エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

そんなクレームしてるの?

2025/07/31 03:07(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

あと、エアコンの音がうるさいって言うパターンですが、静かなのってあるのかな?
狭い部屋で、エアコンの近くとかだったら、普通に音するだろうし。

書込番号:26251539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/31 05:17(1ヶ月以上前)

いや!
殆どの場合、『以前使用していた機種では、こんな事は無かった。もっと静かだった。』
という話からですよ。
比較論です。
(^o^)

書込番号:26251563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 05:31(1ヶ月以上前)

>湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

珍しく、まともなで道理的な事を書いてる!!
びっくりしましたわ。笑

まあ、それがイヤな人もいるんでしょうね。

理屈というか自然物理と、感情は、一致しないって事。

書込番号:26251569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2025/07/31 06:48(1ヶ月以上前)

>湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

エアコンの熱交換フィンは親水加工してあるので、普通は風で水は飛ばないですよ
部屋の空気の汚れによって撥水状態になったら飛びます

また、前のエアコンと比較して文句言うのは筋違いだと思いますね
特に、再熱除湿じゃないエアコン買っといて除湿が効かない、前の奴は効いたなんて書き込み結構あるけど、本当か?と思います

書込番号:26251587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 06:56(1ヶ月以上前)

>あと、エアコンの音がうるさいって言うパターンですが、静かなのってあるのかな?

またまたまた、主の言い掛かり文化が始まったな(笑)
ちゃんと騒音測定して裏付け取りながら各メーカー開発してるのに、そこに文句を付けたがるのは何でだろう 何でだろう な な な 何でだろう〜♪

書込番号:26251589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/31 07:10(1ヶ月以上前)

”エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。”

当たり前じゃないと思うけど・・・

ま、エアコンに限らずどんな些細な事でも書き込めるこのサイトがあるから、つい書き込みたくなるし、それに反応する人も居るからでしょう。

「同じような方、居ませんか ? 」 と言う仲間を”募る”書き込みが一番笑える。

書込番号:26251597

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/31 21:18(1ヶ月以上前)

>mokochinさん

>特に、再熱除湿じゃないエアコン買っといて除湿が効かない、前の奴は効いたなんて書き込み結構あるけど、本当か?と思います

少し前にもありましたが、そういう質問ってしっぱなしが多いですね。。。笑

書込番号:26252162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/31 23:51(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
再熱除湿がない機種で室温も書かないで湿度が下がらんって書き込みもそこそこ見ますけど、中学理科レベルの飽和水蒸気量と相対湿度・絶対湿度くらいは理解して書き込んでくれって思います(笑)

書込番号:26252292

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/01 23:08(1ヶ月以上前)

>オラクルべリリンさん

>再熱除湿がない機種で室温も書かないで湿度が下がらんって書き込みもそこそこ見ますけど、

スタンダード機で弱冷房除湿しか付いていない機種の場合、取説なんかにも

「除湿・・・設定温度を室温より2,3度低めにしてください」

などと書いているケースも多いのでわかりそうなものなんですけどね笑

書込番号:26253060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 18:20

>何年振りに落ちたこの階段さん>朝倉徹也さん
>オラクルべリリンさん
古い霧ケ峰スタンダードタイプからエオリアのスタンダードタイプに買い換えました。
除湿しない(湿度75%以上)&音がうるさい事に悩んでいます。
前機の霧ケ峰は温度24度・湿度50%を維持していました。
また現在稼働中のエアコンも除湿機能がついていない古いエアコンですが湿度50%以下です。
湿度、音や風量について不快に感じたことがありませんでした。電気代もエオリアの半分です。
なので新しいエアコンは初期不良だと思い修理の方にきていただいたところ
製品に異常なしとのこと。
除湿については、気温がさがると水分のつぶが小さくなってとれなくなるんです。という説明を受け
古いエアコン2台では湿度50%以下になるのになぜできないいですか?疑問をぶつけましたが
すみません。できないんです。そういう仕様なんですと仰っていました。
なので、結局よくわからないままなのですが、除湿しないのは当たり前なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26272055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/25 00:01

>エオリアの仕様を伝えなきゃさん
まず製品の仕様が前機種と違うのと設置状況・工事が完璧に近いかどうかでも性能に差は出ますので、前の製品がこうだったのに新しい機種は○○の状態にならないは普通にありえます。

湿度に不満があるようですが風量を最小にすれば設定温度付近に到達して、部屋を冷やすのを一時的にやめる動作(サーモオフ)の時に室内に戻る水分量は少なくなりますので湿度上昇は抑えられます。風量が強いほとサーモオフ時にエアコン室内機の水分が部屋に戻りやすく、室内の湿度が高まります。

新機種で24度50%になるかは分かりませんが、設定24度付近 風量最低で試したらいいのでは?と思います

書込番号:26272357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

この大きさのタイプの寿命は2年か?💢

2025/07/29 21:20(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R56X2-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2022年の春?くらいにこの機種の前の型を購入
1年半経った秋、ん?なんか暑いとエアコンを見上げると
口開けたまま、電源切れてる…
何しても動かなく、Joshinのアフターサービスに電話して
2週間後くらいにメーカーの修理業者が来た。
基盤がやられとるとかで、この型に交換してもらった。
そして1年9ヶ月後の今日、またまた口開けたまま止まってる…
まさか…と不安が!
やっぱり動かない…

20時まわってるので、電話は明日になりますが
一体、シャープのエアコン、なんなん?
最初のエアコンが5年保証ついてたから、27年まではいけるが
まったく、この時期に…
いつ修理に来てくれるか…

別の部屋の2007年あたりのエアコンが、子供部屋でまだ元気に動いてるのに、まったく…ブツブツ…Σ(-᷅_-᷄๑)

書込番号:26250695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/07/29 21:38(1ヶ月以上前)

五年保証…
保証会社によっては一回で終わるとか色々制約ごとが出てくるかもですよ。
シャープを2台使っていますが一台は10年以上もう一台も3年目だと思います。
ハズレが多いのかもですがね。

書込番号:26250712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2025/07/29 23:00(1ヶ月以上前)

そうなんですか?!
2台合わせても4年以下…
20数万出して…
こんなもんなんですかね?
シャープ、なんやねん…亀山に続き堺も閉めて
栃木も閉まってるし…
なんとかゴネてみます(^-^)

書込番号:26250787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/07/31 08:11(1ヶ月以上前)

ゴネても約款で締結していますから無理ですよ。
変な熱意が空回りして疲れるだけかと…
時に何回でもフルに保証してくれるものも存在するようですが。
再度確認ですね。

書込番号:26251630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/31 09:32(1ヶ月以上前)

電源を抜いて“強制リセット
コンセントを抜いて5〜10分待つ

再度差して電源を入れる

これでダメなら故障でしょうね。

書込番号:26251680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/01 21:35(1ヶ月以上前)

すみません、文字化けしてしまいました。
コンセントを抜いて5分から10分待つ

詳しい解説はここ
https://wiple-service.com/column/airconditioner-outdoorunit-resetbutton-troublefixing/

書込番号:26253000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2025/08/02 13:03(1ヶ月以上前)

今日、修理点検に来て頂きました。

原因は、プラズマクラスター付きのエアコン全般に
プラズマユニットの定期交換をしなくて、空っぽの状態での
エアコン稼働が原因で、本体基板が破損する故障が多発してるようで
今回、基板交換とプラズマユニットの無料交換(あまりにもこの事案での故障が多いためメーカーの措置)となりました。

とりあえず故障の原因がわかったので、次回の故障は防げるかと…

書込番号:26253418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコンつけてなくて

2025/07/28 17:29(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

救急車で運ばれてるのか知らないけど、ピーポーピーポーばっかりだし。
お金惜しんで、同額とか、後遺症ついて、さらに費用かかったら、意味ないですね。
まあ、医者は儲かるのかも知れないけど。

書込番号:26249660

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/07/28 17:44(1ヶ月以上前)

木を見て森を見ない的…

書込番号:26249670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿機能が機能してない

2025/07/24 23:01(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2215TM(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

購入して約1ヶ月、フィルター掃除も2週間毎。
扇風機も常につけています。
取り替える前の2018年製のパナソニックのものの方が断然除湿される。
除湿を常につけているのに、夜間には80%。
明らかに湿度を感じ不快感が凄い。
故障じゃなかったら景品表示法違反なんじゃないかと疑いたいレベル。消費者センターに連絡する人もいるんじゃないかレベル。
幸いにも保証期間なので、問い合わせ対応してもらえるとのことでした。
電話口の人はあまり印象良くなかったので、きちんと対応していただけるか不安になりました。

書込番号:26246472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/25 00:23(1ヶ月以上前)

>kurokuro1001さん

ご承知かと思いますが、この機種は弱冷房除湿しかついていない機種です。

除湿モード時に湿度を%で設定できなくて、温度を設定する仕様ですが、

除湿モードにしているときの室温と設定温度は何度ですか?

書込番号:26246536

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2025/07/25 06:45(1ヶ月以上前)

>故障じゃなかったら景品表示法違反なんじゃないかと疑いたいレベル。消費者センターに連絡する人もいるんじゃないかレベル。

故障じゃ無いですよ。弱冷除湿のエアコンは、満足いく除湿は出来ません
特に、外から熱が入らない夜は全く役に立ちません
ただ、消費者センターは動かないでしょうね

書込番号:26246602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン

2025/07/23 17:31(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > airwill IAF-5604GV

スレ主 ak-kyさん
クチコミ投稿数:3件

故障が早すぎる。

アイリスオーヤマの製品、商品は安くて良いと聞き5年前にエアコンを購入しましたが、今年の一月に故障。調べると基盤を交換しました。そしてこの猛暑の中また故障しました。その基盤交換の補修が3ヶ月らしく短くないですか?これだと半年?1年?は持ちませと言わんばかりですよね、、、他にもアイリスの家電製品を使ってますが直ぐに壊れました。信用してたのにガッカリです。

書込番号:26245266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/23 17:46(1ヶ月以上前)

新参者はそんなもんでしょう。
昔々の話ですが、松下電器産業の背品なかもよく壊れました、真似した電器などと揶揄されてな。
松下電器産業の家電品が信頼され信用できる家電メーカーになるまでに何年かかったことか。

書込番号:26245275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/07/23 19:20(1ヶ月以上前)

>商品は安くて良いと聞き…
いや、その頃から既に「安かろう悪かろう」の典型だと言われていたと思いますが…。

うちは壊れても大して惜しくない当時2,000円前後の同社のサーキュレーターを何台も使っていますが、構造がシンプルなだけに設計寿命を超えた今でも毎日活躍しています。

一方、DCモーター扇風機はもうちょっと使えるかと思っていましたが、クオリティが低く首振りの端で「パキッ!」と鳴って寝室では使えないのは想定内として(笑)、何の操作もしていないのに突然風量が暴走する始末。
ちょっと高度な制御とか精度が必要なモノはやはりダメですね。
意外と問題が出ていないのがLEDミニシーリング。

いずれにしても、同社の製品で一万円以上するものは手を出そうと思わないです。^^;

書込番号:26245342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2025/07/23 19:41(1ヶ月以上前)

>ak-kyさん

こんにちは。
アイリスオーヤマの大物家電を買ったことはないですが。

>5年前にエアコンを購入
>今年の一月に故障
>基盤を交換
>そしてこの猛暑の中また故障

うーん、基板が半年で故障ってことは、その基板を故障に至らしめる原因がほかの箇所?別の部品?にあるんでないのかなぁ、っていう気がするんですが。
例えば、送風モーターとかの駆動系がだいぶクタビレてきてて、それを駆動?制御する?ための基板上の電気回路に無理が掛かっていて早期に壊れる原因になっちゃっている、とか。

今回修理に来たひとに「修理した箇所が3ヶ月保証なのは分かったけど、でも取り替えた基板が半年ももたずに壊れるっておかしくないか?実は他に具合悪い箇所があって、そのせいで早くに故障しちゃうってことはないの?ちゃんと調べてよ!」と突っ込みたいところではありますね。
まぁ今更かもですが。


さておき、

>基盤交換の補修が3ヶ月らしく短くないですか?

故障して直してもらった箇所の保証って、大抵3ヶ月ですよ。他所のメーカーであれ。

それで不安なら、家電故障保険の類を別途契約するなりでカバーするんでしょうね。

一例で↓

●家電修理サービス 動産総合保険(商品付帯契約方式) | くらしTEPCO
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

よかったらご検討を。

書込番号:26245355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/23 19:43(1ヶ月以上前)

”アイリスオーヤマの製品、商品は安くて良いと聞き”

どこから聞いた話でしょうか・・・

安くて悪い、の間違いでは ? ! (笑)

この掲示板を見ていればエアコンに限らず判るはずですが (-_-メ)

書込番号:26245356

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/23 22:24(1ヶ月以上前)


"アイリスオーヤマの製品、商品は安くて良いと聞き"

聞いたことないです(^^ゞ

サーキュレーターとか、マスクとか、衣装ケースなどなら、まあ良いかと思いますが、高額家電は止めた方が良いですね。

書込番号:26245558

ナイスクチコミ!4


スレ主 ak-kyさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 08:33(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。勉強になります。正直、故障箇所が何点か出て来たら修理費用も怖いので新品に交換します。

書込番号:26245778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak-kyさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/24 16:44(1ヶ月以上前)

間違いない!それですね!安くて壊れやすい!
実は、炊飯器とポットも買いました。炊飯器は保温性が悪いし、ポットは熱でネジが外れ中蓋が取れるし、無駄遣いしをしました。

書込番号:26246108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/24 19:50(1ヶ月以上前)

後悔先に立たず。

書込番号:26246248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV2225-W [ピュアホワイト]

スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

寝室用のため、静音性を重視してZシリーズを購入しました。店員さんにも一番静かなモデルと勧められ、高額ながら安心して選びました。
施工は実績がある業者を依頼しました。
しかし、実際に使用してみると、起動時の轟音、水流ような音、強すぎる風音、さらに電流のようなじじじという音が続き、まるで騒音コンボを体験している状態です。緊急運転モード5秒押しに静音運転に変更した。そして快眠モードに合わせて使用しても、10分間間隔で轟音など騒音コンボが繰り返ししてます。全然眠れないです、、、
高額な買い物だったのに、静音性を期待していた私にとってとても残念です。
販売代理店や施工業者とも連絡しました。メーカー確認が7月末とのことで、猛暑の中で使用できない状態ですので。返品を強く希望です、、、

書込番号:26245025

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/31 19:03(1ヶ月以上前)

今日のお昼に三菱の方が点検に来てくれましたが、一部の音については原因が分からないと言われました。その場では「別の機械に交換して再設置することを提案する」と言われ、購入店に連絡すると言われました。
しかし、夜に電話がかかってきて「どこで買ったのか聞き忘れた」と言われ、Yahooショップだと伝えた途端に「ネットショップだから返品はできないので修理になります」と言われました。
私は購入店の規約に従って7日以内に初期不良として連絡しているので、メーカーが不具合を認めているなら交換や返品対応ができるはずです。それなのに「やってみないと分からない」と言われ、結局は私が自分で販売店に連絡して、メーカーの提案を伝えるようにと言われました、、、

書込番号:26252048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/07/31 19:24(1ヶ月以上前)

>moe233さん
イヤホンで拝聴しましたが 最初の方で やや冷媒の流れる音がして あとは ファンの音でしょうか・・・

メーカーが交換するというのであれば何等か不具合が有るのでしょうね、

>店員さんにも一番静かなモデルと勧められ、高額ながら安心して選びました。

>「どこで買ったのか聞き忘れた」と言われ、Yahooショップだと伝えた途端に

実店舗で商品を探して 購入はNETってことなんでしょかね?

NETで買っても実店舗で買っても 不具合対応の窓口は販売店に成るので

メーカーの見解は致し方無いのかと思います あとはmoe233さんの 購入店との交渉次第な気がします。






書込番号:26252074

ナイスクチコミ!2


スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/31 21:38(1ヶ月以上前)

真空ポンプさん
コメントありがとうございます!
コメントありがとうございます。
音を確認していただき、ありがとうございます。

今回は店頭ではなく、ネット(Yahooショップ)で購入しました。
店舗のレビューやメーカーの説明を見て、静音性を重視して選んだので、正直このような対応になるとは思っていませんでした。

おっしゃる通り、最終的には販売店との交渉次第だと思いますので、メーカーの「交換提案」があったことを伝えて、初期不良として対応してもらえるよう引き続き交渉してみます。

ちなみに、メーカーの方に見てもらった際は、動画に映っている音以外にも他の異音が確認されました。
具体的には、「シューシュー」という連続音や、自動掃除の時のような「カタカタ」の作動音があり、メーカーの担当者の方も「こういう音は今まで聞いたことがない」とおっしゃっていて、だからこそ機器交換を検討すると言われました。

また、私の使い方としては28度・湿度60%の冷房自動設定にしていますが、アプリで確認すると室温は26.5度のままなのに低周波運転に自動で切り替わらず、静音+快眠モードにしてもインバーターの切り替え間隔が明らかに短くなっています(21日夜は10分間隔、28日夜は3分間隔)。
低周波運転のたびに自動清掃のようなカタカタ音が鳴り、室温を維持するために中周波に切り替わる時には動画のような音がします。

こういった症状は設置初日の夜には全く発生していませんでした。

ご丁寧にコメントいただき、ありがとうございました。

書込番号:26252184

ナイスクチコミ!5


ふわ105さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/28 18:11

>moe233さん
大変でしたね…その後の経過はいかがでしょうか?

私もこの機種を買おうかと思っていたので、
よろしければメーカーの見解・対応状況等を
教えていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:26275711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 17:59

>moe233さん

本日貴投稿を拝見し動画再生しました処8秒後に「タン」というような音が聞こえますが、しょっちゅうしますか?
当方本メーカーの別機種を使用しており夜中一定の時間同様の音が断続的に聞こえてきます。
その後の使用状況を教えて頂ければ幸甚です。

書込番号:26283108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング