エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入価格は安いですが

2025/03/17 10:08(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス

クチコミ投稿数:1件

エアコンが半年使用した程度で 臭くなって 格安清掃で掃除しましたが、独特な作りのため、背抜き清掃でないと完璧に匂いを消すのは無理でした。その背抜き清掃が完全分解なので、2-3万 高いとこで5万します。湿度の高い地域の方は購入しない方がいいと思います。カビ生えやすいので、すごく失敗しました。東芝も似た作りのようです ドレファンと送風ファンが一体型。本当に臭くて寝れないので引越しと共に売りに出します。

書込番号:26113364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/17 16:24(6ヶ月以上前)

>うるぅるさん

大変でしたね。心中お察し申し上げます。

>東芝も似た作りのようです

東芝も美的集団ですので、東芝というブランド名が残っているだけです。

ハイセンスもテレビについては、レグザブランドをつくっていますね。

やはりエアコンは、パナソニック、三菱電機、ダイキンの御三家に加え、少し安いものが良い場合は、富士通ゼネラル、三菱重工、日立、あたりからお選びになった方が良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26113743

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホとの連携が出来なくなった。

2025/03/08 00:09(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R22H-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:31件

購入時はスマホと連携できて、外出先から操作が出来たのですが、購入後半年で急にスマホから操作出来ず、初期化して再度スマホと連携をし、連携確認まで済みましたが、またスマホからの操作できませんでした。
もう諦めてリモコンオンリーで使っております。

書込番号:26101834

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/08 17:08(6ヶ月以上前)

>ソニック4989さん

シャープのエアコンは使っていないので、あまり参考にはならないかと思いますが、ルーターとか、回線とか、スマホとかを変えてからそうなったというのでなく、ある日突然使えなくなったというのであれば、原因は、アプリやシャープのサーバーの問題の可能性が高そうですね。

ここではコメントもあまり付かないみたいですし、まずはサポートに問い合わせてみた方が良さそうですね。

お役に立てずにすみません<(_ _)>

書込番号:26102659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

4年すぎて故障しました

2025/02/26 18:22(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L63X2

クチコミ投稿数:2件

再生するシャープエアコンのエラー時の動画

その他
シャープエアコンのエラー時の動画

4年すぎて故障しました。
急に、エアコンが停止し『電源プラブを抜いて、左右なめらかガイドが正しく取り付けられているか点検してください』と言い始めました。
マニュアルにあるように、左右なめらかガイドを外して、付け直すと動き出しました。
どこか汚れているわけでもなさそうでした。
最初は数日おきでしたが、半月ほどで毎日エラーになるようになり、そのうちに一日に2回、3回となり、動かなくなりました。
エラーコードは21-0でした。
シャープに修理を頼もうと思います。

経験上、エアコンは毎日使ってもなかなか故障しないイメージでしたが、こんなにすぐ壊れるのは始めてです。
シャープのエアコンはやめといた方がいいですね。

書込番号:26090654

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/26 21:46(6ヶ月以上前)

>ジオング80%さん

工業製品に当たり外れは付き物です

長期保証は必ず付けて購入しましょう

書込番号:26090892

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/27 08:10(6ヶ月以上前)

21-0なのでルーバーの故障でしょうね。
販売店の延長保証あるならそれを使って修理ですね。
延長保証がない場合はルーバー等の修理は目安で
16500円から22000円位らしいですね。
https://jp.sharp/support/repair_cost_air_con.html

書込番号:26091253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 09:19(6ヶ月以上前)

延長保証に入っていましたので、それで頼みます。
さて、いくらになるやら。

書込番号:26091318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/27 09:47(6ヶ月以上前)

>ジオング80%さん

ダイキンや三菱でも購入1,2年目に修理や交換なんてこともありますので、あまり気にしない方が良いかと思います。

保証期間内で幸いでしたね笑

書込番号:26091345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 故障多すぎ

2025/02/25 21:28(6ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > 暖ガンビーバーエアコン SRK56SXK2

クチコミ投稿数:1件

2019年製、2020年に取付けて、2023年に故障が始まり今も故障に苦しめられています。
5.6kwの暖ガンなのでそれなりに金額しました。
ずっとエラー59の繰返しで、修理に来てちょっといいなと思っても再発。
イオンの5年延長保証が今年の3月で切れる為、色々と話して関係するであろう部品を全部交換してもらって、やっと落ち着くかと思ったら、1週間で漏電でブレーカーが落ちて、点検来てもらって、今度こそと思ったらまた1週間程度でブレーカー落ちました。
冬の暖房をこれに頼ってるので、今の時期は辛い。
東北電力でも推奨になっているし、安心かと思ってこれにしましたが、メーカーも修理担当もいまいち。
漏電に至っては火災に繋がる危険な案件なのに、ことの重大性をわかっていない。
真摯に向き合ってくれておらず、とても信用できるメーカーではありません。
三菱重工といえば、F-1やF-2も使っていたので
技術力、スキル共に高いと思っていましたが、非常に残念です。株価も上がり調子なんですが、現場での実態が伴っていないように感じてしまいます。
これだと、海外メーカーに負けてしまう訳ですね。
私も製造業ですが、悲しくなってしまいます。
もう2度と買いませんし、周りにもお勧めできません。
他にも似たような経験した方はいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:26089447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2025/02/25 22:41(6ヶ月以上前)

発売日:2019年 7月中旬 ですか。

ソコソコ古いのに口コミ数が少ないですね。重工だからかな。

単にハズレに当たられたのかな。
(^_^;)

書込番号:26089574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/26 01:20(6ヶ月以上前)

>ms06r2ジョニーさん
>三菱重工といえば、F-1やF-2も使っていた

重工は作って自衛隊に納品はしていますが、エアコンは三菱電機なんで縁遠いですね

書込番号:26089731

ナイスクチコミ!0


notonotoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/26 22:04(6ヶ月以上前)

使い続けるのならテプコの保証付けるのもいいと思います。
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

書込番号:26090915

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/04 13:00(6ヶ月以上前)

>ms06r2ジョニーさん

ビーバーエアコンは三菱重工の子会社三菱重工サーマルシステムズが、タイの合弁会社でつくっているようですね。

現在の三菱重工の中で家庭用エアコン事業は決して花形事業とは言い難いですし、今のところ家庭用エアコンから撤退の情報はありませんが、源流が同じ三菱電機に統合という話が出てもおかしくはありません(三菱電機にメリットはなさそうですが)。

最近、家庭用エアコン業界にも再編の波がきていますので、今後はどうなるかですね。。

書込番号:26097647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3年目で室外機の騒音やばい

2025/02/18 09:01(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2811T

スレ主 hrs8888さん
クチコミ投稿数:26件

3回目の冬になりますが、室外機の騒音が近所迷惑になるくらいうるさくなりました。
去年までは、大丈夫だったのでポンプがダメなんだろうと思う。
つきあいで買ったから自己責任(T^T)
ダイキンか三菱にしたかった

書込番号:26079666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/02/18 12:47(7ヶ月以上前)

急激に室外機のコンプレッサーが五月蝿くなったのなら
延長保証とか入っているならメーカーサービスに観てもらうのがよいです。

書込番号:26079905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2025/02/18 15:06(7ヶ月以上前)

コンプレッサーなどの冷媒回路は5年のメーカー保証がありますよ。

メーカー点検受ければとうですか?(原因が冷媒回路じゃなかったら出張費など取られるでしょうが)

書込番号:26080080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/19 11:22(7ヶ月以上前)

>hrs8888さん

>ダイキンか三菱にしたかった

ダイキンや三菱でも故障するときはしますので、あまり悔やみませんように。。。笑

書込番号:26080996

ナイスクチコミ!1


mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/23 21:27(6ヶ月以上前)

>hrs8888さん
保証期間内ならサービスを呼んでもらって点検で、買い替えるならば室外機の静音性だと三菱重工のエアコンが静かでけっこう冷暖しっかり効いていいですよ。

書込番号:26086472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立

クチコミ投稿数:12件

耳につく2KHz以下の騒音が非常に高い

コンプレッサーに防音材を追加

カバー鉄板類に防振材を追加

モーターを交換

白くまくんプレミアムクラスの7.1KWを購入し、20年弱前に建てた高断熱住宅23畳一階リビングに取付けました。
ところが初日から19℃自動風量設定で余りの騒音の激しさに驚き、サービスに来てもらいました。しかし「こんなものです。」と取り合ってもらえず。

エアコンのJIS規格なども調べた上で騒音計と周波数アナライザーで分析したら、カタログ数値を6〜10dBもオーバーしていました。
 (※音響パワーは特殊設備が要るので、騒音計値から簡易換算。)
室外機は地面置きですが、振動が激しく、パイプを伝って壁まで響きます。
実用上も室内まで響いてくる振動音で頭痛がしてくるので、エアコンを殆ど使えない状態になりました。
日立にデーターを示して質問しましたが「社外秘」として回答を拒否される一方で、サービスが実態を再確認し、エアコンを分解してモーター交換や防音材・制振材を追加してくれました。しかし改善効果は僅かでした。
(サービスマンは大変です。ご苦労様。)


結局、販売店にも入ってもらい、2ヶ月も経たずにP製のエアコンに買い替えました。
P社製のカタログ上の騒音レベルは日立と大差ないのですが、室外機の振動音や室内機の機械的な音はせず静かです。また、暖房の効きも日立よりずっと早いです。

同時に、2.5KWの機種違い2台も買ったのですが、寝室に付けた機種は自動ではうるさすぎて眠れず微風の「みはっておやすみ」モードでしか使えませんでした。騒音レベルの測定値も大幅に規格オ−バー。
3台とも買換えてしまいました。

日立のカタログ上の騒音レベルは、実力に見合う公表値なのか疑問です。
ちなみにJISで騒音の実際値は公表値の2dBオーバー以内となっています。

書込番号:26076353

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/15 21:53(7ヶ月以上前)

>アパカバーさん

大変でしたね。。。

参考までにお伺いしたいのですが、騒音というのは、風切り音ではなくて、振動ということですか?

うちも他社製ですが、リビングは23畳用で大きい方だと思いますが、フルパワーで動いたときには風の音はそこそこするのですが、振動はしません。

”振動”ということであれば、明らかに不具合ですよね〜

交換できて良かったですね♪

書込番号:26076664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/15 22:20(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

もっとも五月蠅いのはコンプレッサーの振動音、これが壁や室内機まで伝わっているようです。
配管を触るとブルブルと振動していて、手で配管を抑え込むと室内の振動音が下がります。

次に五月蠅いのが、室外機の騒音です。これは防音材追加で若干音がマイルドになりました。でも室内に共振する。

三番目に五月蠅いのは、室内機の送風機の機械音です。パタパタと云う音で、風切り音ではありません。

ちなみにエアコンのJIS規格では、室内機だけを無響室に設置して、配管はコンクリートなどで完全に振動を遮断し、かつ室内機の100Hz以下の騒音は評価対象外とされています。

書込番号:26076704

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/17 07:17(7ヶ月以上前)

メーカーとしてはサービスが異常とは言えないと
言った物を自ら保温材追加等の「改造」を施した
あげくに返品という事で店との間のトラブルが
発生した可能性があります。

普通であれば改造した物は初期不良でも引き取り
ませんし、もし改善されて使っていた場合も冷媒
回路故障等5年以内の故障の場合でも規定では
無償対応はしません。
スレ主さんもこの内容の質問で答えてもらえなかっ
たという事はメーカーと直接話が出来る再販先や
サブコンではないでしょうから返品された製品は
店で泣く事になったでしょう。

あくまでもメーカー側の対応ですけど真似される
方がいたらその点を十分理解する必要がありますね。
そんな事はどうでもいいと考える人も多い世の中
なんですが

書込番号:26078402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/02/17 09:39(7ヶ月以上前)

>CR7000さん
CR7000さんの憶測でご指摘が理解しにくいのですが・・・、私の対応に常識不足が有ったのでしょうか?

騒音の感じ方は個人差があるでしょうが、私には耐えられないレベルでした。
しかし交渉は、実測データー等で客観的・具体的に「騒音が製品仕様を大幅に外れている」と、冷静に主張したつもりです。
相手先は販売店を通じての日立直轄サービスです。

1) 騒音対策は、メーカー直轄のサービスによるものです。
 ・サービス責任者は「私もこの騒音に違和感がある。」として、対策の「提案と実施」をしてくれました。

2) サービス・販売店と、最初から情報を三者間で共有しています。
 ・最初は「引取りはお客様が販売店と相談してください。」と云われましたが、製品の問題なので筋違いとして断りました。
 ・サービスと直接やり取りの内容は、サービスから販売店へ必ず報告して貰いました。 私も販売店へ連絡しています。

3) 買い替えの条件は書きませんが、メーカー了解で販売店に負担はなかったと聞いています。
 ・買い替えは、販売店がメーカー営業と交渉してくれて決まりました。
 ・私は、計測器購入や資料作成と家具移動の労力と約2ヶ月の我慢を強いられ、買い替えで一部追加出費を負担しています。

書込番号:26078553

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/17 14:18(7ヶ月以上前)

>アパカバーさん

失礼しました。
作業の写真を載せている事からまさかメーカーの
サービスマンによる施工を撮っているとは思い
ませんでした。

単に真似しようとする人への警鐘で載せました。
もちろんメーカーサービスと販社が認めている
不良であればモメる事はありません。
(ちなみに私はメーカー勤務です)
流し読みの早とちりお詫びします。

書込番号:26078865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/02/17 18:27(7ヶ月以上前)

>CR7000さん
最初のスレで
  日立にデーターを示して質問しましたが「社外秘」として回答を拒否される一方で、
  サービスが実態を再確認し、エアコンを分解してモーター交換や防音材・制振材を
  追加してくれました。(サービスマンは大変です。ご苦労様。)
・・・と書いてます。

写真撮影は、メーカーがやっても「改造」なので、後日の保証のための証拠です。

書込番号:26079084

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング