
このページのスレッド一覧(全795スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2023年9月2日 10:20 |
![]() |
14 | 2 | 2023年9月5日 08:12 |
![]() |
31 | 8 | 2023年9月17日 18:16 |
![]() |
7 | 0 | 2023年8月23日 17:38 |
![]() ![]() |
15 | 14 | 2023年8月22日 18:50 |
![]() |
32 | 4 | 2024年5月27日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X7123S-W [ピュアホワイト]
リモコンの設定温度を28°cに設定して、室内温度(テーブル上測定)26.7°cで使用。
この時のテーブル上の測定湿度は63%まで下がるも、その後は70%まで上昇。
冷房動作が働いている時は63%程度まで下がるも、冷房動作が止まるや70%まで上昇の繰り返し。
メーカーのサービス代理店に来てもらって観てもらいましたが[[これ以上は無理です。冷房の温度設定を23°cで運転すれば湿度は下がるはず]とのコメントでした。
どなたか、室温27°c湿度50%近辺で運転する方法ご教示下さい。
1点

>steve352さん
使ってないので思い付きですが
この機種の除湿運転は温度設定できないみたいですね。
なので単なる冷房運転ではなく冷房(体感)運転で温度設定を行い、湿度設定を最低の40%で運転すればどうでしょうか。
書込番号:25401520
1点

ポン吉郎さん、
アドバイスありがとうございます。
この3日間、冷房運転時のリモコンの湿度調整ボタンを含めてかなりの実験を行いました。
下記に経緯と私なりの結論を記します。
X7123Sを8月25日に設置、冷房運転するも同様に湿度がさがりません。
メーカーサービスに来てもらって室外のデータ等観て、結論は[この機種はこれが正常です]でした。
老齢の私達夫婦にはリモコンの設定温度27°cテーブル上の測定室温26.1°cが少し寒いくらいですが、
これで動作させています。この時のテーブル上での測定湿度は63%までは下がりますが冷房動作が止まると
湿度は70%まで上昇し、又冷房動作が働き出すと63%程度まで下がるの繰り返しです。
この三菱電機の霧ヶ峰はこれが実力です。
そこで、私なりにテーブル上の温度計測定データ27°c、湿度計測定データ50%を達成する方法がないか色々実験しました。
結論は
1、冷房運転でテーブル上の室温が27°cになるまで続ける。
2、その後除湿運転に切り替える。
3、結果はテーブル上の温度計は27.3°c 湿度計は50%
皆さんこの方法を試してみてください。自動運転のエアコンで、手動運転は悲しい限りですが、
部屋の中はCalifornia です。
他の方で、除湿する良い方法をご存じの方は是非教えてください。
書込番号:25401549
2点

>steve352さん
>結論は
>1、冷房運転でテーブル上の室温が27°cになるまで続ける。
>2、その後除湿運転に切り替える。
>3、結果はテーブル上の温度計は27.3°c 湿度計は50%
>除湿する良い方法をご存じの方は
それをご自身で自動化する工夫なら出来ますね。
市販のスマートリモコンやスマート温湿度計を室内に設置する→(一例で)湿度が70%以上なら除湿モードに切り替えるリモコン信号をエアコンに送る/60%未満なら冷房モードに切り替える、を日々自動的に行うプログラムを作動させておく、ってな感じで。
実際我が家では、他社エアコンとSwitchbot Hub+同温湿度計と簡単な設定で、上記を実現しています。
作動させる条件(温度・湿度・時刻?)や閾値をどう設定するか?は、お住まいの状況により試行錯誤しないといけないとは思いますが。
よかったらご検討を。
書込番号:25402085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミー君様
ご提案ありがとうございます。
私が独力でできるかどうか検討してみます。
書込番号:25402184
0点

>steve352さん
27度で湿度50%という事は乾湿球温度計で見ると乾球温度27度湿球温度はだいたい20度ぐらいになるはずですが数値は合っていますか?これになっているならお使いの湿度計は正確に近いです。
書込番号:25402244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skyさん、
私が使っている温度湿度計はタニタのデジタル式です。
多少の誤差はあるかもしれませんがほぼ正しい値と思っています。
書込番号:25402263
0点

室温27°c湿度50% にすること、 その値でエアコンに管理させる意味がない。
扇風機などで体感的に快適になる方法を探るしかない。
なんで湿度を下げると快適になると思うんだろ? 無風なら人間はそれだけでも 暑い時期は不快ですよ。
部屋の中なら70%くらいなら、快適度(不快指数)はほとんど変わらない。
書込番号:25402481
1点

>steve352さん
冷却動作が停止して湿度が上がるという事は、気密性能の問題かと思います。湿度の流入か発生が原因で湿度は上昇する訳ですから。
書込番号:25403904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイワンコさん、
アドバイスありがとうございます。
三菱電機からの回答は、湿度戻りが起きる原因は
@室温低下が早すぎて、除湿モードに入る前に温調オフしてしまう。
A断熱性能が良い住宅
等だそうです。
書込番号:25404379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>steve352さん
音調オフから除湿モードへの切替時間がどのくらいなのか。
除湿モードへの切替の間の湿度の流入が湿度戻りなのか、湿度の流入によるものなのか。検証する以外はっきりと断定はできないものと考えます。
メーカーのカスタマーが言ったからそうだろうという結論であれば、それで納得して除湿器を追加購入されれば良いと思います。
書込番号:25405713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22M
8月の初旬に新規設置して、2週間使って水飛びが発生しました!
だいたい室温32℃湿度70%で使い、設定温度は28℃で風量は自動。冷房、除湿共に水飛びは発生しました。
施工会社に確認してもらいましたがもちろん設置に不備は無く、ルーバー内で結露が起こりその水が風に乗って飛んでくるといったものだと言われました。
販売店の方でメーカーに確認を取って頂いた所、メーカーが点検するとなると現場判断で出張費や点検費を取られるかもしれないとの事なのでお断りしました。
ネットで調べたら日立のエアコンでは水飛び発生が結構あるみたいで、他の方でもっとヒドイ事もあるので我慢して使うしかないのかと思っています…。
これくらいの水飛びは仕様なのでしょうか?
書込番号:25397751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

我が家は、5台日立のエアコンつけていますが、今まで水飛びの経験はないですね。寝室や子供部屋のものは、ベッドの上にあり水飛びがあるのであれば、すぐに気が付きます。 クーラーで使用すると、かなりの水が結露で出来て、エアコン内部の溝に集まり、ドレイン通して外部に流れますが、エアコンの設置が悪いと、水がエアコンの溝に一杯にたまり水飛びすると思います。
設置のとき、しっかり水平を取ってなかったり、ドレインがつぶれて流れが悪くなったり、ドレインが下を向いていなかったりすると、溝に水がたまった状態になります。施工不良の恐れがあるので施工業者に見てもらった方が良いと思います。
書込番号:25409695
3点

既に書いてあるように施工会社には確認はしてもらっています。
設置している部屋が寝室で、寝ている上にエアコンがあるので今回の水飛びに気付きました。
風が直接当たらない部屋に設置していたら、水飛びをしていても気付かなかったかもしれません(わざわざエアコンの送風口など覗かないと思うので)。
なので他の部屋で日立製のエアコンを買わないで良かったと思っています。私は二度と日立製のエアコンを買う気はないので。
書込番号:25409793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]
たいへんお買い得な価格で購入しましたが、一緒に注文した「標準工事費」が本当に最低限な項目しかなく、室外機の設置がサービスバルコニーだった為に、本体価格の1/4の工事費(置くだけなのに)を追加で現金請求され閉口してしまいました。
書込番号:25396291 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

標準は一階の地面かな?
サービスバルコニーなら条件が違うので追加は仕方が無いと思いますが?
どこで購入したのですか?
その時工事内容の説明は受けたと思いますが?
追加のトラブルの多くは
変更や追加は工事業者さんと相談してください…みたいな感じかな?
格安の4分の1なら1万ぐらいですか?
地域差あるけどそんなものだと思う。
置くだけなのに…
確かにそうです。
室内機は金具を付けてぶら下がるだけです。
配管と配線はチト難しく道具も必要です。
気の利いたホームセンターです借りれるところがあるそうです。
もしもそんなホムセンがあるなら取り付けに挑戦しましょう
書込番号:25396315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やまよしきさん
サービスバルコニーが狭いスペースだったりする
と作業性が大きく変わるからそれなりに費用
掛かるのはしょうがないでしょうね。
こういう時懇意にしてる店や業者がいればその
アップ額もゼロにならずとも安くしてくれる事
があります。一見の客に損得無視の商売する人
は商いに向かず長続きしないでしょうから普通
の事と諦めましょう。
書込番号:25396560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1/4 って 1万じゃないのかな。。。。
100万の1/4は25万で、そんな書き方する人は どうかと思うよ。
この投稿するために新規登録とかどうかと思うよ。
書込番号:25397136
5点

ユニバーサルスペースってエアコンを置いても大丈夫だけど。。。。。
基本人が立って作業することも、部屋から作業もできない。
外から室外機を上げて、高所作業で取り付け。
一万程度でやるなら、ほんと搾取だと思うよ。。
書込番号:25397742
2点

なんでいきなり話に無関係のユニバーサルスペース
が出てくるのか相変わらずまったくもって面白い。
書込番号:25398106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1/4 って 1万じゃないのかな。。。。
100万の1/4は25万で、そんな書き方する人は どうかと思うよ。
この投稿するために新規登録とかどうかと思うよ。
書込番号:25398764
1点

>やまよしきさん
標準工事費は、配管の延長なしで室外機を1Fや通常のベランダに設置する場合の工費です。
サービスバルコニーに設置する場合、高所作業のため別料金となります。
(窓から室外機を出せても高所作業扱いです。)
また梯子を使用して室外機を担ぎ上げる場合は、さらに追加費用が発生します。
工事費用込みの大手家電店でも、サービスバルコニー設置は別料金でしょう。
書込番号:25399021
0点

家電量販店では家の写真を見せてより正確な工事費の見積もりをしてくれるとこがありますね。そこで買わなくても見積もりだけしていたら似たような工事費になると思いますので、後で請求されて嫌な気持ちになるのを防げたかもしれないですね。
私も同機種をこちらで調べて買いましたが、近所の家電量販店では本体約9万で、2階なので屋根への設置、古いエアコンの取り外し、その他で5万近い工事費の見積もりで合計14万になりました。この差を見ると流石に受け入れられなくてユーチューブ見まくって自分で取り付けしました。
書込番号:25426645
1点



エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPA-2821GH
2022/4にアイリスオーヤマ公式のオンラインショップで購入しました。
取り付けは特に問題なくでき、それなりに冷房機能もよかったのですが、翌年2023/7に使用中突然大きな異音がするようになりました。
どうやら中のファンが傾いて、回ると異音が鳴っているようでした。
アイリスオーヤマへ問い合わせたところ、実物を見る前から修理費が6万弱かかると言われました。
この製品はもう型落ちで、型落ち製品が同じような値段で売られていたのでほぼ買い直しと同じです。
同年に購入した冷風機はオンラインショップで購入するとついてくる延長保証があったのですが、それよりも高いこの製品にはついていないとのこと。
在庫切れにはなっていましたが、オンラインショップに出ていた同じ商品には延長保証がついているのにです。
昨年買ったと言っても実質使用したのは5、6ヶ月ほど。
とても高い買い物になってしまいました。
修理してもまた同じようなことが起こりそうなので、修理を諦めて他製品を買い直そうと思います。
書込番号:25394213 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



エアコン・クーラー > ユアサプライムス > YNMC-5B
家電屋さんでYNMC-5bを購入しました。
マンション住みです。
排気ダクトをセットして、外気からの暑い空気を遮断するためアクリル板を取り付けました。
全く冷たい風が出ない。
YUASAプライムスに連絡した。
室温30°の部屋では最低8°下がります。
と言うが冷えないし、ダクトからは温いのしか出ない。
御社は出荷前に点検をしてるのか?
聞けば品質管理もなくチェックしてないズサンさ。
クレームを認めない。
更にクレーム窓口は購入した家電屋に言ってくれ?
口コミは悪い評価は付けないでくれ?
酷い会社。
2台目を家電屋で取り替え。
またしても冷えない。
5時間通電しても温度計をダクト前にセットしたが、温いのしか出なかった。
対応非常に悪い会社です。
書込番号:25390885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2台目を家電屋で取り替え。 またしても冷えない。
次は家電屋で電源入れて問題ない事を確認してから取り替えると良いですよ
書込番号:25390935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このタイプで冷風を出し続けるのには無理があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZPPQAWYWRY3J
コロナなどの窓用エアコンにする手もありますが、一般家庭よりも温度が上がり気味のマンションであれば普通のエアコンにするのが一番です。
書込番号:25390952
1点

排熱ダクトつけてますか?
書込番号:25390989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazonの評価を見て...これはダメ商品ですね。
夢グループですら、こんな酷い商品は売りませんw
書込番号:25391163
1点

自分も同じ意見です。
口コミ書きました。
mappy8639です。
書込番号:25391249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

排気ダクトを付けてます。
メーカー直接で購入しました。
書込番号:25391252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷風扇タイプである以上、どこのメーカーにしても同じです。
上記レビューにあるような説明書にはない工夫を加えて何とか使える程度です。コロナ製を買ったとしても同じです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/REMCZ2EFYZ3GD
書込番号:25391328
0点

量販店での購入なら
量販店に苦情を訴えて 取替してもらう
ごく普通の対応だと思います。
価格的にある程度の初期不良は仕方ない気もしますが
二度も続けてヒットするとは ご愁傷様としか。
普通のエアコンでもまれに有りますが
多分出荷時には封入されていた冷媒が抜けてしまったのかも知れませんね
評価の件はほんとうにそのような事言われたのなら驚きですが
もう一度販売店に相談するのが宜しいかと。
書込番号:25391399
1点

どうせ使ったことも無くググっただけの情報で「どのメーカーでも同じです」とか書き込んでいる人がいますが、↓は良く冷えますよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001527841/#tab
土日にビルの空調が止まるため部下にせがまれてモノタロウで購入しましたが、外気温36度の状況でも自席周りは良く冷えると好評です。
書込番号:25391944
0点

全く冷えません。
家電屋さんも実際の商品見て納得しました。
メーカーも不良と認めました。
書込番号:25392404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日たまたまエディオンで見かけて気になっていたんです。
我が家のキッチンは暑すぎて扇風機くらいでは涼しくなりません。
結局2台とも不良品だったというわけですね。
ということは…不良品でなければまともに冷えるということでいいんでしょうか。
実際に使われてる方の声をもっと聞いてみたいです。
書込番号:25392970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
書込番号:25391944 エメマル さんの書き込みが参考になるかと、
用途を限定すれば 決して 悪いものでは無いと思いますよ
今回は 不良品が続いて残念な結果になったようですが 万全なら冷たい風が出る扇風機的な使用ができると思います、
ただ 涼が得られるのは吹き出しダクトの前だけで 部屋が冷えるようなものでは無いので。
書込番号:25393093
1点

私はこの商品は持っていないけど、スポットクーラーは持っています
まともなスポットクーラーなら吹き出し口は普通に冷たいですよ。
部屋全体は基本無理です
書込番号:25393101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]
今回4台目の発注でした。
日曜日に発注して翌日月曜日に到着。ここまではいつもどおり大満足でした。
土曜日に工事業者さんが到着し、室内機の梱包を開封すると緩衝材の発泡スチロールが破損していると業者さんから報告がありました。今まで色んなものを購入しましたが発泡スチロールが割れている商品を 見たのは60年近く生きて来て初めて見ました。また、室外機も裏面の金網部分が2箇所以上破損してました。ダンボールでカバーされている部分ですので、開封するまで全くわかりませんでしたが、どれだけ大きな衝撃を与えたのでしょうか?ベテランの取付業者さんによると室内機の影響はわからないが、室外機は大丈夫とのことで、エアコンがないと耐えられない猛暑日が続いているので、そのまま取付してもらいました。取付後とりあえず冷房は効いていますが、今後長持ちするか不安です。出荷時の検品はされていると信じていますので、配送業者が今回よほど乱暴に扱ったと思いますが、今回は本当に残念でした。
書込番号:25389624 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ラグロッキーさん
気苦労が残る結果になりお気の毒です。
・エアコンは例えば一般客からするとRAS-AJ22N(W) という型番ですが、仕入れ時には室内機・室外機それぞれ別の商品として仕入れて組み合わせています。なので同時に室内機・室外機に問題があるのが稀である事。
怪しい部分満載なんですよね。
エアコン室内機のその部分の硬質発砲をダンボールの上から割るのは難しそうですし、室外機はたぶんビニール袋をかぶせ、上下ダンボール+発砲でサンドしてPPバンドのみだと思うので、再梱包偽装可能。
倉庫や車両内で落下させている可能性もありそうですね。
(室外機はたぶん純海外生産でしょうから、品質が悪いだけの可能性あり。)
実店舗なら今からでも(いったん承諾したがやはりおかしいと)連絡を取るべきだと思います。
何かあった時の交渉材料になります。
書込番号:25389747
7点

貴重なアドバイスありがとうございました。これまで多くの商品をネットで購入しましたが、過去苦情を入れたのは1回だけで、その際もきちんと返品に応じていただきました。今回は苦情入れる方法を見つけられないまま、価格ドットコムさんからレビューを求めるメールを頂いたので投稿させていただきました。
私のレビューはきっと削除されているのではと思っていたところ、まさかの、このような心温まるアドバイスをいただき本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
ありがとうございました!!
書込番号:25393340 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

拝見しました
すでに遅いかもしれませんが
ご参考までにリアル店舗また量販店サイトで購入でしたらお客様窓口が設置してあると思うのでそちらに相談をあおぐ
ネット通販で大手量販店とかでなく
郵送だけなら伝票に書いてある運送会社と
販売店の何かしらの連絡先に相談するのが一つかとはおもわれます
書込番号:25706497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大分日にちが経っていますが、
日立の室内機の発泡割れは過去に五回くらいあります。
お施主様支給品のみです。
弊社販売分ではないので
運送会社さんが落下させたのだと思います。
ただ、そんなに簡単には壊れるものではないので、気持ちはスッキリしないと思いますが
次回からネットでエアコンなどを購入するときは打痕がないか?確認してください。
日立の室外機は上下段ボールで真ん中はビニールだけしかないので、捲りあげると打痕がすぐ確認できます。
書込番号:25750660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





