
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2024年7月28日 09:10 |
![]() |
43 | 2 | 2025年5月5日 11:06 |
![]() |
17 | 4 | 2024年8月3日 13:38 |
![]() |
2 | 0 | 2024年7月22日 20:49 |
![]() |
53 | 2 | 2024年8月10日 14:35 |
![]() |
33 | 4 | 2024年7月19日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R22F-W [ホワイト系]
プラズマクラスター機能も期待して、寝室にとりつけたのですがなかなか辛い思いをしました。
まず、おやすみモードや無風などのモードがないため、エアコンの風により自分も赤ちゃんも喉を2回も痛めてしまい治るのに2週間以上かかりました。風除けのカバーを買いましたがそれも効果なく、風の逃げ場をつくるために夜は扉を開けないとだめでしな。吟味して購入したつもりでしたが、本当に買ったことをかなりかなり後悔してます。期待していたプラズマクラスターモードは音や風が強すぎて、つけたら寝られません。最新の機能は色々ついてますが、肝心なエアコンのモードは分かりづらいものも多く、もっとシンプルなエアコンを変えばよかったです。2度とこちらのメーカーのエアコンは買わないと思います。本当に買い替えたいです。あくまで私個人の感想なのですが、後悔しかありませんし、買うのはほんとにお勧めしません。
書込番号:25827982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

扇風機の風を受け続けてると死亡することもあるからな。
設置場所やベッドの位置などで避けることはできるが、なんでもエアコンのせいにするとは。
どんなエアコンでも風量や風向きは可変できるしタイマーも付いてる。
機能がシンプルな廉価機を選びたいというのは賛同できます。
書込番号:25828115
12点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-N401DX(W) [ホワイト]
AI快適機能 東芝 大清快のAI快適機能は温度センサーが体表面温度と周囲温度を感知し、冷暖房と風量を自動で切り替え。 暖房、冷房、無風冷房を切り替える必要がなく、ボタンを押すだけで一年中いつでも快適な室内環境を作り出すことができます AI任せだと夏は冷えない冬は寒いまま結局自分で設定することになる、使用感としてAIを起動して機能するまで時間がかかる、新しい惑星ソラリスだと女性乗組員がAIシステムで地球に帰ろうとするがいつまでたっても発進しない地球ではなく他の惑星に飛んでしまうイーロンマスクのスペースXのロケットも同じようなことになる、数年後なんでわかったのですかと聞かないでください。
38点

この機種は買わないほうが良いという事を言いたいのですか?使ってきた方しかわからないことですから昨年販売ものですからね?現行三菱霧ヶ峰ムーブアイ2006年式を子供の成長と共に使ってきましたが、夏は水漏れが発生してきて買い替えを考えています。
書込番号:26168334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝のAIはオフは可能なんでしょうか?この機種を検討しています。AI学習って結局、都度の部屋環境傾向の記録を繰り返し覚えるから毎日の使用で二、三ヶ月以上の覚えなきゃならないから効いていないと思うのはわかります。一度メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?検討している手前メーカー返答の内容が気になります。
書込番号:26169637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > ダイキン > スゴ暖 S564ATHP-W [ホワイト]
スイッチを切ったあと
バキバキ音が止まりません
清掃してるようでも無く
ルーバーに何かが噛んでる?
設置方法?
フィルター掃除機能止めても鳴るのはなぜだろう
販売店に相談してみます
書込番号:25821965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

樹脂の膨張、収縮で音が出ているのか?
他の原因か?そうですね。販売店経由で
点検申し込んで導入、間もないなら異常があれば不良交換。
時間が経っているなら修理ですね。
書込番号:25821990
1点

設置後、間もないので
販売店 相談してみます
書込番号:25822052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウトウカメさん
>販売店 相談してみます
相談しても意味は無いですよ>グリーンビーンズ5.0さん
の言う通りなので仕方ないですよ
書込番号:25822172
1点

ダイキンさんのサービスマン訪問
清掃する歯車?の噛み合わせが何らかの要因で狂いが生じバキバキ音出てた模様って事で
部品交換等は無く調整のみで
症状は治まりました
皆さん、異常な音の時は放置せず
納得出来る対応をお願いしましょう!
書込番号:25836170 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X634R2
別の用事があって量販店行ったらこちらの今年の新型はエラー47やサイドファン対策品ではないようです。
今売ってるものは問題ないのか販売員に聞いたがメーカーから何も連絡がないと言ってました。
売るものは対策しないで何回も発生したら交換する会社のようです。
不具合はユーザーが見つけてくれるという事象の典型的なものです。
書込番号:25821385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-N221M(W) [ホワイト]

どういう時にうるさいのでしょうか..
・風量自動運転時
・風量微風時
よろしくお願いいたします。
書込番号:25826045
8点

パナソニックのエアコンは、10年で冷えなくなり修理依頼しました。
本体の熱交換器からフロンガスが漏れている、と言われました・
東芝のエアコンは18年になりますが、順調に冷えています。
リモコンを「快眠」で寝ていますが非常に静かで快適です。
これからも東芝にしたいと思っております。
書込番号:25844959
25点



購入して2年目の夏
毎年なんか稼働が変だな変だなと思いつつ
今年は湿度戻り大爆発で地獄モード
除湿してるのに部屋が75%でジメジメベトベトとか
ふざけてんだろ
加湿器かよ!
メーカーに相談すると販売会社に相談しろと
謎の責任転換
そして販売元のエディオンも有償修理の一点張り
やすかろう悪かろう
安物買いの銭失い
もーこれ以外の言葉は見当たらん
コレで生涯ハイセンスは買わないと誓った
もちろんエディオンでも一生買わない
所詮脱◯企業の取扱商品だわ
書込番号:25816743 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

構造上加湿機能は付いてないので
単純にガス抜けかなにかで冷房機能が低下してるんでしょ。
どっちかっつぅと製品不良というより施工不良のような気がするけれど。
書込番号:25816790
8点

どこのエアコン買っても同じですよ(再熱除湿以外)
ここのエアコン板で、どのメーカーも、同じ様な質問、不満がいっぱいあります
エアコンでの除湿は諦めてください
書込番号:25816825 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

色々設定は?
風量は少なく風向は下向き。
温度設定は26度ぐらいで冷房で運転してみて下さい。
除湿や自動はダメですね。
書込番号:25816853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障して買い替える前の35年間ほど使い続けた古いエアコンは
湿度戻りなんて妙な現象は一切なかったけどね
除湿して湿度がガンガン上がってくことなんて経験は
これが初めてだったので
この現象が湿度戻りだとわかるまで
除湿で湿度計がガンガン上がるんで
不思議でしかたがなかった
加湿機能なんかないとか(そんなもんあるわけないわ)
今のエアコンはそんなもんとか
カカクコムは書き込むと
よく読まない、いつもテキトーな
(文字数
書込番号:25817104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





