エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

目論見外れた(ヤマダNewThe安心適用不可)

2022/09/17 08:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TP

ヤマダNewThe安心は旧制度制度発足時から継続して加入していますが、保証適用について問い合わせたところ、現在ヤマダ電機は「三菱重工とは取引ない」との理由で、製造後9年の他社購入品保証を受けられない状態。残念。尚、「三菱電機」はヤマダNewThe安心の対象(取引あり)。

書込番号:24926560

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/17 10:10(1年以上前)

9年も経てば仕方ないと思いますがね。むしろ充分すぎる気がしますが。
それも保証に入ってこそですよね。
保証を蔑ろにして失敗した方々の多いこと多いこと・・・

書込番号:24926710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2022/09/17 12:59(1年以上前)

>目指せ歩く価格comさん
こんにちは
今は10年くらいで壊れる製品が多いようです。ヤマダの保証はエアコンのガス補充など消耗品は対象外です。
10年くらいで買い替えてくださいということで、妥当な期間なんでしょう。

書込番号:24926951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2022/09/17 13:23(1年以上前)

>cantakeさん
>S_DDSさん
ちょっと誤解があるようなのですが、論点は「保証期間」ではなく、「メーカー」によって対象外の部分です。他社購入品への補償における「取引有無」はヤマダ側がコントロールする部分で、自身でコントロールできない の意味でタイトルを目論見外れた にしております

書込番号:24926989

ナイスクチコミ!1


toki-shiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/18 20:11(1年以上前)

>目指せ歩く価格comさん
その当時三菱重工製製品ををヤマダで扱っていて、それを購入し、故障して修理しようとしたら今は
取引が無くなったからという理由で蹴るのは横暴かと思いますが、ヤマダで購入してなくても保証しますと
いうこのシステムでは仕方のない事かと思います。
三菱重工は有名なのでなんで?って思う方がみえるかもしれませんが、大宇電子ジャパンとか聞いたことあるが・・・
ってものまですべて保証していたら大変なので、切り分けとして取引の有無でザックリと分けるのは仕方ないかと。
問い合わせが多いためか?ページを見ると取引のないメーカーの例として、ダイキンと三菱重工しっかりと挙げられていますね。


それより今も継続中かわかりませんが、ヤマダで購入した際の延長保証が減価償却という考えで
設定されており、早期に故障すれば修理代金で足が出ないですが、延長保証終了まじかに故障すると
修理代がかさむと足が出まくり何のための保証かがわからないぐらいひどいものです。

書込番号:24929219

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2022/09/19 15:23(1年以上前)

>目指せ歩く価格comさん
>toki-shiさん
延長保証では経年で保証額が減って行きますが、安心プランは目減り分を補充するプランです。
かなりお得なプランです。
故障時はヤマダの保証受付窓口からメーカー保証窓口に行きますので、販売契約関係が無いメーカーではダメなようです。

書込番号:24930537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪!ヤ○○電機の取付け業者

2022/09/13 21:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L

昨年取り付けた3台(オリジナル2、富士通ゼネラル1)の全て出力激弱!
取付け時はほんのり冷たい風が出ていたが、うち一台がぬるーいのが弱々しく出ているだけになりました。気のせいかと2、3時間放置で締め切っていたが、むしろ暑い?
電話して段取りして基盤交換で、やっと冷たい風が出るようになったが、今度は別のが不整脈的な風の出方&少し弱い。→使用には耐えるが、不整脈的な風にストレス溜まってきたのでいい加減対応させようかと思案中。
残りの一台は一番パワーあるはずなのに、修理した廉価品の方がパワフル。
最初は適当につけて、言われたら対応の方針と確信。
大して安くもないわ、ポイントつかんわ、冷たい風もでんわ、全てが最低でーす!!
同じ境遇の人を増やしたいのでオススメします!ぜひ!!

書込番号:24921662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2022/09/14 05:35(1年以上前)

ルールも守れない時点で・・・。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:24922061

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/14 07:27(1年以上前)

”昨年取り付けた3台”

”いい加減対応させようかと思案中。”

何故に今頃書き込むのか ? この状態で一年我慢してきたんでしょうか ? !

”同じ境遇の人を増やしたいのでオススメします!ぜひ!!”

これじゃ、”そちが悪よのぉ”・・・


書込番号:24922154

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

シャープ製品の修理

2022/09/12 15:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ

シャープエアコンを使用しています。
故障し、修理依頼したところ受付日から最短でも10日後。遅すぎます。
真夏日、猛暑日が続く中、軽い熱中症になりながら料理や片付け。
やっと修理して直ったが、その2週間後に全く同じ症状で故障しました。
そしてまたしても修理日は最短でも10日後。
ありえません。
やっと、修理日になり今日やっと直ると思いきや、部品がなく結局2週間以上壊れたまま。生活に支障をきたした夏だった。
シャープは壊れやすいというのは本当だったことがわかりました。

書込番号:24919709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/12 15:22(1年以上前)

運が悪ければそんなものです。どこの製品を買っても。
特に時期が悪かったですね。手入れもせずに夏に使い始めて壊れるという人が多いようで、日頃の手入れや使う時期の前にチェックするのは当然なんですがね、やらない人か壊れ安いようで・・・
いやー、お気の毒です。

書込番号:24919715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 15:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
夏と冬に使用していますが(トータルで1日20時間くらい)、使い始める前にフィルターやダストボックス?と言われるところは取り外して掃除してたんですけどね。とほほ。まぁ、こまめにお手入れはしてない部類になりますね。
もう7年目だから寿命なんだなと思うことにしました。
そしてシャープ製品は2度と買わない。
職場や友人、親戚など周りの人達に話しても鬱憤を晴らし、エアコンのメンテナンスの重要性を伝えることします。

書込番号:24919741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/12 18:24(1年以上前)

パナソニックでも同じことが起きるでしょう。
壊れない製品はない。
最後にはエアコン買えなくなります。
対応日数は更に遅くなる可能性もある。

書込番号:24919948

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/13 06:30(1年以上前)

>とくめいきぼうなのですがさん

7年使って故障して、シャープは故障しやすいでは流石にシャープが可哀想ですね。
今回の場合はメンテ体制がなっていないくらいの批判が適当かと思います。

書込番号:24920572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

MARKK DENKIという施工業者の対応について

2022/09/05 07:17(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1251件

MARKK DENKIという施工業者に取付依頼しました。
https://www.markkdenki.co.jp/reason

実際施工してもらうと嘘だらけなんです。
腰掛道具は使わない→平気で使う。
お客様第一→全くありえない。

本体から据付板を外す際、グーで本体下部を殴って外す。
また何度も本体裏面に据付板をスライド(こすりつけるように当て)させ、傷をつける可能性。
また据付板は投げる、ボルトは投げる。
壁面の関係でレールに据付板を付けての設置ですが、2本のレーンが中央になく左右差があり不格好。
以前の本体はきっちりセンターでついてました。
ダストボックスにしてくれとのことで最初に伝え、何度もやったことがあるとのことだったが、私が後に動画で確認すると爪は反対にしなければならず施工ミス。

室外機では、プラブロックは投げる、配線カバーは投げる、ボルトは投げる、ごみや段ボール、袋は投げる、腰掛道具でベランダの支柱、柵に何度も接触させると散々でした。
車も平気で傷つけられそうだったので前に出しました。

HPでお客様第一や腰掛道具は使わないと大体的に謳い集客しながら、ここまで嘘をついてる業者は初めてです。
やっぱり施工は自分でやる方が良いですね。
こんな大ウソつきに気分悪くされお金払うなんて無駄遣いです。
エリアも広いので利用しないように気を付けてください、気分悪くなりますよ。
客の大事な商品を粗暴に扱い、平気で嘘をつく業者です。

エリア
滋賀県内、京都(京都市内、南部)、大阪(三島郡、高槻市、茨木市)

書込番号:24908989

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ123

返信19

お気に入りに追加

標準

日立製品二度と買いません

2022/09/03 20:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

昨年より夏場の家の湿度が高くカビ予防と、小鳥がいるので寒くならないカラッと除湿機能に惹かれ、日立のお店にてメーカーより直接購入しました。
型番はRAS-XC25M
まず、カラッと除湿機能、ちゃんと動けば凄い機能です。
室温湿度がリモコンで設定した数値をほぼキープしてました。不具合出るまでの2週間は性能の良さに感動しっぱなしでした。
24時間フル稼働の為、1週間に1度土曜日の昼間に凍結洗浄を実施。購入して2回目の凍結洗浄後にカラッと除湿を入れるが全く除湿されず、挙句の果てには室温が設定よりもどんどん低くなる…という不具合のため部品交換しました。
交換後カラッと除湿は正確な動きをしてましたが、次の日のお昼前に稼働中いきなり除湿されなくなり、また室温がどんどん下がるという現象が起きました。
家に居るときに異常が出たから良かったものの、午後から出かける予定だったためその間に起こっていたら飼育している小鳥に影響が出たと思われます。
動いている途中で設定がおかしくなるのは恐怖でしかなく、交換しても留守中の使用は不安で出来ないと判断、返品を依頼しました。
購入店より日立の営業さんが『ちょっと気に入らないからって返品してられない』と言われてたと聞いたこと、技術の方が『故障ではない』と言いきっていたそうですが、実際に起きたことであり、これを『ちょっと気に入らない』っていうレベルでしか受け止めない社員のいるメーカーの製品は二度と買えないなと思いました。
最終製品代金のみ返金という対応で終わりました。

◆◆◆◆小動物を飼われている方へ◆◆◆◆
凍結洗浄後にカビ予防のためイオンを充満させるため微量のオゾンが出るそうです。購入してから気付き、人体には影響ないそうですが小鳥に影響ないか不安だったのでサービスに確認しましたが、分からないので動物病院で聞いてくれとの回答。
私は凍結洗浄使用するときは小鳥の部屋のドアを閉めて換気扇を回していたので特に問題ありませんでしたが、小動物等を飼育する部屋で使用する場合は確認されたほうが良いかと思います。

書込番号:24906795

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/03 21:27(1年以上前)

私にとっては家族と同等なので。動物を飼ってる方なら同じ気持ちの方居るかと。
特に鳥は普通に使う家電や調理器具から発するもので死亡事故等ありますからね。
今回のこと踏まえて電化製品購入するときはもっと調べます。

書込番号:24906888

ナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/04 07:04(1年以上前)

”特に鳥は普通に使う家電や調理器具から発するもので死亡事故等ありますからね。
 今回のこと踏まえて電化製品購入するときはもっと調べます。”

どの様な物からどのような事象があるのでしょうか ? 参考までにお教え下さい。

書込番号:24907309

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/04 08:09(1年以上前)

>モウリ3さん

疑問なのですが。
他メーカーのエアコンでご希望の除湿ができる機種があるのでしょうか?

もしご希望の除湿ができる機種があるなら日立はダメだで良いと思いますが、なければこのエアコンがダメな訳ではないと思いますが。

書込番号:24907378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2022/09/04 09:33(1年以上前)

定評のある日立のエアコン除湿に満足いかないなら、他のメーカーのエアコンに変えても、クレーム返品の繰り返しになりますよ。

個人的には、廉価グレードのエアコンと除湿機の併用をお勧めします。

書込番号:24907491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 15:05(1年以上前)

>YS-2さん

下記をご参照ください。
https://inko.exp.jp/2018/02/01/post-4603/

そしてこれは飼育する人間が気をつけて扱うものであり、メーカーがどうのこうの言ってるわけじゃないですよ。あしからず。

書込番号:24907971

ナイスクチコミ!2


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 15:40(1年以上前)

>レイワンコさん

色々調べて日立のカラッと除湿が1番だと思って購入したんですよ。

使用開始から2週間、温度26℃湿度50%で設定すればほぼ設定通りの温湿度でした。
(因みに使用している温湿度計は24時間1時間置きの温湿度が1週間分記録されるタイプなので留守中の温湿度も確認してます)
それが凍結除湿をした後カラッと除湿をかけると湿度がどんどん上がるため湿度45%に設定しても湿度73%まで上がりました。色々設定変えてみたりしましたが、不具合発生から6時間経っても設定室温25℃湿度40%で実数は室温24.2℃湿度74%

部品交換し約1日は設定通りの室温湿度。それが運転中に湿度50%設定なのに66%まで上がっていき、室温が設定よりも低くなるので27℃にしましたが23.9度まで下がりました。2時間経ってもこんな感じです。
今回家に居るときに起きたから良かったけど、留守中にこんなこと起きるかもと思うと怖くて使えません。
取付費込み26万払い購入して、2週間で部品交換し、1日でまた除湿されないって、これ悲しぎると思いませんか?

そして日立のエアコンが全部ダメと言ってるのではなく、私はこんなハズレ品を引き当てました。という事です。
当たり品ならカラッと除湿はどのメーカーよりも遥かに優れてると思いますよ。

書込番号:24908019

ナイスクチコミ!10


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 15:48(1年以上前)

>mokochinさん
昨年からエアコンと除湿機の併用をしていたのですが、この猛暑と除湿機から出る温風でキッチンがありえないぐらい室温が上がってしまうため、エアコンの除湿機能で寒くならないものを探し、色々調べて白くまくんが除湿機能1番優れてると思い購入したのです。
なので今はまたエアコンと除湿機の併用生活に戻しました。

書込番号:24908027

ナイスクチコミ!2


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 15:52(1年以上前)

>YS-2さん
初めに頂いた、お犬様、小鳥様の返信消えてますが、間違って私が消してしまったのでしょうか?
もしそうならすみません…

書込番号:24908031

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/04 17:35(1年以上前)

モウリ3さん

私の書き込みは多分運営側で削除したのでしょう。

”インコ”ってそんなに敏感な鳥だったんですか・・・

知りませんでしたが、テフロン加工の日用品をとるか、鳥をとるかは人それぞれですが、ま、”ご苦労様です”としか言いようがありません(-_-メ)

書込番号:24908172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/04 17:59(1年以上前)

>モウリ3さん


状況としては異常が出たわけではないが、室内の温湿度計の表示によるスレ主の主観からのクレームと判断します。
おそらくメーカーも同じ意見ではないかと推測します。


ひとつ言えることは、空気1,000g中に4gの水分が増減しただけで70%から50%へ変動するという事。

室内であれば人の呼吸、発汗、蛇口の開け閉めで左右される事。
もちろんその時の外気の湿度条件によって大きく左右される事。

凍結清浄機後は凍結清浄水の一部はドレンとして排出されるが一部は室内へ乾燥放出される事。

除湿能力より湿気の流入が多い場合にはいくら除湿しても湿度は下がらない事。

湿度は状態変化もあるので温度より反応が遅い事。

個人的にはエアコン個体の異常ではなく、環境による現象と感じました。

書込番号:24908213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


notonotoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/04 18:07(1年以上前)

凍結洗浄が悪さをしてるのかもしれないので、設定変更で加熱洗浄・室内洗浄が自動的にされないようにしてみては。

書込番号:24908225

ナイスクチコミ!1


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 19:00(1年以上前)

>レイワンコさん

そうですか。では使い始めの約2週間、うちの温湿度計がリモコンの設定通りだったのはたまたま偶然なのですね。
その2週間普通に生活してましたがこんなことは無かったのですがね。(エアコンの真下が流しでお皿洗ったり料理したりしてましたよ)
日立の除湿機能は凄いなぁって毎日温湿度計見ながら感動してましたが大したことないんですね。
だって6時間経っても設定してる湿度より30%も高いままですから。(40%設定で74%)
何のためにリモコンに湿度40.45.50.55.60%って設定出来るようになってるのですかね?
(現在、温湿度計は除湿機とほぼ同じ湿度表示してます)

そういえば除湿できてるときはエアコンの中からずっとキュルキュルみたいな音がしてましたが、除湿しなくなった時は音が一切してなかったなぁ…

あ、あと2回目の除湿しなかった時は凍結洗浄後ではありません。念の為。

書込番号:24908311

ナイスクチコミ!0


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 19:03(1年以上前)

>notonotoさん
もう返品しちゃいました。
返信ありがとうございました。

書込番号:24908315

ナイスクチコミ!1


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 19:20(1年以上前)

>YS-2さん

運営さんが削除されるんですか!
何がダメだったのたろう?
もう一人削除されてたのでそれも運営さんという事か…

ひとつ勉強になりました

書込番号:24908353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/04 20:23(1年以上前)

>モウリ3さん

御理解いただけないのは仕方ないのですが、
湿度はその時々の環境にかなり左右されるという事を知っていれば少し対応が変わってたのかなと思います。

湿度調整は簡単ではありません。
戸の開け閉めだけで変わりますから。

機械には問題ないと自分は思います。

書込番号:24908473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 22:07(1年以上前)

>レイワンコさん

理解できるわけないじゃないですかw
どのような症状かをサービスの方に見せるためにずっと記録取ってました。
途中エアコンのある部屋に一切入らず1時間後の湿度確認しても下がってませんでした。
寒くならずにカラッと除湿と謳われてますが、室温も設定より4℃も低く寒かったですよ。
これで機械が正常というのなら、高額の割には低レベルの製品なのだなと思います。
あなたの書き込み見て思ったことは、日立の関係者?です。
まぁもう日立は買うことないのでどうでもいいですが。
では、さようなら。

書込番号:24908649

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/09/05 05:16(1年以上前)

>モウリ3さん

自分は日立の人間ではありませんが、修理、返品対応を受けた日立には同情します。

今回の修理を想像すると、サーミスタとヒューミスタの交換くらいかなと思いますが、2回目はやりようがなかったと思います。
今後のことを考えて日立も返品対応したほうが良いと判断したのでしょう。

モウリ3さんも今後日立は買わないと言っていますし、今回はお互い返品で終わりという事で良かったのではないでしょうか。

書込番号:24908939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/07 17:51(1年以上前)

「用をなさなかった」という事で、色々と大変でしたが「最終製品代金で返品」できたのなら、不幸中の幸いでしょうかね?
うーん、それにしてもペット、とりわけ小鳥の飼育って難しいんですね。 
その点も、大変参考になりました。

>運営さんが削除されるんですか!
>何がダメだったのたろう?
>もう一人削除されてたのでそれも運営さんという事か…
>ひとつ勉強になりました

時に、「なんで削除?」って思ったりしますが、ここの利用ルール規定も多岐にわたってありますし
また、もしそれで何か事が起きれば、価格様自身の責任にもなるので相当に厳格なのでしょう。
とは言え、こちらの頭が弱いせいか、どう考えても???と言うのも、確かにありますね。(汗

書込番号:24912550

ナイスクチコミ!0


スレ主 モウリ3さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/08 20:50(1年以上前)

>tt ・・mmさん

ホッとする返信ありがとうございます。
エアコンの取付取外しは私負担、一度目の修理に会社を休んだためトータル5万円ほど損失ですw
でもそれでOK。さっさと悪縁切れてよかったです。

小動物は家族にお迎えする前に勉強することいっぱいです。参考になって幸いです。

そして、ここでは言葉を選んで投稿必須ですね。

書込番号:24914177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

内部がカビだらけになります

2022/09/03 10:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ40J2

スレ主 KESDKSさん
クチコミ投稿数:2件

2シーズン目で内部がカビだらけになりました。フィルターはマメに掃除しておりましたが、内部からカビの粒のような物が噴き出してきて内部がひどい状態になっていることに気がつきました。業者を呼んで掃除する予定ですが、こんなエアコン初めてです。これから購入を検討している方は絶対に日立のエアコンは買わないことを強くお勧めします。毎年エアコン業者に掃除してもらう必要のあるエアコンなんて最低です。

書込番号:24905833

ナイスクチコミ!14


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/03 10:58(1年以上前)

過去スレにも書いて共有してますが、、
日立エアコンあるあるだと思います。
メカも弱いです。

書込番号:24905863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/09/03 11:06(1年以上前)

冷房運転終了後に内部乾燥運転しても
そのような状況なんですかね?

書込番号:24905873

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 12:21(1年以上前)

たまに業者に掃除を頼むのはどこのエアコンでも必要ですよ。
頻度は若干変わるみたいですがね。
掃除しないで壊れたとかよく聞く話です。珍しくもないですな。

書込番号:24905997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2022/09/03 13:12(1年以上前)

>KESDKSさん

取説P28の「ファン加熱」設定が初期設定のOFFのままだったのかな?
もしそうなら、業者掃除後にファン加熱設定をONにすれば多少はカビ付着軽減になると思います。

書込番号:24906073

ナイスクチコミ!0


スレ主 KESDKSさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/03 13:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ、こんなひどいことになるのであれば、デフォルトの設定にして欲しかったです😢

書込番号:24906090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング