エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z564R2

クチコミ投稿数:4件

6月購入問題なく使えていたがいきなりアプリに故障表示あり
エラー状況 : 運転ランプ4 回点滅 タイマーランプ7 回点滅
エラー内容 : プラズマイオン・オゾン部品異常
コールセンターから連絡あり、繁忙期なので訪問に時間がかかり現地調整すると、
エアコンとしては使えるが常時点滅しており夜なんて非常に目障り、
数日後富士通のサービス委託サポーターという方がきてプラズマユニット、高圧電源、制御基板を交換していきました。
プラズマユニットの故障することで基盤も故障して発生しているようです。
2か月で壊れるものか聞いてみましたが、この47エラーは結構発生していると言ってました。本社の調査部隊の方の動きが悪いようです。
プラズマ空清をOFFにすると発生しないというが、そんなの当たり前なのでその提案は拒否です。

書込番号:25855618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/18 15:33(1年以上前)

駄目元で販売店に差額だすのでと言うことで他社に交換交渉されてみては


ダイキンうるさらX AN564ARP-W
https://kakaku.com/item/K0001569837/?lid=itemview_relation5_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/r_series

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-W
https://kakaku.com/item/K0001561275/?lid=itemview_relation12_name

https://www.mitsubishielectric.co.j

書込番号:25855661

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/18 16:18(1年以上前)

治ったんですね。
それなら様子みながら使ってみるしかないですね。

書込番号:25855713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/11 21:16(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

今のところ問題はないようです。2ヶ月で故障したので様子見てあります。
また何か発生したら交換をお願いしようと思います。

書込番号:25887032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/23 12:43(11ヶ月以上前)

>たなくんgさん

こちらも同様に発生して電気集塵ユニットを交換していきましたが、一週間後に再発して今度は制御基盤、高圧電源と電気集塵を再度交換で治りました。
他のスレで電気集塵ユニットの取り付け部に水分が溜まっている情報があり、確認したら端子や取り受けのところが濡れています。
前に来たサービスマンに聞いてみたら、内部が高湿度の状態なので自分で自分のエラーを出しているのかもと言ってました。

書込番号:25901273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信18

お気に入りに追加

標準

全然涼しくならないけど正常らしい

2024/08/17 18:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX404D2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

28度から下がらない、正直暑い
CS-EX404D2-W購入取り付けしてその日におかしいと思いました。1週間使ってこの商品はひどい、共有したほうが良いと思い投稿します

メーカーさんに、来ていただき直接確認して頂きましたが
壊れておらず正常とのこと
軽量鉄骨の二階建て一軒家の1Fでペアガラスの断熱エコハウスだけども外から入る温度に負けている
もしくは冷やした熱が逃げているとのこと
そんなわけ、あるかーい
5台エアコンあるけど冷えないのはこのエアコンだけだし
そもそも買い換えで前は冷えてた

メーカーが壊れてなくて正常と言うならばこの製品の能力はとても低いと思うのでオススメしません
ちなみに14畳の部屋に14畳のエアコンとして購入しました

パナ好きだっただけに残念でならない
こんなもん売るなよ、効かなきゃエコも意味なし

書込番号:25854351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/17 19:42(1年以上前)

もし、買って直ぐ効かないのであれば施工ミスとかで
ガス漏れてたりしませんか?
もう点検してもらって異常なかったんですか?
点検の時、サービスの人室外機のガスとか点検
されたのであれば1週間なら冷えない旨をもう一度
販売店に交渉されてみたらどうでしょうか。
室外機のガスとか点検していましたか?
されてなければ本体ではなく施工ミスで
ガスが漏れていたり、真空引きをちゃんとされてなくて
ということもあるので。エアコン本体が故障でなければ
施工の問題のこともあるので。

S403ATCP-W
https://kakaku.com/item/K0001508362/?lid=itemview_relation1_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/cx_series

書込番号:25854442

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/17 23:24(1年以上前)

>メーカーさんに、来ていただき直接確認して頂きましたが、壊れておらず正常とのこと

まあ、エンジニアが確認した結果なら、そうなのかもしれませんね
エアコン上部と、エアコン吹き出しそれぞれで温度測って、10度程度差があるなら、そんなものかもしれないです

あと、メーカーによって、同じ設定温度でも冷える冷えないっていうクセのようなものはありますよ
さらに設定温度を下げても涼しくならないですか?

書込番号:25854728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/18 09:19(1年以上前)

メーカーさんが来てくれたら、吹き出し口からの冷気の温度などを測定してくれるはずだが詳細は書かれていない。
涼しくないのも現認してくれての「正常」という判断を真に受けたのかな。
たまに真偽不明のようなスレッドも出てきてるね。

書込番号:25855126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/08/18 09:20(1年以上前)

>qtyamさん

私も以前、同じような不満がありサービスに見てもらいましたが正常とのこと。結局そのエアコンは返品しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000848584/SortID=20181716/
たぶんどうにもなりませんので、返品か交換を依頼されてはいかがでしょうか。

書込番号:25855127

ナイスクチコミ!5


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/18 10:06(1年以上前)

ありがとうございます
温度設定は16度でも24度でも変わらないですね
真空引きは怪しいと思ってましたが
問題なしとのこと

見に来てくれたメーカーさんはエアコンから冷却された空気は出てるので商品に問題なしと判断されてるようです。でも私は部屋が冷えないので能力不足だと、思ってます

16度に設定した新品エアコンで長時間(5時間)かけても部屋の温度計複数個で28度はおかしいですよねー
座ってるのに汗でることもあるんですよ16度設定なのに

問題ない商品壊れてない諦めろと言われても納得できないですよね、正直

書込番号:25855206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/18 10:12(1年以上前)

返信ありがとうございます
温度設定は16度でも24度でも変わらないです

ご指摘いただいた通り見に来てくれたメーカーさんはエアコンから冷却された空気は出てるので商品に問題なしと判断されてるようです。でも私は部屋が冷えないので能力不足だと、思ってます

メーカーさんに問題はない商品壊れてない諦めろと言われても納得できないです。エアコンの目の前だけ少し冷えてもねぇ、、、何のための自動運転、なんのための200V4KW出力よとしか思えない

書込番号:25855213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/18 10:17(1年以上前)

そうです
吸気と引き出し口のとこの温度差を計って正常範囲とのこと
商品としては壊れてなくてないかもですけど

14畳用で14畳の部屋に設置してちょっと涼しいでは納得いかないんですよね
扇風機程度の効果を期待して19万円かけたわけではないのよね
(工事費込みの金額、地元の電気屋さんで買ったから価格.comの最安値からは外れてますけどそこは気にしてません)

書込番号:25855223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/18 10:36(1年以上前)

私も軽量鉄骨で1階LDK 高断熱で南向きで18.5畳を14畳用で十分冷えているし
暖まっていますのでおかしいと思います。吹き抜けではないですよね?
築20年以内の高気密、高断熱住宅なら14畳用で14畳で効かないはおかしいですね。

書込番号:25855249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/08/18 11:02(1年以上前)

>qtyamさん

あぁ、最低温度設定でも冷えない、ということでしたら製品の仕様というわけではなく不具合ですから、今一度サービスに来てもらうと良いと思います。
さすがに16度に設定して室温が16度にならないのは異常ですよ。
しつこく言って良い案件だと思います。

書込番号:25855285

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/18 12:06(1年以上前)

>最低温度設定でも冷えない、ということでしたら製品の仕様というわけではなく不具合ですから

吹き出し口では基準を満たす冷気が出るけど、部屋が冷えないって話しなら不具合とは断定出来ないと思います

推奨畳数は環境次第なのでただの目安です
カタログ仕様の能力が有るかどうかが不具合の判断基準だと思います
エンジニアが来た時に、納得いく説明を求めれば良かったですね

書込番号:25855385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/18 15:31(1年以上前)

築年数は20年未満です。エコ電化住宅で高気密高断熱、耐震性に優れた家として建てたものです。ちなみに当該エアコン設置箇所はリビングダイニングです

欄間ありの和室二間のエアコンより冷えない。
そこもパナソニックなんです。今回の件でさすがにパナソニックのエアコンは今後気を付けようと思いましたね

『推奨畳数は環境次第なのでただの目安』
メーカーの方も同じ説明して頂きましたが
では何で判断すれば良いのかとなりますよね
販売店の方には設置箇所の写真もお見せしてますし
そもそも同じメーカーの同じグレードのエアコンからの買い換えなんですよね。

正常かどうかはメーカーに委ねた結果、正常との判断なので壊れてはないのでしょう

納得できる説明は最後まで求めたけれど無かったです
納得出来てたらこの商品にたいしてわざわざ注意喚起の投稿はしてないですね

書込番号:25855660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/18 15:51(1年以上前)

回答漏れてました
吹き抜けではないです

サーキュレーターと言うか扇風機で撹拌を併用してます

リビングダイニングなので熱源としてテレビや冷蔵庫などもあります
窓は南向き東向きに複数あります。断熱サッシペアガラス
フローリング洋間です

室外機は東向に設置

設置は大手家電の依頼した業者さん

夜になれば1,2度はさらに下がります。当たり前ですね

書込番号:25855680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/19 11:16(1年以上前)

私の場合は、少し前のダイキンうるさら4.0KWで住宅メーカーに聞いて
選んだ容量で軽量鉄骨、高断熱で南向き18.5畳LDK5年目で冷暖房問題ないです。
住宅メーカー曰く断熱性能で4.0KWで十分と言うことで。5年前買い替えです。
温度下げたら寒くなりますので。

だから東南向きで軽量鉄骨の高断熱、高気密仕様で14畳で4.0KW14畳で
効かないはおかしいです。鉄筋14畳とはなっていますが。暖房が14畳
で冷房は17畳なので効かないのはおかしいです。高断熱、高気密
住宅はカタログ畳数の目安には当てはまらないので。もう少し
広い部屋でも行けるので。

知り合いで前、暖房効かないという事でサービス呼んだら
吹き出し口の温度測って正常の一点張りで、私が行くと
10分もしないうちに室外機が霜吹いて霜取りで
止まっていたと言う事で短時間で暖房と霜取り繰り返して
いた。でおかしいので知り合いに説明させて別のサービス派遣
してもらいもっとベテランの人が来たみたいでガス全部入れ替えて
問題なくなったという例もあるので1人のサービスが正常と言っても
正常でない事もあるので別のサービスに来て貰って見方が
変わって原因を見つけ出して実は異常だったという事も
あるのでまだ諦めらめるのは早いです。私の知り合いの
場合は原因はサービスの人が施工業者が何かしら
空気が入る様なドジやっているのではないかと言う話だった
らしいですね。

施工なのか?本体なのか?解らないですが。
サービスの人別の人よこして貰ってみてもらうのも
あるあるだと思います。
もし本体が悪い場合はダイキン、三菱電機に
交換交渉の方が良いと思います。

書込番号:25856787

ナイスクチコミ!5


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/19 11:21(1年以上前)

室外機が東側で直射日光がよく当たる
所なら簡易的な日除屋根をつけて
室外機が熱くなるのを防ぐのも
ありますね。酷暑なので熱くなると
効きが悪くなる事もありますので。
全部覆う様な日除けのはやめた方がよいです。

書込番号:25856793

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/20 17:47(1年以上前)

サービスの人ちゃんと圧力計持ってきて測ってました?

ドレン水出てます?熱交換器は露点温度以下にならないとドレン水は出ません。

ウインドエアコンが数度しか冷えなくなりドレン水も全くでない、20年使ったエアコン(クーラー)を取り換えました、
メーカーが違うので取り付け枠も交換しました、最高36度が連続する前に交換してよかったです、
もちろんDIYです。

エアコン取付専門業者は数こなしてナンボの歩合なので、なかにはいいかげんな施工やらかすのもいます。

書込番号:25858484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/08/22 19:58(1年以上前)

それ絶対におかしい。メーカーは違いますが17畳のリビングダイニングが自分で取り付けた10畳用エアコンで十分に冷えています。

今日の外気温が36℃、カーテンを閉めた状態の室内温度31℃から設定温度28度の冷房モードで起動して、1時間かからず設定温度以下になります。家屋の状況も私の自宅と似た感じだと思います。冷え具合を見るためサービスマンの方に一定時間滞在してもらう形で再度点検を依頼されたほうが良いと思います。

書込番号:25861111

ナイスクチコミ!2


kotakonnさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 22:29(1年以上前)

Panasonicはそうです。
我が家のエアコンもそうでした。
メーカー技術者が来ても故障していないと。
扇風機併用しています。
来年、別のメーカーに買替えます。

書込番号:25865083

ナイスクチコミ!4


スレ主 qtyamさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/16 23:11(11ヶ月以上前)

結果報告
販売店様が的確に動いてくれて
ワンランク上の5.6KWのタイプになりました
追い金は支払いました

パナソニックの5.6KWも選択肢として提示頂きましたが、対応に納得いかなかったので却下です

最終富士通のエアコンになりました。

パナソニックに対する信頼は今まで物凄く高かっただけに残念でならない

販売店はヤマダ電機さん
担当してくれたスタッフは素晴らしい対応してくれました。

書込番号:25893626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

配線が抜けている?

2024/08/16 08:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X807C2

クチコミ投稿数:2件

冷房の効きが悪く、故障かと思っていたところ、ついにh14エラーが発生しました。吸気温センサの異常ということで、カバーを開けて制御基板を調べようとしたところ、別に気になるところが、、、
CN-STM1(膨張弁)の3ピンが断線しているではないか

これ、皆さん繋がってますか?
線の長さ的にどこから断線したのかも分からず。

数ヶ月前にエアコンクリーニングをしてもらった際に間違って抜かれたものなのか?

書込番号:25852314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/16 12:14(1年以上前)

>数ヶ月前にエアコンクリーニングをしてもらった際に間違って抜かれたものなのか?

その可能性が高いんじゃないですか?
問い合わせてみたらどうですか?

書込番号:25852584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/16 21:17(1年以上前)

そうですね、来週サービスの方が来てくださるので、正解を聞いてからクリーニング業者にクレーム入れたいと思います。

吸気温センサの方を暫定処置したところ冷房復活したので、直接は影響無さそうでした(笑)

書込番号:25853287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 お掃除ユニット故障での交換費用

2024/08/15 16:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X569C2

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を4年前に購入して、約1ヶ月後にエラーが発生しました。中を見るとフィルターとフィルター掃除用のローラーが空回り、巻き込んだ事でエラーになり修理依頼をしました。するとエアコンのお掃除ユニットを全取り換えしないと改善しないとの事で交換をしてもらいました。今回は購入したてもあり無料でやってもらいました。が…今シーズン久しぶりにタイマーランプの点滅エラー表示。嫌な予感を感じながら中を開けてフィルター部を見ると案の定、フィルターが巻き込まれていた。使えなくはないけど修理依頼。作業員に見てもらうと、やはりお掃除ユニットの全交換が必要との事でした。今回は保証期間が過ぎており部品代は頂きますとの事で金額を聞くと3万位かかると。。
流石にすぐには、この金額は用意するのに躊躇しエアコンを切る際に都度、停止ボタンを2回(掃除機能を止めるための2回)押して止める事をアドバイス頂き帰ってもらいました。作業員が言うには、Panasonicの上位機種は多くの機能が付いているため小さい箇所でも故障すると全交換しなくてはいけなく部品の費用が高くなるのでこの手の製品は注意が必要との事でした。基盤などの交換だと数千円?なのに対して特にお掃除ユニットは金額が高いのでと言われました。またPanasonicの故障はほとんどが、このお掃除ユニットだそうで、製品にも当たり外れがあるから購入して使用してみないと分からないらしい。修理しようかどうしようか。またお掃除ユニットが壊れたらまた3万かぁと思うと悲しくて。自分の過失なら分かるけど納得がいかなくて悔しい。

書込番号:25851676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/15 18:00(1年以上前)

4年なら修理でしょう。

変えるならシンプルな自動お掃除なし
三菱重工ビーバーエアコン SRK5624T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612517/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

お掃除付きならうるさらX S564ATRP-W
https://kakaku.com/item/K0001587322/?lid=itemview_relation3_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/rx_series


書込番号:25851757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/15 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。流石に修理しないとですよね。
リビング用にと思い切って上位機種を購入しましたがこう言う事になるとは 笑
エアコンで修理依頼したのは、人生で初めてだったので意外にスタンダードモデルの方が安価で管理しやすく壊れにくいんでしょうね。
暖房機能?エネチャージが魅力的で実際、申し分ないだけに残念でした。
次回…3回目の修理になる事も考慮してご教示頂いたメーカーをチェックしてみたいと思います。

書込番号:25851789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/15 21:11(1年以上前)

もし買い替える場合は延長保証に入られた方が良いです。

三菱重工ビーバーエアコンは安価で
比較的しっかりしているのでコスパ良しです。
オートスイングが標準、空気清浄機能と空気清浄機能が標準。
コンパクト室外機、コンパクト室内機

ダイキンはコールセンターが24時間365日
でサービス土日祝祭日も修理可能。
サービスはメーカーの各地のサービスセンター
からで委託業者でない。

書込番号:25851976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/15 21:47(1年以上前)

度々、失礼します。ヤマ電の長期保証(10年保証)には入っているんです。が…保証内容が4年目以降から部品費用+出張料はお客様負担になっており、、それ以外工賃とかは保証でした。部品代がまさかの金額に驚愕したのです。
ダイキンは価格が高いけどエンドユーザーのサービスは良いと聞きますね。三菱重工もコスパと耐久性は良いと知りました。

書込番号:25852012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/16 08:39(1年以上前)

ヤマダの保証は一部そうなんですよね。
でダイキンはヤマダ電機扱いないのですよ。


施工面から新しいエアコンは施工ミスで短期で
故障とかあるので家電量販店とか下請工事業者ばらつき
あったりするので設備業者さんに頼むという方法もあります
ダイキンとかだと認定工事業者の紹介とかもやっている様です。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter/useful/article/7

後は三菱電機も良いと思います。

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW5624S-W
https://kakaku.com/item/K0001561275/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_z/






書込番号:25852336

ナイスクチコミ!0


notonotoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/16 08:39(1年以上前)

修理するのなら修理後に月々300円のテプコの保証に入っておくといいのでは。
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

書込番号:25852337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/16 18:44(1年以上前)

お二方、ご提案ありがとうございます。
三菱電機の霧ヶ峰も気になっておりました。寝室は霧ヶ峰で自分で分解掃除が出来るのでメンテナンスが出来るのは、こんなに楽?かと思いました。
色々調べてると業務用のエアコンを出しているメーカーは強いと言うのは分かりました。対企業だから一般ユーザー向けの製品もしっかりとしているとの事でした。すると自ずと安心なメーカーが見えてきそうですね。

またTEPCOの家電保証ですか、詳細見ました。マジですか!と思わず声に出してしまいました。利益どこで上げるんだろうと心配になってしまいましたが色々調べて納得したら入ってみたいと思います。デメリットがなさそうなので検討したいと思います。

勉強になります。

書込番号:25853105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/17 09:28(1年以上前)

業務用をやっているのは、ダイキンと三菱重工(三菱重工は個人向けはビーバーエアコン
業務用はセゾンエアコンになります。)2社とも業務エアコン扱っています。

書込番号:25853725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/08/17 19:00(1年以上前)

CS-X637C2ですが確か5年目でお掃除にやたら時間がかかるから開けてみたらフィルターが戻らなかったのであんしん保証を使ってお掃除ユニット全交換しました。

聞けば3年くらいで故障するらしい。

次はお掃除機能がないものにしようと思ってます。

書込番号:25854402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

高周波音の原因はプラズマユニットと判明

2024/08/15 14:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D223N

クチコミ投稿数:6件

実家に設置のD221が今年の春に他所にもある富士通の傾向的な不良四方弁故障になってしまいました。
ただ業者の方はとても親身になってくれて昨年モデルのD223に新品交換してくれました。
しかし不良は続くもので3ヶ月ぐらいでキーンと高い周波数の音が断続的に発生、交換してくれた業者に連絡したところ、プラズマユニットが故障しているから発生していると言われ、プラズマユニット、高圧電源、制御基板を交換し様子を見ています。
このモデルはよく出るようですなんて言っており困ったエアコンに当たってしまったようです。
エアコンからなっているようてすがまさかプラズマユニットとは思いませんでした。

書込番号:25851506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/09/23 23:52(11ヶ月以上前)

富士通のDシリーズはもう購入しない事を決めました。
理由としましては、他の方が投稿している故障に加えて、設置環境、使用状態によりファンやその周りに汚れや埃が早く付着し、風が出ない症状があります。
他のメーカーと比べると差が出ていると思います。

書込番号:25902081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

加熱除菌入らない時があるので注意です

2024/08/14 21:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C224R [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

加熱除菌にならないので四方弁故障と思ったら問題なく冷房になるのでいろいろ調べたところ、室内機が高温になると内部クリーンになり2時間も送風状態になるようです。
説明書にもダイキンのようにはっきりした温度が書いてるのではなく、高温になるとと書いて抽象的な表示です。
サポートセンターに聞いたら室内機の検知温度が設定値より高いと加熱除菌されないようです。その温度は何度ですかと聞いても仕様なのでわからないと言われ、呆れるより笑いました。サポート力無いですね。
ダイキンのようにはっきり温度を書いてもらいたいと言っても当社はダイキンと違ってそのようなことは教えてないといきなり高圧的な態度に代わり不快な対応でした。

書込番号:25850672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2024/08/14 21:30(1年以上前)


こちらの過去スレで書かれていますが。やはり何度から加熱除菌
と言うのははっきりしていなようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001522684/SortID=25841762/

書込番号:25850693

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/14 23:52(1年以上前)

>たかよしtさん

富士通ゼネラルのエアコンをすべて確認したわけではないですが、Cシリーズやゴク暖のDNシリーズでは、加熱除菌の際に2024年モデルから

「●エアコンが故障するのを防ぐため、お部屋や屋外の状況によっては、加熱除菌を中止して内部クリーンを約100分間行うことがあります。」

の記載がみられますね。2023年以前のモデルではみられません。内部クリーンは通常は50分ですから倍の長さの内部クリーンになるようです。

幸い、というか我が家のノクリアは2023年と2022年モデルなので、作動時は常に暖房運転で加熱されていますが、寝室と子供部屋とは言え、さすがに真夏は家人がおらず、あまり暑くない日を見計らってやりますので、そうそう頻繁にはできないですね。

取扱説明書では3日に1回が推奨されていますが、いいとこ、1ヶ月に1回くらいでしょうか。

それはともかく、エアコンが故障するのを防ぐために、室外や室内温度が高いときは送風になる仕様に2024年モデルから変更したのだとすると、2023年以前のモデルは故障しやすかったのですかね。

書込番号:25850827

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング