
このページのスレッド一覧(全788スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2017年7月16日 17:39 |
![]() |
11 | 1 | 2017年7月8日 21:06 |
![]() |
33 | 7 | 2021年5月22日 05:40 |
![]() |
60 | 6 | 2019年7月7日 02:05 |
![]() |
26 | 3 | 2018年9月9日 02:39 |
![]() |
8 | 3 | 2017年7月22日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28D
家の新築で新品を某量販店でしろくま君と併せて2台購入しましたが、現在扇風機状態。
完全にガス抜けてそう。また、故障受付の電話が1つしかなく昔のチケット取得みたくリダイヤルしないと
つながらない。別の部屋に東芝製もありますが、6年でも痛いくらいに冷えます。
非常に残念でした。
4点

早期の冷媒ガス漏れは取付工事の施工不良ってことも??
書込番号:21029276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SV
リコールにならないのが不思議な位です。
普段使わない客間と子供部屋に2台同時に同じ機種を購入しました。
客間も子供部屋も(子供も小さく)
エアコンを使うのは1年に2日あるかどうかの
使用頻度で2年目には2台とも同じ原因で故障
そして修理してから2年後にまた同じ原因で
2台とも故障
そしてまた今年も…
エアコンのスイッチを入れても点かない。
どうせ同じ原因です。
冷媒ガスが装置に穴を開けて、ガス漏れしてる。
今までが全部それ。
ふざけないで欲しい。
こんなふざけた商品でよく商売が出来るなと。
知り合いの電器屋の店員に聞くと
シャープは海外の廉価な部品を使用しており故障が多いと。
アフターも最悪でした。
修理屋だから関係ありませんと。
我が家では例え携帯電話だろうが、
シャープは絶対に買いません。
この2機種よりも以前に購入した
三菱の方には全く問題なし。
書込番号:21026511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

速やかに消費者センターへの相談をお薦めします。
書込番号:21028378
3点



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22F
RAS-AJ22Fですが、昨年秋に値段下がってから取り付けました。
今年初めて冷房を本格的に使用してみましたが
運転中、定期的に
室外機か内機からシュルシュルシュル、カサカサ、カラッカラカラーっとコンプレッサー作動音だと思いますが音が酷いです
音量もそれなりにあります。
秒数5秒〜15秒ぐらいのものですが
皆さんこんな風なのでしょうか?
環境としては夕方で外気温28度ぐらい
設定温度26度と25度で起こりました。
同時期に購入したパナソニックのcs226cfや富士通のノクリアはとても静かで快適な分、ガッカリしています
書込番号:21022496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

運転開始5〜15秒?
冷媒が走って来る音でしょ。
多少はしますね、そんなものかと。
気になる音って余計大きく聞こえたりしますしね。
私はその音が聞こえないと逆に心配かと…壊れた?
そんな気になります。
書込番号:21022527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運転開始時ではなく、運転中に定期的に聞こえます。
音量も気にしているからではなく
夕方に涼んでウトウト寝かけていたら、目が覚める程度にはある感じでした。
最初は飛行機か何かが空を飛んでいるのかな?と思ったら、部屋のエアコンでした(泣)
書込番号:21022558 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a07.html
室外機?
どこのメーカーでも程度の差はあるにしても全く聞こえないエアコンメーカーは知りません。
室外機の設置環境、例えば壁付けだと壁を通してシュルシュル音や動作音が耳に付く場合もあるでしょう。
書込番号:21022754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく音がないエアコンはありませんからそれはそうですね。
ですが、最近購入したパナ、富士通のエアコンでも
こういう音量、音質でシュルシュル、カラカラ音が部屋の中で良く聞こえる機種は記憶にありません。
特に作動音が小さい冷房時にこういうやたら気になる音はなかったです。
わたくしエアコン全般の話は、自分で設置、取り外しができる程度の知識がございますので
できれば同機種 RAS-AJ22F をお持ちの方の感想や状態を知りたいと思います。
お持ちの方は是非教えて下さい。
書込番号:21022837
6点

追記です。
設置2年経たずに室内機の色がパーツによってはだいぶ黄色くなってきました。
非喫煙環境ですが、今時こんな品質の樹脂パーツ使ってるのは日立かビーバーぐらいでは??
書込番号:21909077
1点

1年半経って気が付いたのですが
シュルシュル音はたまにあるけど、パナソニックのドコドコドコと振動がベランダに響く室外機とは比較にならないほど静かな事に気が付き見直しました。
黄ばむのは確かですが、白くまくん設置の部屋で快適に寝れましたので良かったです。
書込番号:21973600
3点

同じような事がありました。
2008年頃の東芝製機種ですが、RAS-402SDRも前面パネルがかなり黄色くなり、こんなに劣化するのか、と思ったことがありました。
最近、三菱のMSZ-ZW2040Sに買い替えたのですが、
今度は、エアコン運転中にエアコン本体から、シュルシュルというような液体が流れるような音がするようになり、部屋が静かだと気になる大きさです。
東芝の時にはこんな事無かったので、とてもガッカリしてます。
冷媒の流れる音はするもの、とは聞きますが、
こんなに気になるレベルなのか、と思う次第です。
書込番号:24148862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40TRP-W [ホワイト]
昨年の7月にAN40TRP-Wを購入取付けてもらいましたが、当初から全然冷えません。涼しいと感じたことがありません。
お客様相談室に電話して、何回か訪問調査して頂きましたが、何も納得いく回答が得られませんでした。お客様の体感温度が高く感じられるならば、設定温度を低くしてくださいと言われました。本日今、18度設定にしていますが、全然涼しくないです。部屋の外の廊下の方が涼しく感じます。エアコン買うなら、ダイキンは買いません。最悪です。
28点

製品自体の問題でしょうか?
施工不良の方が濃厚では無いかと、
取付直後の試運転から冷えてなかったのでしょうか?
メーカーサービスは
ガス圧点検等はされましたか?
書込番号:21019383
9点

冷えないと抽象的な事を伝えても解決しません。
部屋の温度が何度になるかが問題です。
書込番号:21019639
5点

まーたこれだ、すぐに機械のせいにするんだもん。
これはガス抜けでしょ。設置業者の施工不良のほうが可能性高いわ。
短絡的に、「もう○○は買いまちぇーん!!」と脊髄反射ばかりだと、買うメーカーなくなって、最後は山で自給自足することになりますよ。
それもいいかもしれないですね、多くの大衆が時間を切り売りして労働して賃金を得て、その金でモノを消費する生活のほうが異常とも思える。
今回は、処方箋として、
自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫) 高村 友也
https://www.amazon.co.jp/dp/448043433X
を出しておきますね。
著者のブログはこちらです。 http://mainennetaro.blog.fc2.com/
書込番号:21019845
5点

ガス抜けなんかだとエラー出ませんかね?
過去の経験として室外機のバルブを取り付け業者が開け忘れたって事、経験あります。
書込番号:21020264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんでダイキンのエアコンって、すぐぶっ壊れるの?!
もちろん業者みたいなテスト環境はないが、ありない不具合だらけで、こんな高い値段を弱者の一般家庭の個人に押し付けておいて、やっぱ経費でいくらでも落とし買い換える、法人当て付け業者脳しかないのかね?
こんな使いにくく、デザインダサくて、おまけにYAMADAにすら見向きもされない販路もなく高くて、10年も持たないなら、コロナ冷専や、斬新なアイリスオーヤマ脳のが遥かに投資する価値あるわ。やる気ないなら家庭用から撤退しろや。
書込番号:22779350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この書き込みのために新規IDだしネガキャンしたいだけじゃないの。
メーカーが訪問して問題ないっていってるなら、吹きだし口の温度はそれなりに低くなってるはずなので
部屋の大きさに合ってないか本当に体感異常か。
書込番号:22781480
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX284C-W [クリスタルホワイト]
寝室用で普通に使用し、二年で水漏れ、排水ドレインにゴミでもつまったかと修理を依頼。すると受け皿が割れ破損しており、取り外して持ち帰り修理。ガスが漏れて急激な温度変化で回りが劣化し破損したとの報告を受ける。もう二度とPanasonic製品は購入しません。
書込番号:21019053 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

エアコンの洗浄剤とか?
使用経験有りませんか?
結構悪さする時が有るとか…
書込番号:21020270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前同じ状況になり、また再度今水漏れしてます。もちろんまた修理依頼(前回部品取り替え)してます。
前の投稿にもありましたがパナソニックは、欠陥を知りつつ何の対処もしないで水漏れあったと連絡が来た人にだけ対応するというやり方をしているみたいですね。
ずっと検索してみると同じタイプのものがとにかく水漏れしている!複数回の修理依頼した!しまいには回収して持ってかれた!と書いている方が多かったです。
パナソニックはとにかくカスタマーも製品自体の製造部門も良く言って プライドがなさすぎる。悪く言えば、とにかく製造もフォローも いい加減すぎ。もう買わんし、パナソニック勤務の人を見る目が変わったのは間違いない
書込番号:21129038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入後4年間で2回水漏れしてます。
原因は破損ではなくドレン?の詰まりによるもの。排水が溜まっていた為に内部にカビ発生で分解修理既に2回。
この機種は排水系に難ありのような気がします。
この件についてパナソニックの対応は最悪でした。
書込番号:22094874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-632NDR1(W) [プレシャスホワイト]
室外機が故障してまったく動かなくなりました。延長保証10年入っていたので早速連絡したら倒産してました。うちはIH コンロもワランティマート延長保証ですが事業引き継いだWarranty technologyに確認したところ両方引き継がれていないとのことでがっかりです。安かろう、悪かろうということでしょうか・とほほ
3点

基板故障だとメーカー保証切れて自己負担だけど、冷媒回路故障はメーカー5年保証適用されますよ。
書込番号:21020324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青ラクダさん
近くにヤマダ電機があれば安心会員に入会してみても良いと思いますよ。
年会費がかかりますが他社で買った電化製品も修理してくれます。
エアコンの修理期間は製造後9年間です。
家は他社で買った電子レンジを何度か修理してもらっています。
書込番号:21022809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝エアコンダメですね。昨年4年目にして室内機の基盤が駄目になり交換。業務用なので6万円。今年は室外機でトラブル。メーカーに、問い合わせしましたが、全く誠意なく腹がたちました。15000円出せばメーカーの方が見にきて見積り出すみたいですが、また今年も6万円、多分来年も?と思い、5年目ですが、ダイキンに替える事にしました。東芝はもぅ買いません。他の書き込み見ても4年でだいたい基盤やられるみたいですし。ダイキンは高いですが、15年たってもまだ大丈夫です。
書込番号:21063374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





