エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ330

返信11

お気に入りに追加

標準

手抜き工事

2018/12/03 19:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28H

クチコミ投稿数:8件

配管パイプを切らずに 後ろで トグロを巻いて繋いでいる(工事時間短縮)

作業時間 約40分の手抜き工事  真空引きをしていないかも 

配管パイプを切らずに 後ろで トグロを巻いて繋いでいる 不幸だ! 

手抜きすると、エアコン本来の能力が100%発揮されません。

書込番号:22298157

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/12/03 19:14(1年以上前)

>nekonekonekonekonekoさん

製品の話ではないよね。

書込番号:22298179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/03 20:27(1年以上前)

きぃくん家の20年前の東芝エアコンがそんな感じだお
マツヤデンキで買ったんだお(;o;)
マツヤデンキ最近見かけないんだお

東芝のエアコンはうるさい以外は問題なく動くよい子だけど
ぐるっと回ってないエオリアの方がきぃくん家では問題だらけで危なくて使いものにならないんだお(;o;)

書込番号:22298355

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/12/03 20:28(1年以上前)

室外側の防振ゴムもない、サドルバンドもない
これなら40分レベルでしょうね
真空は謎ですが・・・

書込番号:22298357

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件

2018/12/03 21:17(1年以上前)

自分のエアコン室外機も写真の様になっていますが
思うに手抜き工事では無く、逆に丁寧な工事だと思います。
多分、室外機を動かす時用に配管に余裕を設けて有ると思います。

書込番号:22298526

ナイスクチコミ!59


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/12/04 11:37(1年以上前)

業者によりけりなんでしょうね。
知り合いの所から購入したエアコンは工事の時に20m巻のパイプを持参して切り売りみたいな
感じでしたがジャスコから購入した時は4mの配管セットを使用していて最初からフレアナット部分
が付いていて長さ調整無しで残った部分を室外機の裏側に同じ様に丸めて設置されてます。
冷媒が一つ前の410aの頃から配管長が10m位までは冷媒追加なしでも使用できるとカタログ
にも記載があるから標準工事の4m位なら問題無いと判断しているんじゃないでしょうか?

書込番号:22299786

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/04 12:35(1年以上前)

量販店では 配管もセットで販売するので
両端フレア加工されたセット商品を使います、

これは消費者が払う購入代金にふくまれ4mのセット
商品として販売されます。

お客さんからの 要請がなければ
基本 勝手に切断はしません。

後に 引っ越しなどの移設で
配管が届かないなどのクレームが有る
事を 想定しているのと
下手に現場でフレア加工されて
ガス漏れされるのも困る意味もあります、

写真を見る限り
根元まで綺麗にテーピングされて
手を抜いてる感じはないですが

標準工事は こんな感じで普通だと思います。

書込番号:22299897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/25 22:07(1年以上前)

そう、長めになっていると後でちょっとした移動にも対応できますね。
家のも数台の内、半分位はそうなっていますよ。

書込番号:22419512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2019/01/30 12:11(1年以上前)

全く問題ありません。むしろ動かすときのことを考えて長くしてたりします。
あなたが無知なだけです。テープ巻きもきれいです。

書込番号:22430499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/01 06:48(1年以上前)

写真のような工事は丁寧で全く手抜き工事ではありません。ベテランの業者でしょう。
配管がぎりぎりの方が不自然です。
真空引きも問題ないでしょう。

書込番号:22572129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


めももさん
クチコミ投稿数:22件

2019/05/20 20:33(1年以上前)

わたしも最初は
パイプはギリギリで切るもの
真空引きは絶対しなくちゃいけないって思い込んでましたが
イナバなどの長さの決まったパイプは工場の機械で切断してフレア加工してるわけで
手でやるより精密ですし
一般的な真空ポンプでは完全に空気を抜ききることはできないことを後から知りました

書込番号:22680342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/03 16:27(1年以上前)

配管という物も冷房暖房で加熱冷却されるので伸び縮みします。
全く余裕なく繋ぐと接続口で割れたり、室外機の振動を吸収しきれません。
私が20m巻きのペアチューブで加工する時も、余裕を持たせて加工します。
業者によっては配管代惜しんでギリギリで付けますが、室外機も土の上だと下がっていきますし、見栄えだけ良くてもいい工事だとは思えません。
プラブロックは防振ゴムの効果もありますし、量販店では基本工事の中には入ってなかったように思えます。>めももさん
>nekonekonekonekonekoさん

書込番号:22710721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

給気換気用配管にカビが発生する可能性

2018/12/03 17:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40WRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:30件

給気換気用の配管の中にカビが発生した場合、加湿や換気によって、カビが部屋の中に入って来る可能性がありますよね?
 この点をメーカーに問い合わせると、換気の配管にカビが繁殖するのを抑える制御をエアコンがしていて、また、給気出口には給気フィルターがあり、カビやホコリを除去しているとのことでした。
 しかし、ある電気屋さんによると、10年くらいたった給気換気用配管を取り外すと、やはり、中にカビが発生していたそうです。
 これもメーカーに伝えると、施工上の不備、設定の不備、加湿ホース等の経年劣化による可能性もあるとのことでしたが、そういうことが原因だとしても、結局、配管内にカビが発生する可能性はあるわけです。
 また、給気フィルターにストリーマ照射はしていないとのことで、配管内にカビが発生した場合、部屋にカビが入る可能性はあるとのことでした。

書込番号:22298017

ナイスクチコミ!15


返信する
GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 17:37(1年以上前)

こんにちは。

給気換気用だけでなく、排気換気機能のあるエアコンや
フィルターのゴミを直接外に出す仕様のパナソニックとかも含め
給排気パイプにはすべてゴミが付きカビが発生しやすいと思います。

例えば単純に壁の給気口(ガラリ)を一年に一回清掃していますが
かなり汚れていますよね。
家電でいえばカビは洗濯機にはほぼ発生するもんです。

エアコンのカビだけををそこまで気になさるのであれば
給気換気や加湿機能があるダイキンや
ゴミ外だし機能のパナソニックなどの
室外と室内機がつながった機構を採用しているメーカーは
やめておいたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:22362208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2018/12/31 20:16(1年以上前)

 ご意見ありがとうございます。
 問題はカビの「量」や「濃度」です。少しくらいなら問題ありませんが、カビの濃度が高いと健康に深刻な問題が起こる場合があります。壁の給気口(ガラリ)や洗濯機のカビは掃除が可能ですが、エアコンの給気換気用配管は掃除ができず、カビがたまる一方であるという点に問題があるわけです。給気によって部屋に入って来るカビの量がどの程度で、どの程度健康に影響があるかが問題です。
 パナソニックのエアコンについては、ゴミを外に出す配管内にカビが発生する可能性についてメーカーに問い合わせたところ、排気ホースは、内部を乾燥させるための内部おそうじ運転時のにおい成分を外へ排気する事にも利用されるので、運転中に発生した結露水を含んだ空気が排気ホース内を通って外へ排出されるため、利用環境や条件によっては排気ホースにカビが発生する可能性があるとのことでした。排気ホースにカビが発生する可能性があるということは、部屋の中にカビが入って来る可能性もあるということかと尋ねると、排気ホースは、おそうじ運転時の排気のみを行っていて、排気ホースを通って外気を吸気することはないが、排気の際にファンを一時的に逆転させるため、わずかながら外気を取り込むことがあり、その際にホース内のカビがわずかながら部屋に入り込む可能性はあるが、エアコン室内機に発生するカビの量と比較するとごくわずかとのことです。また、ファンの逆転は施工業者に相談すれば停止させることが可能とのことです。
 パナソニックの説明が正しいなら、パナソニックのエアコンに関しては、カビの侵入はあまり気にする必要はないかもしれません。
 しかし、富士通ゼネラルのエアコンnocriaの熱交換器加熱除菌に関するスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005354/#22279237
にもあるように、メーカーの責任感は当てになりませんので、消費者がしっかり目を光らせている必要があります。メーカーがカビの問題をどの程度しっかり考え、どの程度しっかり検証したかが問題です。それを問題視する姿勢を消費者が持っていないと、健康を守ることはできません。

書込番号:22362504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2022/01/15 07:50(1年以上前)

吸気排気についてお尋ねしたいのですが10年以上前各メーカーからこういう排気機能の機種が販売していましたが、機能の割に効果がうすく廃れてしまい販売しなくなりました、現在のダイキンに装備されている排気機能は心やすめ程度な効果及び機能でしょうか、それともそれなりに効果があるのでしょうか。

書込番号:24545043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

室外機の振動が周期的にうるさい

2018/12/03 17:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 tanekosuさん
クチコミ投稿数:13件

【経緯】
日立のエアコンRAS-KJ22Hを2018.07に街の電気屋(25年来の付き合い)に着けてもらいました。それ以前は東芝の同サイズのエアコンで20年以上も問題なく使用しており、電気代の節約から買い替えしました。東芝を希望しましたが、在庫が無くお任せで相当品の日立をつけてもらいました。
【問題点】
冷房時は特にきになりませんでした。初めて暖房をつけるようになり、気づいたのですが、室外機がある周期で異常に大きな共振音が発生し、夜などは気になって仕方がありません。
【対応】
街の電気屋さんに来てもらうと、メーカーにみてもらうとのことで、日立のコンシュウマーというところから電話があり、日立アプライアンスというところの人が来てもらいましたが、単に防振ゴムを入れただけで全く解決しておらず、こんなもんです。と言って1時間ほどで退却し、販売店から連絡しますということでかえりました。
【今後】
とりあえず連絡待ちとしますが、このメーカってどうなんでしょう?
私的な意見ですが、大きな視点で見ると日本の電機産業は技術力が非常に無くなったと思います。安く作り適当な寿命で買い替えてもらえばというスタンスなんでしょうが?昔の話をすると古いと言われますが、20年前くらいから使っている掃除機やエアコンって
非常に長持ちで壊れません。

書込番号:22298006

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 21:35(1年以上前)

Xシリーズはどうなんでしょうか

書込番号:23422688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入4ヶ月で故障...

2018/11/24 13:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-H22S

クチコミ投稿数:1件

7月中旬に購入し、WiFi繋いでスマホで操作もできて便利だなーと思ってましたが
昨日までは普通に使えてたのに今日になって使えなくなりました。
説明書をみて対処してみましたが故障で間違いなさそうです。

書込番号:22276002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/11/24 19:05(1年以上前)

スマホでの遠隔操作ができないだけですか?
レコーダーなんかだとスマホを利用して遠隔操作や視聴をする場合はある程度の期間が過ぎる
とIDアドレスやパスワードの再設定をしないと使用できない事がありますよ。
再設定をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22276648

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 別売フィルター

2018/11/24 12:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-L225

スレ主 颯悠@さん
クチコミ投稿数:1件

昨年夏に購入し寝室に設置。夏冬 寝る前数時間使用。2回目の冬前にとさっき掃除したら「アレル除菌脱臭空清フィルター」がない!説明書のお手入れページ見て初めて知りました。販売店では説明なく…。
説明義務がないってことはつけてなくても大丈夫だったのかな。でも昨年秋から子供が一人、花粉症・ダニ、ハウスダストアレルギーを発症して 家族四人で寝てて一人発症なので このフィルターのせいではないと思うけど『もしかしたら…』と思ってしまいました。
早々に買いに行きますが 販売店に店舗在庫あるかなぁ。

書込番号:22275892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/11/24 19:31(1年以上前)

耐電ミクロンフィルターとかいうやつですね。
他のメーカーも昔は付属だったけど今は別売になっただけなんでしょうね。

考え方の違いかもしれませんがミクロンフィルターもホームページ上では有害物質は除去できないという
記載があるし正直個人的な考えですが熱交換器の1/3か1/4以下の面積しか覆えていないので余り
意味が無いフィルターじゃないかと自分は思ってます。

書込番号:22276714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

最低だ

2018/09/28 12:18(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 swippy01さん
クチコミ投稿数:1件

取り付け取り外し依頼して当日、仕事休みにして待ってたのに、忘れてたらしく、電話も、とぼけて、管轄がちがうので、意味がわからない嘘丸見えのとぼけぶり、安いからと言って、すっぽかすのはいかがなものでしょうか?すみませんの一言もなく大切時間むだにした。出来ないらな最初から受けなければいいのに、人間性疑います。こういう人種がいるかと思うと悲しくなります

書込番号:22143486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/09/29 00:51(1年以上前)

ご愁傷さまですがネット注文ですか?
それとも工事だけ別途依頼したんでしょうか気になりますね。

さすがに個人名はまずいけど購入店や依頼した業者名なら結構書き込まれている方がいるのを
見かけますよ。

書込番号:22144907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング