エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

3年目で用修理(汗

2019/08/01 14:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-286CFR

クチコミ投稿数:1件

夏のみの利用で3年目の初夏に室内機からシャリシャリと異音がするので、問い合わせた所、部品交換と出張費で25000円以上での修理が必用との事。

、出張して他の修理が必用な場合もあるので、もっと高くなる可能性もあるとの事で、その時は断ってもOKと言われましたが、出張費4000円弱は必須との事。
冷却力は変わらないし我慢するかなあ……でも煩いし……うーん。

ハズレをひいたのか、運が悪いのか、ひどい製品買っちゃったなぁという気分になりました。

書込番号:22832834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/08/01 15:09(1年以上前)

室内機からの異音。
起動時しばらく冷媒の流れるおと。これはどうしようもない。
ファーンの回転音、何か引っかかっているのかも。
埃などがファーンにこびりついているのかも、見える範囲で掃除してみたらどうでしょうね。

簡易見積もりで25,000円以上なのでファーンとモーターなどの交換を見込んでいるのでしょう。
友人宅のパナの2800クラスのエアコン、音ではなく動かなくなった。
故障のコード表示は室外機の基盤の故障、出張修理で交換してもらっていたが費用は2万円ほどだった。

書込番号:22832854

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN28MRS-W [ホワイト]

スレ主 yoshi0303さん
クチコミ投稿数:1件

本日こちらのエアコンが壊れました。
リモコンで「加湿ホースの長さ」を設定したいのですが、取説に記されてありません。
どなたかご存じの方、ご教示お願いいたします。

書込番号:22831066

ナイスクチコミ!16


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/07/31 17:03(1年以上前)

当方 AN36LRS-W (C) 使いですが、これで読めますか ? 同じダイキンなら使えるかも・・・

10年前に設置、結構いい加減な設置業者でしたが、工事の後に取り付けマニュアル類をゴミと一緒に持ち帰る際、何気なく見ていたらこんなのがあったのでこっそり保存していました。

”うるさら”シリーズではこの設定もしなければならない様ですが、工事後の説明では一切無く、業者が帰った後で自分で設定しました。

書込番号:22831319

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/07/31 17:40(1年以上前)

故障してるんだし、どっちにしろサービス依頼でしょ?
来るサービスマンに設定依頼されたほうがいいと思います。
設定も重要なんですが10年近い機器ですし
室外の加湿ジョイント部の中の水たまり、カビとか
点検も依頼されてはどうでしょうか。

書込番号:22831377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/07/31 21:08(1年以上前)

>YS-2さん

うちの古いうるさら、加湿性能がいまいちで、こんなものかと使っていましたが、お示しの写真見て設定しました。

今まで未設定でした。

書込番号:22831739

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

毎年夏になると騒音と過ごす寝室にて

2019/07/31 09:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > RC-2211(W)

クチコミ投稿数:3件

まあ、いろいろ言っても買ってしまって設置して運転して判る不良品。うるさい音で不眠で暑い夏の夜が長い。
困ったな・・やっぱり買い替えにするか・・・あぁぁぁ年金の無駄使いをした。
教えて・・こんなコロナの騒音エアコンは国でどうにかならないのかな??? 騒音の日本規格は無いのか。
メーカーさん反論をどうぞ。。。

書込番号:22830729

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/31 12:52(1年以上前)

どうも。

コロナ、うるさいですか。
ウチで使っている東芝の大清快もメチャクチャうるさいですよ

書込番号:22830997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/31 14:04(1年以上前)

風量の切り替えは手動で4段階、微風でもうるさいですか?
微風でもうるさいなら、買い換えるしかないですね。
量販店では家電メーカーのと価格差は1万円ほどだ、なぜ冷房専用機を選んだのかな。

我が家のビーバーエアコン、強風だとうるさいが自動運転ですと適温に近づくと静かになってきます、そんなもんでしょと思う。

書込番号:22831102

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2019/07/31 18:42(1年以上前)

室内機の吹き出し音意外だと冷房動作が入切する段階での音が原因かな?
RCシリーズの最小能力機種だとインバータ回路による出力可変機能は非搭載でしょうね。

書込番号:22831464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

素人以下の取りつけをされました

2019/07/28 15:00(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 miyon545さん
クチコミ投稿数:5件

仕上げはテープで適当にとめただけ

https://aircon.yamajou.com/

この会社にエアコン取りつけを依頼しましたが、完全な詐欺のような取りつけでした。
安くで取りつけれるというのが売りのようですが、作業は煩雑、部屋もかなり汚します。
また通風孔をパテで閉じるという常識も知らないようです。
テープで適当にぐるぐる巻きにすれば良いと思っているようです。
気を付けてください。やり直しにも応じてもらえません。

書込番号:22825512

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/29 12:13(1年以上前)

大手量販店の店舗購入ならお店お抱えの業者が取り付けてくれます。
でたらめなことはやらないと思うよ。

購入は通販で取り付け業者は別に見つけるとなると、こんな状況もあるのかなと。
耐久消費財はよく考えて買うことかな。

ケースで新規取付で買ったら、工事前に取り付ける方が確認に来てた。閑散期に買った。
コジマで取り換えで、電話注文で買ったら手際よく電気工事と取り付けと二人で分担してやってくれた。去年の今頃で忙しいと思うが注文後数日で取り換えてくれた。

書込番号:22827224

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyon545さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/29 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。
通販で購入したので、取りつけを自分で探さなければいけなくなった結果でした。

検索結果で一番上に来ていましたが、一番お願いしてはいけない業者のようでした。

水平器を使用せず取りつけもしているようです。現にエアコンは斜めに取りつけされていました。

修正には1万以上かかると言われましたが、今こんな汚い取りつけをされて
どうして修正に費用をかけなければいけないのか理解できず返金を求めたところ
ふざけるなと暴言を吐かれました。

他に犠牲者が出ないようここに記載します。

書込番号:22828411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/29 23:00(1年以上前)

雑なのは そのようですが

写真は 部屋うちのどの部分なのでしょうか?

元々あった穴から配管を通して その穴をテープでふさいだ感じでしょうか?

もう少し全体の写真が有れば ひどい工事アピールできそうですが。

書込番号:22828453

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyon545さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/31 07:19(1年以上前)

はい、もともとある通風孔を使用して最後はテープで貼りつけでしたが
非常に汚いです。
さらにエアコンが最初ななめにとりつけられました。
さらに水平器壊れているという言い訳でそれに関しては後日やり直ししてくれましたが
業者として水平器が壊れているからという理由にも驚きました。

ほか、インターフォンの取りつけもできるからというのでお願いしたら
新品のインターフォンの外枠を割られて破損されました。(写真もあります)

書込番号:22830573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/31 08:40(1年以上前)

確かにこれは ひどい

お金はもらえないレベルですね・・・

ドレンはどうなってるのでしょう?

反対のから 出てるのでしょうか?


これでは正しく取付で来てない可能性も有るので

返金要求して 別の業者にやり直し依頼できないかな

書込番号:22830691

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyon545さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/01 13:06(1年以上前)

ドレンは室内排水にされてしまいました。

返金を求めていますが応じてくれませんし、やり直しにも応じてくれません。

今できることは、次の犠牲者が出ないことだと思っています。

札幌エアコン.com

注意してほしいです。どうしたら多くの人に注意喚起できるでしょうか?

https://aircon.yamajou.com/

書込番号:22832704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/10 17:09(1年以上前)

テープによる穴の目隠しも酷いですがパイプの曲げの甘さと巻き付けテープも超下手くそですね。

俺なら腹立ちますが自分で手直しするかな。
ホームセンターで化粧パネル買ってきて付けるね。

ドレンホースは新たに穴開けて外に出すしかないよな。
しかしこの業者にいくら取られたんですか?

書込番号:22848918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyon545さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/11 09:44(1年以上前)

取り外しなどなしで、取り付けだけで2万円取られました。

あまりにもひどいので返金またはやり直しを依頼しましたが無視です。

札幌エアコン.comでHPがありますが、会社はウェルプロダクツという会社です。

書込番号:22850277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/11 14:25(1年以上前)

なるほど、不適切な価格ですね。
ちなみに配管穴はなぜあんな上側があいてるのですか?
元々空いてた穴ですか?
謎穴ですね。

書込番号:22850754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2019/08/11 15:17(1年以上前)

こんにちは。
確かにこれはヒドい…。

金額的に訴訟提起するのも費用の方が上回ってしまいますから、消費者センター等に相談してみるとか、監督官庁に言って行政指導してもらうとか、そういう手段で、本気を示すのもひとつかもしれませんね。

もっとも、暴言を吐くような業者なら、まともな対応は期待できないですから、相手にし続けるのも腹立たしいでしょうけど、高い勉強代として諦めるのも納得できないですよね。

交渉に持ち込むなら、とりあえずこれまでの対応等の経緯を日付時刻とともにメモにまとめておかれることをお勧めします。

書込番号:22850853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2012年製東芝エアコンからの水漏れ

2019/07/27 20:55(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 kiri2010さん
クチコミ投稿数:3件

2012年に購入した東芝の大清快voice ndrシリーズを使用しているのですが、昨年の夏に1度水漏れし外のドレンホースを掃除機で吸ったらところゴミが取れて水が流れるようになり一度は治ったのですが、またもれてきました。
今度は同じ事をしても治りません。

この製品の口コミを見ると水漏れが多いようで故障も頻発しているようです。
7年目で修理をすべきか買い換えるか悩んでいます。
原因も分からないのでなんとも言えないですが、ご意見お待ちしています。

なお、冷えはとても良いのでガス漏れはしていないと思われます。

書込番号:22823915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/28 09:30(1年以上前)

室内機のドレンタンクの排出口も詰まっているのでは。タンクが割れていることもあり得ます。
起動させてすぐ漏れるのはタンクの割れかもしれませんので買い替えかな。

ホースから得体のしれないものが上ってきて死んで詰まらせていることも。
我が家はブイブイが詰まって臭い臭い、水を流さなきゃ臭いが取れなかった。
業者に頼んでみてもらうと修理しなくてもお金はかかるので自分でやった。

買い替えるか修理かはふところ次第。
室外機の電気基盤も怪しくなる年数だが、東芝が生産から手を引く前と思うのでこのころの東芝は丈夫なのかな。
パナだと室外機の基盤故障の恐れを考えてしまう、基盤交換の修理費は2万円ほど。
私のパナは2度目の基盤故障で部品が無く買い替えたのが去年。それでも20年前のエアコンだから丈夫だといえる。

書込番号:22824899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/28 17:04(1年以上前)

エアコン用 ドレンつまり取りポンプで、もう一回チャレンジしてはどう?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003349647/

書込番号:22825724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信6

お気に入りに追加

標準

とにかくうるさい

2019/07/25 21:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X56E2

停止した途端に
ブィーーンと、とてつもない音を放ちます。

クリーンランプが点いているので自動クリーン機能なのですかね。
今の時代に、こんな大音量を放たないとできないものでしょうか。

書込番号:22820374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/27 08:27(1年以上前)

フィルター自動掃除の作動音かな?
まぁ、パナの屋外廃棄式の掃除機みたいなうるさい作動音と比べれは
日立は途中ガチャガチャするけど時間も短時間でまだマシなほう。
だけど、寝室夜中にエアコン停止させる使い方だとうるさいかも?

書込番号:22822651

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:83件

2019/08/16 08:18(1年以上前)

そういうものなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:22860743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2019/08/16 20:48(1年以上前)

今日気付いたんですけど
電源入ってる時も『ブィーン〜』て、何事かと思って本体見たら、クリーンが点灯。
電源入れててもクリーン?
それは勘弁してほしい。。。この轟音。。。
動作中に静かなエアコンをどなたか教えてください。

書込番号:22862013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2019/08/16 20:59(1年以上前)

たぶん数十時間とか連続で運転してると、途中フィルタのお掃除が自動で入ると思います。(どのメーカーでも似たようなものだと思う)

自動で掃除する機能をOFFにすることはできるはずなので、普段はそれで使って
気になった時に手動の掃除ボタンで掃除すればいいと思います。

書込番号:22862036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/18 21:27(1年以上前)

煮イカさんも言っていますが自動フィルター掃除機能をOFFにすればよいでしょう。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/item/RAS-X56E2/manual.html
取扱説明書(PDF)ダウンロードサイトです

P44参照して「自動掃除なし」を設定。
ただし適時手動掃除するなりお手入れは必要です

書込番号:22866063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2019/08/19 19:59(1年以上前)

>煮イカさん
>家電王国さん
ありがとうございます。
たしかに長い時間入れっぱなしでした。
マニュアルのリンクもありがとうございました。

書込番号:22867650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング