エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 panasonicのエアコン最低

2017/08/28 20:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-J281C-W [クリスタルホワイト]

CS-223CFRを4年前に購入し、運転したのは夏場の夜4時間程度で約1ヶ月程度でした。 今年は7月末くらいから運転を開始しました。エアコン屋外機の音が急に大きくなり、深夜の運転のため近所迷惑で苦情がくる始末。加えて冷房の温度設定を下げても一向に冷えはしません。パナソニックの相談係に電話したところ基盤とコンプレッサー又は穴あきでの故障かもしれないとのこと。概算いくらくらいかかるかを聞いたら出張費も含め4.5万円ほどかかるのではの返答あり。nojimaで3年保証に入っていたが保証切れで実費で払うしかないかと・・・。我が家には5台のエアコン(東芝、三菱)がありますが20年たっても活躍したいます。パナソニックは品質が良いとの評判で買ったのにこんなことになるとは?しかたなく、三菱の霧ケ峰に今週交換する予定です。保証は最低5年、間違っても絶対にパナソニックのエアコンは買わないほうがいいと思います。

書込番号:21152161

ナイスクチコミ!24


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2017/08/28 20:16(1年以上前)

早めに壊れたのは運が悪くて残念ですが
どんなメーカーでも、◯年以内は100%絶対壊れないって言うのはありえませんので…(あるならそもそも保証はいらない)
単に故障しましたってだけではあまり参考にならないかと

一人でも壊れたメーカーがあるなら買ってはいけないなら、究極的には全メーカー購入禁止になってしまいます。

書込番号:21152202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/08/28 20:56(1年以上前)

たまたま壊れただけだよね?
保証が3年しか入れない金額とかで買ったんだよね?
運が悪いのもあるけど、買い方を間違ってるだけかもね。

保証が長く欲しければ、高いの買えば10年とか付いてくるよ。

そして機械製品なので、短い期間しか動かさないで壊れるのって沢山あるよ。

うちの嫁の実家は、10年保証切れた瞬間壊れたけど、10年間で使ったのは数日だった。
そんなもんです。

目くじら立ててもどうにもならないし、諦めるしか無いです。
もうPanasonicの買わなきゃ良いのです。
他のメーカーでも、あり得る事だけは考えて起きましょうね。

書込番号:21152324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/29 09:04(1年以上前)

エアコンが最低じゃなく、
パナソニックが最低の間違いでしょう。

書込番号:21153466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 7回目

2017/08/25 13:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-A22SD-W [ホワイト系]

スレ主 Ikaringageさん
クチコミ投稿数:1件

2012年に購入。翌年以降、ほぼ半年ごとにルーバーが壊れぶら下がる不具合が起きました。ルーバーのみの交換が3回、ルーバーとモーターの交換が4回。修理サイドの話でこの故障の回数はやはり多いとのことなので、原因が何かを知りたく聞いてみました。文章での回答を求めましたが、絶対無理とのことだったので 致し方なく電話で回答を受けました。しかし部品に何の問題もないとのことでした。が、度重なる故障で迷惑をかけているので新しいものに交換するとの話。一旦は受けたが その直後再度電話があり「これは、この回限りの事でまた新しいものに交換してくれと言われては困る」と上から目線で釘をさされました。こちらからは一言も交換をして欲しいと申し出たことはないのに、失礼な物の言い方に言葉が出ませんでした。そして断りました。

これは、まれな事例かもしれませんが 何年も色々と思うところがあったので 書き込みました。

書込番号:21143908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/25 14:01(1年以上前)

シャープみたいな外国の企業に買収される会社はダメですよ。

書込番号:21143915

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/26 15:39(1年以上前)

シャープなんてホンハイに買収される前から
エアコンの開発ほとんどしてなかったし。

何か買う理由でもあります?
安いだけでしょ。

書込番号:21146779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/21 13:41(1年以上前)

2013年製を使用していましたが、私もルーバーの上下スイング部の軸が
いきなり折れた為、別製品に交換しました。
冷暖房機能は問題なかったですが、室内・室外機内に尋常じゃない程カビが
付き、室外機の方は暖房時の異音と振動が激しく、アパートの為、隣室から
何時クレームが来るかとヒヤヒヤしながら使用している状態でした。
以前は基地が近いため国がエアコンを取り付けてくれる地域に住んでいましたが
別メーカーのエアコンでは(3種類)これほど耐久性や異音・振動・カビに問題ある
機種を経験したことがありません。
交換作業に来ていただいたおじさんが「まだ5年ですか...」と苦笑いしてました。
もちろん買い替えでは別メーカーにしました。シャープのエアコンは2度と買わないと
思います。

書込番号:21977914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

冷房時に突然の強風

2017/08/17 23:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-F56X2

スレ主 liaotianさん
クチコミ投稿数:8件

長文失礼します。

違和感のある症状が2種類あって、

@異音がし、表現は難しいが「チチチチ」とわりと高い音がする。

A冷房で27℃設定で、最初は普通に動作し、室温は温度計で27℃付近になります。

ところがどんなタイミングかは検証できていませんが、突然吹き出し口の「気流パネル」
(上下方向の風向きをコントロールする羽)が大きく開き、
左右なめらかガイド(左右方向の風向きをコントロールする羽)がまっすぐに向き、
強風(おそらく冷風、なぜならそのまま放置すると室温がどんどん下がります。
25℃近くまでは我慢して確認済み。)が吹いてきます。

男性の私でも直風の強風のためかなり寒いです。

頻度は1〜2回/1時間ぐらいでわりと高い頻度です。

どこまで症状が続き、室温が下がるかは試していませんが、
温度設定を上げるとこの症状は消えるので、そういう対応をしていました。

ちなみにコンセントの抜き差しは試しましたが改善は見られませんでした。

保証期間内のため、購入した家電量販店経由でシャープへ依頼し製品を見てもらいました。

@は結局プラズマクラスターの音とのこと。

実際にプラズマクラスターの機能をOFFにすると音は消えました。

シャープのサービスマンの方がプラズマクラスターの清掃も試みてくれると音の調子が変わり、
どちらかというと悪化しました。

せっかく機能があるにも関わらずOFFにして使うのもなんだか違うような気もしますが・・・。

Aに関しては
1度目の修理・・・「原因が分からないが、こういうものです。」言いきって帰ろうとしたので、
何故そうなるかの説明もなく、エアコンの基本性能として、
明らかにおかしいことを伝えると、すんなり後日「制御基板」と「センサー」を交換することに。

2度目の修理・・・「制御基板」と「センサー」を交換。

その場では症状再現しませんでしたが、
やはり時間経過(当日)で症状が頻発するようになりました。

その旨をシャープのサービスマンへ電話で伝えると、
技術屋さんに確認するとのこと。

この時点で、温度設定を一時的に上げるだけで元に戻ることを発見したため、
症状が発生した場合は27℃→29℃前後(時には冷房の限界の32℃にしても治らない場合もあり)にし、
症状が消えたのを確認した後、また27℃にするという対応で使用しています。

1週間後ぐらいに電話があり、そういう仕様とのこと。

エアコン内の結露を取るためにそういうモードになるとのこと。

このモードをOFFにする機能は無いのでこれ以上どうにもできない。
・・・という常識を疑う回答でした。

エアコンの基本性能から外れた状態で、
そのまま済まそうとするシャープサービスマンの対応に驚いたので、
技術屋さんと話がしたいので連絡先を教えてくださいと頼むと窓口は統一なので難しいとのこと。

気に入らなければ、購入価格で引き取るとおっしゃりました。
ではもちろん工事代も含めてですよね?と問うと、そのサービスマンの一存では決めれないとのこと。

ネットで検索しても同じ症状が探せなかったので、レアケースだと想像していますが、
本当にシャープのこのエアコンには動作中に結露を取るモードが存在するのかどうかと、
このサービスマンの対応についてご意見をいただきたく、投稿いたしました。

ちなみに家電量販店に今後どうしたら良いか相談する予定です。

書込番号:21124953

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2017/08/18 00:34(1年以上前)

確かにおかしい症状ですね。
1時間に一二回ならトコトン試してもいいかもですよ。
基盤やセンサーを交換したのなら後は換えるところがない様な。

運転設定は?自動?手動?
多分自動ですよね?
冷房選択
風量、風向も手動でお好みで、試して下さい。

して貰えるなら機種交換が良いかもです。

書込番号:21125035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 liaotianさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/18 08:14(1年以上前)

運転設定は「冷房」で風量は「自動」です。

その強風モードになった場合は、手動で風量を変えると、若干変動しますが、静音にしてもかなりの強風なので困っています。

風向きは 直風が困るとシャープエンジニアに伝えると、少し横向きに羽を変えて帰りましたが、この強風モードになると、羽の向きも自動で
真っ直ぐになるので困っています。

書込番号:21125454

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2017/08/18 12:40(1年以上前)

手動でも強制的ですね。
さされば打つ手は無いと思います。

交換の相談をするべきかと思います。

書込番号:21125978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件 AY-F56X2の満足度1

2017/08/18 18:22(1年以上前)

うちでは寝ているため気が付いていないだけかもしれませんが・・・

プラズマ物は静電気で埃が付きやすくなる物が多いためプラズマクラスターは使っていないのですが、ずいぶん昔にプラズマクラスターを搭載している機器を使っていたときに、「シュー」という音や「パチパチパチ」という音がしていた覚えがあります。その時もプラズマクラスターを調べてみて、まぁそういうものらしいってことで使うのをやめてしまったのですが。

上下風向を天井に吹き付け、左右風向を自動、風量を自動で使っていますが、室内温度が下がっている状態で突然強風になっていたという覚えはないです。ただ、気が付くと設定温度より下がってたという覚えは何度かあるので、もしかしたら気が付いていないだけで同じような事が起こっているのかもしれません。

レビューにも書きましたが、どうもこの機種はSHARPさんが理想とする条件になるようにしか動かないようで、手動設定は多少調節もできるようにしてあるよって感じなんだと思います。

起きている時につけて見た事がないのでこれでOKかは分かりませんが、上下風向を一番上向きに固定しておけば、部屋の形状によっても変わるかもしれませんが直接風が当たる事はなくなるのではないかと思います。

あと、私はこの機種には機器の側で判断させると使い物にならないなと思ったので、基本的にあらゆる機能(大して変更できる機能もないですが)をOFFまたは手動にして使っています。機種的に最上位グレードなのにとっても残念ですが、私は曜日別タイマーが目的で買って動いているので満足とは言いませんが目的は達しているので、まぁしょうがないか、二度と買わないけどって感じで使ってます・・・

書込番号:21126608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/18 19:19(1年以上前)

工事費用含めて返金(交渉がいるのでしょうが)していただき、他機種に買い替えたほうが良さそうな感じですね。

私はシャープ製エアコンを3台使っていますが、プラズマクラスター音も含めて不具合はありません、
なんとなく個体不良のような気がするのですが…
(昨年のフラッグシップ機種ですし、こんな症状ならクレーム頻発だと思うので)

シャープ自身が改善不能と言っているのなら、どうしょうもないですね。

書込番号:21126733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/12 16:58(1年以上前)

そうですか。やっぱり・・・。
シャープサービスマンの対応は、私もびっくりしたことがあります。
他メーカーのサービスマンでは考えられない事を、平気で言ったり、平気でしたりされました。

結果はどうなったのでしょう。
当然、工事代を含めて返還が世間常識だと思いますが・・・。

シャープサービスマンの対応は、世間常識を求めても無駄でしょう。

書込番号:22026368

ナイスクチコミ!1


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/31 21:56(1年以上前)

>liaotianさん

賃貸の設備のエアコンが水漏れで新しいエアコンに変えてもらったのですが、シャープのAC258TNという機種です。
私も同じ現象(自動運転で28度設定していても冷気が出っぱなしで25度まで下がり、とても寒い)でシャープに言って見に来てもらいましたが、異常はないので様子を見てほしいとのこと。その日は再現しなかったが翌日からずーっと寒い症状が発生したので、再度、シャープに言うと温度センサーと基盤を交換するとのこと。しかし、機種が新しいので予備部品がないのでしばらく待ってほしいとのこと。新機種の販売をしていて予備部品を用意していないとはどういうことなんだろう。シャープの経営者(台湾:鴻海)の営利優先が窺われる。
部品を取り替えても同じ症状であれば、同じく仕様だと言うのか?

書込番号:22073198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/07/23 13:32(1年以上前)

かなり前の投稿に失礼します。

冷房と除湿の運転中に風向、風量が調整できない同様の現象が2年前に起き、その時は基盤の交換で解消されました。
これで一段落かと思ったら、同様の現象が今年また出てきたので、今度は温度センサーの交換をしたようですが直りませんでした。

これ以上出来ることはない、ファンの汚れが影響しているかもしれないのでエアコンクリーニングするよう言われただけで、結局解決しませんでした。

スレ主様は、その後どう対応されたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:23552324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信4

お気に入りに追加

標準

配管短いのが残念すぎる、工事会社。

2017/08/16 18:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4017S

スレ主 ポムリさん
クチコミ投稿数:9件

カードOKの最安値店舗で購入。
商品はいたってシンプル。この暑いさなかでもよく効きます。
ただ、商品も良く、工事してくださった方も親切、たいへん有難かったのですが
外部配管が思っていたより短かった((´;ω;`)
申し込んだのは標準工事の最大4m。施工は3mか3m強くらい。
販売店さんにメールで相談、工事修正を頼んでみました。
まあ、長めにと言わなかった私も悪いのですが確認もなくほぼピッタリの配管長さ、後ろで斜めになってガラス越しに見えてます。
修理や掃除のときも移動しずらい。(移動はするなと工事店に言われました。どうやって掃除するんでしょう)
そして、工事会社からTEL連絡があり、配管はピッタリするのが普通です、勝ち誇ったように修正には15000円とほぼ満額を言われ・・・
いや、満額どころか修正なのに支払い済の標準工事費より高い。
まあ、泣き寝入りさせようというやつですね。
私は客の要望聞かないような今回の工事会社には2度と頼みません。修正にほぼ満額言っといて「お安くなってます」って何が???????
これまで別のエアコン工事では配管長さは確認してもらってたのでそれが普通と思ってましたが
こちらの委託工事会社はちがうようです。
配管、長めにしたい方は前もって言わないとピッタリいかれちゃいますよ。
15000円もあの電話対応の工事会社に追加で支払うなんてばかばかしい(-_-メ)
あーあ、これから次買替までずっとあの状態と思うとせっかく良かった商品も残念な気持ちでいっぱいです。
販売店もしまいには工事会社に丸投げ。何ら誠意は感じられませんでした。
販売店のレビューは、いい感想しかのせないようです。私の様な不満のあった感想は商品ページに上がってきません。
ご注意を。

書込番号:21121577

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/16 18:59(1年以上前)

私は逆に配管を適正な長さにカットせず室外機横でトグロを巻く施工をされたら見栄えが悪いと苦情言うかも?
やっぱり最初に工事会社へ自分の希望を伝えておくべきでしたね。

書込番号:21121716

ナイスクチコミ!20


スレ主 ポムリさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/17 14:12(1年以上前)

家電王国さん、コメントありがとうございます。
そう、言いわすれた私もアホでした。
でも、施工するとき長さ確認はしてくれるものではないんでしょうか?
私の希望はトグロ状態でしたが、現在ガラス越しに斜めになった配管を毎日見ながら溜息をついてます。

書込番号:21123565

ナイスクチコミ!12


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/08/17 14:37(1年以上前)

今時は設置工事時に冷媒を充填しないので、冷媒配管は可能な限り最短で曲げも少ないのが理想です。
下手に曲げを希望し過ぎると、銅管なんでクラックが入るとガス漏れの原因にもなります。
冷媒は室外機に規定量充填された状態で輸送されます。

冷媒配管の長さはエアコンにも依りますが10m〜20m以内で、それ以上だと冷媒を追加充填となります。
冷媒に依っては補充が効かないので、全量入れ直し。
エアコン配管は出来る限り、曲げず最短で。

市販の出来合い冷媒配管は長い物で7m
2m〜4mが多いですね。
施工業者もフレア加工せずに何種か用意して1番近い
長さのものを使ったりしますね。
きっちり合わせさせると追加費用だったり。

見た目は化粧カバーをするのが、断熱性と配管保護の観点からいいと思いますね。

書込番号:21123601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/09 09:19(1年以上前)

4mなら 足りたのか? 足りないのか 判りませんが、、、  4m以上で追加工事を説明してくれていたら親切だったとは思いますね。。


ここら辺がポイントというか 分かれ道なんじゃないのかな? 
次回からは どんな理由でも工事を含めて返品できるお店で買うといいよ。



>カードOKの最安値店舗で購入。

書込番号:21951331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

18日まで休み。 今年は20日まで

2017/08/13 09:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16R

スレ主 _ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件

中国企業なので、日本の感覚だと痛い目にあいます。

18日まで長期休業。
今年は19日が土曜日で20日までです。

信頼できる販売店で 代替を出していただける店で買いましょうね。。。

書込番号:21113430

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/13 17:02(1年以上前)

>_ぽ ちさん
別に悪でもないような。
買うのが遅いです。

書込番号:21114213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 _ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件

2017/08/14 08:23(1年以上前)

メーカーメンテナンスの休業の話しです。

解りにくかったというか、誤解を招く書き方でした。


生活家電のメーカーでここまで 長期の休みの企業があるなら、告知しておいてほしいです。

書込番号:21115652

ナイスクチコミ!2


スレ主 _ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件

2017/08/14 08:25(1年以上前)

ハイアールのメンテナンス(修理)業務は20日まで休みです。



中国企業なので、日本の感覚だと痛い目にあいます。

18日まで長期休業。
今年は19日が土曜日で20日までです。これはメンテナンスも一緒に休業します。

信頼できる販売店で 代替を出していただける店で買いましょうね。。。

書込番号:21115655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/17 19:51(1年以上前)

中国が憎たらしいからって嘘はよくない。
修理受付はやってる。

書込番号:21124250

ナイスクチコミ!7


スレ主 _ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件

2017/08/20 15:10(1年以上前)

調べてから 書きなさいよ。

部品もでないし。メーカー責任で本体交換になっても商品が出ない。

書込番号:21131483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ210

返信10

お気に入りに追加

標準

日立エアコン2ヶ月で故障

2017/08/09 07:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 Naka2017さん
クチコミ投稿数:3件

6月の2日に、日立エアコンをつけました。
RAS-L25GE5です。約2ヶ月後の8月5日に壊れました。そして、大事なワンコが熱中症で5頭なくなりました。故障は突然でした。原因は、室内機配管のからのガス漏れのようです。日立の対応も最悪で、私たちは悪くない、貴方の使い方が悪いから壊れたと言われました。そして、分析、分析とそればっかりです。無くなったワンコ達を見ても知らん顔です。そして放った言葉が、ただの生体だから・・・と言いました。最悪です。しかも、訪問時にはニヤニヤと笑いながら来ました。誠意もへったくれもあったもんじゃありません。どうか、誠意ある対応をお願いしたいところです。

書込番号:21103968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/08/09 10:00(1年以上前)

犬は法律上はモノと同じになります。
そして、犬を飼っているのは、貴方のほうの話です。

夏には、人間だろうと犬だろうと熱中症で死亡するリスクはあるわけで、エアコンが止まったら熱中症になる環境の家で犬を飼うこと自体、私は虐待だと思います。例えば、停電でエアコンが動かなくても同じことになるわけでしょ??
一人暮らしの人に、犬を譲りたくないという話も理解できます。他に見てくれる人はいなかったのか、WEBカメラで確認できるようにしてなかったのか、飼い主である貴方の責任なんです。

メーカーからしたら、貴方のリスク管理不足のものに、誠意なんて払えないでしょう。
ペットロスかもしれませんが、多重の万全のリスク管理、人員配置をできない家で犬を飼うことはやめてください。

書込番号:21104195

ナイスクチコミ!70


スレ主 Naka2017さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/09 10:52(1年以上前)

状況を何も知らないで、偉そうなこと言うもんじゃない。

書込番号:21104258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/08/09 12:16(1年以上前)

>室内機配管からのガス漏れのようです
日立製品の責任では、ない気がします。
設置業者が、いい加減だったのでしょう。
いいかげんな業者に頼むと性能がガタ落ちする場合もあります。
日立のサービスが正社員でなかったら、サービスが悪くても仕方が無いかも。
サービス、品質を犠牲にして安い製品を作る時代になっています。

書込番号:21104392

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/09 12:55(1年以上前)

>Naka2017さん
そもそも何で2つの事象を1つの事の様に記述しているのが理解できません。

動物を飼っている以上、飼い主側が部屋の管理をする事が当然です。

エアコンが壊れた理由は、設置業者にあったとしとも、動物が亡くなった理由は、飼い主側の管理責任不足による物です。

エアコンが故障した事を理由に飼い主が負う責任を全くの違う人に転嫁してはいけません。

例えば、部屋に気温が既定以上になったら何かしら知らせる機能を付ける等の対策が必要です。

書込番号:21104483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2017/08/09 15:37(1年以上前)

取り扱い説明書より

室内機配管からのガス漏れがもとで故障したとして、

その原因として考えられるのは、
1.設置工事業者の工事ミス
2.室内機そのものに問題あり
3.ワンコが配管をかじった

1.の場合、責任があるのは工事業者とそこに工事をさせた販売店
2.の場合、責任があるのはメーカーつまり日立
3.の場合、ワンコのしつけが不十分だったご自身の責任

となり責任のあるところが誠意を見せるべきとなりますが、2.の場合は取り扱い説明書の記述を盾に、誠意ある対応はとらないかもしれませんね。

書込番号:21104740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/09 19:59(1年以上前)

>Naka2017さん
状況がよくわかりません、
日立のサービスマンは何を根拠に「私たちは悪くない、貴方の使い方が悪いから壊れた」というのでしょう?
故障して連絡して、何日後に修理にきたのですか?
どのくらいの広さの部屋で犬を何匹飼われていたのですか?

もう少し状況説明をおききしたいです。

書込番号:21105200

ナイスクチコミ!6


スレ主 Naka2017さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/09 22:07(1年以上前)

>m.asaoさん
・・・?
分かってない人には言われたくありません。
全ての事柄を把握してからスレして下さい。

書込番号:21105558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/10 22:19(1年以上前)

Naka2017さん。

お邪魔します。

掲示板参加者には、残念な事に時と場所、場合を考慮する事の出来ない人が書き込みを
されることも多々あります。

私の場合も、ミシュラン製スタッドレスタイヤについて掲示板で製品に関する情報提供をしたスレッドで

「未来のないE-5に固執したり、すでに生産終了となったシルビアに乗り続けるような方は
マイノリティやこだわりがあるのでしょうけれども、方向性を見失うとこうなるのですね。
オセロの某方のようです」

と書き込まれた経験があります。
その後も、彼にしつこく付き纏われました。

情報の受け取り方、活用方法を理解できない人をまともに相手にするだけ時間の無駄ですよ。
情報提供者の恥でもありません。

>室内機配管のからのガス漏れのようです。日立の対応も最悪で、私たちは悪くない、貴方の使い方が悪いから壊れたと言われました。

日立のエアコン経験者で、電気系統の故障を経験しています。
故障時は、販売店(電気屋)に連絡して日立の技術者?が来て対応してくれました。

故障原因が、ガス漏れ(設置工事ミス)ならば日立から販売店(工事業者)へ連絡して保証して
くれそうですが何もしてくれない?
助言も、してくれない?
とすると消費者からすると不満ですね。

最低限!
調査の結果、ガスが漏れていました。
工事ミスが、考えられます。
販売店、工事業者に保証として修理依頼の相談をして下さい。
販売店、工事業者から、今回の調査結果を知りたいと言われましたら連絡先はここです。

この程度の対応はして欲しいですね。

>大事なワンコが熱中症で5頭なくなりました。

大切にしていた愛犬を、5頭も失ってしまい体調を崩していませんか?
悲しみを、感じ取る事すら出来ない人から心無い書き込みがされていますが人と愛犬との関係が
理解できないのでしょうね。

可哀そうですね。

NHK 歴史秘話ヒストリアで、忠犬 ハチ を特集したことがありました。

主人である 東大教授 との関係。
主人が、亡くなった後に渋谷駅周辺の人々との関係。
銅像を作った人達との関係。
国鉄渋谷駅員との関係。

皆さん、ハチに対して愛情を持っていた事でしょう。

この事を、理解出来る人なのか文章から判断できると思いますね。

書込番号:21107756

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 23:48(1年以上前)

熱中症で亡くなったのが動物ではなく人間の子どもでも同じ事を言うのだろうか。心の冷たさと言うよりも、何か、冷凍洗浄が発売されたこの頃から日立の販売工作が盛んになっていた模様。

書込番号:23423019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/27 16:45(1年以上前)

2ヶ月で壊れるエアコンは初めて聞きました。
自分が今使っているダイキンも、パナソニックXシリーズと比べたらポンコツと思いますが
室外機が夜になるとうるさくなるのと、温度湿度のコントロールが上手くいかないのを除けば
水飛びも故障も聞かないので、日立と比べるとダイキンはポンコツでもないのかなと思い始めました。

書込番号:23430191

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング