
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]
フィルター自動お掃除機能付きエアコン購入、シャープと日立で2台目となります、シャープと比べてのお手入れの感想になります。
まず、シャープ製品はダストボックスとホコリキャッチャーが回る仕組で一体になつていてボックスも大きく一年掃除しなくても余裕の大きさです、取り外しも簡単で誰でも出来そうです。
日立は初めてお手入れするのですが まず、取り扱説明書見ながらでないとまずだれも出来ないと思います、ダストボックスとホコリキャッチャー、ワイパーの3点とフイルターの掃除になります、カバー開けただけではフイルター掃除ユニットが右側に隠れていて、一旦左側に移動しなくては掃除出来ませ、その為の操作がリモコンでしなくてはなりませ、そして初めてなので、左に移動したままだとフイルターが外せません、又移動させてからフイルターが掃除出来ます。ダストボックスも小さく、ワイパーも取り付けに左右向きが有り 全ての部品がチープです、これで綺麗になるのかと思います。特にお年寄りには不向きな構造になつていると個人的に思います。
初めての自動お掃除機能付きエアコンではないので、もっと改良出来ないのか不思議です。
私の家庭ではTV以外は ほとんど日立製品使ってます、冷蔵庫に関しては3台買い続けてます、それだけにエアコンも もっと改良して欲しいです。
2点

>よしかるさん
せっかく良い情報なんですけど、適度な改行をしてもらえれば
尚よかったのですが、目が疲れてしまいました
書込番号:25450260
2点

2013年10月に購入したモデル(RAS-S40C2及びRAS-S28Cの2台)ですが、フィルター自動お掃除は全く同じ仕様ですので、コメントさせて頂きます。
自動お掃除システムのお陰で、我が家の2台は丸々10年間、一度も人手による手入れはしていません(^^)、、一度くらいはフィルターを水洗いしたかも(^^)
このシステムのお陰で、いつ確認しても、フィルターは綺麗ですし、ダストボックスも埃が溢れる様子もなく、よく出来ているなぁと常々関心しております。
という事で、ダストボックスまでの手入れが必要になる方は少ないのではないかと思います。
一方、敢えて不満を挙げるなら、この自動お掃除システムの動作音のうるささかな。一定時間使用すると、エアコン使用後に自動で、お掃除が始まりますが、お掃除ワイパーからダストボックスに埃を移し捕る際、バチン、バチンと大きな音をたてます。夜中なんかだとうるさいので、もう一度、リモコンの停止ボタンを押して、自動お掃除を中止する事、たまにあります(^^)
なお、我が家のマシンは10年間の長期保証も終了したので、そろそろ買い替える予定です。
書込番号:25738983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]
40日間使って分ったことお伝えしたいと思います。
初めは交換して頂いてその日は冷えていたのですが。
まず冷房ボタン使用で冷房設定27℃で冷えているとして、途中から冷えなく成ってきたら、一旦23℃位下に設定します、すると暫くしてから冷気が出てきます、其れから徐々に設定温度を上げて、27℃設定しても冷えてます、冷えなくなってから1℃づつ下げていっても、一向に冷えてきませんでした。そんな具合なので、おまかせ、eco、涼快は使え無い、冷やす事だけに専念です。
此から暖房季節になると普通に使えるか心配です。
4点

ふ〜ん、制御方式がバカなのか不具合なのか!
部屋の空気を拡散してみて、それでも状況が変わらないなら購入元に相談してもよろしいのでは。
(*'ω'*)
書込番号:25446761
0点

>よしかるさん
もっと早い時点で購入店に相談すればよかったのに
これからじゃメーカー対応になるから時間かかるよ
どちらにしても一度見て貰うべき!
書込番号:25446801
0点

設定温度次第では冷えるので、ヒートポンプは故障してない様ですね
うちも日立のエアコンありましたが、自動だと快適にならなかったので、「冷房」「暖房」の専用モードしか使ってませんでしたね
書込番号:25447198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何年も前に買って、同様な状態でした。
センサーがバイメタルなのかと思うような動作が不満ですよね。
最近の機種でも改善されてないとは残念です。
書込番号:25447250
0点

皆さん 色々な意見有り難うございます。
皆さんが言われるように購入店に相談してもメーカー対応でした。
交換して頂いても同じだったので、これ以上どうしようも有りませ、全く冷えない訳でも無いので余計たちが悪い。
一言で言うと非常に使い勝手の悪いエアコンだと言うことです。購入動機も良くテレビでCMが流れていて、
省エネで手間の掛からないエアコンと思ったので少し高くても購入した次第です、其れなのに色んな省エネ機能も使え無いない
温くなるエアコン、此から先10年は使用しなくてはと思うと気が重い。
何処のエアコンも、エアコンは冷えて当たり前と思っていましたが違うことが初めて知りました。
此のタイプのエアコン使っている他の人は皆さん不満無く普通に使えているのでしょうか。
書込番号:25449125
8点



取り付けて3日目にエラーが点灯。室外機は動いているのに室内機が数秒動いて止まるという症状。普段は使わないが子供が帰省した時に使う部屋用で丁度帰省してる時に壊れてしまい、折角帰ってきたのに暑い部屋で扇風機で過ごしてもらわなくてはならなくなった。すぐに修理を依頼し一旦直ったかと思いきやまたすぐに動かなくなる。数日後二度目の修理に来てもらい中の部品を変えて今のところ大丈夫そう。保証が付いていたのでお金はかからなかったけど安いものを買うとリスクがあるので国内メーカーのちゃんとしたものを買うか延長保証等に入った方がいい
書込番号:25438408 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>rabenderさん
こんにちは
ハイセンスが、エアコン作ってたのは知りませんでした。
とりあえず 動くようになってよかったですね。
書込番号:25438428
1点

取り付けてすぐ壊れたりするのは製品の問題より取り付け業者の施工ミスの方が高いですよ!
書込番号:25441564 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>rabenderさん
残念な事ですけど居住性快適性を上げるための
物にお金を掛けないというのはこういうリスク
承知での買い物が必要とわかっただけでも良い
のではないでしょうか。
取組みが長いメーカーを信頼出来る購入元で
買えばお金は余分に掛かりますが後々は何か
あっても怒らなくて済みます。
書込番号:25441783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



8畳用を6畳の部屋で使っているけど、湿度戻りが尋常じゃない程酷すぎる。〔仮〕湿度が45%としたら、
冷房時、除湿運転時には、90%まで上昇する。
除湿運転は、制御が雑なのか分からないけど標準設定温度ではガンガン冷えてしまい、室内温度が20℃まで下がってしまう事が多々ある。その後の湿度戻りは最悪すぎる。まさに加湿器並み。暖房時も問題あり、風は暖かく快適だが、霜取り運転時、1回目は内部を温めてから運転開始。2回目の霜取り運転は、内部を温めずに運転開始〔めちゃくちゃ冷たすぎる冷風を浴びる事になる〕設置して1年弱経つが、購入当初、25日ほどで不具合発生。〔運転、タイマーランプ同時点灯で運転不可能。プラグ抜き差しで解消。凍結洗浄では、室外機が凍結洗浄しない不具合あり。その後両方の基盤を新品に交換。問題なく使用できているが、狭い部屋で使用する際は、除湿機と併用しなければ快適には使用できない。このメーカーのエアコンは買うべきではない。絶対にお勧めできない。
書込番号:25432402 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ハイセンス とか アイリスオーヤマのエアコンを購入する人は、
低価格につられて、冷暖房さえきけば十分と考えるのだろうけど、
日立・三菱・Panasonicも、ベーシック機種ならたいして値段変わらないよね。
多少高価でも国内老舗メーカー製の方が安心だと思うけど…
書込番号:25432607
13点

湿度の不満については、ベーシックモデル買う限り何処のメーカーでも変わらないと思いますよ
最近、外気温が下がって来たので、弱例除湿のエアコンだと除湿出来ない時期になって来ました
除湿機の併用が簡単確実ですよ
書込番号:25434361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他メーカの弱冷房式除湿であっても、ここまで酷いメーカはありませんね。
うちのも80%下回ることは希です。
除湿するには部屋を冷やして窓を開けないとならないという本末転倒な状態が続いています。
弱冷房式除湿に問題があるのではなく、除湿時の制御に問題があると思います。
メーカに問い合わせても、「除湿は%でなく温度で管理しているので問題無い」「保証期間内であるにも関わらず、修理は出来ない」の一点張りです。
カタログにも取扱説明書にも謳っている「除湿」と言う機能がゴッソリ抜けている状態なのに、我慢しろの一点張り。
書込番号:25451125
11点

そうですよね、、、ここまで酷いエアコンだと知りませんでした。暖房時も問題があり〔特に霜取り時〕
冷風を何度も浴びました。しっかりと再設計して製品化して欲しいと思いました。返信ありがとうございます。
書込番号:25683379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DEX-W [クリスタルホワイト]
パナソニックのエアコン初めて買いました。
まだ、2年しか経ってないですが、
H11エラーで室外機が壊れました。
基板交換らしいです。購入した電気屋さんは、
連絡した次の日に来てくれましたが、
メーカー修理対応でパナソニックのサービスから
連絡がありましたが、空いている日が無いと、
8日後になりました。しかも時間も分かりませんと。
修理対応ってこんな混んでるのかな。
パナソニックは、ヤバいのかな、サービスセンターが
忙しいメーカーってちょっと不安。
ダイキンにすれば、よかった。
三台あるうちの1番新しいやつが、1番先に壊れた。
2度買わない。
書込番号:25431072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エレキテル猫さん
製品別にサービスマンを回らせるよりエリア別に回らせたほうが効率が良いです。販売している商品の種類が多い程修理依頼の件数は増えます。
商品の種類数によってサービスマンの人員を確保できるかは難しいのが現状でパナソニックは家電の種類も多いのですし、一度の訪問で治らない場合には再訪問になるので、その間に修理依頼が入って来ても先延ばしにされてしまいます。
修理自体利益を上げれる仕事ではないので、人員を増やすのも難しいと思います。
書込番号:25434051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンは 機材や工具が 他の家電と全く違うので、冷凍機や冷蔵庫、コンプレッサー関係をまとめて 専任がいると思いますが。。。
メーカーのコールセンターは 機械的にサービスマンに割り振って、訪問日時もセンターで決める方式になって来ているので、近くに行くので、ついでに寄りますってことはできないね。
メーカーによっては修理担当者の携帯に一切連絡が取れないメーカーもあるし。
書込番号:25434115
0点

ダイキンくそ早いけどな。パナはわたしてきには僅差で二番目、部品安いし次の日くるし制服着てるし、混んでる時頼んだからってここで憂晴らししないでくださいね。
書込番号:25454736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運みたいなもんでしょ。どんな故障か書いてないのに二年で故障けしからんとかいわれてもなんともなあ。
書込番号:25454742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内外機通信エラーってFケーブル治したら治るんだったらメーカーの責任の範疇じゃないですけど結末は?
書込番号:25454755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイキンくそ早いけどな
そりゃメーカーサービスじゃないんだから早いよ。
遅かったらクビでしょ。
書込番号:25454767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

憂さ晴らしじゃないですね。
暇な時期ですよね。
何で混んでる設定なんですかね?
夏終わってもう秋に混みますかね?
書込番号:25455054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナもダイキンも制服を着てたからメーカー系の修理センターから来てるのかと思ってました。いつも中一日くらいで修理完了なんで一週間とかかかるのが信じられません。僕がたまたま空いている時に頼んでいるだけなのかなあ?
書込番号:25457770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運、不運で壊れたりしない。
原因があるから壊れる。
書込番号:25458035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ばらつきや当たり外れは存在し、常識的な使い方で設計寿命より早期に故障する場合、それを運不運というのでは?なのでメーカー保証があると私は理解しています。
書込番号:25458876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ばらつきや当たり外れを無くす為に製品をテストして、
試験結果に問題無ければ量産する。
運、不運では、壊れない、不運で壊れる製品なんて
作らない。だから日本製が信頼性が高いと言われる理由なんだよ。理論上壊れる、壊れるのは不運って、どこの国だ。
メーカー保証は、1年だよ。
1年動けば、普通、数年動作する、2年で壊れて、
修理に1週間以上、大量リコールでも抱えてるのか?
1週間以上待ってるケースが無いが情報を求めている。
何も知らない人のヤジを期待しているわけじゃ無い。
書込番号:25459443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公差に収まってるかサンプリングはしてるでしょうが、全品テストはしてないでしょうね。私が言いたいのは、何千何万大量に作ってすべて必ず二年で壊れないと思います。個体差のハズレを引いてしまった不運をいってます。わかりますか?修理になったタイミングで欠品で待たされた事が不運と言っているんです。これからは迅速に修理ができるメーカーが勝ち残れるのかもしれませんね。
書込番号:25460155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公差って、建築や土木じゃない。
現場合わせで電子基板作らないですね。
部品のバラツキ含めて開発試験する。
出荷用の試験と開発時の耐久試験を混同しないでください。
エアコンなんで何千何万も作らない。
電子基板の部品それぞれが不運では、壊れない。
修理の迅速言ってるのではない。
遅い理由を知りたい、他に同様のケースが無いか
知りたい。
書込番号:25460541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレキテル猫さん
>エアコンなんで何千何万も作らない
ルームエアコンは直近でだいたい年間900万台
売れています。トップのメーカーが例えば
シェア20%とすると1年あたり180万台。
ラインナップとして数十から100を超える会社
もあるが共用部品も多く何千何万はどこの会社
も当たり前に作りますよ。
書込番号:25460588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買って二年なら長期保証かな?お金かからないでなおるのでは?廉価モデルなんて肩の力抜いて作ってると思うけどな。安いやつはたしか草津じゃなくて中国製だぞ。
書込番号:25461111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、壊れました。
寒くなってきたので電源入れて、暖房入れたら、
入りません。
H11エラーです。
ネットでみると室外機の基板か、室内か。
通信エラーです。
なんじゃ、こりゃ、また、同じ症状かよ。
パナソニックどうなってんの?
対策基板じゃなくて、たんなる交換?
アホじゃね。
書込番号:25553995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じエラーまた食らってるの?おたくも大変ね。
書込番号:25555266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要あれば対策するんでしょうけどね。サービスの端末で故障率と在庫管理してるみたいなので、閾値越えるまでガンバロー。インバータなのでケースアースはちゃんと落として下さいね。
書込番号:25555338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おたくも返信しなくていいよ。
会話が、成り立たない。
書込番号:25555376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV3622SE-W [ピュアホワイト]
毎晩、外の気温が下がってくると、エアコンをつけている部屋が暖かくなります。
27度から28度に設定していますが、暑いと思うとエアコンの温度表示も室内の温度計も29度や30度を示しています。どんどん暑くなります。暖房が効いているような感じです。
もう、このメーカのエアコンを買うことはないでしょう。
0点

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cooling/#saratto
になってませんか ?
取説ちゃんと読んで、正しい設定、操作してますか ?
”もう、このメーカのエアコンを買うことはないでしょう。”
よく見るセリフ回しです・・・
書込番号:25423763
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





