エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信8

お気に入りに追加

標準

富士通と名のつくものは二度と使うか

2018/07/08 21:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V22G

クチコミ投稿数:16件

小楯を建て替えた際に標準で付いてきました。他のメーカーにしてほしいと言いましたが、全く相手に去れず、案の定1年以内に室外機が急に動かなくなり、メーカーのサービスが部品交換に来ましたが、電話しながら、室内で充電ドライバーを使うは、交換後も全く動かず、どうしましょうとこちらに伺いを立てる始末。事前に2台あること電話をしてきた方に伝えているにもかかわらず、1台しか聞いていないといううばかり、電話をかけてきた修理の受付センターに苦情を言っても受付後、適当なことを言うだけ、結局ハウスメーカーに苦情を入れて2台とも新品に入れ替えてもらうよう段取りしてもらいましたが、メーカーまでは、他社のものには出来ないとの事でした。入れ替えも催促平日の午後との事でしたが、晩しか都合が付かない為、19:00以降の対応でにしてもらいましたが、作業員が帰る際、運転しながら、電話をしていて、もう少しで、向かいの電柱に当たりそうになりました。電話受付センターからは最終どうするか連絡していただけるとの事でしたが、いまだに電話はありません。全く信用できないメーカーを使わされて非常に不愉快でした。

書込番号:21950583

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/09 05:49(1年以上前)

出だしの「小盾」から始まって漢字変換が間違いだらけだし、一切改行しないし・・・
公の場に載せる文なんだから、投稿前に少しは見直ししましょうよ。

書込番号:21951062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/09 08:44(1年以上前)

充電ドライバーって 室内使ったら駄目なんですか?

トルク設定できる工具でないと、 製品壊れるよ。

それ以前に 必要な情報が多すぎ。

2台同時って 他の原因じゃないのかな?
メーカーに他社に交換を無料でする交渉をする 消費者がいることにびっくり。

書込番号:21951278

ナイスクチコミ!21


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/07/09 11:46(1年以上前)

まあ普通に考えて製造メーカーのサービス部門に他社に変更しろと言っても理解して貰えないでしょうね。
もし修理に来たのが外注のサービスなら尚更だと思いますよ。
どちらかといえば保証期間内を盾に返金に応じて欲しいと話を持って行った方が良かったのでは?

書込番号:21951535

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/07/10 20:54(1年以上前)

拝見しました

設置したハウスメーカー←購入設置した店舗に問題があるなら他社に出来ないかなど交渉するしかないですね

エアコンメーカー(富士通)に問題があるなら
根気よく対応してもらうしかないですね

今後もご不安が合って延長保証などなければ
ヤマダ電機のざ安心や価格.com+などもありますので必要なら参考までに

よっぽどお困りなら消費者センターとかになりますがとりあえず上手く行きます様に

それでは

書込番号:21954518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 22:10(1年以上前)

>復讐のGUさん 
小楯→戸建てですね。変換おかしくてすみません。

>_ぽ ちさん 
エアコン本体をバラスのでしたらいいのですが、サービスマンがながら作業でスリムダクトをバラすものでしたので、
もう少しで壁壊されそうになりました。最後もその方ながら運転でもう少しで、電柱にぶつかりそうになっていました。

>配線クネクネさん 
自分で購入したものではなく、昨年家を立てる際にハウスメーカーが機器のメーカーも言わず取り付けたものです。
結局、1年以内の保障で2台共入れ替えにしてもらいました。

>suica  ペンギン さん

ハウスメーカーには違うメーカーを要望しましたが、7/10時点で猛暑日なのと高齢の母の寝室でしたので、ハウスメーカーが設置した2台共に交換で、交換日から1年間の保障付きで渋々了承しました。

書込番号:21954702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/10 23:24(1年以上前)

まあ機械ものだから当たりはずれはどこのメーカーでもあるよね?

ちなみに富士通は日本メーカーの世界シェアではダイキンに次いで2位
地域別では結構世界シェア1位もあるメーカーですけどねえ


そんな信用できないメーカーでしたら世界ではここまで売れてませんけどね?

以前は確かに安物メーカーのイメージがあったけど
少し前からは同価格帯では高機能、高品質でお勧めメーカーですけどねえ

まあ名前だけで選ぶ世間知らずの人ですと、はなから受け入れがたい人が多いのも事実ですけど
ああそれは人それぞれですから構いませんがね

書込番号:21954858

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/10 23:59(1年以上前)

製品じゃなくて単にハウスメーカーが使えないだけの話

書込番号:21954936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2018/07/31 21:24(1年以上前)

こんにちは。
家も新築した際に、
ヤマダ電機の知り合いの店長さんが
性能等から富士通ゼネラルがおすすめです。
という事で8台買いましたが、特に不具合は有りません。
会社の同じ職場の人で不具合があって
修理した人が居ましたが、新型の新品に
入れ替えてくれたそうです。
どのメーカーにしても
アフターサービスを請け負ってる会社や、作業員に
よると思います。
といっても、嫌な思いするとそのメーカー全て嫌だとなる気持ちも分からなくないですが(^_^;

書込番号:22000642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

エアコン工事費

2018/07/08 14:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22UTES

クチコミ投稿数:7件

エアコン本体は4万ちょっとなんだけど、
送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。
こんなものなのでしょうかね?
取付は、古いのと交換で、室外は化粧カバーにしました。そとは、6mぐらい長さがあるといわれました。

書込番号:21949563

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/08 14:43(1年以上前)

施工する前に調べるものではないですか?

少なくともダイキンに非はないです。

何事も納得してから行動しましょう。

書込番号:21949579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/08 14:44(1年以上前)

>送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。

見積りは予め作成してもらってトータル費用を確認しましたか? いいとこ3万円(本体別で)ぐらいではないかと。

書込番号:21949581

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 14:49(1年以上前)

事前にわかっていた料金は7万千ぐらいで、これには納得していたんですが、
当日業者に3万3千円ぐらい請求されました。
ダイキンに非はないとわたしもおもいますね。
ただ、ここで、安く買えたとおもっていた、気持ちが最終的にこの値段だったので、
ここを見て買う人はそういうのも、参考になればとおもい、書かせていただきました。

書込番号:21949593

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 14:49(1年以上前)

>マサカズpさん こんにちは、

標準工事費の内訳は、配管長さ4M, テープ巻き、木造外壁モルタルまたはサイデング、室外機地上設置、専用コンセントあり、
が一般的となっています。

6Mではその延長分、カバー付きも、壁がコンクリートでは追加料金、室外機屋根上設置でも台の追加、電気工事追加も
有り得ますが、どんな状況ですか?

書込番号:21949594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 15:22(1年以上前)

>里いもさん
事前に払っていた7万5千円の中に、室外配管の2mまでの化粧カバーは含まれていました。
木造の家ですが外壁は普通の外壁です。2階の室外機からは、直下へ配管を落として、地上に室外機を設置していました。今回、15年前に買ったエアコンの入れ替えで、同パワーなので、コンセントは同じと思います。

>JTB48さん
見積もりはしてもらわなかったです。見積もりをとるには、事前訪問で、3千円ぐらいまた余分に払わないといけないので、エアコン購入店の工事についての説明をざっとよんで、当日は追加なしと思っていました。予想外の追加料金を請求されたときにはびっくりしました。ただ、あらかじめ追加料金の発生の可能性はあることに同意していたので、仕方ない状況です。

書込番号:21949672

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 15:33(1年以上前)

幾ら現場によって追加料金の承認をしていても、今回の(下請けの)業者さんはそれにかこつけて高額過ぎる料金を
請求しています。
ここへ、発注された店舗名と、工事業者名を書いてはどうでしょう?

書込番号:21949691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 15:47(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。今日は購入した店舗は休みなので、明日以降店舗にまず相談してみます。
適正な価格であれば、ここに購入店名や工事業者を書き込むと、その店に迷惑がかかるかもしれませんのでやめておきます。

書込番号:21949732

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 S22UTESのオーナーS22UTESの満足度5

2018/07/08 16:29(1年以上前)

>マサカズpさん

実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ

終わった後で高い!なんてのは通用しません

事前見積もりで納得がいかなれけばキャンセルしてしまえばよかったんです

取り付け工事業者なんてネットで検索すればいくらでもありますよ

書込番号:21949855

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/08 16:30(1年以上前)

>マサカズpさん

まだ未払いでしたら、わずかに安くなる可能性はありますが、もしかしたら業者は工事代を店からもらえるとは知らず
工事代の全額を直接請求した可能性ありますので、店へその辺をよくお確かめください。

だめなら公表して注意喚起しましょう。

書込番号:21949857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 17:05(1年以上前)

>@starさん  >里いもさん

 >実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ

  確かにそうですね。少しでも安く買いたいために事前見積もり(3000円)はやめました。
  結果的に、確認不足のため3万3千円払ったのですが、もし事前にわかっていれば、おっしゃるようにキャンセルできたわけで
  事前見積もりはした方がいいと痛感しました。

 >終わった後で高い!なんてのは通用しません

  業者さんには気前よく払っています。ただ、ぼられたのではないかと心配です。
  実は2台とりつけてまして

   もともと事前に標準取付工事 12500円×2、標準取外工事 4320円x2 家電リサイクル料 8640円x2 屋外側2mまでの取付セット  9720円x2 は払っていたんですね。

   追加工事明細
    カバー延長 9m  22500円
    カバー部材 3個  6000円
    パイプ7m延長  21000円
    カバー取外  2台分  5000円
    難所作業(はしご)   7000円 
    税抜 61500円 税込 66420円

とまあ、ここで2台で8万円だしやすいとおもっていたのが、
2階でつかう、2.2kWエアコン2台買い替えるのに 結局223940円払ったんですね。

  

書込番号:21949944

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/08 18:25(1年以上前)

一番かかってるのが配管カバーですが、これは意外と費用がかかるので要注意です。
追加9m・コーナー3個ということなら、例えばビックカメラ.comの値段も2mあたり5000円〜、コーナー1個2000円〜なので同じ額になってしまいます。

高所作業やカバー外し代も2台分ならそのくらいだと思いますし、これより安い業者もあるかもとは思いますが法外とはいえないと思います。
結局地面に置くなら、2kだろうが5kだろうが取り付け費は基本的に変わりませんしね。

書込番号:21950096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 18:44(1年以上前)

>煮イカさん

なるほど、法外ではないということですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:21950128

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/08 19:07(1年以上前)

自分で取り付けると判りますが、エアコン本体(室内機と室外機セット)に
必要資材で冷媒配管(長さに応じて5千円から1万円)、室外機架台(安いプラで500円くらい)、VVF3芯ケーブル2千円〜
化粧カバー直管部だけでも2m1000円くらいに配管に応じた継手も、あとドレン配管
などなどトータルで2万円以上はかかります。

手間賃や交通費なども考えると工事業者はそれでも微々たる利益かと。

書込番号:21950169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/07/08 19:44(1年以上前)

 追加工事明細
    カバー延長 9m  22500円
    カバー部材 3個  6000円
    パイプ7m延長  21000円
    カバー取外  2台分  5000円
    難所作業(はしご)   7000円 
    
・・・自社施工でしたら
カバー9m(2mを5本)7500円
部材おおよそ2000円
パイプ延長7m3500円
カバーなんて1本1000円前後ですし。

書込番号:21950261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2018/07/08 20:35(1年以上前)

>りゅうNO3さん

なるほどです。
店舗から配送だけしていただいて、工事業者は自分で探して、見積もってもらうのが一番なのでしょうね。
わたしみたいに、そこをめんどくさがると、ちょっと割高感が半端ないです
そもそも、交通費とか考えると、2台同時工事と、1台ずつ別の日に工事と料金がかわらないのが、そもそもおかしいですね。

書込番号:21950376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信8

お気に入りに追加

標準

吹き出し口から水が垂れてきます。

2018/07/08 13:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ5616S

クチコミ投稿数:3件

2016年の秋に購入。
 2シーズン目の夏に入ります。
 最近になって、吹き出し口にやたらと水滴が付き、ポタポタと床に垂れていることに気がつきました。
 ドレンホースは点検、清掃し、排水がされていることを確認しました。
 同様の症状でメーカーサポートを受けられた方がおられましたら、経緯、対応等参考に教えて頂ければ幸いです。

書込番号:21949464

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/08 13:42(1年以上前)

ずっとエアコンつけっぱなしで解決しないでしょうか。

エアコンつけてない→強烈運転→水滴

この流れはしょうがないと思うんですけど。

書込番号:21949481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/07/08 13:49(1年以上前)

>人間は欠陥品様
 返信ありがとうございます。
 つけっぱなしで、継続的にポタポタと垂れてきます。
 他の方の書き込みでチラホラと「熱交換器に問題が・・・」と見られるので、メーカー修理を依頼しようかと思ってはおりますが、まさか有償と言われやしないかと、同様の症状を経験された方がおられればと。

書込番号:21949495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/08 14:14(1年以上前)

そうなんですか、冷えれば水滴は付いてきちゃうんで対策品があればいいんですが、なければ改良版を作らないとだめそうですね。

書込番号:21949529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2018/07/10 09:02(1年以上前)

MSZ-FZ8016Sを使用しています。
昨年3月の購入で、うちも2年目の夏を迎え、昨年経験しなかったルーバーからの水滴の落下に悩まされています。

メーカーのお客さま相談センターに症状を伝えたところ、ドレンホースのつまりがないかどうかと、もうひとつ確認を指示されたのがフィルターの清掃でした。この機種は「おそうじメカ運転」によって自動清掃されますが、久しぶりに点検するとフィルターに細かな埃が想像以上に付着していたので取り除きました。

その結果、心持ち改善されたようですが、相変わらずルーバーへの水滴の付着と落下は発生します。

内部を見て見ると、構造上の欠陥ではないか、という気もします。つまり、湿度を含む空気が冷やされ、当然水滴が内部に付着しますが、その水分は集められてダクトを通じて排水されます。ところが、この機種は一般のものよりも本体が手前に突き出した形をしており、その部分の水滴が集まる構造になっていないように見受けられます。

真偽のほどは分かりませんが、いずれにしろ近々、点検を依頼しようと思います。

書込番号:21953331

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/10 09:41(1年以上前)

>ベンツーさん

自分の家はダイキンのエアコンなんですが、24時間つけっぱなしなんで水滴の影響はあまりないんですが、エアコンを見ると水滴が付いてた形跡は見受けられますね。
多分、各社共通で水滴は出てると思うんですよね。
強烈運転かつ、水滴が出やすいっていう構造でしたら多少なりとあるんでしょうけど。

書込番号:21953373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/07/11 00:02(1年以上前)

 >人間は欠陥品さん
 >ベンツーさん

 ありがとうございます。
 当方のエアコンは、昨日あたりからは、水滴症状が見られなくなりました。
 週末の日本列島を襲った異常な湿気(湿度)のせいだったのかな?と、素人である私は思っています。
 もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:21954945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/08/27 15:06(1年以上前)

冷却器の不良です。至急メーカーへ修理依頼してください。冷却器は5年保証です。

書込番号:22062767

ナイスクチコミ!12


443★さん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/17 22:49(1年以上前)

久々に価格コムを覗いたら同じような症状でお困りの書き込みがありましたので、当方の状況を記載します。何かのお役に立てれば幸いです。
2016年5月に購入設置。2018年7月〜ルーバーより水漏れ発生。2ー3週間部品の入荷を待ち、先日メーカー保障にて室内熱交換器交換、ルーバーからの水漏れは改善。ひと安心した矢先、今度は壁の設置面から水漏れ…。ついでになんだか鈴虫みたいなピリピリ音も聞こえ出してとても耳障り。再び修理依頼中。
2年前背伸びして買った新機種、なんとか改善してほしいです。

書込番号:22117678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

水が垂れてきます

2018/07/07 18:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ4017S

製品故障の情報です。

本機は冷房時に送風口から水が垂れてきます。
修理を頼んだところ内部の結露が垂れており修理不能…
後日内部の熱交換機を全交換となるそうです。

高い買い物なんだからしっかりして欲しいです。

書込番号:21947688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/07 18:26(1年以上前)

業務用だとダラダラ垂れてくるのもありましたね。
不具合だけじゃなくて、湿気も高そうな感じがするんですがどうでしょうか?
エアコンつけっぱなしならそのような事になるのは少なくなるかなと。
つけっぱなしでも同症状が出るんでしたらごめんなさいですが。

書込番号:21947729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/07/09 15:26(1年以上前)

残念ながらつけっ放しでも落ちてきますね…

内部結露なので湿度とは相関があります。
雨が降った日や洗濯物を干したりしたら酷くなります。

また、除湿運転をするとかなり水が落ちます。

書込番号:21951856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/29 18:08(1年以上前)

私もスイッチ切るとチョロチョロって小さい滝のように水が垂れて来ます。買って2年目からの現象です。メーカーに来て貰ったら改良型の熱交換器に変える事になりました。また報告します。

書込番号:22827801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/07/29 20:24(1年以上前)

うちは昨年の今頃、熱交換器交換で直りました。
同じ交換対応なので欠陥なんでしょうね。

書込番号:22828065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/04 00:47(1年以上前)

2017年モデルの熱交換器を2019年モデルの熱交換器(改良型)に交換してもらい、今のところ水滴垂れはありません。ただ原因は当日の作業をしてくれた三菱電機の方の説明では熱交換器のフィンにホコリ等の付着で水の流れが変わり水滴垂れになっているようなので、いくら熱交換器のフィンの間を少し広くした改良型に交換しても不安は拭いきれません。

書込番号:22837465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/09/10 10:10(1年以上前)

>快適に暮らしたいさん
FZ4017sのクチコミ掲示板の方にも書かせてもらいましたが、私も熱交換器を交換しました。
快適に暮らしたいさんは交換して改善されたとの事ですが、内部や熱交換器は内部クリーン後ちゃんと乾いていますか?
私の家では改良版に交換後、いまだに内部クリーンをかけた終わった後も常にエアコン内部は水滴で一杯で困っています。

書込番号:22912813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/10 10:54(1年以上前)

除湿運転、省エネモードだと、何故かダメですね。
時折もの凄い湿度の風を吐き出し、吐き出し口のルーバーが結露します。

割り切って通常の冷房として使う分には問題ないです。内部が水浸しということは今のところはないです。

正直ひどい物作りしてるなぁと思います。

書込番号:22912866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/09/10 12:01(1年以上前)

>快適に暮らしたいさん
除湿運転、省エネモードだと内部が乾いてないという事ですか?

それにしても、三菱霧ヶ峰の中では最高グレードなのでまさかこんなに不具合が頻発するなんて思ってなかったです。
私もひどいと感じます。
次買う時はプロペラ形状でなく、従来の普通の形状のエアコンを買おうと思いました。

書込番号:22912945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/09/10 12:52(1年以上前)

いえ、冷房と除湿運転中は内部は常に慣れていると思います。結露しますから。
ただ、省エネと除湿時は定期的に送風をするのでその時結露水を水蒸気として室内に一気に放出するようです。

露飛びによる落水は熱交換器の交換後は発生していないようです。

新しい技術だ!と飛びついた自分が悪いのですが、それにしてもメーカーによる検証が甘いですね。
次の世代に変わった時には直ってるかもしれません。
シロッコファンがカビてしまう問題は結局ありますからね。

書込番号:22913063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/09/11 10:50(1年以上前)

>快適に暮らしたいさん
運転中の話だったんですね。
運転中はもちろん内部がぬれていますよね。

うちの場合は停止後に内部クリーンにして乾燥と弱暖房で乾かしてもずっと濡れているのことに困っています。
サポートに聞くと、カラカラに乾くのが普通です!ときっぱり言われたので普通ではないみたいです…

快適に暮らしたいさんの交換した新しい熱交換器は、内部クリーン(送風弱暖房)後にはカラカラに乾いていますか?
下から覗ける範囲で構いませんので、冷房などを付ける前に気が向いたら目視していただけると助かります(ノ_<)

書込番号:22914958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/09/18 07:07(1年以上前)

昨夜確認しましたが、内部クリーン後は乾いていますね。下から覗いた限りですけど。

再修理をお願いしてみてはいかがでしょう?

書込番号:22930022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

温度設定がほぼ機能しません

2018/07/05 10:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > 天井埋込カセット形 S50RGV

クチコミ投稿数:2件

17年間使用した同型旧機種からこちらに交換しました。
結論からいうと失敗です。

以前のものは設定温度を高めの28度にしていても
きちんと28度になっていたのですが、こちらはまったくだめです。

設定温度を24度にしてようやく室温28度。
それで安定しているのかというとそういうわけでもなく、
外気温の影響もあってか日中は室温は常に上がり気味です。
パワフルモードにすれば一気に下がりますが、そうすると下がり続けるので
一日中温度設定をちょこちょこいじっています。
とにかく温度設定がなんの意味も持たない状況です。

購入業者さんに問い合わせ、取付業者さんにも直接みてもらいましたが、
温度設定機能はそもそもそんな正確性を求めるものではないという見方のようで
販売会社と取付会社としては特に問題なしとの回答でした。

たまたまこういうクセのある個体を引き当ててしまったのか
単にセンサーの異常なのか
設置環境が本来この機種には不適合でパワー不足なのか
なんともはっきりしません。

明らかに今まで使っていたものより居心地が悪く、
この状態では老犬を留守番させるのが不安です。

寝室では、数年前に壁掛けタイプのうるさらに買い替えていますが
そちらがあまりに快適で全面的にダイキンを信頼していただけに
ショックというかなんというか、釈然としません。

書込番号:21942290

ナイスクチコミ!15


返信する
_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/05 14:14(1年以上前)

書かれていることだけでは わからないけど。。

試運転モードで動かしてみたら?


女性におおいですけど、 風を嫌って弱冷風、ルーバーを変な位置にしたりする方がいますので、まず自動運転してみてください。

すぐにメーカーに連絡しろって言う人が結構いますが、まずは販売店です。 使い方や施工などの不具合は保証規定の範囲外です。

書込番号:21942601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/07/05 16:35(1年以上前)

はい。自分でも最初は設定モードやルーパーの問題かと思い
いろいろ変えてみたりデフォルトにしてみたりしましたが変わらず。

で、販売店に連絡し、取付業者さんに再度訪問してもらって
確認してもらったのですが。。

メーカーに言っても期待できそうにないのでまだダイキンには連絡していません。

書込番号:21942814

ナイスクチコミ!1


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/05 18:45(1年以上前)

リモコンで試運転に切り替えできますか?  まずはそこからでしょう。

最初からなら、フィルターとかそこら辺も 外してみたら?

書込番号:21943120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/07/06 01:50(1年以上前)

ずっと試運転モードでやるわけにもいきませんしね
温度表示もなくガンガン冷えてしまいます(7の表示)
見てみないと何とも言えないのですが
自分ならまずガス圧測定からですかね。

書込番号:21944078

ナイスクチコミ!7


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/07 09:08(1年以上前)

>りゅうNO3さん

不具合状況の確認のために試運転してみたら との提案です。

ずっと使えとの意味ではありません。

ガス圧をはかる前に 電流値計測すると思いますけど。。。。  なんだかな。。。。

書込番号:21946661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/18 03:54(1年以上前)

新品のエアコンを購入したばかりなのに電気素人がいきなりガス圧測定とか電流値計測とか・・・、そういう商品なんですかね

書込番号:21971014

ナイスクチコミ!7


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/18 08:29(1年以上前)

自分でガス圧とか電流値測定はできないと思うけど、アドバイスとしては販売店がまず対応するってのは そこまで書かなくてもわかりそうだけど。。。。。

すぐにメーカーにって言うアドバイスを言う人がいますけど、無料じゃなきゃメーカーに依頼しないんでしょ。
保証規定を読めば、正常な製品の点検や施工や使用法間違い、用途外使用なら有料対応じゃないのかな?

書込番号:21971254

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 室外機のキーン音(不定期)について

2018/07/04 14:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22F

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。
AS-R22Fを4.5畳の寝室で使用しています。

昨年の12月に取付をし、2週間くらい前より冷房を付けはじめました。(冷房25度、自動風量、22時〜8時まで付けっぱなし)
最初の3日間ほどはとても調子がよく快適に動いていましたが、4日目あたりから室外機からキーンという音が不定期になるようになりました。
・スタートしてから1時間後くらいに室外機より「キーン」音が2〜3分続いてなる。
・そこから30分後や15分後など不定期に「キーン」音が30秒〜3分くらい続いてなる。
・暖房時は音はしなかった。
・冷房はちゃんと出ておりよく冷える。
・室外機はマンションベランダに設置しているが、窓を閉めればあまり気にならないほどの音量。
・「キーン」音が配管を伝わって室内に入ってくる。(配管が窓枠の下にあるため室内配管が1mくらいあります。)
・うるさくて起きてしまうほどの音量ではないが、高音域の音なので耳に障る。

これはなんの音なのか、正常な範囲の音なのかお分かりになる方はいらっしゃいますか?

気になる点がいくつかあります。
現在マンションの改修工事を行っていて、ちょうどキーン音がなり始めた頃に、
・室外機を動かした
・高圧洗浄で壁を洗ったため水がかなりかかった
という出来事がありました。
これは何か関係がありますでしょうか?

また、「キーン」音がなる直前に、室外機よりかなり大きな音「キーン」音(ピー音)が鳴り続けていて、エアコンをリブートしたところ、不定期な「キーン」音に変化しました。この症状が2週間ほど続いています。
室外機の左側にファン、右側にモーターがついていますが、どちら側からなっているかは音がカバーに反響してしまっているため分かりにくいです。

サービスの方に連絡しようかと思いましたが、ただ単に私が神経質なだけなのかと不安に思い先にご質問させていただきました。

もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21940421

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/07/04 14:24(1年以上前)

>>高圧洗浄で壁を洗ったため水がかなりかかった

直接、水圧かかったなら故障したかもしれませんね。

一日中モヤモヤ考えているくらいなら、
修理依頼した方が良いのでは?

書込番号:21940454

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/04 14:43(1年以上前)

室外機を動かしているみたいですので内部の金属が何かに接触しているかもしれません。保証期間中ならやはりサービスマンに連絡して診てもらうのが良いと思いますよ。素人修理だとかえって悪化してしまうかもしれません。

書込番号:21940478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/04 15:27(1年以上前)

>at_freedさん
ご返信ありがとうございます。
早速、富士通のwebから修理依頼をしてみました。
ほんと、一日中モヤモヤ考えてしまい、一日中検索しまくっていました。
背中を押してくださってありがとうございます!

>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
不定期な音ですし、せっかくサービスの方に来ていただいても音がならなかったら・・・と心配をしてしまい、躊躇していました。
背中をおしていただいたので、早速、富士通のwebから修理依頼をしてみました。
ありがとうございます!

書込番号:21940534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/04 17:17(1年以上前)

>たぬちゃん111さん  へ

念のために、その“不快音”を録っておいてください。録音方法は何でもよろしいです。

要は、修理関係者との【情報共有】ができればよろしいので・・・

書込番号:21940657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/04 17:43(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

アドバイスありがとうございます。
動画はスマホで撮ったものですが何本か録画しています。
再現しなかった場合、動画で確認していただければいいなと思います。

書込番号:21940687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング