
このページのスレッド一覧(全792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2023年7月9日 09:26 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2023年7月7日 05:23 |
![]() |
77 | 7 | 2023年7月9日 09:20 |
![]() |
7 | 4 | 2023年6月30日 12:57 |
![]() |
1 | 0 | 2023年6月27日 21:34 |
![]() |
22 | 4 | 2023年6月27日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X40M2
2014年モデルで三年前からいくら温度を下げてもゆるい冷風しか出てきません。自動洗浄なので掃除もできずに毎年カビ臭さから逃げられません。
一度見てもらったのですが、ガス抜けもないし、室外機も問題なし。ダイキン、パナ、シャープ、富士通と使ってきましたが、もう日立のエアコンは絶対やめときます。
書込番号:25334494 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

やめといてくださいねぇ
書込番号:25334503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三菱でも1年でダメになった人はいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24148096/#tab
昨日はダイキンのスレッドに過去最悪と書かれていたし、当たり外れもありますよ。
書込番号:25334507
2点

>一度見てもらったのですが、ガス抜けもないし、室外機も問題なし。
コレの意味が不明ですね。
要するに点検して問題が無い(見つからない)と云う事ですよね。
おかしいでしょ!少なくとも3年前までは問題なく使えていたのでしょ。
という事は【問題が有る】んだ!
スレ主に問題を見つけられないのは重々承知しています。
しかし、問題ないわけ無いと、点検した人に指摘しなかったのですか?
問題が無ければ冷風が出てこないわけが無い。正しく機能をしなければ、問題有りという事だからです。
点検した人の能力が無かった、と言うだけの噺というだけですね。
私なら、別の人に再点検して貰うことを考えますね。機種が古いとかでの買い換えとかは別の話。
(^o^)
書込番号:25334599
16点

ガスが抜けてないのなら、熱交換器にほこりが詰まってるのかも。
お掃除機能付きは3万5千円ぐらいかかるけど、メーカーでエアコンクリーニングやってます。
書込番号:25334661
0点

エアコンに問題が無くエアコンのクリーニングをされていないのであれば、クリーニングをオススメします。
私もクリーニングをしていないエアコンを使用していた時に冷房の効きがすごく悪かった経験があります。原因としては、クロスフローファンに埃が溜まり風を送り出す力がかなり低下しており結果として冷えが悪くなっていました。
メーカーに点検してもらいましたがクリーニングしてくださいということでしたので、クリーニングをすると嘘みたいに冷えるようになったので、クリーニングの必要性を痛感させられました。
当方のエアコンは2010年に購入しましたが、それ以来定期的にクリーニングすることにより現在も問題なく冷房が効いております。
エアコンの点検をしてもらった際に、エアコンに問題が無いのならクリーニングを勧められませんでしたか?
書込番号:25336391
2点





エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S22WTRXS-W [ホワイト]
2019年に購入したが、直後から異常だらけで非常に使いづらい。
温度センサーがおかしいのか、室外温度実際28度程度であっても34度とか、室内温度24度まで冷えていても室内温度28度とか、逆に室温33度超えてるのに27度とかめちゃくちゃな温度と感知しており、その結果部屋は暑いのにまったく冷えなかったり、逆に冷えすぎたり、快適な温度にすることが非常に難しい。
アプリのリモコンもすぐに全くつかえなくなり、こんなにひどいものは初めて。奮発してダイキンを初めて買ったが、高いだけで低品質ということを強く認識した。
50点

それはそれは大変でしたね!
書込番号:25331931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gourmet332さん
異常動作や不具合に対してのメーカーの言い分はどうでしたか?
書込番号:25331946
4点

高いだけで低品質?初期不良とか故障の可能性はないのですか?購入店とメーカーに連絡は?まず相談すべきでしょう
ここに書き込む前に。
2019年に購入ということですが、今更の書き込みにどのような意味が?
書込番号:25332163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そんなにダイキンはダメですか?
5社くらいに聞いたのですが
取付業者(空調屋さん、電気屋さん)
どこのエアコンいいのって聞いたら
ダイキンって言いますよ
書込番号:25332173
7点

老舗ですしね
私は前に、抗菌で問合せしましたが、抗菌剤等は使われていないらしく、送風で乾かしてくださいと言われました。(今はどうか知りません)
その他数社聞いたり調べたりしましたが、ステンレスで〜 だったり、抗菌コートして〜で抗菌対策されている+送風で・・なのにと思ったのをきっかけにダイキンはなるべく避けるようになりました。
私みたいにずぼらだとカビが生えそうで・・・・
調子が悪いのならどこのメーカーでも保証のうちにサポートに連絡しましょう。
書込番号:25332351
2点

購入4年。。。 なんで今になって。。。
5シーズン目にはいる。
いまさらだけど。。。
、延長保証入っていれば、ここでぶーたれないですんだのに。。
書込番号:25332787
2点

>gourmet332さん
2023年度版 うるさらX機種(RXグレード)使用者です。不本意ながら使っています。
まぁ確率論ですからね。はずれを引いたのかもしれません。
>2019年に購入したが、直後から異常だらけで非常に使いづらい。
他の方も書かれていますが、今更感がありますね。
何か不具合を感じたら、保証期間内ならすぐに販売店、保証切れていたらメーカーに連絡し、解決を図るべきです。
その方がgourmet332さんにとっても有意義です。
ダイキンの評判ですが、はっきりとした統計がある訳ではありませんが、故障率・製品寿命が長いと取り付け業者、エアコンクリーニング業の方がよく言われます。
私も一応 元業界関係者でそれをよく耳にし、実際に今年3台のダイキン製を買っています。
不本意と書いたのは大型・高効率機はニーズに合わせ、余分な機能(特にお掃除ロボ)がつくからで、基本性能は評価しています。
あくまで機械ですから、故障はあります。多くの人はある程度メーカーの信頼度も考慮して購入しています。
その為ダイキンは人気があり、価格にも反映されています。
故障・不具合はあくまで確率。今からでも販売店なりメーカーなりにコンタクトしてみるべきでは?
安い買い物じゃないですし、ダイキンのサポートは質が高く早いのは間違いないですよ。
(圧倒的ですので嘘だと思われたら検索してみて下さい)
書込番号:25336379
4点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ5616S
2年〜3年位で専門業者に清掃を頼んだ方が良いとアドバイスをもらうが、今までのエアコンで専門業者に清掃を頼む事など無かったので、まさかね!と思い受け流しておりました。これで落ち着くのかと思いましたが、それからサイクル関係の保証期間5年が過ぎてから再度水漏れが再発。
サービスセンターへ問い合わせしましたが、保証が切れている為、2度目でも有償と言われました。
買い替えを検討しましたが、最初に修理して頂いたサービスマンの話を思い返すと、
「リビングとキッチンが繋がっているので、調理中の油汚れなどが空気中にあるので油が溜まりやすい、またFZはフィンが細かいので通常のエアコンよりも詰まりやすい」と言っているのを思い出しました。
一か八かでFZを分解洗浄して頂ける業者へお願いしました。
FZはやはり特殊なので通常よりも金額が高い、また面倒らしく取り扱っていないところもありました。
清掃業者に聞きましたが、確かにフィンは汚れていたとの事で入念に仕事をしてもらいました。
FZはフィンが細かいので詰りにより水が溢れている可能性が考えられるとの事ですが、
修理業者ではないのでそれが正しいがわからないとの事でしたが、結構時間を掛けて分解洗浄して頂きました。
作業を見てましたが、かなり複雑で個人では無理です。
それから2回目の夏ですが、今のところ水漏れは発生しておりません。
今年で8年目ですがあと1回洗浄してもらい、買い換えようと思います。
CMしなくなったなと思い、調べてみたらいつの間にかFZは廃盤となってましたね。完全に欠陥製品なので販売やめたんでしょうね。
高価なエアコンなのでダメもとで1度洗浄お勧めします。
0点

>kasikinn2002さん
廃盤なんてなってませんよ。バリバリの最上級グレードで最新カタログも一番前から出てます。
書込番号:25322798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>調べてみたらいつの間にかFZは廃盤となってましたね。完全に欠陥製品なので販売やめたんでしょうね。
ご自身の調査能力が足りないのでしょうね。
次回は十分吟味してくださいね。
>>『FZはフィンが細かいので通常のエアコンよりも詰まりやすい』
此の部分は参考になりました。
<(_ _)>
書込番号:25323169
1点

欠陥製品?なにか欠陥がありましたか?書かれていませんが。
エアコンの手入れや掃除は当たり前ですよ。
主さんはしないから壊れた、それだけの話です。
書込番号:25323612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kasikinn2002さん
原因が油が溜まったことによるのであれば、
欠陥は油の発生源であるキッチンか換気扇(排気設備)などの住宅側であって、
エアコンには非は無いと思います。
書込番号:25324026
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S56WTRXP-W [ホワイト]
家の湿度計の湿度が上がる。
そして、不思議なことにに、ai快適自動が、除湿で稼働してるのに、湿度の調整はできなくて、温度調整ができる。 こういうもの?
書込番号:25319970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X63H2
他の方も書かれていますが、購入して1年が経ちましたが、下の3点の症状があります。
@冷房中の水飛び。下の布製ソファーが湿気る程度。
A乾燥モードにするとカビの臭いがする。これは購入して3ヶ月後くらいにはしていたので、カビなのか、エアコン内部の別の臭いなのか不明。
Bドレンホースからピンク色の水が排出。これも購入後すぐに症状が見られる。マンションのベランダの排水経路がベッタリピンク色に。
どれも日立エアコンの口コミでよく見る症状です。この事実を知っておきながら、メーカー側では何もせずに放っておいているのでしょうかね。。
今後購入される方は参考にされてください。
なお、今後修理を依頼する予定なので、対応やその際の金額なども投稿しようと思っています。
ちなみに別の製品になりますが、ドラム洗濯機も日立製を使っていますが、購入して4年で熱交換器の修理をしました。日立の家電製品は今後一切購入することはないと思います。
書込番号:25317426 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

水飛ぶのは
エアコン内部の風を送るファン
(シロッコファン)にホコリが付着して
そこから水が飛んで来ます
業者に頼んでクリーニングしてもらうのがよいかとおもいますよ
1年でそうなるのは使っている環境にもよるので私にはわかりません
書込番号:25317487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bはもしかすると俗に言うピンクカビかも知れませんね!
カビでは無いらしいですけど・・・検索してみてください。一杯出てきます。
多分ですけど、エアコン内部の温度と湿度では無いかと思います。
>熟女事務員のミニスカート姿さん の書いて有るとおり業者に清掃して貰うのが宜しいかと。
問題なのは業者にピンクカビの知識や対応策があるかどうかデス。
『ピンクカビ!?ハァ??』てな業者は避けましょう!
(^o^)
書込番号:25317828
1点

延長保証に入っているのですよね?
まさかこの高額商品に延長保証もつけないでとやかく書いているわけじゃないですよね?
あとメーカーはいちいちクチコミなんて見ないでしょう。 見る理由がないし、なにかあればサポートか購入店に相談するのですからそこから情報が入るだけでしょう。
あと、○○の製品は買いません、なんて書くと信憑性が無くなるので気をつけましょう。
書込番号:25317940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントくださいましてありがとうございます。
延長保証に入っているので、ひとまず購入元に連絡をして確認して貰うことにしました。
>エアコン内部の風を送るファン
>(シロッコファン)にホコリが付着して
>そこから水が飛んで来ます
ありがとうございます。シロッコファンのホコリの付着が原因の可能性もあるのですね。他の方のコメントで熱交換器の修理対応をしたとの記載もありましたので、どのような対応になったかは、また情報シェアできればとおもいます。
>Bはもしかすると俗に言うピンクカビかも知れませんね!
ありがとうございます。
こちらもクリーニングの対応との事ですね。
>見る理由がないし、なにかあればサポートか購入店に相談するのですからそこから情報が入るだけでしょう。
そうですね。@とAについては、いくらかはメーカーに情報は渡っていると思います(修理対応の口コミが何件かあるので)が、メーカー側で対応がされるのは、その件数次第でしょうし、あまり期待はしていないです。。
書込番号:25319020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





