エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANユニット使ってますか?op-j03dz

2024/07/05 21:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C224R [ホワイト]

クチコミ投稿数:24件

買え替え前のエアコンも富士通ゼネラル製で、約20年くらいに使用でき満足していたので、今回も本体サイズがコンパクトな本機を選びました。選定の過程で2024年モデルと2023年モデルでは、無線LANユニットを使用した際のできることに違いがあるような記載をみたので、価格も安かったので2024年製の購入を決めました。購入してからメーカーHPをみるともれなく無線LANユニットプレゼントの文字が。どこで買ったら安く買えるか検討していたところだったのでラッキーと思っていたら、よくよく見るとこの機種がプレゼント対象機種になっていないんですよね。せっかくプレゼントするなら2024モデルだったら動作対象機種にもれなくプレゼントしてくれたらとおもったり。無線LANユニットの使用可能モデルだけにちょっと残念。急ぎで買わなくても、安く買える方法が見つかったら買おうかなと思ったのですが、そもそも、この無線LANユニット使われている方、使用感を教えてください。Alexa連携等もできるような記載がありますが、スマホ操作では2種類のアプリがあるようでどうもうまく統合できていなくて、後発のアプリの出来が悪いのでしょうか。21日工事予定でまだ時間がありますが気になりましたので投稿しました。
●無線LANユニット(スマホアプリ、Alexa連携)の使用感
●どこで買うと安く買えるか

回答よろしくお願いします。

書込番号:25799607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/05 23:03(1年以上前)

>トモジーさん

2024年モデルで無線LANユニットプレゼントの対象になってませんか。。。なんででしょうね。。。

うちはゴク暖の2023年モデルを昨年購入し、最近、プレゼント対象になっているのを知って早速申し込み、設置しています。

●無線LANユニット(スマホアプリ、Alexa連携)の使用感

うちの場合、日中も家に人がいますし、設置している部屋が子供部屋と寝室なので、なければなくても。。。というのが正直な感想です。細かい設定などはスマホでやらなくてもリモコンでやれば良いですし、家に帰る時間が決まってなくて、かつ、着く頃にはキンキンに冷えていて欲しい。。。という場合なら、便利かもしれません。Alexaは持ってないので連携はしてないです。

●どこで買うと安く買えるか

無料でもらえる前に少し調べましたが、少しでも安く買うならメルカリやヤフーオークションなので買うのが良さそうですね。今回のキャンペーンでもらった方で、少し経ってから必要性を感じない方の出品が増えそうな気もしますので、価格も下がりそうですし。

以上、参考まで。

書込番号:25799699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/07/06 00:52(1年以上前)

>朝倉徹也さん
具体的な使用感の回答ありがとうございました。
暫く様子をみて購入は検討します。

>他の皆様
改行ができておらず、失礼しました。

書込番号:25799796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/06 15:45(1年以上前)

トモジーさんへ

参考になって幸いです。

私が使っているノクリアアプリの設定をよくよく見てみたら、

AI不在ECO設定

AIお手入れ設定

の2つが、グレーになっていて使えない状態でした。それ以外はすべて使えます。

私は2023年モデルですので、2024年モデルだと当該機能が使えるということではないでしょうか。

参考まで。。。

書込番号:25800474

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9041件Goodアンサー獲得:356件 ノクリア AS-C224R [ホワイト]のオーナーノクリア AS-C224R [ホワイト]の満足度5

2024/07/06 17:22(1年以上前)

>トモジーさん

無線LANユニットをつけて、ノクリアアプリを使う利点は、家の外からエアコンの運転/停止をできることでしょうか。
外出先から家に着く前に、快適な温度にしておきたい場合や、室内でペットを飼っている場合などでいいですね。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/nocria-app/function.html

私の場合、寝室で使っているので、遠隔操作は特に必要としませんが。

書込番号:25800578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/07/09 22:46(1年以上前)

>トモジーさん
こんにちは
新旧両方のアプリを使っております。
古い方はGUIも悪く昔のアプリと言った感じです。接続方法もテクニックがいるようです。何回も接続障害やルーターによって繋がらない機種も多いようです。
今のホームネットワーク機器のように簡単ではないです。その分古いからかウィジェットが使えるので、操作は簡単です。
新しいノクリアアプリは接続方法は簡単になり、GUIも新しくなり今のアプリと言った感じでしょうか。
そして古いアプリもお知らせがアップデートされてメーカー案内もまもなく統合すると変化があったのでそろそろノクリアアプリに統合するようです。
統合したらアダプターも古いものでも新しいアプリで動くそうです。
現在のノクリアアプリ機種でも古いアダプター取り付けて古い在アプリでも動きますが。

書込番号:25804582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2024/07/10 00:17(1年以上前)

>tsutsuちゃんさん
>mini*2さん
>朝倉徹也さん
追加コメントありがとうございました。
アプリは今後に期待したいのと、メーカーサポートの評判が良い書き込みが多いので、末永く利用できそうですね。無線LANユニットは、格安な入手方法を見つけて購入したいと思います。youtubeでは本機種がイニシャルコストと10年使用した際のランニングコストを含めたトータルコストで優れた機種とうたわれていたので、無線LANユニットのキャンペーンでいう省エネモデルの対象に追加して欲しいところですが。久しぶりの投稿で、質問で投稿しなかったため解決済みボタンがないため、これにて解決済みとさせて頂います。ありがとうございました。

書込番号:25804652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信24

お気に入りに追加

標準

解決策を教えてください_冷えすぎます。

2024/07/02 10:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S

クチコミ投稿数:7件

設定温度、湿度通りに運転できず使うのに困難な状態です。
業者と交渉して対応してもらうしかないか、使い方を工夫するものなのか、
諦めるしかないものなのか、アドバイスいただけますと幸いです。

設置場所は、2階建て一軒家の1階部分14畳LDKで、室内に直射日光はほとんど入りません。

冷房運転にて設定より5℃以下の温度になってしまいます。
除湿運転60%設定でも冷えるほど温度が下がり、湿度も40%台まで下がります。
メーカーに問い合わせ、メンテナンスに見ていただいたのですが機械的な異常はないとのこと。
環境が悪いのではないかといわれましたが、直前まで試用していた日立のRAS-S40Bは全く問題なく使用しておりましたので疑問に思っています。
(それも伝えましたが、機械の異常なしとしか回答をもらえませんでした。)
近日に工事業者に見ていただく予定ですが、施工不良で冷えすぎるということがあるのでしょうか?
考えられることがあれば、業者さんに伝えて確認してもらおうと思います。

皆様、よろしくご助言お願いいたします。

書込番号:25795047

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/02 10:56(1年以上前)

>ゆりぼんさん
こんにちは

強風運転にしても 同じ症状でしょうか。

外気温度にも左右されますが、25度から27度くらいだと、

冷えすぎることもあります。

書込番号:25795069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/07/02 11:01(1年以上前)

はい。風量、風向き自動でも強弱どれでも冷えすぎます。
設定温度、湿度どおりでないだけでなく、ずっとじわじわ温度が下がり続けるので、連続運転できず電源オンオフを繰り返さざるを得ない状態です。

書込番号:25795078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sのオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4023Sの満足度5 kuniharumaki blog 

2024/07/02 11:02(1年以上前)

温度センサーの故障とか…ですかね。
本来の室温より高い温度と誤検知していて、強めの運転が続いてしまっている、とか…。

霧ヶ峰リモートのアプリ経由だと室温、外気温、加えてAI自動のときの運転モードなどが見られるので、正しい温度になっているか確認してみてはいかがでしょうか。

メンテナンスの方が異常なしと言っているのであれば、問題なさそうではありますが。

書込番号:25795083

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/07/02 11:58(1年以上前)

施工不良での…
有るとすれば施工時の強制運転かな?
強制運転する方とリモコンで確認する方といてますね。

強制運転ボタンが押された状態のままかも…ぐらいかな。
その状態でリモコンでの動作はよー知らないですが。

室温が下がり過ぎても室外機が頑張っている様なら最低限故障だと思う。




書込番号:25795137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/02 12:04(1年以上前)

>ゆりぼんさん

珍しいケースですね、よく冷えないとかの書き込みは見かけますが

冷えすぎですか、購入直後なら購入店に相談して交換なり他車製品への切り替えも

考えて見てはどうですかね

書込番号:25795143

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/02 12:37(1年以上前)

サーキュレーターで、空気を撹拌したらどうですか?
冷気が下に溜まっているのを、上部に設置されたエアコン内のセンサーが感知出来ていないのでは

書込番号:25795187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/02 16:02(1年以上前)

>ずっとじわじわ温度が下がり続けるので、連続運転できず電源オンオフを繰り返さざるを得ない状態です。

>はるまきくんさん の書いておられるとおりセンサーの故障か、温度制御回路の不調でしょう。
センサーもしくは制御基板の交換を依頼しましょう。

>メンテナンスに見ていただいたのですが機械的な異常はないとのこと。
ジワジワ温度が下がるのは点検員には分かりづらいです。2時間も3時間もお宅に滞在するわけでは無いですからね。
異常なしと判断されても仕方ないですね。
こういう症状は判断が付けにくいです。ならば取り敢えずセンサーと制御基板を交換して貰いましょう。
(*^_^*)

書込番号:25795407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/02 16:14(1年以上前)

>ゆりぼんさん
こんにちは

念のため下記を試してみてください。結果だめでしたら、どこかの故障です。

1 設定温度を16度にする

2 冷房運転を30分以上行う

3 冷房を止める

4 設定温度を28度にする

5 冷房運転を行う

6 室外機が、回ったり止まったりするのを確認する

書込番号:25795420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/07/02 16:43(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>入院中のヒマ人さん
>mokochinさん
>アドレスV125S横浜さん
>麻呂犬さん
>はるまきくんさん
皆様
様々なご助言、誠にありがとうございます。
私も素人ながらセンサ異常と考えています。

・風向き、風量を変えても、サーキュレータを利用しても冷えすぎます。
・霧ヶ峰アプリから操作しても変わらず。示す室温は温度計と乖離して高い(画像添付します)。

先日きたメーカーのメンテナンスの方は、コンピュータを交換してもいいけど変わらないと思うとおっしゃっていました。
工事業者が近日見に来る予定ですが、その後メーカーにもう一度来てもらい、センサ類を交換してもらうようにするでいいでしょうか?

>オルフェーブルターボさん
リビングにあるので家族がいるうちはなかなかできないのですが、やってみますね。

書込番号:25795452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/07/02 16:45(1年以上前)

購入時期は今年の4月末です。設置当初から症状は変わりません。

書込番号:25795457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/07/02 18:28(1年以上前)

>ゆりぼんさん

センサーが悪いのか制御回路が悪いのか、とにかく何らかの不具合がある個体に当たってしまった感じですね。
パナソニック製ですが私も似たような経験をしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000848584/SortID=20181716/
このときは結局、他社製品に交換してもらい、それ以降はパナソニックを避けるようにしていますが、これもたぶん個体不良だったのだと思います。

センサ類の交換で解消すれば良いですね。
交渉次第では販売店を巻き込んで他社製品へ交換してもらえる場合もあると思いますので、あきらめずに頑張ってください。

「サーキュレーターを併用したらどうでしょう?」なんて提案も出るかもしれませんが、エアコン単体で温度制御ができないのはどう考えても不良品か未完成品ですので、しっかりと対応してもらうと良いと思います。

書込番号:25795575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/07/02 19:12(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。購入店(XPRICE)に相談してみます。
真摯に対応してくれればよいのですが…

書込番号:25795627

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2024/07/02 23:20(1年以上前)

センサーは室内機です。
制御は室外機ですね。

両方取り替えするのが近道です。

書込番号:25795960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/03 10:23(1年以上前)

除湿運転60%設定  なら寒くなりすぎるまで動作する可能性はあるね。。

まず販売店に相談だと思う。  メーカーは施工(不良)や使用方法、使用環境にまったく言及しないサービスマンもいますので。。。

書込番号:25796301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/03 19:01(1年以上前)

皆様
たくさんのご助言ありがとうございます。

今日、改めてメーカーに連絡し、来週に再度診断・修理をしていただくことになりました。
症状を改めて伝えたところ、皆様と同様の意見でセンサの異常が考えられ、見当がつく箇所の修理材料をもってきてくださるとのことです。
室外機は問題ないはずとおっしゃっていましたが、
麻呂犬さんからいただいたコメントもありますのでこの点当日聞いてみます。

しかし、販売会社(XPRICE(PREMOA))の対応には閉口しました。
今日、販売会社の指示で施工業者が来る予定だったのですが、
施工業者から直前に連絡があり、修理する必要がないのに点検したら料金かかるとのことでキャンセルになりました。

XPRICEからは事前に料金かかる前提の説明がありませんでした。
XPRICEでは問い合わせのたびに対応するオペレータが異なり、
そのオペレータが各々独断をしている模様です。

やり取りの履歴も読まず、不手際の謝罪もなく、、、
電話をくださいと、2回連絡したらやっと電話が来て、「電話くださいって言われたからしました。」との開口一番でした。

ネット通販だから仕方ないっていうことなんでしょうか?
メーカーの対応に祈るばかりです。

書込番号:25796920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/06 06:21(1年以上前)

ネット通販かもと思ったけど、最後に後出し。


メーカーサービスが訪問時に再現できないとは思えないけど。

なんとなく施工とか使用法の影響が半分くらいありそうな気がします。 直るといいけどね。

連絡したのはエアコン工事業者だと思いますが、繁忙期の工事の担当者に あまり期待するのもどうかと思うけどね。

書込番号:25799891

ナイスクチコミ!2


fontさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/13 20:32(1年以上前)

XPRICEというか価格コムの最安値店はほぼ全て売りっぱなしですよ
初期不良対応も家電量販店に比べて期間は短いです
なのでやすいのです
家電量販店並のサポートを求めるのは間違っています
そこを求めるなら今度から素直に大手家電量販店で購入することおすすめします。

書込番号:25809545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/07/14 00:39(1年以上前)

素人なのに、失礼します。
最近、住宅建築や、こういう空調関係の方の専門的な意見を述べられるyoutubeを貪るように観てる者です。私も、住宅やエアコンの買い替えを真面目に検討していて、参考になること多いです。
こんなことカミングアウトしたら、業者さんに怒られるかもしれませんが、専門家さんは、⭕️畳用とかの基準は昔の断熱材の入っていない家を基準にされていて、現代の断熱材が入って家だと、6畳用で30畳くらい平気で効くそうです。お悩みの方はもしかしたら高断熱のお宅にお住まいなのに、真面目に広さに合わせてオーバースペックのエアコンを買われて効き過ぎていらっしゃるのではと、思い、でしゃばりで申し訳ありませんが、ちょっと意見述べさせて頂きました。

書込番号:25809865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/07/14 10:25(1年以上前)

書込番号:
25795452
のリモコンの画像
ルーバーの上下方向の向きが下向き、真下になっていますが?

書込番号:25810222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/07/29 17:50(1年以上前)

失礼します。症状は改善されましたでしょうか?
自分は空調設備工事を12年やってる者です。症状を聞いた感じだと、エアコン本体に問題がなければ施行不良の可能性が高いです。エアコン配管貫通穴から外気が室内へ入って来ている可能性があります。実際に部屋は冷えていても外気の高い温度を室内機が検知してしまって冷やし続けている可能性があります。外壁側から穴の隙間を塞いでも壁の中を通って外気が入ってくることもあります。対策としては室内側から穴の隙間を塞ぐのが確実です。三菱であれば室内機配管部のカバーが外れます。左下、もしくは右下です。手で外れます。カバーが外れたら貫通穴から熱い空気が入って来てないか確認してみてください。入って来ていればテープで塞ぐか何か詰め込んで塞ぐかすれば大丈夫です。新聞紙とか丸めた物でもいいと思います。
機械の故障でなければこれで改善されると思います。
自分の経験上何件か事例がありましたので参考にしてみてください。

書込番号:25830175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

昭和製?

2024/07/01 18:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-WY403N2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

富士通ゼネラルはマイナーなメーカーだけど、エアコンのノクリアという商品名はよく聞くので他のメーカーと同等だろうと思って購入しましたが、違ってました。
我が家には、エアコンが計4台ありますが、エアコンはリモコンで「冷房」を選び、温度を設定して風量を「自動」にしておけば、よほどのことがない限り、快適に運転してくれると思ったし、事実、他の東芝、パナソニック、三菱のエアコンは期待どおりです。

ところが、このエアコン、とにかくうるさいのです。理由は明白です。風量が4段階(強風、弱風、微風、静音)あるのに、風量を自動にすると、一番静かな静音モードにならず、微風モードでどこまでも運転を続けるのです。

微風モードは名前とは違って、ガッバって冷房しているなと感じる音量で、テレビを見ているとき等この音量はかなりイライラします。
静音にしたいときは、毎回リモコンのところに行って、手動でセットしなければなりません。

さすがにこれは初期不良だろうとメーカーの技術スタッフを呼んだところ、これが標準仕様とのこと。今時、昭和のような性能が標準仕様だなんて、これから10年以上使っていくことを考えると憂鬱を通り越して悲しいです。

このことはカタログでも、電気店の展示品でも確認できないので、購入を検討している人は要注意です。

それと、冷房能力も評価は1です。
14畳のリビングに設置しましたが、設定温度まで下がるのが遅く、ようやく設定温度になったと思うと今度は寒いぐらいまで冷やし続けます。
めりはりがない感じです。




書込番号:25794257

ナイスクチコミ!2


返信する
2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/02 16:27(1年以上前)

機種によるかもしれませんが、「省エネファン」というのが
あって、設定温度に達すると自動でファンが停止するそうです。
これをオンにすれば解決するかも・・・

書込番号:25795432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/07/02 23:02(1年以上前)

2bokkoshisさん ありがとうございます。

「省エネファン」は承知しています。というより、メーカーの技術スタッフを呼んだ時に説明を受け、設定をオンにして帰りました。
けれど、この機能は我が家では使えないことが判り、すぐに設定を戻しました。

理由は、うるさい運転音を我慢して、やっと涼しくなった(設定温度に達した)と思ったら、いきなりオフですよ。
すぐに室温は急上昇です。そしてまた音量大で運転開始するくり返し。
タイトルを昭和製?としたのは、オンとオフしかないような古めかしい制御をなぜ取り入れているのか不思議だったからです。

自分が知るエアコンはすべて、このオフするタイミングで一番静かな「静音」モードになり、室温を維持しながら運転を続けてくれます。

更に不思議なのは、除湿(切替)ボタンを押すと、なんと「静音モード」を含めて自動運転するのです。(ほとんど静音モードで運転)
この制御ができるのになぜ、冷房では・・と思ってしまいます。

一方的にこの製品だけの欠点のような書き方をしましたが、現在、販売されている他社製のエアコンで、同様の仕様の製品はあるのでしょうか?



書込番号:25795938

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/09 11:48(1年以上前)

友達大事さん

我が家も最近、WY384R を購入しました。そちらは40型と出力が
大きいので比較にならないかもしれませんが、我が家のは「うるさい」
と思うことはありません。TVの真上にエアコンがありますが、TVの
音はよく聞こえます。

「風量自動」で運転しています。確かに設定温度に達したら「静音モード」
ではなく「微風モード」のようですね。更に室温が高いときは一層頑張って
いるのでしょうが、その時も「うるさい」とは感じません。

「省エネファン」も設定しました。こいつは日中は たまに停まりますが、
すぐに動き出し、夜になって外気温が下がり、室外機が停まると連動して停まり、
しばらく停まったままでいます。それでも暑いとは感じません。

なんですかね? 部屋の広さ? 年式? よく分かりませんね。 

書込番号:25803894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/07/14 11:38(1年以上前)

2bokkoshiさん  ありがとうございます。
wyシリーズのユーザーだったんですね。

「うるさい」という感覚は人によってまちまちだと思います。自分は、従来機種を10年ぶりの買い替えで購入しましたが、その機種(同容量)と比較してうるさいと感じ、つい投稿した次第です。

ところで、2bokkoshiさんの購入された型式名がwy384rとありますが、これは正しいでしょうか?
通常、数字の最初の2桁は容量をあらわし、28⇒36⇒40⇒‥‥ となる気がしますが(各社共通だと思います)

手元の取説の「仕様(比較)表によれば、運転音(騒音)がwy28・・との比較で、我が家のwy40・・が約1.12倍高い数値になっています。
2bokkoshiさんの言われる通り、wy28・・なら、「微風モード」でもうるさく感じないのかもしれませんね。

それにしても、なぜ自動送風にすると「微風モード」⇒「静音モード」に移行しないかが今でも疑問です。

書込番号:25810312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ統合とウィジェット修正

2024/06/28 21:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L

クチコミ投稿数:9件

メーカーに問い合わせ、3年前からノクリアアプリと統合すると言われ続け、一向に時期を示さなかったが、最近になって統合の準備をしていると回答が変わったのでそろそろ統合するようです。そのためにアプリにお知らせが増えたのかも。
いつの間にかウィジェットが使えなくなっておりこちらは案内されてました。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/sp_app/update/ota-20240610.html

書込番号:25790441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/17 21:19(1年以上前)

>tsutsuちゃんさん
以前お世話になった担当の方に聞いたのですがまだわからないと言われました。
確かにお知らせ追加されてますが、何も通知もないですよね。
iPhoneのウィジェットも使えないですがいつ治るかも情報ないです。
SNSでも何も通知もしないですよね。
もう少しサポートしっかりしでらいたいものです。

書込番号:25815180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/07/18 21:03(1年以上前)

>みゆみゆmさん
もう少しサポートしっかりしでらいたいものです。
本当にそう思います。
統合するといいながらいつまでも実現しません。
統合したらウィジェットは継続するか聞いてみたところ、ノクリアアプリに統合されるのでウィジェット機能は無くなるようです。
どこでもアプリはこのウィジェットだけが秀逸でしたが、全く利用する人のことを考えてくれないです。

書込番号:25816508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

電源コードが短い。

2024/06/28 14:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > airwill IHF-2208G [ホワイト]

クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

古い東芝のエアコンからの買い替えで本機を選び、取り付けてもらいました。
ちょっと驚いたのが、電源コードが短いことでした。
具体的には、我が家の壁の都合で専用のコンセントの位置が、エアコンの取り付け位置から左側に約1m離れたところにあります。
以前の東芝の電源コードは問題なく届いていたけれど、本機の電源コードだと約50Cm程届かない。
言い換えると向かって左側に電源コードを出す場合は50Cm程度以内にコンセントがないと届きません。

とりあえず延長コードで動作確認をしましたが、取り付け業者さんも短いと驚いていました。

コンセントがエアコン取り付け位置のすぐそばにあれば問題ありませんが、我が家のように左側に離れている場合は要注意です。

書込番号:25789930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/28 14:48(1年以上前)

>野次馬おやじさん

エアコンの傍には専用コンセントがあるはずと1円でも安く作ったのでしょう。
高ワット用延長コード1mものが500円程度で売られています。
このエアコンの仕様見ましたが、最大電流でも問題なさそうです。
https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A3%E5%92%8C%E9%9B%BB%E5%B7%A5-%E9%AB%98%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8L%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-

書込番号:25789953

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/28 21:01(1年以上前)

前モデル(このモデルは公開されない)の施工説明書見る限り、左出しで1.1mありますね

新モデルでコストダウンで短くしたか、工事屋さんの内部取り回しが下手だったか、どちらかでしょうね

私の経験として家電製品で配線1m以下の製品見た事無いですけどね

書込番号:25790389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/28 22:07(1年以上前)

>野次馬おやじさん

電源コードの長さはどのぐらいですか?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/post-3.html

電源コードの長さは

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9711/~/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A8%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AF

まぁ 長いものだと左に1m程度出るものもありそうですが

>エアコンの取り付け位置から左側に約1m離れたところにあります。

流石に離れすぎでしょ・・・・

書込番号:25790475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/06/29 14:05(1年以上前)

>里いもさん
せっかくリンクを貼っていただきましたが、残念ながらリンク先、入れませんでした。

書込番号:25791183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/06/29 14:10(1年以上前)

>mokochinさん
>真空ポンプさん

ひょっとしたら、内部でコードが束ねてあって短かったのでは?と思い、本機の施工説明書を確認したら、左出しは0.6mと書かれていました。

書込番号:25791191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/29 14:30(1年以上前)

マイナーチェンジで、そこまでしないと思いましたが、涙ぐましい努力でコストダウンしているんですね

勉強になりました

書込番号:25791204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/29 18:08(1年以上前)

>野次馬おやじさん

>左出しは0.6mと書かれていました。

それが届く範囲にコンセントを設けてくださいという事です・・・・

書込番号:25791454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/06/29 19:18(1年以上前)

>真空ポンプさん
私の投稿を読まれましたか?
買い替えたらまさかのコードが短い。
驚きました。
購入される人は注意しましょうという意味で書きました。

理解して下さい。

マウントを取りたいのでしょうか?

書込番号:25791540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/29 20:16(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>マウントを取りたいのでしょうか?
そんなめんどくさい気持ちは微塵も有りませんよ(笑)

出来るだけコンセントはエアコンに近いに越したことはないと 言いたかっただけです。




書込番号:25791622

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/06/29 20:28(1年以上前)

>野次馬おやじさん

元のエアコンが長過ぎましたね。
他社も新しい機種より精々少し長いぐらいです。
もっと短い物も有ります。

メーカーによって馬力でとかグレードでとか長さ
を変えている会社もあるので既設が今回のように
離れている場合の買い替えはよく確認した方が
いいですね。

書込番号:25791639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/06/29 21:06(1年以上前)

>真空ポンプさん
実際に工事をしてくれた業者さんも他の方々も、こんなに短いことを驚いています。
あなたの仰るとおり、設置ヶ所のすぐそばにコンセントがあるのが理想です。
そんな事は普通の人なら常識です。

私は、家によって窓や柱や梁の関係で0.6m以内にコンセントを設置できない場合もあります。
実際に我が家の今回、本機を設置したところは約1m離れてて、以前の東芝のエアコンでは全く問題ありませんでした。
更に、私にはこんなに短いという情報を入手できませんでした。
私と同じように、実際に設置の際に驚く人を減らしたいという思いでこのスレッドを立ち上げました。
あなたはそれを理解できずに、理想論だけを言い、他人を批判する人は時々います。
きっと実際の生活でまわりからさぞ嫌われていることでしょう。
ご愁傷さまです。

書込番号:25791690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/06/29 21:16(1年以上前)

>里いもさん
お礼が遅くなりました。
リンク先、ちゃんと見られました。

実際には試運転をした際の延長コードだと、試運転の最強冷房時にほんのりとコードが温かくなって、これはマズいと、すぐに短くて太い延長コードを購入していまのところ大丈夫そうです。

どなたかの理想論から言えば、延長コードなど使わずにコンセントの位置を変えるべきでしょうが、構造的にかなりの工事になってしまい、それなら電源コードが1m程度のエアコンに買い替えた方が仕上がりもコストも安く済むので延長コードで済ませておきます。

書込番号:25791703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/29 21:43(1年以上前)

まぁ 嫌われていることは否定はしませんが

私が施工する立場なら今がどのような状態かは分かりませんが最初の専用回路の工事で

エアコン本体から1mも離れた距離にコンセントは敷設しないという思います

壁掛けエアコンが付く壁が有るのなら 何とか 付けれそうな、


あくまでも想像ですが 露出配線で現在施工されてるように思うのですが

エアコン専用コンセントの施工依頼を受ければ

露出 隠ぺい配線にかかわらず 本体に出来るだけ近い位置に取り付けてあげる

意匠的予算内に 最善な位置に取り付ける努力をしますし

今回の更新時に それなりに近い位置に施工しなおす提案等は 業者からは無かったのでしょうかね?

暗に野次馬おやじさんの 線が短いという投稿を否定してるわけでは無く

メーカーもそれなりに適正な範囲で出荷していると思うので

も少し 施工時の選択肢が有ったのでは無いかという事が言いたかったわけです。

書込番号:25791747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件 airwill IHF-2208G [ホワイト]のオーナーairwill IHF-2208G [ホワイト]の満足度3

2024/07/07 14:28(1年以上前)

>CR7000さん
助言をありがとうございます。
カタログ等に書かれていなかったし(見つけられなかった?)、ネットから施工説明書も入手できませんでした。

今回の教訓を自分だけのものにせずに、ここに書くことによって、レアケースでしょうが、私同様に驚いて急遽延長コードを買いに走る人が一人でも減ればという思いで書きました。

ちなみに我が家にも何台かエアコンが設置してあり、他は全て大丈夫な位置にコンセントがあります。

書込番号:25801660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

がっかり

2024/06/27 20:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN28YRS

クチコミ投稿数:9件

2年前に購入。

設置して冷房使用ですぐ水漏れ。
設置業者のミスで冷媒ガスの管の断熱が不十分だったための結露。
同じ設置業者が治しに来て再度ミス。
外に水漏れがなかったので気づかなかったが引越しで室内機外したら一気に床がびしょぬれ。
設置業者のミスだったのだが、重すぎて作業に手間取っていた感じもあり、業者を選ぶエアコンなのかな。

2年使用して3年目の冷房開始。
内部クリーン運転で悪臭を放つ。
エアコンクリーニングを頼んだが悪臭は直らず。

さらに室外機と繋がるホースの室内側で結露発生。

加えて、冬の加湿機能は全く加湿せず。

結構高かったけど2年で捨てることにしました。

エアコンはシンプルなのが良いとの勉強代。

書込番号:25789168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/27 22:04(1年以上前)

>エアコンはシンプルなのが良いとの勉強代。
コレには大賛成です。余計な機能は要らない。
残念ながら今はシンプル機能のタイプが少ないです。選べない!!

今回の【悲】は業者のミスでエアコン自体ではないと云うことですね。
業者のアタリが悪かった!
ご同情申し上げます。
<(_ _)>

書込番号:25789260

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング