エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

冷風が微妙

2025/07/20 09:41(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV2824-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:1件

12年ぶりに此方のエアコンに新調致しました。
冷風は出ますが、昔のエアコン(とはいえ10年くらい前の物です)に比べ、例えば18〜20℃に設定しても刺すような冷気は出来ないものなのでしょうか?
今回、部屋が冷えるのにあまりに時間がかかるので調べて貰ったところ、ガス漏れはしていない、今のところ異常はないとの事ですが何かおかしいなと感じております。最終的に部屋は冷えますが時間がかかりすぎる例えば20℃で設定をしても二時間建っても30℃の時もありました。前のエアコンは同じ設定で15分も回せばそこそこ冷えました。なんだかぼんやりとした効きです。室外機は日陰にありますし、外が暑い日は打ち水をしたり、アルミの屋根もつけております。

このエアコンはこういうものなのでしょうか?
尚、体感は消しております。

書込番号:26242417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/20 10:03(1ヶ月以上前)

別の板でも書いたと思いますが、
今のエアコンと昔のエアコンとは比較してはいけませんよ。

比較してはいけないと云うのは、言い過ぎですが。
昔のはまず全力で冷やして、設定温度になったら温度が一定になるような制御方法でした。
今は静かに運転しだしてきつい風を送らず、いつの間にか設定温度にする。こんな感じです。

現在の人はきつい冷房を好まない人が多くなっているのと、電気代を抑えることが目的となり、上記の様な運転方法がとられることが多くなっているように見受けられます。
それと最近は常時運転されている方が多いのも理由かも。
実は私も最近、常時運転しています。
(*^_^*)

書込番号:26242440

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/07/20 10:15(1ヶ月以上前)

私にとっては霧ヶ峰は冷え過ぎる印象です。
子供部屋は設定とは思えない程キリッと冷えてますね。
ただこの子供部屋の機種も結構古い物です。

ガスは十分として室外機の開栓をしないといけないのですが、不十分かもです。

昔開栓せずに帰られたことが有りました。
暑い中施工した体には扇風機でも冷たく感じますからね。
数時間しても冷えないので苦情処理で室外機取り替えしてもらいました。

室温と吹き出し口の温度は?
普通は測るまでもなく冷たい物ですよね。

お知り合いに開栓の意味が分かる方がいらっしゃればいいのですが。
再度点検させるべきですね。

書込番号:26242449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/20 10:19(1ヶ月以上前)

>20℃で設定をしても二時間建っても30℃の時もありました。

それはおかしいですね。センサーが室温を正しく拾えていないのかも
・自動モードは使わないで、冷房モードを使う
・扇風機やサーキュレーターで部屋の空気を撹拌する
を試してみて下さい

書込番号:26242452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2025/07/20 11:19(1ヶ月以上前)

>今回、部屋が冷えるのにあまりに時間がかかるので調べて貰ったところ、ガス漏れはしていない、

ガス漏れしていないなら空気が残っている可能性ありですね。エアーパージ失敗。
もちろん設置工事の時、真空引きをしましたよね。未だに真空引きを面倒なので省いている業者いるようです。

手動で18度設定冷房運転して冷えが悪いなら何らかのトラブル可能性ありですね。

書込番号:26242484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2025/07/20 11:25(1ヶ月以上前)

「さらっと除湿冷房」になっているんじゃないですか。?
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/function/cooling/#saratto

書込番号:26242487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/20 11:30(1ヶ月以上前)

スレ主さん、今日は
28型をお使いということですがそれ以外の情報がないので、

2時間経っても30℃どこに置いた温度計の値ですか?
家の種類と部屋の広さは?
運転モードは?
室内機の据付位置の設定は合ってますか?
換気ユニットの有無?

今時のエアコンは設定が多くて
ピークカットはOFFですか?
ハイパワー運転をしても同じですか?

書込番号:26242491

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/21 16:40(1ヶ月以上前)

今どきのエアコンとは言っても

室温30度で、設定温度18度にすればボーボー冷風が吹き出しますし、しばらくすればキンキンになるのが普通ですけどね。

サポートが来て点検したのであれば、エアコンの吹出し口の温度は問題なかったんでしょうかね。

吹出し温度が問題ないのに部屋が冷えないのであれば、エアコン以外にも原因がありそうですが。。。

購入先は量販店でしょうか?

量販店ならきちんとお店の方にお話しして、原因を探ってみた方が良いですね。

異常なしと言われても、”冷えない”という事象が発生している限りは納得してはいけないですよ。

がんばってください!

書込番号:26243527

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/21 20:40(1ヶ月以上前)

>ミームムミミさん

すみません。量販店モデルではなく、住宅設備モデルでしたね。

通販か何かで購入だとすれば、面倒ですが、メーカーサポートや設置業者に粘り強くお話しするしかないですね。

こういう場合、通販だとなかなか厄介ですが。。。

書込番号:26243744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エアフィルター

2025/07/20 09:19(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK3623S-W [ファインスノー]

スレ主 Taq78さん
クチコミ投稿数:3件

1月ぐらい前から、タイマーの 黄色 ボタンが点滅するようになりました。 以前 他の機械で同じようなことがあり、全面カバーを締め直したら止まりました。今度も同じだと思い何であってもうまくいきませんので 修理の依頼をしました。 
 答えは、エアフィルター、全面の全体を覆い移動して自動清掃する部分です、を取り替えれば良いとのこと、ただ在庫がなく、生産計画も不明なので とにかく待てとのこと。
 補修部品も在庫 義務は10年間のはずでとにかくやりきれない思いです。
 機種はSRK3621S でまだ4年目です。

書込番号:26242398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/07/20 11:31(1ヶ月以上前)

補修部品の保有期間は法律で決められてはいませんね。
義務ではなく自主期間のようです。
待つしか無い…
22年モデルも同じ型のようですね。
それ以降は不明ですが…
それなりの故障案件が上がれば作ってくれるのかな?
それが10年と言う期間かもです。
自己修理なら部品の番号が分かればネットで見つけられるかもです。

書込番号:26242492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taq78さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/20 12:28(1ヶ月以上前)

それが 取扱説明書の最後のページに
補修用性能部品の保有期間について
エアコンの補修用性能部品の保有期間は 製造打ち切り後10年です。 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
 とあるんです。 自動清掃 装置はついていればそれなりの値段がアップされますので、この製品の機能の一部だと理解してはいかんのでしょうか? 
 それに いつまでもまたされるのではなく、部品製造中止につき 修理不可能 としてくれれば、購入時の販売店の長期保証が使える可能性があるので、ずっと待て、というのは困るんですがね。
 エアコンは冷えたり 暖房できたら それで十分というなら、いろんな機能のついていない機種を選んだと思います。

書込番号:26242529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/20 17:13(1ヶ月以上前)

自動清掃はともかく、冷房としては使えているんですか?

使えるのなら、手動掃除を定期的にするとか、外付けフィルターを貼り付けることで、当面しのいで部品入手を気長に待てば良いかと思います

書込番号:26242736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taq78さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/23 13:20(1ヶ月以上前)

少し前進しました。 たらい回しにされた結果、広島のサービスセンターの方がしっかり 対応してくれて、日本中のいろんなとこを探したら見つかって、今月末 交換してくれるそうです。
 これで正常に動いたらまた報告します。

書込番号:26245130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

取付工事費用不明瞭

2025/07/16 10:17(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 yatororoさん
クチコミ投稿数:1件

価格ドットコムの運営理念に問いたいです。このサイトは商品と価格を見比べて購入先を検討することを目的としているものではないでしょうか?その点において、取付費用についても各商店に対しては明瞭な工事費用を掲載するように指導、チャックすべきではないですか?契約後、取付工事当日に既に支払い済みの工事費用とは別に4,400円現金でこの場で支払い必要と言われました。それはエアコンの結露の水を屋外に流すためのホース代とのことです。こんなの最初から入ってないのはおかしいと言ったのですが、必要ない場合もありますので現場を見ないと分からないと言われました。(本当か?)その旨を最初から記載されて入れば別の購入を考えたかもしれません。工事代においても価格表示が不明瞭なのは、公正な取引と言えないのではないでしょうか?購入先はデジタルラボkaagoさんです。工事業者はその下請けさんですね。こちらとしては契約先はデジタルラボkaagoさんなのに工事当日になって追加費用を下請さんに直接支払うというスキームはおかしいように感じます。追加が必要ならその費用はデジタルラボkaagoさんに支払うべきではないですか?こちらとしては工事業者と直接契約した覚えはありません。価格ドットコムの掲載において、その辺の考え方の見直しを是非すべきだと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:26238942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/16 10:38(1ヶ月以上前)

”取付費用についても各商店に対しては明瞭な工事費用を掲載するように指導、チャックすべきではないですか?”

実店舗では下見をした上で最終的な工事代金を確定させてから契約、工事が普通ですから、取り付けの状況は千差万別。価格コムで工事費の定価や価格を決められる、チェックできる訳が無い。考えれば判る話。

ましてや、ネットで本体を買って、その後設置業者と工事代金や手抜き工事で揉めて云々の書き込みも少なく無いですから、そもそもエアコンに関してはこういう買い方をするものではない。

書込番号:26238953

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/16 11:18(1ヶ月以上前)

価格.comに出来ない(設置工事なんて各戸各部屋で異なる)要求をするより、
施工の依頼をする前にご自分で確認すべきです。
エアコン施工での別途追加料金が発生することは普通にあることです(特に安価な業者の場合は当たり前のように)。
注文時に業者選びに気を付け工事内容を確認すこと、
標準工事の内容を示す書類等を出さない業者には注文しないことです。

書込番号:26238979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/07/16 16:01(1ヶ月以上前)

道理の判らない、このスレ主さんのような人が、
さぎに遭うんだろうな。

あと、スマホからの書き込みでも、段落をつけるとか、行間を空けるとかできるでしょう。
読みづらいです。

書込番号:26239138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/07/17 06:30(1ヶ月以上前)

>工事代においても価格表示が不明瞭なのは、公正な取引と言えないのではないでしょうか?

現場の状況によって工事費用が変わるものを公正な取引と思えないのですか?
こういった人を相手にしなければならない業者さんに同情します。

書込番号:26239689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/07/17 14:15(1ヶ月以上前)

施工店にもリスク(面倒な工事)があるので、標準作業を曖昧にして追加請求出来る自由度が設けてあるんでしょうね。ドレン配管なんて標準が当たり前ですが、今回はその自由度に便乗(悪用)する業者にあたったと思うのか、そもそもの工事費が安いから仕方がないよねと思うのか、受け取り方はそれぞれ。

事前に標準作業と追加請求の内容を厳しく確認するべきだったと。

書込番号:26239979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいアプリは古いアダプターの障害発生中!

2025/07/13 16:48(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X631L2

クチコミ投稿数:8件

サイドファンの不良で散々な目にあったこのエアコンですが、気づいたらアプリが勝手に新しいものに切り替わってました。

とりあえず移行はされたけど、新しいアプリがまた使いづらい…。起動してもオフラインなったり、しばらく左側がグルグル回ったままで、1分くらい待たないと使えません。正直イライラします。

メーカーに問い合わせたら「アプリの障害で対応中。直ったらホームページでお知らせします」って言われましたが、それならアプリ内で通知してくれてもいいのに。ほんとサポートが雑というか、ユーザーに優しくない会社だなと感じました。


書込番号:26236622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/14 23:07(1ヶ月以上前)


過去にも同様の報告があるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26151689/#tab

また、ノクリアアプリやソフトバンクのホームゲートウェイを使った場合のノクリアアプリの不具合報告などは多々あります。

ノクリアアプリなどで検索してみると参考になるかもしれません。

書込番号:26237841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿機能が全く効かない

2025/07/13 10:48(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック

クチコミ投稿数:16件

リビングのエアコンが古くなって故障したので、昨年パナソニックのCS-X713D2-Wに変えました。
冷房能力は問題無いですが、除湿機能は全く効かず、室内の湿度が80%ほどあっても室外機から水もほぼ出ない状態です。(冷房時は水は出ていますが、室内の湿度は変わりません)
パナソニックのサービスにも点検してもらいましたが異常なしの結果でした。
今は除湿器を購入してしのいでいますが、パナソニックのエアコンはレベルのモノでしょうか?
購入を検討されている方は気をつけて下さい。

書込番号:26236354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/07/13 13:03(1ヶ月以上前)

除湿
冷房除湿
依頼乾燥
の3つのモードですね。
各々湿度設定をドンドコ下げても変わりませんか?

書込番号:26236456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/13 14:28(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん

お疲れ様です。

>パナソニックのサービスにも点検してもらいましたが異常なしの結果でした。

どうして異常なしだったのでしょうか?

通常、このようなケースでサービスマンは、設定を冷房18度とかにしてみて吹出し温度がきちんと冷たいか否か、除湿を40%とかに設定して動かした際に、エアコンの高さの湿度がリモコンの湿度表示と同じになるかなどをチェックするかと思いますが、その結果異常なしだったのでしょうか?

それから

ちなみにエアコンはリビングに設置ということですが、お住まいの環境はどんなでしょうか?

方角とか窓の大きさとか広さとか天井高とか。。

書込番号:26236515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/13 16:29(1ヶ月以上前)

衣類乾燥は試していませんが、除湿・除湿冷房共に設定をどんどん下げても変わりません。
室外機も運転してから30分以上水も出ません。
家は高気密ではありませんが一戸建てで築10年ほどです。
サービスには状況を全て説明して見てもらいましたが、室内環境・使い方の問題という事で説明を受けただけです。
エアコンのインフォメーションも、運転し始めは湿度80%で、これもおかしいかと思いますが、数分で60%代になるのでセンサーも怪しいと思っています。

書込番号:26236606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/07/13 16:40(1ヶ月以上前)

リビングは20畳ほどで1階の南側です。
エアコンは部屋の南側の壁に付けています。
日当たりはいいのでエアコン目線ではいい環境ではないかもしれませんが、除湿に関してはあまり関係ないかと思っています。
天井高さは計っていませんが、一般的な木造建築の高さだと思います。

書込番号:26236615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/13 22:16(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん

了解です。

湿度が最初80%ということですが、

リモコン表示湿度80%
お部屋の湿度計○○%
外の湿度○○%

上記○○%はどうなりますでしょうか?

>数分で60%代になるのでセンサーも怪しいと思っています。

このときはどうなっていますでしょうか?

リモコン表示60%
お部屋の湿度計○○%
外の湿度○○% ※上記と一緒ですかね。

この時期ですから外の湿度も80%とかのときですかね?

書込番号:26236959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/13 23:15(1ヶ月以上前)

リモコンは設定温度しか表示されていないので、お知らせ釦を押すと、現在の室内温度、室内湿度、外気温の3つのアナウンスと画面表示がでます。
今は除湿器を併用しているので、お知らせ釦を使っていませんが、去年の梅雨のときは、室内湿度75.〜80%-お知らせ60%〜65%、室内温度26℃-お知らせ24℃、外気温お知らせ32℃位で湿度の誤差がかなり大きかったです。
冷房機能は効きますが湿度は下がらないので爽快感は全くありません。でも冷房の方が除湿・除湿冷房よりも室外機の水はかなり多くでます。

書込番号:26236994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/07/13 23:32(1ヶ月以上前)

リモコンのお知らせの湿度が下がっても、室内温度・室内湿度・外気温は変わりません。
お知らせだけが変わるイメージです。
最もエアコン本体のセンサーなので、計測位置の差でギャップが出るのは分かりますが、そんなレベルの問題ではないと思っています。体感的に除湿が効いていないのは分かります。

書込番号:26237002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/13 23:47(1ヶ月以上前)

文字化けしていてすみません。
◯◯%-◯◯%、◯◯℃-◯◯℃ と書いたつもりでしたが数字の間の文字が化けていました。

〜 の記号が使えないのを知りませをでした。

書込番号:26237009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/15 23:04(1ヶ月以上前)

すみません。文字化けもあってなんかわかりづらいです(^^ゞ

書込番号:26238697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/16 13:25(1ヶ月以上前)

すみませんでした。
記憶ですが書き直すと下記になります。
運転開始時
リモコン表示室内湿度80%
お部屋の湿度計75%
外の湿度 表示機能なし
リモコン表示室外温度28℃
リモコン表示室内温度24℃
お部屋の温度計26℃
運転開始から1分ほど経ってからお知らせ釦を押すと
リモコン表示室内湿度が60%になって、その他は変わらない状態です。

書込番号:26239054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/16 14:49(1ヶ月以上前)

エアコンの温湿度表示はエアコン内部のデーターです。

別に熱中症警報の表示がある温湿度計を購入しましょう、手持は無線式外部センサー付き(CUSTOM )です。

書込番号:26239098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/16 19:07(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん

冷房時は室外機からは水は出ません。
暖房で霜取運転した時の溶けた水は出ますが。
冷房運転でドレン水が出ているという事は間違い無く湿度は下がっています。湿度が本当に変わらないとすればそれだけ多くの湿気を含んだ生外気が続けて入ってきているか室内に加湿する装置があるか大勢の人間が入れ替わり入室し続けるかの様な状況であるはずです。

書込番号:26239280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/17 00:04(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん

>運転開始時
>リモコン表示室内湿度80%
>お部屋の湿度計75%
>外の湿度 表示機能なし

運転開始してすぐは、リモコンの湿度表示はまだ正確には表示されないこともあるかと思います。

室内の湿度計の表示は、湿度計に問題がないとすればまあ正しいと見なす他はないかと。

外の湿度も同じくらいなんでしょうね。

>運転開始から1分ほど経ってからお知らせ釦を押すと
>リモコン表示室内湿度が60%になって、その他は変わらない状態です。

少し馴染んでからのリモコンの湿度が60%であれば、これが正確なところなんでしょう。

で、そのときの室内の湿度計は75%のままということですかね。

しばらく動かしていても75%より下がることはないということですね。

考えられるのは。。。

1.実際の湿度は75%とかであってリモコン(エアコン)の湿度は狂っていて低めに出ている。

2.リモコン(エアコン)の湿度表示60%が正しくて、室内の湿度計の方が狂っていて高めに出ている。

※1.2を検証するためには、エアコンの高さと同じ位置に湿度計をおいて、リモコンの湿度表示と概ね一致するか否かを調べる手もあるかと。

3.エアコンの穴のパテ埋めがきちんとされていないので外の湿った空気が常に入ってきているため、除湿してもしても下がらない。

4.エアコンのすぐそばに吸気口があり、常に外気の流入がある。

5.室内に湿気を発するものが多い(水槽、観葉植物など)

6.通常は冷房だけでも相応の除湿効果はあるはずなので、冷房でも除湿でも湿度が全く下がらないということであればハードになんらかの不具合が発生している。

などなど、これらのどれかもしくは複数かもしれません。

いずれにせよ、一応、サポートや販売店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:26239598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2025/07/17 09:46(1ヶ月以上前)

家で使用中エアコンは同じPanasonicでも機種違いですが、
エアコンがすぐに除湿に切り替わらない時に試してください。

1.ルーバーの上下、左右の角度を冷房、除湿で同じ角度に合わせておく。
2.冷房風量4(最大)で運転。(画像1)
3.最初はザワザワ、シュルシュルという感じの音が数分後、
  ゴーという感じの低温に変わるので、1分ほど経ったら、
4.除湿に切り替える。(画像2)

書込番号:26239789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/07/17 20:01(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん
こんばんは。

>冷房能力は問題無いですが、除湿機能は全く効かず、室内の湿度が80%ほどあっても室外機から水もほぼ出ない状態です。(冷房時は水は出ていますが、室内の湿度は変わりません)

とのことですが
室温が下がって湿度が同じであれば除湿されていますよ。

書込番号:26240236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/07/18 13:02(1ヶ月以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
まずリビングはLDKで一部屋なので水源はシンクのみです。エアコンの真下に手動開閉式の排気口がありますが、夏場冬場は閉めてあります。
今エアコンと除湿器を併用していて、除湿器はほぼ24時間回しっぱなしで、エアコンのみタイマーで間欠運転していますが、両方動いている時の湿度はエアコン側、除湿器側とも同じくらいですが、エアコンが一旦止まってから少し時間をあけて再度運転すると、除湿器の湿度表示が5%くらい一気に上がるので、エアコンの風が湿度を持ってきているような感じがします。

書込番号:26240806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/07/18 13:41(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん
こんにちは。

>まずリビングはLDKで一部屋なので水源はシンクのみです。
 とのことですが
 水蒸気は外から壁や隙間を通ってどんどん入ってきます。
 人も多くの水蒸気を出しています。
 リビングの扉の隙間や扉を開けた時なども。

>エアコンが一旦止まってから少し時間をあけて再度運転すると、除湿器の湿度表示が5%くらい一気に上がるので、、エアコンの風が湿度を持ってきているような感じがします。
 冷房中のエアコンから出てくる空気の湿度は理論値では100%ですよ。

湿度は温度が伴わないと話ができませんよ。

書込番号:26240834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2025/07/19 10:16(1ヶ月以上前)

今日のエアコンの運転状況
(Panasonic2020年モデル、6畳用、大阪市)

19日早朝から冷房27.0度 風量3 で運転後、

時刻 天気 外気温  設定  内気温と湿度
7:02 快晴 27.3  除湿-1に 27.5 68
7:16 快晴 27.3  除湿-1  26.7 58
7:32 快晴 27.5  除湿-1  26.2 58
9:02 晴れ 28.8  除湿-1  26.2 56

除湿機能が正常に動作していれば冷房から除湿に
切り替えてから30分で快適になるまで下がります。

書込番号:26241559

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/21 20:46(1ヶ月以上前)

>ももたの友達さん

>エアコンが一旦止まってから少し時間をあけて再度運転すると、
>除湿器の湿度表示が5%くらい一気に上がるので、エアコンの風が
>湿度を持ってきているような感じがします。

そうだとすると、湿気戻りは湿気戻りなんでしょうけど

>3.エアコンの穴のパテ埋めがきちんとされていないので外の湿った空気が常に入ってきているため、除湿してもしても下がらない。

症状が酷そうなので、パテ埋めがきちんとされているか確認した方が良いかと思います。

そうであればエアコン自体ではなく、施工不良ということですね。

エアコンはどんなに性能が良くても施工が悪いとアウトです。

参考まで。

書込番号:26243749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/22 08:56(1ヶ月以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
今日再度状態を確認しました。
朝5時まで冷房25℃、風量自動、除湿器併用で停止後、6時30分から除湿50%設定で1.5時間運転しました。
時刻 天気 室内温-湿計 AC室内温-室外温-室内湿
6:30 曇り 26℃ -70% 26℃-27℃-75%
6:45 曇り 26℃ -68% 26℃-30℃-65%
7:00 曇り 26℃ -68% 26℃-29℃-65%
7:15 曇り 26℃ -68% 26℃-29℃-65%
7:30 曇り 26℃ -70% 26℃-28℃-65%
7:45 曇り 26℃ -68% 26℃-29℃-70%
8:00 曇り 26℃ -68% 26℃-29℃-70%
当初と体感的にも何も変わってないと思います。
エアコンの風は運転開始から停止まで、ずっと微風です。この後冷房運転すると、温度を下げようと強風で頑張ります。

書込番号:26244133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンの故障対応

2025/07/10 11:46(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DFL-W [クリスタルホワイト]

スレ主 papaiya619さん
クチコミ投稿数:39件

家を新築した際、ヤマダ電機でエオリアを4台長期保証付きで購入しました。5年目ぐらいから2台のリモコンの液晶画面の中央部が黒くなり始めました。7年目に入り、いよいよほとんど文字が見えなくなったので、ヤマダ電機に電話するとリモコンは保証外で新たに購入してくださいと言われました。しかも1個5,000位だそうです。2個購入したら1万円です。
4台購入して半分の2台のリモコンが壊れる。これはロット不良としか思えません。
パナソニックの相談窓口に電話してロット不良ではと聞きましたが、新品を購入してくださいとのこと。他メーカーの対応は知りませんが、これからパナソニックの製品の購入を検討している方は、将来5,000円の出費があるかもしれないことを覚悟してください。
以前、我が家のノーリツの給湯器について、リモコンの液晶表示不良については設置業者さんが来て、無料でとりかえてくれました。

書込番号:26233950

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/10 12:27(2ヶ月以上前)

機器のリモコンは、単品で買うと高いものです。昔からです。5000円ならまだ安いほうと思います。

書込番号:26233972

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/10 13:24(2ヶ月以上前)

ノーリツの給湯器とパナソニックのエアコンを比べられてもね・・・(-_-メ)

書込番号:26234005

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/10 13:40(2ヶ月以上前)

>5年目ぐらいから...
このエアコンではないのですよね?
メーカーが同じでも全てのリモコンが不良とは考えにくい。

書込番号:26234011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2025/07/10 14:26(2ヶ月以上前)

>papaiya619さん
こんにちは

液晶自体の寿命は5年から10年

電源オフの状態でも、通電されるものもあります。

長持ちさせるには、電池を抜いておくのが一番ですが、

いざ使うときに電池を紛失ということもあり、付箋紙なんかで、+極を絶縁しておくのも手かもしれないですね。

書込番号:26234035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2025/07/10 16:26(2ヶ月以上前)

アマゾンとかでリモコン探してみては?

書込番号:26234097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2025/07/10 20:15(2ヶ月以上前)

>papaiya619さん

何年もてば許せるんだろう?

書込番号:26234261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/10 20:36(2ヶ月以上前)

専用品でなくてよいなら、2000円以下であります
https://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6404/6632/500000037003/

書込番号:26234291

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング