エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > 天井埋込カセット形 S40RCV

スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

製品説明欄に “フィルターのホコリを自動的にきれいにする「フィルター自動お掃除」を搭載。ダストボックスはリモコン操作で手元まで降ろせるため、ゴミ捨ても楽” とありますが、それは別売りのフラットパネルを購入した場合であり、標準装備されていません。したがって表示価格で購入してもそれらの機能は搭載されていないようです。
又、その件について確認するために「A-Class」というショップに電話したところ、やはりフィルター自動お掃除機能とダストボックスのリモコン昇降機能はついていなかった上に、「価格comがそう書いてるだけで、うちには関係ない」と凄く横柄な態度で感じ悪かったです。

書込番号:24637388

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/03/07 16:56(1年以上前)

A-Classさんはええトバッチリですね。

書込番号:24637472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/07 19:44(1年以上前)

この手の天井埋込カセット形エアコンは、ほとんどモデルチェンジなしで何年も継続販売されています。
一方で普通の壁掛け式エアコンはほぼ毎年新型が出て、各メーカー丁々発止の競争をやっております。

ので、後者は色んな機能が付加され、発展しているのに、前者は十年一日の感強しであります。
せめて、エアコン内部のカビ防止機能程度は、前者にも欲しいと思うのですが、新築時に同時装着されることが多いからでしょうか、台数が出ず、従ってモデルチェンジもほとんどなされず。

我が家のエアコン(この機種)は10年になるので、そろそろ交換かと思うのですが、新しいエアコンが、まんま旧機種と同じというのは、何だかなあ・・・と思っている次第。

天井埋込カセット形エアコンにも、普通の壁掛け式エアコン同様の新技術が搭載されないものかと思うばかり。

書込番号:24637728

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/07 22:06(1年以上前)

価格コムがそう書いてるんではなくダイキンの
HPの書き方が悪いですね。

このあたりのメリットをずっとフラットパネル
採用時という記述だけで済ませて肝心のパネル
選択がページのかなり下に有ります。

天カセはじめハウジングエアコンは組み合わせ
が普通なので慣れてる側は当たり前でも一般の
方は普通に頼んだらカタログ通りの物が来ると
考えるのが当然です。
特にはっきりしたメリットなので売る時に確認
しなかった店の責任がもっとも大きいでしょうね。

書込番号:24637957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/08 01:07(1年以上前)

>麻呂犬

なんでトバッチリなんだ?
俺は確認の為に「価格ドットコムのサイトで「天井埋込カセット形 S40RCV」を調べたら、 『フィルター自動お掃除』機能搭載という説明があり、そこに\136,950の販売価格で貴店の名前があるが、自動お掃除機能はフラットパネルじゃないと搭載されていないはず。貴店の\136,950の商品はフラットパネルがついているんですか?」と質問したんだぞ?それは当然の質問じゃないのか?
別に「価格ドットコムに記載されている説明と違うじゃないか!」なんてクレームをつけたわけじゃなし、出品しているショップがその質問に答えるのは当たり前のことであって、その対応が横柄なら苦言を呈されて当然だろうが。

書込番号:24638205

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/08 01:11(1年以上前)

>CR7000さん
価格コムがそう書いてるんではなくダイキンの
HPの書き方が悪いですね。

いや、違うだろ。
それが証拠に今は価格ドットコムのそのページから当該説明が削除されてるから。

書込番号:24638207

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/08 07:03(1年以上前)

>Ryu-seyさん

価格コムのページはみてませんがダイキンのHPは
一般の方に優しい書き方ではありませんよ。

高額商品買うのにメーカーの紹介内容みないで
価格コムのほうだけ見て判断したわけではないでしょう?

書込番号:24638313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/08 07:10(1年以上前)

>Ryu-seyさん

ああなるほどね。その前のコメントいま見たよ。
この場合は価格コムと店両方も悪いね。

事前確認までしてるんだから避けよう無いですね。
ただHPは最初のほうににパネルの組み合わせが
選べるとはっきり書いておかないとクレームが
おきやすい書き方ですね。

書込番号:24638321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/08 13:06(1年以上前)

価格ドットコム訂正前の画像

価格ドットコム訂正後の画像

>CR7000さん
価格コムのページはみてませんがダイキンのHPは
一般の方に優しい書き方ではありませんよ。

価格ドットコムのページも確認せずに意見して来るのは無責任すぎないかい?
それで、ダイキンHPに記載されてるカタログは、パネルについての説明が下の方に書かれているからわかりにくいとのご意見だが、その説明に記載されている「フラットパネル(別売) フィルター自動お掃除機能付き」という表示を読むまで、そのような機能が付いていると思わないから、その機能が標準装備されているという誤解など生じようがないだろう?


>高額商品買うのにメーカーの紹介内容みないで
価格コムのほうだけ見て判断したわけではないでしょう?

そんなことは人それぞれで、俺の場合はS40RCVを既に10年以上使用してて、新たに買い替えようと思っているんだよ。
それで値段があまり変わらないようならS50RCVでもいいなと思い、価格ドットコムで両機を比較してみた。すると、S50RCVのほうにはない「フィルター自動お掃除機能搭載」の記述が、S50RCVのほうにだけあったんだよ。それを見て、まさかとは思ったが、もしかしたらS50RCVのほうは標準パネル、S40RCVのほうはフラットパネルが装備された値段だったとしたら、最安料金で両者の差額が\17950しかないことを考えてもS40RCVを選んだ方が得だし、そのほうが使い勝手も良いかもしれないと思って、ショップに確認することにしたんだよ。

>ただHPは最初のほうににパネルの組み合わせが
選べるとはっきり書いておかないとクレームが
おきやすい書き方ですね。

まず、俺はこの価格ドットコムのユーザーに対して、価格ドットコムの表記に間違いがあること(既に価格ドットコム運営者によって訂正済み)を知らせるためにコメントしたのであって、ダイキンHPの記述がどうであろうと関係のない話。

その上で冒頭に述べたように、ダイキンHPでS40RCVという製品を知った人や、S40RCVの仕様について調べた人は、S40RCVにフィルター自動掃除機能が搭載されているなんて思っていないはず。それが説明を読み進めて行くうちにパネルについての説明にたどり着き、そこで初めて「フラットパネル」を購入すれば、フィルター自動掃除機能も搭載できることに気付くことになるのであって、訂正前の価格ドットコムの説明のように、フィルター自動お掃除機能が搭載されていると思わせておいて、実際は搭載されていないというような誤りと違って何の問題もないだろう。価格ドットコムの誤りは絶対に許されない致命的な誤りだ。

書込番号:24638826

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/08 13:15(1年以上前)

【訂正】
×すると、S50RCVのほうにはない「フィルター自動お掃除機能搭載」の記述が、S50RCVのほうにだけあったんだよ。

〇すると、S50RCVのほうにはない「フィルター自動お掃除機能搭載」の記述が、S40RCVのほうにだけあったんだよ。

書込番号:24638839

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/08 13:30(1年以上前)

>Ryu-seyさん

立腹して興奮してるようですが言いたい事はわかる
し自分もあなたと同じ事言ってますよ。
あとカタログの書き方悪いと言ってるのはこっちの
仕事なんで気にしないでくださいね。

あとこういう話は多いんでハウジングエアコンに
関してはやっぱり通販サイトでの販売は問題ですね。

パネルだって色や昇降機能も含めて普通の商売の
段階でもお客様との意思疎通もれによる交換手配
はよくあります。
ダイキンのHPはフラットパネルは「の場合」と
表示されており「別売」ではなく選択なんですよ。
書き方を考えないとまだまだ買い間違える人は
続くでしょうね。

書込番号:24638858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu-seyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/08 14:19(1年以上前)

ダイキンHPからフラットパネルの説明

>CR7000さん
>あとカタログの書き方悪いと言ってるのはこっちの
仕事なんで気にしないでくださいね。

キミの仕事は俺には全く関係のない話。
又、ダイキンのHPの表示は価格ドットコムに全く関係のない話。
ここのコメント欄に書く話じゃないし、少なくとも俺のコメントにレスして来ないでくれるかな。焦点がぼやけてしまから迷惑なんだよね。


>パネルだって色や昇降機能も含めて普通の商売の
段階でもお客様との意思疎通もれによる交換手配
はよくあります。

そんなことは、搭載されてない機能を搭載されていると記述していた過ちとは全く次元の異なる話だ。


>ダイキンのHPはフラットパネルは「の場合」と
表示されており「別売」ではなく選択なんですよ。
書き方を考えないとまだまだ買い間違える人は
続くでしょうね。

別売りじゃないって?
キミは本当にダイキンのHPを見てコメントしてきてるのかい?
画像を貼付しておくから良く見てみるんだな。
「フラットパネル(別売)フィルター自動お掃除機能付き」と明記されていることがわかるだろう。

…で、それが確認出来たらもう二度とコメントして来ないでくれ。本当に迷惑だ。

書込番号:24638929

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

室外機の異音について

2022/03/06 22:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-221DFL

クチコミ投稿数:1件

新品で購入取り付けました
同型機を2台つけ片方の機種の室外機が、
数ヶ月しかたっていないのにガラガラと音が発生。
サービスマンを呼びバラして消音材などの修理対応してもらいましたが、
当然音は小さくなるが根本的に改善せず。
もう少しなんとかならないか?と言いましたが、音は個人差なのでと一蹴。
ほかのメーカーで、新品でガラガラ音が発生したことが無いし、
新品で買ったのにアフターサービスも不満です。
もうパナソニックのエアコンは買いません。

書込番号:24636291

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

3機とも交換

2022/03/02 12:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-L40P

スレ主 shocolateさん
クチコミ投稿数:1件

4機購入しました。
風が弱く他のものと比べて暖まらないなと思い1機交換していただいたのが始まりで、その後他の機種も同様になり追加で2機交換しました。そしたら最初に交換したのより全然温かい…最初に交換したのは再び壊れたのではと思います。対応もいまいちですし、他社製品に変えたいです。交換の度に時間も無駄になり、壁も傷つくのでありえません。

書込番号:24628576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2022/03/02 13:14(1年以上前)

この機種注目していたのですが、不具合報告多いですね

内部をクリーンにするアイデアは素晴らしいと思うので、こう言った不具合の対策を進めて、新商品開発してもらいたいです。

書込番号:24628660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

霜取り運転時の音が大きい

2022/02/27 21:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-KXV2522-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:3件

寒冷地仕様ということで購入。
暖かいのは確かですが、霜取り機能のせいで、霜取り運転時にシュパーンとか、ゴシュー!という大きな音が室内機から響くので、びっくりして目が覚めます。
寒い地域で、結構頻繁に霜取り運転するので、睡眠に支障が出てきてます。
調べると三菱は特に大きな音らしいので、機種選びを失敗しました。

書込番号:24624734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/27 22:01(1年以上前)

設定温度は何度くらいにされていますか?
19〜21くらいにして、時々サーモオフするくらいにしてあげるとあまり霜取りに入りませんよ

あとは同じ三菱でも、ZDとかFDシリーズだと霜取りは入りづらいし静かですかね、、

書込番号:24624782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 23:32(1年以上前)

ありがとうございます。
大体20℃か21℃で回しています。
エアコンの下にベッドがあるので余計にうるさく感じるのでレイアウト変更してやり過ごします(+_+)

書込番号:24624959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/02/28 08:19(1年以上前)

確かに静かな機種やメーカーもあるようです。

霜取り動作は単純には環境依存が大きいです。

湿度の高い地域はよく着きますからね。
乾燥地域は着きにくいです。

書込番号:24625229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:232件

2022/03/01 06:26(1年以上前)

>月猫さんさん

この機種はズバ暖ですがノンストップ暖房ではないので霜取時は回路を暖房から冷房へ切替ます。

また暖房能力を上げる為能力の高い圧縮機が搭載されてますので切替時の圧力差で音が大きくなると思います。

書込番号:24626659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/03/01 11:21(1年以上前)

皆様、情報やコメントをありがとうございます。

機種の違いをそこまで理解して購入しなかったのが悔やまれます。
深夜ではかなりの轟音に感じますので、慣れるまで時間がかかりそうです。

書込番号:24626956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/05/10 18:48(1年以上前)

ヒートポンプは四方弁がディアイサー切り替え時音します。メーカーにより音の差は有りません。しいて言えば、その時の運動圧力で高い音しますし又室外機が室内と近ければ、それだけ音が気になります。

書込番号:24739905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

金属音失敗事例

2022/02/19 21:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L

旦那の趣味部屋(魚釣り用)をコツコツと自分で作ったので、初売りの時にケーズデンキで他の電化製品と一緒に購入。
旦那と一緒にスマホアプリから操作できるので281の下のパワーのものにしました。
1月中旬に取り付けしてもらい2、3日で外の機械からジリジリという金属音が発生。281よりもうるさくて迷惑レベル。
旦那は全く気にならないと言ってるのですが母屋からも聞こえるぐらい酷い音です。
ケーズデンキさんに連絡したらすぐに来てくれ音を確認して後日室外機交換してもらいました。
しかし、交換したものも同じような音がするのでケーズデンキさん経由で富士通さんに点検修理依頼。
コンプレッサの巻いてる部品が接触して音が発生するようで、対策してくれました。だから交換しても音が出ることがわかりました。
ケーズデンキさんは恐らくこんなこと知らないで売っているのでしょうね。
これから購入の方確認した方がいいです。
本当に失敗しました。
ちなみに281は問題ないレベルと言ってましたがちょっと不信感があります。

書込番号:24609336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/19 22:58(1年以上前)

失敗?富士通もケーズもキチンと対処してくれましたよね。
これはいいことですよ。
キチンと対処してくれないメーカーや店もあるのです。
初めから問題ないのが一番ですが、今の時代、そうもいかないものです。サポートや保証がしっかりしているのはいいことです。

書込番号:24609476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/20 02:27(1年以上前)

>ケーズデンキさんは恐らくこんなこと知らないで売っているのでしょうね。

こういうのは「ケーズデンキ」だから知らないと言うことでは無いですよ。
エアコン担当者、取付工事業者、もっと言えば卸売業を通してメーカー自体の通知が行き届かないからです。

今回のケーズデンキの対応は良かったですね。
また口コミとしては良いです。
(^o^)

書込番号:24609672

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2022/02/21 07:22(1年以上前)

>なかなかよろしいさん
おそらくこちらの症状と同じと思います。
対策後、音が全然変わりませんか?
変わらないなら対策不足と思うので依頼したほうがいいですが、サービスの方のスキルの差異があるかも。
吸音材自体を変えてくれたり、ゴムをカットしたりいろんなことをやってくれました。
商品に問題あっても対応してくれる会社のようです。

書込番号:24611730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/03/04 22:11(1年以上前)

大変参考なりました。
こちらは九州のド田舎で結構寒く雪も降るあるところです。
最近暖かくなってきて、昨年購入の子供部屋C221と寝室のC251にてエアコン暖房始めたところ、この情報と同じような室外機からジージーという金属音がするのです。
C251よりC221の方が近所迷惑レベルの酷い感じです。昨年の冷房ではそんな音はなかったのに。
早速、昨年購入した電器店へ問い合せたところ、修理の方がすぐきてくれて点検と手直しを行って直してくれました。
雪が降るとは寒いし湿度が高いから中のゴムが固くなって導管接触しているようです。電器店曰く、安くする事しか考えないで試験と設計ミスと言ってました。普通はタコ糸のようなもので止めるのに引っ掛けてるだけだから、こんなんじ広がるのが当然らしい。
やはり低価格大量生産なので品質的にも劣っているのでしょう。また発生したら新品交換です。

書込番号:24632519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

良くない‼️

2022/02/11 21:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF

クチコミ投稿数:1件

エアコンはシャープでしたが、20年目の去年壊れたので安かった?パナソニックの製品を購入しました。夏場は良かったのですが、冬になり暖房は最悪です。部屋が暖まった頃霜取りで停止の繰り返しでイヤになります。又この度13カ月目にして室外機の基盤が壊れました。基盤は1年保証だそうて約3万円の修理費。悪いのに当たったと諦めています。次は別のメーカーかな。

書込番号:24593930

ナイスクチコミ!8


返信する
wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/24 15:53(1年以上前)

エオリアは買ってはいけないエアコンに選ばれてますよ。
うちも同じ型番のエオリアで、同じ温度設定でも冷えすぎたり、冷えなくなったり、湿度も多湿になってしまい、ダニが発生し喰われまくりです。
音もうるさいですし、冷房、除湿ともに気まぐれな動きをします。
4回点検修理にきてもらいましたが、知識経験のない素人同然の作業員で、無駄に部品交換したり、作業報告書も提出されず、かなりずさんです。
結局いまだに快適に過ごせていません。

書込番号:25863257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング