エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

Qoo10 での購入は気を付けよう

2022/08/02 20:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22L

クチコミ投稿数:12件

送料込みでは、安かったので注文して到着を待ちましたが、発送準備のまま、5日が過ぎ、在庫なしで勝手にキャンセルされました。謝罪の連絡もなくサイテーの対応で頭にきてます。
韓国企業だと思いますが、日本人馬鹿にしてんのかコラ!二度利用せんわ!!

書込番号:24860569

ナイスクチコミ!11


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/08/02 20:45(1年以上前)

そりゃQoo10とかamazonマケプレと同レベルですし。

書込番号:24860589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2022/08/02 20:58(1年以上前)

ショップ評価を確認すれば、その店舗におけるトラブルを確認できたはずです。
https://kakaku.com/shopreview/2076/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

ECショップは発送トラブル以外に、設置トラブルも多くなっています。被害が何もなかったのなら、運がいい方と言えます。

書込番号:24860612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/08/02 21:44(1年以上前)

>韓国企業だと思いますが、日本人馬鹿にしてんのかコラ!二度利用せんわ!!

Qoo10はeBayでしょ

書込番号:24860713

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/03 07:34(1年以上前)

そんなの楽天の店でもよくある話なんですがね・・・

書込番号:24861114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

延長保証

2022/07/26 18:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20

店舗やネットで確認しましたがコーナンでは延長保証に入れませんでした。対象外だそうです。
スポットクーラーでもなくクーラー(セパレートタイプや窓枠用)でもない「移動式エアコン」だからだそうです。
いかにも壊れやすい種類の製品なので残念です。

書込番号:24850574

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/26 22:24(1年以上前)

直営ショップで 3年保証でしたけど。。。


保証書を見てないけど、冷媒回路5年保証じゃないんかね?

書込番号:24850906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 山善YEC-L03コンパクトクーラー

2022/07/23 18:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > YAMAZEN > YEC-L03

スレ主 green5300さん
クチコミ投稿数:2件

脱衣所で使用するため買いました。

商品説明に周囲温度−7℃につられ購入しましが、クーラー用排熱ダクトを別購入しないと本体裏側の熱風がすごい。




書込番号:24846528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/23 19:05(1年以上前)

>green5300さん
残念でしたね

エアコンなので凝縮熱はやはり発生しますので

ダクトが取り廻せるなら購入されるのがよろしいかと。

https://book.yamazen.co.jp/lp/compactcooler/

別売の排熱ダクトを使うことで、背部から出る温風を室外に逃がし、より効率的に運転することも出来ます。熱がこもるのが気になる方も安心して使えます。

(別売品)排熱ダクト YCDH-03

書込番号:24846547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 故障が多い

2022/07/20 20:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L40X2

クチコミ投稿数:6件

買って1年1ヶ月でプラズマクラスターの部品不良で故障し電源が付かなくなりました。夏場で修理まで1週間かかり本当にきつかったです。プラズマクラスターの部品に不具合がある報告が多いとのことで交換して頂き直りました。
そしてまた1年後の夏、パトロールランプが点滅したまま動かなくなり色々点検してみても分からず一通り部品を丸洗いしてまた電源がつくようになったのも束の間、2日後に運転中プチっと音がして電源が全くつかなくなりました、、
修理依頼を出しましたがまた1週間後まで空きなく、、、絶望しています。こんなに故障が多いエアコンは初めてです。無駄にお掃除機能や空気清浄機をついているエアコンは不備が多いと聞きますが本当にその通りだと思います。非常に後悔しています。。買い替えたいです。。

書込番号:24842601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/22 10:49(1年以上前)

きつい言い方になりますが、、、

なんの資格も経験もない人が 修理して治ってなくても自己責任だし、メーカー保証期間中でも無保証になってしまいます。

手をつけないで、販売店に相談すればよかったと思います。

原因が解らないのとメーカーサービス以外が修理した場合は故障が多いと 言っていいのかも疑問があります。

書込番号:24844557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/22 12:22(1年以上前)

>なつこ1991さん

>色々点検してみても分からず一通り部品を丸洗いしてまた電源がつくようになったのも束の間、


なつこ1991さんが取説に従って お手入れ出来る範囲を

掃除したって事ですよね?

延長保証とか無ければ

有償修理になるとは思いますが 

頻繁にに故障するのは困ったものですね、

購入一か月で故障した訳ですし

販売店に事情を説明して 買い替え検討で

安く購入出来るように交渉とか

出来ないものですかね?

付加機能の多いハイエンドモデルは

エアコンの基本動作以外のトラブルがあるので

考えものですね。

書込番号:24844628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 15:36(1年以上前)

自分と同じようなご経験をされている方を見つけてしまい、シャープに対してさらに腹立たしい感情が湧き上がってきました。
お互い大変でしたね。泣。怒。
うちは修理して2週間後にまた同じ症状で壊れ、部品の初期不良と言われましたよ。
で、今はその部品の在庫がないから修理不可とのこと。
もちろん同じく修理は10日後からしか空きがない。
自分でしなければならないメンテナンスとして、フィルターなどキレイに掃除してるんだけどなぁ。
修理の方がエアコン製品の当たり外れはありますと言ってました。
今回は運が悪かったけど次回、何かで運が良いことがあるといいなぁ。

書込番号:24919736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 15:50(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

壊れてすぐにメーカーに連絡しましたが、まず説明書に書いてあることをやってみて下さいと言われ
自分で手入れ出来る範囲で説明書を読みながらお手入れし、水洗い可能な部品を洗っただけです。
事情を知らないのにきつい言い方をされる場合は気をつけられた方が良いと思います。

書込番号:24919753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 15:52(1年以上前)

わかりやすく代弁して頂いて有難うございました( ; ; )!
その通りです。色々説明書通りやってみましたがダメでした。

>販売店に事情を説明して 買い替え検討で
安く購入出来るように交渉とか

この考えはなかったのでダメ元でお願いしてみようかなと思いました(^ ^)
ありがとうございました!

書込番号:24919757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 15:56(1年以上前)

コメント有難うございます!
共感ボタンを1000回ぐらい押したい気持ちです( ; ; )
初期不良って何?って思いますよね。
そして修理可能なのが10日後、、電話も繋がりにくいしサポートも良くないですよね。。
お互い辛いですね。エアコンを見るだけで悔しい気持ちになります(笑)
次はお互い良いエアコンに巡り会えますように(^ ^)

書込番号:24919759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


LUNAこさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/12 20:35(1年以上前)

最悪な夏でした。
5月から何度も基盤変えたり部品変えたり、その度に仕事をやすんだり早退したり。それでもハズレのエアコンがなおってくれたら良いのですが、水漏れまでしてきました。
シャープの電話は繋がらないうえ、対応悪く精神に影響する程でした。こんなエアコンを販売し続けて、現場は疲弊しているのでしょうか
それにしてもまだリビングのエアコンをまともに使えてないので本当に辛いです。

書込番号:24920117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2022/09/13 00:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
変な言い方ですが、同じ様な方がいてとても励みになりました。
私だけでなく、皆さんも悔しくて腹立たしいご経験をされたんだなぁと。
そうですよ!次は良い製品に恵まれるはずです。^_^
修理業者の方が「エアコンは使い方どうこうよりも当たり外れあるから」と言っていましたので次こそは良い製品が買えるはずです(^^)v

書込番号:24920436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/13 00:17(1年以上前)

>LUNAこさん

我が家も一度基盤丸ごと交換になりましたが、LUNAこさんの状況は更に大変そうで、気持ちもわかる上涙が出てきそうになりました。本当に辛いですよね。
仕事にも影響するし、サポートセンターの対応すごく分かります。もう少し親身になってくれたらなあと思います。
未だエアコンが直ってないとのこと、大変だと思いますがまだまだ暑いので体調には気をつけて下さいね。

書込番号:24920447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/09/13 00:21(1年以上前)

>とくめいきぼうなのですがさん
先程はちゃんと引用返信出来ず申し訳なかったです、、!
私も凄く励みになり、あまり他の口コミを探しても自分と同じような状況の方がおらず自分だけこんな状況で怒っていたり悲しいのかなと思っていたので同じ気持ちの方がいて本当によかったです。
SHARPの対応や製品には助けられませんでしたがこの掲示板やとくめいきぼうさんのおかげで気持ちが大分楽になりました。コメント頂いて本当に有難うございました!
次こそは巡り会えますように(^ ^)

書込番号:24920454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/13 00:25(1年以上前)

LUNAこ様
本当に大変でしたね。。。
基盤を何度も取り替えですか。。。
心身共に疲れきってしまいましたよね。
お気持ちすごく良くわかります。

ご存知かもしれませんが、製造業の知人に今回の件を愚痴ったところ、基盤は新品ではなく、壊れた基盤を修理して再利用するのが一般的だそうです。
シャープがそうなのかは全くわかりません。
でも、家電リサイクル法もあるし、そう言う事かと理解できました。
どちらにせよ、再利用するなら、完全に基盤を直してからにして欲しいですよね。

早く快適な日常が取り戻せますように。

書込番号:24920460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/09/24 17:41(1年以上前)

昨年一年間と1ヶ月使用でルーバーが斜めになり、全く反応無し。電源を抜いてリセットを試みるが今度は電源も入らない状況。
シャープのサービスが修理にきて片側の部品を全て交換。
同様の修理を一人で8件以上との事なので原因を報告する様に依頼したが数ヶ月放置された為、販売店に連絡。慌てて連絡してきたが未だに原因はプログラム不良、高温多湿での使用など訳の分からない説明。プログラム不良ならばメーカー瑕疵、リコールの対象ではないでしょうか?
長期保証に入っていないユーザーは自腹で3万円弱の修理代が掛かる。
因みに空気清浄機能重視のモデルは発火でリコール。

誠意がある対応を望みます。

書込番号:24937925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2023/08/04 23:59(1年以上前)

本当に故障が目立つメーカーですね。
次からはダイキン製のエアコンを購入したほうが良いです。

お掃除機能が付いていない一番シンプルなモデルなら10年は不具合無く使えるはずです。
https://kakaku.com/item/K0001513563/

書込番号:25371236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/04/04 18:51(1年以上前)

私も2018年にシャープのエアコンAY-G28Sを購入。(YAMADA6年保証)購入当初から室外機からガラガラと異常音がする。
@2021年エアコンの風が出なくなり修理依頼。シャープの下請けのようなところの作業員が来て「室外機からガラガラ音がする」と伝えるもその時音が確認されなかったことでおざなりになる。その日にその作業員に言われたことは、「この省エネエアコンは1年から2年毎にエアコンクリーニングしないと風が出なくなります。」「来年もクリーニングした方が良いですよ止まると大変なので、」と。エアコンクリーニング12800円を払いクリーニングすると風がでた。
Aまた止まると困るので2022年も12800円を支払いクリーニングしてもらう。
2023年はクリーニングを休んだところ
B2024年年また風が出なくなる。今回はクリーニング不足が原因では無くガスが無くなったとのこと。ようやく室外機のガラガラ音が注目されるが保証期限を過ぎているので費用はこちら負担になると言われる
C次回はクリーニングしてないことが理由で風が出なくなる予定
購入から6年で室外機のガラガラ音と風が出なくなる×2回+クリーニング代で26000円の出費
シャープのエアコンはオススメしません。

書込番号:25686753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ163

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 湿度管理ができず快適でない

2022/07/20 18:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S56ZTEV

スレ主 asi01さん
クチコミ投稿数:2件

25年程度使用した三菱霧ヶ峰は故障していないものの、そろそろ替え時と考え、この商品を購入しましたが、温度は下がるが湿度が低下しません。外気の湿度が高い場合、温度は下がりますが、湿度が70〜90%もあり快適ではありません。
メーカーに確認したところ、湿度管理機能はついていないとのことでした。
25年前の霧ヶ峰は温度低下とともに湿度も40〜50%に低下し快適でした。この商品に買い換えたのを後悔しています。
25年前の製品のほうが快適とは!

書込番号:24842383

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/20 21:45(1年以上前)

公式サイトに9段階のセレクトドライ機能の記載がありましたが除湿できないんですか?

書込番号:24842688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/21 10:19(1年以上前)

この手の話は さんざん質問されていて、 説明は小学校か中学校でならっていると思うので。 コメントは差し控えますが。。。

設定温度を下げて、風量を自動か強にすれば たいてい解決する、
施工や機種選定に間違いがない場合に限りますけど。。。

湿度計とのにらめっこはしない。
湿度は不快指数や快適差の最重視される要因ではない。

書込番号:24843204

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件 S56ZTEVのオーナーS56ZTEVの満足度5

2022/07/21 10:47(1年以上前)

冷媒を使用したエアコン冷房の場合は必ず除湿もされます。
逆に湿度を下げないで温度を下げる方が高い機能が必要です。

極端に言うと、室内で寒いけどベトつくということでしょうか?
冷えが悪くて湿度も高い、なら真空引きが出来ていないとか、エキパン等の個体不良などがあると思いますが・・・

書込番号:24843238

ナイスクチコミ!18


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2022/07/21 11:21(1年以上前)

>たかぼんくんさん
>冷媒を使用したエアコン冷房の場合は必ず除湿もされます。

上記コメントは正しくありません。
冷房運転で除湿されるのは、室内熱交換器が露点以下に冷却されている時だけです。
室温が設定温度に近づいて、能力を落としている時は、室内熱交換器の温度は
露点以上(室温にかなり近い温度)になっており、この運転状態では熱交は結露
しないので除湿できません。

書込番号:24843266

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/21 12:24(1年以上前)

そもそも ルームエアコンに湿度管理が出来ると謳った

機械があるのかですが?

暑さ寒さ むし暑いとか 人によって肌感覚も異なるので

難しいですね。

どのくらいの温度設定で使用されてるか

除湿を進めるなら やはり設定温度を下げて

運用するのが良いかと思います。

ビルやオフィス病院の夏場の空調機の湿度の管理は

露点温度まで追い込んで 温水で再加熱して

快適な温度を実現しています

ご家庭でどの位を実現したいかですが。

暑いと感じたら 設定温度を下げるとかが

現実的な気がします。

書込番号:24843326

ナイスクチコミ!5


スレ主 asi01さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/21 15:02(1年以上前)

湿度の高い日に冷却に設定して朝起きた時、室内温度な26度でしたが、室内の湿度が90%近くあり、あまり快適でありませんでした。
メーカに確認したところ、湿度の低下を求めるなら「さらさら機種」だと言われました。

空気を冷やすとそもそも空気中の許容水分量が低下することも一因のようで、今のところ冷却とともに室内湿度は確実に上昇します。
今後は、冷却で室内温度を低下させたとことろで、室内温度以下に保つように設定し、ドライ運転に切り替えて対応することにします。

書込番号:24843477

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/07/21 15:15(1年以上前)

>asi01さん

手動の弱だとどうなりますか?

26℃設定はそのまま。60〜65%で落ち着きませんか?

書込番号:24843492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/07/21 19:48(1年以上前)

>asi01さん

冷房は何で制御しますか?
温度ですね。

湿度はその時の外気湿度に影響されます。
外気という物はどんなに気密性が高い住宅でも取り入れなければなりません。湿度が低い空気が入ってきた室内と湿度が高い空気が入ってきた
室内では当然湿度に差が出ますよね。

それでも以前の機種なら湿度も下がっていたという主張だとは思いますが、普通に考えると同じ条件で差を出すには冷やし過ぎなければなりません。

昔の機種と現在の機種の差はeco、即ち消費電力、即ち冷えないみたいな事ではないかと思います。

書込番号:24843826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件 S56ZTEVのオーナーS56ZTEVの満足度5

2022/07/25 07:28(1年以上前)

間違っている点があるかもしれませんが・・・

エアコン(クーラー)も冷蔵庫も同じような仕組みではないですか?
冷蔵庫も冷やせば乾燥しますよね、だから野菜室などは除湿した分、蒸発皿へ行く前の水分などを使って潤い鮮度を保つようになっていませんか?
設定温度のよる運転はコンプレッサーの回転数で、低速回転だと高い温度、高速回転だと低い温度になりますね。

クルマのエアコンで考えてみてください、アイドリング(低速回転)ではあまり冷えなく、高速走行(高速回転)ではよく冷えますね。
この場合クルマの前部にあるコンデンサーが車速により効率よく冷えより冷房能力がより上がると思います。
又、湿気の多い時期や雨天などは車内の窓が曇りますよね、エアコン(クーラー)をONにすると直ぐにきえませんか?湿度が下がり快適になりますよね・・・

設定温度が高い場合は扇風機とかわらないので当然湿度も下がりませんが24℃とかの設定なら通常なら湿度も下がると思いますが・・・

最近の省エネエアコンは20Aコンセントが基準ですね(ベーシックは15A)、なぜ省エネかというと立ち上がりは一気にに冷やし、一定温度になるととろとろ運転になるからです、解りにくいですかね・・・

余談ですが、最近の住宅は高気密高断熱設計なので、20畳くらいでも2.5や2.8で十分です(地域による)
なぜエアコンメーカーは表示設定を変えないのでしょうか?、大きなものの方が利益があるから?
同じように、省エネハイパワーモデルはベーシックモデルの倍以上の価格です。メンテナンス費用も1.5倍は掛かります
10年使っても電気代は出ません、本当に節電省エネを考えるなら、メーカーも考えるべきでは・・・

話がまとまりませんが・・・すみません。

書込番号:24848590

ナイスクチコミ!9


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/01 10:51(1年以上前)

前の機種では設定温度よりガーっと下げる温度で働いてガーっとサボる、これはこまめに程々に下げて程々にサボる、というようなことやっているとしたら、熱交換器の温度をそこまで下げずに結果として結露する量が少ないらとかはあったりしませんかね?
素人考えですが

書込番号:24858460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LETS DIYさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/03 19:00(1年以上前)

omanukeさんのおっしゃる通りだなと思います。わたしは2008年製のうるさらと、2021年製のFシリーズを使っていますが、2008年製は冷房開始時、設定温度と室内温度の差が2℃程度でもほぼフルパワーで動き、急速に室温低下&除湿されます。しかし一旦設定温度に近づくと、サーモオフギリギリの運転となり、湿度戻りが起こります。70%→60%→65%という感じです。
対して2021 年の機種は同条件の場合、かなり省エネ制御になっていて、運転開始直後でも200Wから300W程度で運転し、徐々に涼しくなります。当然吹き出し温度も高く、あまり除湿されません。
70%→68%→67%というイメージです。
しかし、どちらの機種も猛暑日は常にコンプレッサーが動き続けますので、結果的に除湿も進みます。
外気温が33℃場合、60%以下まで除湿される事があります。
逆に外気温が26℃程度ですと、サーモオフの時間が長くなり、湿度は70%以上で落ち着く事が多いです。
この様な時、上位機でしたら再熱除湿モードで除湿可能なのですが、エントリー機種では手立てがありません。わたしはこの様な時だけ別途除湿機を使っています。ご参考まで。

書込番号:24861966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2022/08/07 19:41(1年以上前)

みなさんいろいろ詳しいですね。勉強になります。
私も先日、三菱の古い機種から買い替えました。
同じように湿度はエアコンだけなら逆に湿度が上がる感じがしますが、時代によって冷房運転の方法の違いによって生じるようですね。
目覚ましについている正確ではない湿度計で見ると前のエアコンは50%前後まで下がる感じでしたが、新しい機種では50%後半もしくは60%台です。
どちらにしても私はコンプレッサー式のうるさい除湿機併用ですので、あまり関係なく快適です。
湿度で悩まれている方はもしかしたらハイブリットタイプの除湿機などを併用すると良いかもしれませんよ。
目覚ましについている正確ではない湿度計だと常時40%前後です。
断然強力に除湿してくれるのでいつでもサラサラです!

書込番号:24867726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/08/24 16:44(1年以上前)

答え:除湿運転で温度を下げる。
(部屋に入って暑い時は冷房運転で急速に冷やし、冷えてきたら除湿運転で好みの温度で運転する)
(慣れる)
以上です。

説明:たぶん、その昔の三菱に比べて今度のダイキンは設定温度までの到達時間が早すぎて室外機(コンプレッサー)が休むから除湿しないわけで、逆に言えば三菱が設定到達温度になるまで時間がかかるため除湿もしちゃってる…別の言い方で言えばダイキンはご主人が命令した温度になればさっさとコンプレッサー止めるか超スローにして休み、三菱はご主人が命令した設定温度に到達するまでちんたら時間をかけるからようするに除湿運転に近い状態だったのかもしれません。
通りすがりで質問や他の方の回答ををよく読んでいませんが、除湿運転で湿度設定ができる機械や冷房運転で湿度設定もできる機械ならお望み通りにできると思います、てかもう1カ月前だから慣れましたかね。

書込番号:24891742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/08/25 14:53(1年以上前)

冷房運転で除湿量を増やしたい、場合は温度を下げて風量を最低、この設定で以前より除湿されるはずです。除湿量は使用ワット数により決まるので、電力を多く使えば除湿されます。昔の機械と違いインバーターの性能が上がったので、使用電力量が減って除湿性能が、昔の機種より劣っています。

書込番号:24892996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2022/09/22 09:49(1年以上前)

以前のエアコンと新しいエアコンは、同じ18畳タイプなのでしょうか?
除湿だけ考えたら能力の小さなエアコンで冷房した方が湿度的には有利です。

連続冷房運転し続けることで湿度は下がり続けます。
本格的に温度を下げないで湿度管理するには、湿度制御機能がついた機種を選ぶのが良いかと思います。

書込番号:24934372

ナイスクチコミ!0


仙道さん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/08 06:55(1年以上前)

ダイキンの6畳用スタンダードモデルを使ってますが(1年前購入)、湿度が高いと感じたら、リモコンのドライというボタンで運転します。
するとすぐに50%から60%ぐらいまで下がって快適になります。
寝るときはドライでつけっぱだと乾燥しすぎるくらいなので、乾燥させてからモード切り替えるか消すかしていました。
この機種はドライボタンがないんですかね?
いろいろな理屈はともかくとして、要は除湿したいんですよね。
湿度管理機能がないというのは温度のように50%とか60%とか指定して管理できないだけで、いったん十分除湿してやればいいだけな気がします。
的外れなこと言ってたらごめんね。

書込番号:24955653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MLZ-W5617AS

クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

二十年使った東芝天井ACがダメになったので、
杏が絶賛CM中の霧ヶ峰に新品付け替えた。

すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
室外機を見ると動いていない。

早速、メーカー修理を依頼すると、明日サービス伺います。時間指定はメーカーでシフトを組んで朝一連絡します。出張費と修理費かかります。時間指定をキャンセルしても出張費は請求します。と殿様商売もいいところ!

こっちは定価八十万のエアコン買っただけなのに、B級品付けられて、上から目線の修理してやるよ口調。
ホント、こっちは泣きっぱなしです。

ちなみにネットで『エアコン 室外機 動かない』検索すると霧ヶ峰がドンドン出てくる。
これって、確信犯では?B級品でボロ儲け、出張修理でボロ儲け、企業理念がなってない。
ちゃんと、直るのだろうか?不安だ

書込番号:24840910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/19 14:44(1年以上前)

施工不良の可能性もあるのに

何故 販売店では無く いきなりメーカーに問い合わせるのでしょうか?

書込番号:24840914

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2022/07/19 14:47(1年以上前)

>OJT888さん
新品1ヶ月なのに保証はないのですか?

書込番号:24840918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/19 15:11(1年以上前)

80万?このサイトの価格情報ではそんなしませんよね?
でー、保証は?延長保証は?購入店への相談は?
なに?釣りカキコですか?

書込番号:24840946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/07/19 15:42(1年以上前)

>OJT888さん

定価80万だけど、B級品と説明されて買ったのですか?

書込番号:24840982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/19 18:27(1年以上前)

皆さん、スレ主の書き込みに厳しいご意見。

定価80万円もするってスレ主の言い分も確かに胡散臭いわな。定価販売している機種?
単なるアンチキャンペーンにも見えますわな。
(*^▽^*)

書込番号:24841169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/19 18:33(1年以上前)

定価80万円がホントかどうかメーカーHP見たら

MLZ-W5622AS が
合計価格 725,000円(税別)
って表示されてた。ホントだった。
<m(__)m>

書込番号:24841175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 19:43(1年以上前)

>真空ポンプさん
文章が長くなるので省略しましたが、三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので内容伝えたら、『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。分かりづらくてスミマセン。

書込番号:24841248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 19:46(1年以上前)

>mokochinさん
最初、保証ないと言われたので、根気よく話を続けると保証ありになりました。しかし、いつまで保証か?と聞くと分からないの一点張りだったのでこの先不安です。

書込番号:24841255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 19:51(1年以上前)

>S_DDSさん
定価が80万円で購入額は割り引いてもらってますがカカクコムのような激安にはなりません。+工事費が十数万かかっています。天井埋め込みエアコンは家電量販店では扱ってないので三菱電機特約店で購入施工してもらいました。保証の話は出ませんでしたね。

書込番号:24841260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 19:54(1年以上前)

>里いもさん
新品なのであA級品のつもりでしたが一ヶ月で壊れたので、B級品としか思えません。安い買い物ではないのでちゃんと動いて欲しいです。

書込番号:24841264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 19:56(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そうなんですよ。税込み定価は80万円なんですよ。高い製品なので1ヶ月で壊れたら裏切られた気持ちなんですよ。

書込番号:24841270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/19 20:05(1年以上前)

>OJT888さん
>三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので

理由はどうあれ OJT888さんは三菱電機特約店で購入施工してるわけですから

そこにお金を払ったわけですよね?

 直接メーカーに問い合わせるのではなく

販売店に保証してもらうべきですよ。

書込番号:24841285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/19 20:09(1年以上前)

>OJT888さん
>すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
>室外機を見ると動いていない。

>『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。

そもそもその販売店は 状況確認にもきてないのですか?

1か月で冷えないって ガス漏れじゃないんですか?

販売店が メーカに依頼するのは当たり前のことですよ

書込番号:24841292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 20:15(1年以上前)

>真空ポンプさん
販売店に言われた復帰方法で一旦直りましたが、また同じ症状になって連絡したら、どうも基盤異常らしくて販売店が改造できないのでメーカー対応となり三菱電機から電話がかかってきてのやり取りになります。

書込番号:24841295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/19 20:36(1年以上前)

>OJT888さん
基盤交換は 改造では無いですし
1か月で 有償修理はありえないでしょ?

書込番号:24841330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 20:45(1年以上前)

>真空ポンプさん
改造というのは基盤部分がブラックボックスで手をつけられない意味合いで言ったのだと思います。
有償と言われて耳を疑いました。

書込番号:24841338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/07/19 20:53(1年以上前)

>OJT888さん
https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/3597?category_id=304&site_domain=default

<保証期間>
冷媒回路(圧縮機、冷却器、凝縮器、本体付属配管など)は、お買上げ日より5年間となります。
上記以外は、お買上げ日より1年間となります。

●保証書
保証書は、必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。内容をよくお読みのあと、大切に保存してください。

●保証期間中は
修理に際しましては、保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって、販売店が修理させていただきます。

書込番号:24841351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/19 20:59(1年以上前)

>真空ポンプさん
調べてくださりありがとうございます。
家を建てた時の特約店だったので保証書がなぁなぁになってましたが貰えるようにお願いしてみます。

書込番号:24841360

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/07/20 06:54(1年以上前)

>OJT888さん

お願いなどせずとも保証書と購入(施工)日がわかる
領収書レシート等があれば保証期間内になりますし
もし万一もらっていなくてもその三菱の店に言えば
サービス会社に証明してくれるので大丈夫ですよ。

しかし自分のところで一次対応出来ないならお客様
に任せず売った店の責任でサービスに依頼するもの
だと思いますけどね。

書込番号:24841733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 霧ヶ峰 MLZ-W5617ASのオーナー霧ヶ峰 MLZ-W5617ASの満足度1

2022/07/20 12:34(1年以上前)

>CR7000さん
ご親切に教えていただきありがとうございます。

書込番号:24842050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング