(5ヶ月以上前)

>dorayaki...さん

昨今は白物家電も壊れやすいそうですね。うちは古い冷蔵庫がまだありまして、もう20年以上使ってます。今は亡きサンヨー製です。
とりあえず異音も無く動いてるのでそのままです。きっと電気代とかは今のより高いのでしょうけどね。
洗濯機も25年物を一昨年くらいにやっと買い替えました。こっちは異音が凄くなってきての買い替えです。新しく買ったのはパナソニックの5万円くらいので延長保証もつけましたが、いつまで持つことやら、、、

エアコンはリビングにある白くま君が購入から5年以上経った頃に故障して、取付依頼した住設業者に修理依頼したら取り付け不備があったってことで、保証期間過ぎてましたが無料で修理してくれました。配管のやり直しをしてたようです。

エアコンは取付業者が大事だなってマジ思います。地元の量販店はまだしも通販だとどんな取付業者が来るのかちょっと不安ですよね〜。


とにかくお疲れ様でした。真夏の最中じゃなかっただけマシと思うと気が楽になると思います。
上記白くま君のときは真夏でした(笑)

書込番号:26148538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/16 20:43(5ヶ月以上前)

本当に最近の家電は壊れやすいとおもいます。
今回壊れたエアコンは母親の寝室の物だったのでこの季節でまだ良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:26148957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 エオリア CS-220DFRのオーナーエオリア CS-220DFRの満足度1

2025/05/20 18:55(4ヶ月以上前)

>dorayaki...さん
私のパナソニックのエアコンも
1年ちょっとで有償修理したんのですが
その後1年数カ月でまた壊れました。
電源が入らない状態です。

4年で2回目の有償修理。

エアコンは初のパナソニック製でしたが
失敗でした。二度と買わない

書込番号:26185102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

暖房中に冷たい風が出る現象

2025/04/06 00:58(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-AH251L

クチコミ投稿数:3件 ノクリア AS-AH251Lの満足度1

ノクリアのこちらの品番の物を使い二年くらいになります。暖房中に、冷たい風が出ます。

外気温との差があまりないと、そのようになると聞きますが、それだけが原因なのかは定かではありません。

去年12月に、ガス漏れや故障ではないと修理屋には言われましたが。エラーなどは出ておらず、こちらは霜取り機能とかもついてませんが、結局、原因不明です。

同じような症状に悩まされている人は富士通に限らずパナソニックや他メーカー使用している人も訴えているようですがモヤモヤしますね。

仕様、個体差と言われればもう仕方ないのかもしれませんが、同じような人がこの品番製品でいないかなと思い、書き込ませて頂きます。

書込番号:26136349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/06 03:07(5ヶ月以上前)

ヒートポンプは熱源が空気なので、室外機の熱交換器は外気温より下がります。

外気温が5度以下であれば結露した水が霜として付着しどんどん大きくなって空気が通らなくなります。

熱交換機の温度センサー回路が暖房モードを冷房に切り替えます、そのままでは寒いので室内の送風機風量を最少に切り替えます。

これがデアイサー運転、センサー故障すれば室外機が氷の塊になります。


書込番号:26136399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2025/04/06 09:35(5ヶ月以上前)

使用している場所が寒いところは暖房が弱いです。
太平洋側でも雪が降るような寒い日は温まりません。

エアコンの能力が低い。
他メーカーに買い替えてください。

書込番号:26136591

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/06 14:15(5ヶ月以上前)

>シチリアレモネさん

はじめまして。

暖房中に冷たい風が出るとのこと、心中お察し申しあげます。

我が家もノクリアを使っていて、寒冷地住で、部屋により寒冷地タイプと通常タイプの両方使っています。

理由としてはいくつか考えられます。

1.霜取運転
>こちらは霜取り機能とかもついてませんが、

この機種も、というか、どのエアコンにも基本的に霜取り機能が付いています。

ただ、通常エアコンと寒冷地エアコンでは、霜取運転に入る外気温、霜取運転の頻度、継続時間などが違いますし、同じ通常エアコンでも気候や天気、室外機の設置環境などにより違ってきますので、その挙動は一様ではありません。

暖房時に冷風が出るといった場合に、霜取り運転に入っているというのはよくあることですが、本機のように寒冷地タイプではないエアコンの場合、外気温が低いと、霜取運転の頻度も継続時間も長くなるかと思います。

スレ主さんのお住まいが最低気温がプラス5度下回らないような地域であれば、そもそも霜取運転に入ることもないかと思いますが、外気温がプラス2度くらいを下回るようなときにエアコンを使おうとすると霜取運転に入る可能性が高くなります。

《参考》取扱説明書P13
●外気温が低いときに暖房運転を行うと、室外機に霜が付いて暖房能力が低下するため、自動的に霜取り運転を行います。霜取り運転中は本体の運転ランプ(緑)がおそい点滅をし、暖房運転を一時的に停止します。

2.能力不足
《参考》取扱説明書P7
● このエアコンは、インバーターの働きにより、外気温が低下すると圧縮機の回転数を上げ、能力の低下を防ぎますが、それでも暖房能力が不足する場合にはほかの暖房器具との併用をおすすめします。

このエアコンは寒冷地用ではありませんので、もし、日常的に0度前後になるような地域、もしくは、北関東のような日中は気温が上がっても朝晩は氷点下になるような地域だと、そもそもエアコンの能力不足という可能性があります。

この場合、家の気密性能や断熱性能、お部屋の広さがエアコンに見合っているか、なども影響します。

取説にもあるとおり、能力不足の場合には、厳寒期だけでも他の暖房器具を併用するか、能力の高い寒冷地エアコンにした方が良いかと思います。

3.設定温度到達後の調整運転
エアコンは設定温度に到達すると、微風運転や停止などになり、暖かい風が出なくなることがあり、場合によってはそのとき出る風が冷たく感じることがあります。

これはエアコンが温度センサーで室内が十分に暖まったと判断したからなのですが、エアコンの温度センサーは室内機本体にありますので、お部屋の高いところの温度になります。

ご承知のとおり、お部屋の中でも上の方よりも足下の方が温度が低いですので、暖まらない、寒いと感じることもあるかもしれません。

サーキュレーターなどで天井付近と足下の温度差を少なくし、場合によってはホットカーペットなどを併用した方が良いでしょう。

4.エアコン暖房の特性

そもそもエアコン暖房は氷点下を下回るようなとき(地域)の暖房に、決して、向いているわけではありません。

外気温が2度くらいで氷点下になっていなくても、室外機からは外気温を下回る冷気がでますので、霜取運転に入ることがありますし、1日中氷点下の真冬日などであれば、寒冷地用エアコンであっても霜取運転に入ることがあり、そもそも暖房能力が大きく低下します。

冷房よりも遙かに大きな電力を消費しますし、電気代も高くなります。

しかし、今頃のような寒さが緩んだ時期には石油ファンヒーターなどよりエアコンの方が断然コスパが良いので、例え、冬場のコスパが悪くても年間トータルだと、今では寒冷地でも省エネになっていることが多いです(家のつくりも影響しますが)。


長くなりましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:26136911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ノクリア AS-AH251Lの満足度1

2025/04/08 20:31(5ヶ月以上前)

初めまして。親切に詳しいコメントを有り難うございます。同じノクリアなんですね。品番は違うモデルの物でしょうか?現在、暖房は20度、外気温が17度で、室内温度が21度となっています。ランプの点滅はした事がないのですが、どのノクリアにも霜取り機能がついてるんですね?リモコンを見てもそういった表示がなく。説明書も読んだのですが。ちなみに、寒冷地には住んでおらず、部屋はワンルームですね。12月にクリーニングと軽く点検もして貰ったばかりで、故障はさすがにしてないと思うのですよね。使いだして、三年程ですね。他のノクリアの方も、同じ事をいってらっしゃるので、そういう仕様かもしれません。寒いのは全体というより、その風が出てる時なのですが、割りと頻繁で風向きを変えるとかなりましにはなりました。ご親切に有り難うございます!>朝倉徹也さん

書込番号:26139781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/04/09 00:11(5ヶ月以上前)

>シチリアレモネさん

>現在、暖房は20度、外気温が17度で、室内温度が21度となっています。

今日の夜で外気温が17度ということは、暖かい地域にお住まいですね。

そのような状況ですと、先の私のコメントにある3のケースかと思います。

>ランプの点滅はした事がないのですが、どのノクリアにも霜取り機能がついてるんですね?リモコンを見てもそういった表示がなく。説明書も読んだのですが。

《参考》取扱説明書P13
●外気温が低いときに暖房運転を行うと、室外機に霜が付いて暖房能力が低下するため、自動的に霜取り運転を行います。霜取り運転中は本体の運転ランプ(緑)がおそい点滅をし、暖房運転を一時的に停止します。

こちらはスレ主さんがお使いの機種の取説の抜粋です。取説に記載はありますが、いかんせん、小さい字で書かれています笑

また、霜取機能はユーザーが任意に動かしたりするものではないので、リモコンなどにボタンなどはありません。

恐らく、お住まいの地域の気候だと霜取運転に入ることは真冬でもほとんどないのではないかと思います。

>寒いのは全体というより、その風が出てる時なのですが、割りと頻繁で風向きを変えるとかなりましにはなりました。

もしかしてお部屋にロフトなどがあって、天井が高いということはないですか?

3に記載したとおり、室温が設定温度とほぼ一緒くらいになると微風運転になり、暖まり過ぎを防ぐためにあまり暖かくない風が出ます。

この風を直接受けると寒く感じることもあるかと思います。

ワンルームということですので、掃き出し窓の上とか、横とかにエアコンがあると思いますが、エアコンの風を受けやすい配置ではないかと。

室温が設定温度プラス2度とかになると、ほぼ止まると思いますので、設定温度をもう少し高く(もしくは低く)してみてはいかがでしょうか。

また、お試しされたとおり、風向を直接風が当たらないようにするのも良いかと思います。

室温がお好みの温度になったら、しばらくは、風向を水平にしてみるとかでも良いかと。

この機種は人がいるところを避けて風を流す機能などはありませんので、風向調整は手動で行うことになります。

書込番号:26139955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2025/04/13 05:37(5ヶ月以上前)

>シチリアレモネさん

この機種、低温暖房能力が最大能力からかなり下がるので外気温が氷点下より下がると能力不足になって暖房は厳しいかもしれませんね

書込番号:26144564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

購入時から不良品

2025/03/26 18:16(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S635ATRP-W [ホワイト]

スレ主 だっく3さん
クチコミ投稿数:6件

1番お高い買い物なのに、購入時から不良品でした。
お掃除機能のフィルターが片方帰って来ない。
外れ商品で残念です。

書込番号:26124397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/26 18:35(5ヶ月以上前)

>だっく3さん

まぁ、機械ですからね。そんな事もありますよ

書込番号:26124413

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/27 09:15(5ヶ月以上前)

>だっく3さん

心中お察し申し上げます。

うちも同様の機種を使っています。

>お掃除機能のフィルターが片方帰って来ない。

本機は、ブラシ(兼ダストボックス)がフィルターの上を動いてお掃除するタイプですよね。

稼働するベルトにブラシを固定するためのスライド留め具がきちんと止まっていなかったのか、止まらなくなっていたのか、はたまた壊れていたのか、もしくは、ベルトそのものの不具合か。

といったところでしょうか。

ダイキンは不具合が少ないといわれているメーカーですが、さすがに全くないということはありません。

(堅牢性を信頼して購入している人が多いせいか、何かあるとショックを受ける方も多いのかも)

ここの板でも過去に出ていますが、新品購入後にコンプレッサーの不具合などで全交換になった方もいますので

保証期間内に不具合が出て良かったくらいに思っていた方が良いかと思います。

サービスマンの対応は、主要メーカーの中では良い方だと思いますし、エアコンの性能そのものの不具合ではないので、安心して相談頂いて良いかと思います(既に修理依頼していることかと思いますが)。

参考まで。

書込番号:26124982

ナイスクチコミ!4


スレ主 だっく3さん
クチコミ投稿数:6件

2025/03/30 08:42(5ヶ月以上前)

最初は私の取り付けが悪いためと思っていたので
メーカー連絡は保証期間は過ぎていました(泣)

東芝冷蔵庫も購入1年以内に2台も外れ家電にえんが無いと諦めまさた。ありがとうございます。

書込番号:26128313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/30 22:02(5ヶ月以上前)

>だっく3さん

>最初は私の取り付けが悪いためと思っていたので
>メーカー連絡は保証期間は過ぎていました(泣)

心中お察し申しあげます。

延長保証はなくて、1年のメーカー保証は過ぎていたんですかね。

もう有償で修理されたんでしょうか。。。

それともお掃除機能は使わないことにして使用を続けているとか。。。

安い買い物ではないですし、修理してお使いになるかと思いますが、保証期間を過ぎていても一応、メーカーサポートに相談はされた方が良いかと思います。

ダイキンのサポートは対応が良い方ですので、柔軟な対応をしてくれると思いますし、初期不良ということで修理費用が有償でもいくらかは安くしてもらえる可能性もあるかと。

ダメ元でいうだけの価値があるかと思います。

参考まで。

書込番号:26129360

ナイスクチコミ!5


katoichiさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/22 09:08(5ヶ月以上前)

>だっく3さん
発売が2024年11月なのに1年のメーカー保証期間が過ぎてる事はありえないでしょう。
1番大きな買い物の定義が分かりませんが、ショックの割には諦め早いのですね。
メーカーは対応体制を整えているのだから、あまりネガティブな書き込みは控えた方がいいのでは。

書込番号:26155288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

あっという間に壊れましたね。

2025/03/25 20:19(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRR-2219C

スレ主 SEGOVIAさん
クチコミ投稿数:11件

既に古い話になりますが、あっという間に壊れましたね。これはいい勉強になりました。以降は値段が高いですがダイキンオンリーとなりました。

書込番号:26123429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ひどい騒音

2025/03/21 23:04(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22M

スレ主 HIDE Yさん
クチコミ投稿数:2件 白くまくん RAS-AJ22Mのオーナー白くまくん RAS-AJ22Mの満足度1

日立のエアコンは今後一切買わないことを誓うことになった
設置してからというもの、暖房冷房機能は全く効かない上、騒音に関してもひどく、寒くても熱くても騒音と近隣住民への配慮の必要性を感じるため使用できませんでした。
日立のサービス業者がきて室外機のコンプレッサーの取り換えなどしてくださいましたが、全く良くならず、設置して二年経過後、これ以上良くならない、この音は通常だと言われました。このありえない騒音でです。
こんなことになるぐらいならさっさと返品すればよかった。二年経って返品なんてひどすぎませんか?本体代と設置工事費合わせて6万円返してください。。。。購入者が泣きをみる結果となりました。最悪な気分です
このスレを見ている人がいるかはわかりませんが、エアコンは専門のDAIKINか三菱をおすすめします
同じ値段のDAIKINのエアコンがこのしろくまくんシリーズよりずっと静かで効き目もありました

書込番号:26118689

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/21 23:54(6ヶ月以上前)

>HIDE Yさん

買って直ぐに、きちんと対応して貰わないのに

2年も経ってから愚痴を言うとは・・

書込番号:26118725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2025/03/22 05:54(6ヶ月以上前)

>HIDE Yさん

まあ、各社当たり外れはありますよ。
我が家は日立のエアコンが3台稼働していますが、どれも全く問題なく快適です。
それよりもずっと以前に設置したダイキンは5年ほどしか持たず、それ以来ダイキンは避けています。
その入れ替えに取り付けた三菱製はすでに10年ほど経過しますが至って快調。
パナソニックは温度調節が上手くいかずに返品。
25年以上前に購入して引っ越し時に移設したサンヨー製の2台が未だに快調に動いているというのも驚異的だったりします。

まあ、運次第、当たり外れですよ。(^0^;)

書込番号:26118815

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDE Yさん
クチコミ投稿数:2件 白くまくん RAS-AJ22Mのオーナー白くまくん RAS-AJ22Mの満足度1

2025/03/25 12:21(5ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
僕は対応しました。これ以上どうすればよかったのでしょうか
エアコンは設置してからでないと効能がわからないため、設置した後に問題が発生しました。
タンタンショップで購入したのですが購入店からは設置後はメーカーサポートまたは設置業者での修理対応をするということだったので、それに従い、メーカーサポートに連絡した後、来ていただき、上記の流れになったというわけです。
2年たってしまったのは仕方がないことナノでは?僕だってはやく変えたり返金してほしかったのですが治ると信じていたから待っていたわけです

書込番号:26122891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 中国メーカーは…

2025/03/20 11:02(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25G-W

クチコミ投稿数:2件

室外機のファンの保護してるメッシュのプラスチックが2年で耐候劣化してバキバキに割れて危険!
購入店に問い合わせると、移設した工事屋さんのせいと言う始末??

日本メーカーのエアコンでは見たこと無い事で、普通は10年たってもそんなことにはならない!
プラスチックの材質の問題かと思います!屋外に設置する想定の物なのに2年でボロボロになるとは、物作りに対する考えが日本とは違うのでしょうね…

書込番号:26116872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/21 16:11(6ヶ月以上前)

>コージヤサンさん

テレビだとサムスンに次いで世界第二位のメーカーですが、2年で室外機がこんなだと困りますね〜泣

書込番号:26118254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/03 13:33(4ヶ月以上前)

ないわー

書込番号:26167909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/07/16 01:56(2ヶ月以上前)

無いですぅ!
今までハイセンスで100%こんななってます!

書込番号:26238775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング