エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

私の場合はRAS562 よく故障する

2021/08/05 02:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-632NDR1(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:1件

貸家4軒に8年前に設置。住宅メーカー経由で購入したため延長保証なし。6年目に1台目室内機コンピューター故障。7年目に2台目室内機コンピューター故障。故障個所は100VAC→12VDC変換チップ。調べたら台湾メーカーのもの。そして8年目また室内機コンピューターと思いきや 今度は室内機エバポレーターからガス漏れ。昨年から利きが悪く水が飛んでいた。冷えが悪くなると水滴飛ぶのかも?昨年は吸い込み吹き出し差8度だったが今年は3度に、もはや冷えない。エバポ交換に8万くらいとのことで修理断念。エバポは銅配管からアルミ配管に変わったことで圧力に耐えられず応力腐食割れを起こし徐々にガス漏れするのがあるとのこと。それにしても東芝はよく壊れる。大正解じゃなく大失敗。

書込番号:24273270

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/08/05 07:19(1年以上前)

>高杉紳作さん

> エバポは銅配管からアルミ配管に変わった

重要な情報ありがとうございます。アルミは、アルカリ性に弱く、腐食するので銅配管を採用している機種に限定して選定します。

書込番号:24273361

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/05 07:53(1年以上前)

今時壊れないものなんてないでしょう。
保証やサポートのしっかりしているところを選ぶだけ。

書込番号:24273395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

工事費の請求金額が大幅に増加した謎

2021/08/03 21:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22K

スレ主 TARROW930さん
クチコミ投稿数:1件

まず電話が来て、設置環境を説明すると電気工事が必要とのことで、2階に設置で、ブレーカーパネルは1階で結構距離があるかもと言うと、¥16,000かかると言われ、少し迷ったがそれでお願いしたのだが、工事日に来た業者が「見積ります」と言ったので、電気工事は「¥16,000で話がついている」といっても、「知りません」と言って、「見積ります」と言うから待っていた。すると、「総額で¥65,000かかる」と言うので、「ではあの¥16,000という決定金額は何だったのか」と聞いても、「分かりません」と言う。非常に困ったが早く設置してもらいたい気持ちが勝ってそれで頼んでしまった。こういうやり方を現場で業者がしているのを、デジタルラボさんは知っているのでしょうか?
あの価格決定の電話は、誰がしてきたのでしょうか?どういうことなのか、誰かに説明してほしいです。
エアコン追加工事内容の表を見ても、何でそんなにかかったのか分からない。
素人には分からないだろうからと、多く見積もっているのではないだろうか?
安く買っても、逆に高い買い物になってしまったようで残念です。

書込番号:24271471

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2021/08/03 22:01(1年以上前)

>TARROW930さん
>あの価格決定の電話は、誰がしてきたのでしょうか?どういうことなのか、誰かに説明してほしいです。

現地を見ずに、電話だけで工事価格が決まることはありません。
最終的には現地を見て見積もった価格になります。
電話で応対した人が言い忘れたのかも知れませんが。

書込番号:24271507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2021/08/03 22:07(1年以上前)

>TARROW930さん
こんにちは

よくある手ですが、工事材料費で、相手に金額を印象付けて、

実際の作業に入る前に、施工技術料を追加するというパターンですね。

私も以前同じ感じで、結果的に相応額になったことはありました。

書込番号:24271509

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2021/08/03 22:42(1年以上前)

とてもよく分かります。

涙無くして…

書込番号:24271562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/03 22:49(1年以上前)

>TARROW930さん
そもそも、あなたの申告通りでは、
想定の工事費用では、収まりつかないから
でしょ。

スレ主 あなたの申告ミスです。

書込番号:24271577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/03 23:24(1年以上前)

>TARROW930さん

結構距離がある。
ここを定量表現に直すとどうですか?

書込番号:24271626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/03 23:52(1年以上前)

>ではあの¥16,000という決定金額は何だったのか

現地確認しないで確定した金額なんて出せるわけがない。
あくまでもスレ主の申告が正しいという前提の概算見積もりを決定金額と誤解しただけじゃないの。

>あの価格決定の電話は、誰がしてきたのでしょうか?どういうことなのか、誰かに説明してほしいです。

こんなところで質問したって誰もわかるわけがない。
金額に不満なら工事する前にデジタルラボに確認すれば良かっただけ。

工事してからわーわー言ったところで、納得したから依頼したんでしょってなる。


書込番号:24271675

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/04 06:28(1年以上前)

スレ主さんの文章でしかわからないので推測ですが、
16000円というのは電話の話から判断したもので、参考程度のもので、決定した価格ではなかったのでは?
不満があるならまずデジタルラボさんに電話してはどうです?契約している業者のはずですし。
まあ、最初の電話で主さんが金額を誤解したか、相手が仮の金額と話忘れたか、でしょうけど。

書込番号:24271810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/04 14:10(1年以上前)

>・・・¥16,000かかると言われ、・・・

 やはり電話の担当者と話すのが順番だと思います。
 ただ、スレ主は「\16、000といわれた」、相手は「\16,000からと言った」との水掛け論。録音でもしてれば別ですが・・・。 そして相手の上の人と変わっても「しぶしぶでも現地見積もりを了解していただき設置したので、当方に落ち度はない。」で終わりのような気がします。

 担当者も売る事優先で、費用が増える話は誤解をまねく言い方をする事もある。 不正とは言えないが不誠実な人はどこにでもいます。 別の表現等で明確に確認するとかメールでやりとりするとかの自己防衛が必要でですね。

 気休めにもなりませんが、私も最近エアコンを設置し工事費が高いなと思いました。
 スレ主さんと同じでエアコンを2Fに設置で専用コンセントなし、室外機は地上設置。 エアコン本体価格6万円弱、工事費(含む標準工事費)と電気工事費それぞれ本体の7−8割。本体を含む総額で本体価格の約2.5倍にもなりました。 

 ちょっと高いと思い別の量販店も考えましたが、暑くなる直前で早く設置したいとの弱みから了承。 お陰で、今年は寝苦しい夏の夜の暑さから開放され、結果オーライです。
 スレ主さんも、払った費用のお陰で暑い夏から早めに開放されたと考えてはいかがでしょうか。
 

書込番号:24272364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2021/08/04 19:46(1年以上前)

16,000円というのは、「ホースやカバー等の部品代だけでも」という趣旨だったりして…。
販売店と施工業者のコミュニケーション不足はよくありますけど。

そもそも、標準工事費込みとかややこしい売り方するからこうなるんですよね…。
現場によって作業の手間や難易度はまちまちなのに。

販売店との契約がどんなものかは知りませんが、趣味で電気工事をしている者(もちろん資格は持っています)からすれば、「こんなクソ暑い中、マスクして長時間作業してたら、安い報酬じゃやってられんな…。」と感じます。

携帯電話なんかの販売方法もですが、「なんか得みたい」ではなく、商品やサービスについて、それぞれきちんと対価を明示して、適正な費用を支払うような仕組みが必要ですよね。
いい加減な業者や悪質な業者を排除すべきなのはもちろんですけど。

他の方も仰るように、納得いかないのに頼んで進めてしまえば、後になってトラブルになるのは避けられません。
他に施工に問題がなければ、今回は高い勉強代を支払ったと思って、スパッと諦めた方が精神衛生上もよろしいかと…。

書込番号:24272730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/04 21:02(1年以上前)

>いなか人さん

専用コンセント無しなのに電気工事費かかったんですか?

書込番号:24272884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/04 21:06(1年以上前)

すいません酔って他のスレと並列で読んでで紛らわしい
事言いました。問題ありませんね。

書込番号:24272890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ906

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャパネットエアコン騙された

2021/08/02 07:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

全て標準工事内なのにコンセントから電気が取れないとかで、工事費5万円の見積もりだった。
それでは高すぎるので、返品したいと連絡したのですが、返品するなら送料8000円必要と言われた。
もう 二度とジャパネットでは買わない!

書込番号:24269098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!183


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/02 07:39(1年以上前)

エアコンは電力使うので単独で必要になったりします。
騙されたのではなく、主さんのところが少し特殊だっただけでしょう。

送料は、まあ、少し高いかなとは思いますがね。

書込番号:24269122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/08/02 07:53(1年以上前)

そもそもジャパネットで買うのが間違ってます\(^o^)/

書込番号:24269138

ナイスクチコミ!82


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/02 07:56(1年以上前)

>プリンアラモードとチーズケーキさん

コンセントはエアコン専用の独立ですか?
まず、ここが分かりません。

書込番号:24269141

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/02 08:27(1年以上前)

>全て標準工事内
ここがミソでしょう。スレ主は何が【標準工事内】だとお思いでしょうか?

基本的には TWINBIRD H.264さん に同意。
まずお部屋の状態や取付位置・場所・環境等を、電気屋さんに見積もりして貰ってから注文するべきです。
思い込みで発注されたと思います。
(*^_^*)

書込番号:24269170

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2件

2021/08/02 08:35(1年以上前)

エアコンが電力を消費するのは、承知してますが、隣の部屋には違う業者で問題なく設置されてます。
しかも 今回購入したのはそれより小型の機種です。
それに購入前はコンセントの位置の確認だけでしたが…

書込番号:24269172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2021/08/02 08:59(1年以上前)

>プリンアラモードとチーズケーキさん

そのコンセントはエアコン専用で単独のブレーカーにつながっていますか?
そうでなければブレーカーの増設と、専用壁内配線が必要になります。

書込番号:24269190

ナイスクチコミ!51


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/02 09:34(1年以上前)

>プリンアラモードとチーズケーキさん

明確に書いて頂けないので分かりませんが、
エアコン専用コンセントが無いならばジャパネットの対応は問題無し。
専用コンセントでは無いにも関わらずエアコン設置した業者がいたら、それこそ問題です。

書込番号:24269221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/02 09:39(1年以上前)

最近の住宅はエアコン設置に配慮された部屋にはエアコン用のコンセントが設置されています。
標準工事はそれが前提で、そうでない部屋にエアコンを設置しようとして電源確保が必要な場合は別工事となります。

既に他の方が述べられていますが、コンセントの有無やエアコンの大小ではなく、エアコンの要求する最大電流をそのコンセントに流しても大丈夫かが判断材料になります。

これはジャパネットに限りません。

返品送料や別途工事が割高だとすれば、それは滞りなく標準工事で設置できるのが前提で安く販売しているから、という事なんだと思います。

書込番号:24269227

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/02 09:46(1年以上前)

>kockysさん

私も同じ事を思いました。

先に設置されたエアコンの電源はどうだったんだろう???

書込番号:24269231

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2021/08/02 11:21(1年以上前)

 騙されたか騙されてないかは、お約束内容による。

下のurlはジャパネットの、「標準工事」内容のお約束。
これと異なっていれば、正式に対処を要求しましょう。
https://www.japanet.co.jp/shopping/support/k-service-air.html

書込番号:24269318

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/02 12:21(1年以上前)

>プリンアラモードとチーズケーキさん
そもそも、ジャパネットたかたに限らず。
エアコン専用コンセントが無いと設置を
断れます。
自分も同じでした。
ブレーカーから直接引き込んでいるコンセントに
接続しないと、火災の原因になり、メーカーからは
指定された環境以外な設置をするなとお達しされている。

20年以上前の古い家では、専用コンセントが
無い場合が多いので、別に不思議では無い。

専用コンセントの工事費はだいたいが5万から7万程度。

書込番号:24269391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/02 15:41(1年以上前)

現地での工事があるエアコンを安いからと言ってジャパネットで買ってはいけない。
今時エアコン専用の電源回路が無いと設置できない。それでもそのまま近くのコンセントで設置 OK の業者はヤバい。

ここではよくある書き込みです。で、結局どうされたんですかね ?

書込番号:24269589

ナイスクチコミ!14


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/08/03 07:46(1年以上前)

見積もりもらってから買いましょう。

書込番号:24270501

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2021/08/03 10:37(1年以上前)

>購入前はコンセントの位置の確認だけでしたが…

キーポイントはここだね

下見なのかどうか

あと契約書

単独電源の工事費はまあそんなもんかな(配電盤や受電A数も解らないけど)
返品送料は契約書に書いてません?

騙されるって民法的には
いわゆる被害者?(スレ主さん)は上手い話に飛び込んだので有る程度の非は有ると判断されます

書込番号:24270684

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/03 20:00(1年以上前)

>標準工事内なのに
>隣の部屋には違う業者で問題なく設置されてます。

これはどちらもスレ主の勝手な思い込み。
専用コンセントがいるのは明示されてるし、専用コンセントがないのにそれを無視して設置した業者がいるからと、
ルールを守ってる今回の業者にルールを破れと強要するのは筋違い。


>それでは高すぎるので、返品したいと連絡したのですが、返品するなら送料8000円必要と言われた。

何十キロもある室外機と室内機を輸送するとなると宅配便では送れない。
ヤマトの場合だと宅急便では送れずヤマト便になる。
2.2KWクラスのエアコンを東京から神奈川に送る試算で片道4000円。

キャンセルとなるとジャパネット→スレ主の発送料と、スレ主→ジャパネットの返送料の往復いるからこの倍かかる。
8000円という金額は実勢価格からしても十分妥当。

書込番号:24271302

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:8件

2021/08/03 21:21(1年以上前)

ジャパネットさん、スレ主に騙されたのか…可哀想に…

書込番号:24271430

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/10 11:45(1年以上前)

ブレーカーから直接電源はきているのか?まずはその一点について説明がない限り、ジャパネットが騙しを働いたかのようなタイトルはいかがなものかと。

書込番号:24281917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2021/08/10 13:52(1年以上前)

>プリンアラモードとチーズケーキさん
こんにちは
ジャパネットは専らTV・ラジオ・チラシの対象としては田舎の年寄向けの通販商売かと思います。
高い安いの感覚があまり無い年寄向けなので、そのような問題が結構あるとも推測します。

付帯電気工事費が高いのには驚きますが電気工事は資格者しかできないので、車の車検代のようなものです。
長く使うので安全が第一です。

書込番号:24282128

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ166

返信13

お気に入りに追加

標準

除湿後の冷房とかにすると臭い・・・・

2021/07/27 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X80L2

スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

機種は、RAS-XJ80L2です。
4月の下旬に取り付けて、取付当時は、温暖な気温なので使用していなく、5月中旬あたりから徐々に冷房、除湿を使うようになりました。
除湿(再熱除湿)を使用して、冷房等に切り替えると、ホコリ?カビ?なんともいえない臭いが発生します。
冷房だけだと臭いが発生しません。

また、使用しはじめて、2ケ月ぐらいしかたっていないのに、本当に困っています。
凍結洗浄を数回しても効き目がなく、ホームセンターで売っているエアコン洗浄スプレーを使用しても効果はなかったです・・・・

書込番号:24261442

ナイスクチコミ!52


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/28 04:30(1年以上前)

購入して間もないみたいですが、熱交に市販の洗浄スプレーをしては親水性コーティング取れませんか?
ドレンで流してくれますよね?

書込番号:24261718

ナイスクチコミ!5


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2021/07/28 08:56(1年以上前)

市販のスプレーでコーティングが取れるか?は、不明ですが、少し不安はありました。
ただ、今のところ自分でできる事がどのようなことがあるかと考えたら、熱交換器を洗浄?するって事しか思いうかばなかったです。
外側の見える部分しか、液が当たっていない?ので、匂いはとれませんでした。
ただ、これは、再熱除湿中は、匂いはわからず、冷房に切り替えたり、除湿をして、いったん切ってしばらくしてから
再度、除湿や冷房にすると匂いが出てきます・・・・・・・・

エアコンは、フィルターの上に100円ショップとかで販売しているフィルターをさらに張っていて、週1間隔でフィルターを掃除しています。

凍結洗浄付き、ドレンパンも銅で匂いがつきづらいのが日立のエアコンだと思っていましたが・・・・・
今回の上のクラスの現行モデルを思い切って購入したのですが、かなりがっかりです。
この匂いですが、本当にどうにかならないかな・・・・・・

書込番号:24261912

ナイスクチコミ!19


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/28 19:26(1年以上前)

>加熱さん

リビングで使用するとカビの可能性も。キッチンからの油が飛散します。シロッコファンの状態は綺麗ですか?

私も富士通のエアコン買って初めての夏でシロッコファンがカビました。

なので凍結洗浄は効果があると思いますが、シロッコファン、ドレンパンは疑う余地はあります。

書込番号:24262645

ナイスクチコミ!3


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2021/07/28 22:57(1年以上前)

設置は、リビングなのですが、現在、一人で暮らしていて料理は、ほぼしないです 笑
週末ぐらいにお湯をあっためる程度しかキッチンは使用しませんので
油汚れは、限りなくないと思います。
ファンは、ぱっとみは、汚れていませんね・・・・・・・

書込番号:24262971

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/29 06:30(1年以上前)

>加熱さん


凍結洗浄も運転条件が合わないと動作しないようなので凍結洗浄が動作しない間にカビが繁殖する可能性は高いですね。

運転停止後毎回凍結洗浄を動作させてくれるなら2ヶ月で臭いが出ることもなかったでしょうに。

カビが繁殖したら自動クリーン運転は意味がないので内部清掃を依頼するか、ご自身で洗浄スプレー等で洗浄するかしないと解決しません。

ファンとファンの裏にある結露水をドレンパンに伝える板に黒カビが繁殖しやすいので停止中に指でなぞってみてください。

書込番号:24263239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2021/07/29 09:57(1年以上前)

凍結洗浄ですが、冷房or除湿後に自分で停止ボタンを押したら、48時間?稼働している、温度と湿度の条件が整ったら
起動するのは、調べてしっています。
この場合、1時間の間、人を検知すると自動で止まるのも調べました。
また、2ケ月の中で数回は、人を検知して止まったかもしれない事はあるかもしれませんが
リモコンで凍結洗浄のボタンを教えて起動したら、冷房稼働時間や人の検知の条件はなくなり起動します。
最近は、起動したら、熱交換機が凍っているか確認しています。
ファンとファンの裏のドレンパンに伝わるところは、指でなぞって確認すていませんが、吹き出し口の奥は、なんとか確認できる
かもしれませんが、後ろ側のドレンパンは、確認できるかな・・・・・指とどかないかも・・・

書込番号:24263399

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/29 11:43(1年以上前)

>加熱さん

>冷房だけだと臭いが発生しません。

本当にどこかがカビてたら冷房オンリーでも匂っても良さそう。

購入店に連絡し、その旨お伝えしてみてはいかがでしょうか?

もちろん、保証内で出張費は出してくれるのですよねと念を押して。

書込番号:24263521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/01 20:28(1年以上前)

>加熱さん

「内部カビ抑制」機能は設定されていますか?
既に発生しているカビには効果がありませんが、
今後のカビ発生抑制効果はあります。
(設定方法は、取説、27・30ページ)

なお、エアコンは、部屋の臭いを吸着して
拡散しますので、気づいていない部屋の臭いが
あるかもしれませんね。

書込番号:24268564

ナイスクチコミ!1


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2021/08/02 09:03(1年以上前)

なんか冷房だけだと匂いがしないのは、違っていたかもしれません。
除湿の時のほうが、匂いますが、冷房の起動時に少し匂いがする感じでした。

「内部カビ抑制」ですが、指定はしています。
リモコンでほぼ、ONできるオプションをつけています。
微細?なほこりとか汚れを付着して、凍結洗浄とかや自分するクリーニングでは完璧に落とせないのかもしれませんね?
サービスの人に聞いたのですが、熱交換j機のフィンですが、子供の水鉄砲ぐらいの水の勢いだと
フィンを貫通して、ファンまで水は到達しないとといっていました。
缶スプレーぐらいの液の勢いだと、フィンの奥まで到達しないので、もしかしたら、匂いの原因?汚れがフィンの奥について
いるのかな?

ネットで毛先の長い、ステンレス製のフィン等のクリーニングするブラシを見つけたのでそれで、クリーニングしてみます。

書込番号:24269195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/02/23 14:12(1年以上前)

それは、「再熱方式除湿」のせいだと思われます。
他社のエアコンで複数台購入したのですが、同様の症状があり、私も散々苦しめられました。
「3モード除湿」タイプのエアコンは、そのような症状はありません。

書込番号:24616113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 16:18(1年以上前)

わかります
そのくさ〜い臭い
我が家はリビングと寝室に2台購入しましたが、新品当時から2台とも臭いです
外気と内気の温度差があまりない時に特に臭いが強いような・・・
そして除湿の後に冷房に切り替えたりすると、また臭ったりします
今、エアコン洗浄の方が完全分解してクリーニングしてくれていますが・・・
その方の自宅にあるエアコンも白くまくんで、我が家と同じ臭いがすると言っています
多数のお客様の家にクリーニングに行くけど、やはり白くまくんが臭いというお客さんが多いと言っています
何なんでしょうね〜本当に嫌な臭いです
リビングのエアコンは購入時に吹き出し口から霧吹きで水を撒くように水滴が飛び散って、初期不良で新品に交換してもらいました。
その時に交換で持ってきたエアコンも不具合があり(停止した後に前面パネルがバリバリ音がして完全に閉じない)と、散々な経験をしました。
2回も交換してやっと普通に使えるようになったのに、リビングと寝室で悪臭に悩まされるようになるとは・・・
二度と日立は買いません(怒)

書込番号:24789996

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4件

2022/07/21 08:26(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされています。
ras-x63m2で別のモデルですが、同じく除湿後に冷房にすると30分ほどホコリとカビのキツイ臭いが漂います。今年の6月に購入し、1ヶ月程しか経っていないので、内部にカビが生えているとは考えにくく、白くまくん特有の症状なのでしょうか...
なかなか高い買い物だったので残念です。

書込番号:24843093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2022/07/21 09:30(1年以上前)

ここでの少しの書き込みで、数件トラブルが発生しているって事は、日立にもっと
クレーム?なのか問い合わせは、そこそこ行っているのでしょうね
日立は、この件については、放置しているのでしょうね
凍結洗浄、再熱除湿で、買いましたが、その他に凍結洗浄が動作しないや
他にコンピュータのバグなのか不具合で、返品しました。
今は、買い換えて今年のパナのLXを使っています。
再熱除湿でないので、除湿は、寒いですね・・・・
ただ、同じ使い方をしていますが、日立のようにあの臭いにおいは、ありません。

書込番号:24843158

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

室内機異音

2021/07/26 07:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F221R

スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

無難かなと思い、昨年購入。
夏場しか使っていないのに・・・
1年弱で室内機より異音(カタカタ)、メーカー修理を依頼。
数時間後、再発・・・(修理待ち)

ハズレ個体だったのか?
私にとっては大金で購入。とても残念な買い物でした。

書込番号:24258602

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/26 09:54(1年以上前)

お気の毒ですが、ハズレだったんでしょうね。
しかしカタカタという異音は・・・何かが外れている?

>数時間後、再発
修理に来て貰うなら【再発】している方が良いです。原因が特定できる。
修理に来てもらった時、症状が出ないと原因解らず放置される危険性があります。
(*^_^*)

書込番号:24258767

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2021/07/26 11:11(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
そうですね。ハズレですね・・・
直るまで、確実に対応してもらおうと思います。

書込番号:24258872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/26 11:46(1年以上前)

お気の毒です。
東芝自体が外れですw

書込番号:24258927

ナイスクチコミ!6


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2021/07/26 12:42(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
返信ありがとうございます。
うーん、、、もう買い替え出来ないので・・・
何としても、直してもらうしかないです。。
ちなみに、おすすめのメーカとかありますか?

書込番号:24259008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/27 13:14(1年以上前)

>ta-maさん
シロッコファンがどこかに当たって音がしているような感じがします。
日立は室外機がうるさい、東芝は冷媒回路以外が壊れやすいのが実感です。
お勧めはダイキンですが機種によってダメな物もありますので、価格コムの情報を見てください。
高いエアコンを購入しても直ぐに壊れるのはどうすることもできませんので、私の場合は税込み4万円以下で購入し、故障したら買い換えます。

書込番号:24260645

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2021/07/27 18:19(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
前回、原因を聞いた時、シロッコファンと言っていました。
部品が無かったのか?調整で終わりました。
ただ、不定期に再発するので、再修理時は部品交換を依頼します。
あと、前回修理後 何故かルーバーが上手く閉じません。
隙間がでてます。
東芝さんを信じ、確実に修理してもらおうと思います。

また、おすすめ情報、買い替え(案)ありがとうございました。
そうですよね。高価で壊れると目も当てられません。

書込番号:24261060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/27 20:11(1年以上前)

>あと、前回修理後・・・
あれ?一度修理してるの?
前回スレが有ったのか?!

>メーカー修理を依頼。
この時修理したってことか。依頼中かと思った。
なら私の最初の返答は的外れ。
(*^_^*)

書込番号:24261227

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2021/08/07 08:33(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございました。
今回の修理(2回目)で無事直りました。
交換部品はモーター、ファン、ルーバーでした。
東芝さんの対応は良かったのでよしとします。

書込番号:24276136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

12畳のDKなのに平行型のコンセント

2021/07/25 13:58(1年以上前)


エアコン・クーラー

12畳であれば通常はアイエル型(20A対応)のコンセントが採用されると思うのですが、平行型のエアコン用コンセントが付いており15Aタイプの機種(主に10畳用タイプ)のものしか設置出来ません。エアコンのパワー不足で電気代が無駄になってるのでしょうか?現在、12畳のダイニングキッチンに木造8畳タイプのエアコンが取り付けられていました。家は木造です。一応、室内はそれなりに冷えてはいるようです。

書込番号:24257337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2021/07/25 14:18(1年以上前)

配電ブレーカーが20アンペアなら壁面コンセントを交換すればよい。

一応書いておきますがコンセントの交換は電気工事士の資格が必用です。

書込番号:24257367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2021/07/25 16:46(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

エアコンが長時間フル運転になるようだと、電力効率が落ちている可能性はありますね。
しばらくして低速運転になるようなら、あまり心配はいらないかと。

15年以上前のエアコンなら、買い替えたほうが長い目で得になるでしょう。
そのときにコンセントも付け替えてもらえば、3000くらいで済みます。

書込番号:24257620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2021/07/26 10:59(1年以上前)

>エアコンが長時間フル運転になるようだと、電力効率が落ちている可能性はありますね。

やはり。(汗)風量自動モードで運転中は送風量が常に爆音状態で時々、27℃設定であれば低速モードにはなります。26℃では殆ど爆音状態です。(汗)

書込番号:24258860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/26 13:11(1年以上前)

追記させて頂きます。説明書を調べた所、10畳以上の製品は全て200Vのものでした。エアコンは私が選んだ訳ではなく、業者にお任せで選定して頂いたので冷えに関する不具合などはありません。期間電気代などの検証も冷房27℃の温度設定で行われる事が多く、27℃設定であれば常時フル回転とはならないです。

書込番号:24259058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2021/07/26 14:53(1年以上前)

書いている事が最初と相違しているのですが。

>12畳であれば通常はアイエル型(20A対応)のコンセントが採用されると思うのですが、
>平行型のエアコン用コンセントが付いており15Aタイプの機種(主に10畳用タイプ)のも
>のしか設置出来ません。


>追記させて頂きます。説明書を調べた所、10畳以上の製品は全て200Vのものでした。
>エアコンは私が選んだ訳ではなく、業者にお任せで選定して頂いたので冷えに関する
>不具合などはありません。

インバーターなので電力効率(力率)は変わらないはずですよ。
洋室と和室、南向きなどで変わりますよ。また外気温にもよっても変わります。

書込番号:24259218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2021/07/26 15:01(1年以上前)

>26℃では殆ど爆音状態です。(汗)

拙宅も同じですよ。

書込番号:24259235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/26 16:11(1年以上前)

あえいがとうございます。

書込番号:24259349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/07/27 05:47(1年以上前)

相違の件、失礼いたしました。木造ですと8畳対応までが100Vまでで、木造10畳以上は200Vとなっておりました。エアコンはこちらの仕様について34ページを見て頂ければわかると思います。https://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-J289CS_manualdl.html

書込番号:24260212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング