エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全798スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

再生するうるさくて寝不足です

製品紹介・使用例
うるさくて寝不足です

はじめまして
レビューにも投稿しましたが
購入した方に質問したかったので再度こちらに投稿させていただきます
購入時から異音が一時間に5?6回多い時はもっと鳴ります
録画の音よりもっと実際は大きいです、どんどんうるさくなってきています
メーカーに来てもらった所
正常です音は説明書にも記載されていますとの一点張り
どーしたらいいんですかと聞いたら
購入した所で返品とかの相談をしてもらうくらいしかない
との回答
初期不良ではないと言われびっくりしています
同機種で購入された方はこの音でていますでしょうか?

よろしくお願い致します
この音のおかげて寝不足です。

書込番号:24256934

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/25 15:23(1年以上前)

>もふふふさん

スマホの小さい画面でしかも何故か左右逆の画像で
見にくいですが運転モード冷房ですか?
前後のフラップともほとんど開いてないように見えますが。

書込番号:24257480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/25 17:49(1年以上前)

>CR7000さん
早速のお返事ありがとうございます
スマホの内カメラからの録画なので見にくいかもしれません、
フラップの設定は上から2番目の設定です、どの設定に動かしても
残念ながら音に変化はありませんでした、
運転時の設定は冷房 風量は静です、いろいろな設定を試してみましたが
残念ながら変わりませんでした。
メーカーの回答は音は出ますと説明書に記載されています、正常です。
設置の環境によって出るときと出ない時があります。
と納得のいかない回答で現在にいたります
ちなみに特別な設置はしていません。
どうすればいいかとても困っています

書込番号:24257735

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/25 21:00(1年以上前)

>もふふふさん

音を聞く限りでは音量がわかりませんが異音では無い
ように感じます。ただ書かれているように次第に大きく
なってきているなら購入した業者に聞いてみるべき
でしょう。
音が特に大きくなっていないならメーカーサービスが
言う通り正常範囲だと思います。

書込番号:24258066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/26 03:11(1年以上前)

動画を見た限りだと何が問題なのかさっぱりわからない。
これならメーカーの言う正常ですと言うのも納得。
内部では冷媒が動き、空気を吹き出すわけである程度の音がするのは当たり前。

書込番号:24258484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/26 10:02(1年以上前)

>CR7000さん

お返事ありがとうございます
とても面倒でやっかいですが
やはりメーカーと再度交渉ということになるのかもしれません。
過去にパナソニック、日立などのエアコンを購入していましたが
このような音はなく使用していたので
驚いています。

書込番号:24258783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/07/26 10:10(1年以上前)

>やまもりやんさん
お返事ありがとうございます
やまもりやさんは同機種で同じ様な音は出ていますか?





書込番号:24258794

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/07/26 13:18(1年以上前)

慣れるか返品するしか無いと思いますが、聞いてどうしたいのでしょうか?

書込番号:24259070

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/26 13:54(1年以上前)

>もふふふさん

メーカーと再交渉と言っても正常と判断されているので
メーカー側はどうしようもありませんよ。
購入店に言って別の機種に替えてもらいましょう。

この音がダメというなら別メーカーが良いでしょう。
基本動作は一緒なので他メーカーでわからないという
のはラインフローファンの回転音や室外機の運転音で
消されているだけなのでどの部分の音質音量を気に
するかという事になります。

書込番号:24259138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kita-chanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/01 22:40(1年以上前)

我が家はZWタイプ2.2k〜2.5,2.8の4台を使っていますが、動画のようなボコボコ音はしません。
エアコンの取り付けですが業者につけてもらったり自分で付けたりしますが、もし使用開始してしばらくしてからボコボコ音がするならば排水の問題と思います。もし排水が綺麗に流れていないならば取り付けの問題じゃないでしょうか?
例えばエアコンの室内機から壁の外へ右直で出しているならほぼ水平で気持ち右傾斜(右が下がる)、左直ならばほぼ水平で気持ち左傾斜ならばだけど、水平計で左右の水平メモリの気持ち右寄り、左寄りで排水室内機内の排水が上手くいくか決まります。またエアコンから壁の中を通してい流排水管の傾斜も必要なので、冷媒菅2分3分と排水管を上手くまとめて傾斜をつけないと排水側がつまり気味になってボコボコ音になると思います。
詳しくは私が参考にしたYouTubeのエアコン取り付け動画22:48からの説明をみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=lNmYg8VTTWY

書込番号:24268794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/08/02 08:03(1年以上前)

>Musa47さん
お返事ありがとうございます

なぜこの投稿を私がした理由ですが

購入してすぐの異音だったのでメーカーに来てもらった時に
メーカーの方は音を聞いていないのに
問題ないと言われたのでその時に
もう一つの同機種は異音ないですと伝えたとろこ
設置の環境、個体差などでも音が出るものと出ないものがある、説明書に音でると記載しています
言われました。
この説明を受けて設置環境は別に通常通りだし個体差がでる時点で
それは初期不良なんではないですか?と伝えたら正常範囲です
と言われ帰られらました。

このやりとりにとても不信感を抱きました、
理由は音を聞いていないのに正常と判断、
設置の環境、個体差があると説明されました
個体差で音が出る出ないのエアコンなんておかしいと
当たり外れがあるということになると思い
同機種お持ちのみなさんにお聞きしたく投稿しました

もし当方が一つの機種のみでこのやりとりをメーカーとするとしたら
と考えると例え異音が出ても押し通されてしまうのでは?と
疑問ができたからです



書込番号:24269148

ナイスクチコミ!2


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 02:13(1年以上前)

こんにちは。
私もこの件を調べたくて同じような方が居ないかと探しておりました。動画を見ると後半の方ですよね?急に音が大きくなってますよね。
私は10畳の子供部屋で使っており、1時間に4回ほど、急に風がシュワワーみたいな感じで5秒-10秒くらい大きな音になり、その直後室外機がグゴオォンと15秒ほど唸ります。
一体なんなのか調べても分からず。
設定で治るのか、初期不良なのか、悩んでいました。
その後いかがでしょうか。
室外機から水は出ていますか?

書込番号:24275967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 02:31(1年以上前)

>kita-chanさん
>CR7000さん
>もふふふさん

こんばんは。
投稿が初めてなので失礼があったらすみません。
わたしもこの症状なのですが
ポコポコというより動画の後半のように
シュワワーといきなり5-10秒ほど音が大きくなり
その直後に室外機が15秒ほどバイクのアイドリングのような感じで唸ります。その後ちょっと大きめの運転音が3分ほどして通常に戻ります。
それが1時間に4回ほど繰り返される感じです。
何かお分かりになりますでしょうか。
設定などで回数を減らしたり小さく出来れば良いのですが、
シュワワーも室外機のアイドリングのような音もかなり大きな音です。
ちなみに20畳用の方ではこのシュワワーのような現象は起こりません。

書込番号:24275973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/07 09:22(1年以上前)

>もふふふさん

ボコボコからシュワーは液体冷媒が暑い部屋に入って
きて蒸発する時の音,その後蒸発した気体が室外機で
また液体に圧縮される時の音ですから事象自体は
まったく普通の動作です。

音の頻度や大小はその時の外気と室内側の温湿度状況で
変わるので同じ機械を使っていても動きが変わります。
今は暑さが厳しいので一生懸命動けば音もそれなりに
出ますよ。

書込番号:24276214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/07 09:46(1年以上前)

>CR7000さん
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
コボコボ音は全くしないのですが、
10分から15分おきの定期的な空気の抜けるようや音と
同時に室外機の唸り音がします。

同機種が3台ありますが、同じ設定で設置してから
1度も起こらない機種もあるのでなぜだろうという疑問でした。
分かりにくくてすみません。

書込番号:24276248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/07 10:29(1年以上前)

>mi_mioさん

仕組みとしては先程述べたとおりなので音自体は異常な
ものではありません。同じ設置同じ設定でも部屋の日照
天井や壁からの熱負荷,室外機の日照とか設置状況に
よる実際の吸い込む温度の違いとかで同じ動きはしない
んですよ。だからここで言っている話というのは現場
を見ないと正解が出せない話であってプロに全部任せる
しかないでしょうね。

書込番号:24276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW2221-W [ピュアホワイト]の満足度1

2021/08/09 18:51(1年以上前)

>mi_mioさん
お返事ありがとうございます

まだメーカーと交渉中です
ドレインの水は問題なく排出されています
しかしなる回数はmi_mioさん
と似た感じで1時間に5〜6回多い時はもっとなります
音の種類は違うかもですが
通常の熱交換機が作動するとある程度の音はすると思うんですが
通常は全くうるさいと感じないです
なぜならもう一台は同じうるさい音はしません。
まだまだ交渉に時間がかかるかもしません
あと最近三菱で不祥事等が発覚して、なんか気になりました。
あきらかにうるさいのに正常とむりやり押し通していたのでは?
正常と判断されて一台しか所有していなかった場合比較ができないので
それが正常と思っている人がいたら?と
色々考えてしまいました

書込番号:24280830

ナイスクチコミ!0


mi_mioさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/09 22:24(1年以上前)

うちもです。
3台同機種がありうるさいのは1台のみです。
明らかに違います。
取り付け方に何か違いがあるのか...など色々調べています。

>もふふふさん
もふふふさんはこの室内機の音がした時に、
室外機が急にバイクのアイドリングのように15秒ほど唸りませんか?

書込番号:24281193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 14:11(1年以上前)

家に24時間換気の設備はありませんか?
私の家は浴室に24時間換気の設備が付いていますが、その場合、配管に消音の処理をしないと、室外と室内の気圧の差で、ボコッというような音がするそうです。
量販店の販売員の方が言ってました。
うちは、その処理をしてもらったので異音はしないです。
参考まで。

書込番号:24287236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 02:01(1年以上前)

私が使っているのは6年ほど前に購入した霧ヶ峰ですが、同様の音がします。
購入直後から異音がしていました。

うちは一軒家で霧ヶ峰は3台ありますが、2階に設置しているエアコンだけが
同様の音がします。

2階設置のエアコンだけなので、配管長さが関係しているのかな〜と
思っていました。

確かにかなり大きな音なので初めは商品としていかがなものかと
思ってましたが、メーカーの言う通り説明書にも音がすることがあると
記載あるので勝ち目はないと思って諦めていました。
(動画では小さな音に聞こえてしまいますが、実際は信じられないくらい
大きい音ですよね)

改善する可能性があるのではないかと思っているのは配管の
断熱処理です。
他の方もおっしゃってますが、音の原因はドレインホースではなく、
外気との温度差による冷媒の急激な気液相変化する時の音の可能性が高いため、
断熱処理等しっかりすれば改善する可能性はあるのではと推測しています。


実は私が頼んだ取り付け業者がかなりいい加減で断熱処理どころか
配管長さ調整や貫通穴のスリーブ処理やパテ埋め等しておらず、
杜撰な取り付けになっていました。

1階リビングのエアコンは取り付けて2年目に熱交換器から
水漏れが発生し始めメーカーが何度も熱交換器交換等
対応してくれましたが、毎年のように発生していました。
今年杜撰な取り付けを全て自分で修正し直したところ
水漏れはピタリとなくなりました。

なので2階のエアコンの音も断熱処理等しっかりしていれば
改善する可能性があるのではないかと考えています。
(2階なので高所作業になるためなかなか手がつけられていませんが。)

貫通スリーブの有無や冷媒配管の断熱処理等取り付けに不備がないか
一度確認してみてはいかがでしょうか。

個人的意見ですが、エアコン取り付け業者にはプロとは名ばかりの杜撰な作業をされる
業者が山ほどありますのでご注意ください。私は大変苦労しました。(今もしています。。)

長文失礼しました。

書込番号:24324750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/05 09:30(1年以上前)

試しに窓を開けて、運転しても音がなりますか?
室内外の気圧差が原因の場合は、窓を開けると音が止みます。

ドレンパイプの中では
家の外から入ってこようとする空気と家の中から出ていこうとする水がぶつかり合って音が発生しています。


この場合、「おとめちゃん」 という500円程度の商品を取り付けると家の外から入ってくる空気を止める事ができますので、効果が期待できます。

書込番号:24430583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

本体は良かったが

2021/07/24 01:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-AXV4021S-W [パールホワイト]

クチコミ投稿数:1件

故障が少なくて人気の霧ヶ峰、今年のモデルを購入しました
エアコン本体はまあ良かったがリモコンがシンプル過ぎて使いにくいです
風向き、風の強弱、などいちいち調節ボタンを押さないと簡単に変えられない
外出から帰って直ぐにワンボタンで最強に冷やしたいのに面倒です
あと外気温や現在の室内温度が分からないのが残念
以前付けていたダイキンやビーバーの方がその辺りは良かった

書込番号:24255000

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 06:43(1年以上前)

リモコンの使い勝手は個人の使い方にもよるので解りませんが、

>あと外気温や現在の室内温度が分からないのが残念
私もコレが無いのが残念です。正確で無くても良いので付けて欲しいのですが・・・

最近の機種はどのメーカーでも付けてないそうです。
その理由が
表示温度が実際と違う。1℃違う、1.5℃違う、とクレームが来るので対応出来ない。表示機能があるからクレームが来る。じゃぁ、止めちゃえ。
と、なったそうです(売り場のメーカー派遣社員さんに聞きました)。
(^o^)

書込番号:24255116

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

使い方

2021/07/23 07:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

夏場しのぎで、子供部屋にとガチで検討しましたが・・・


取説を見る限り排気ダクトをちゃんとしないと室温が上昇するらしいですね。
結局、どこでも使えず、優先的に窓付近で使用って感じでしょうか。

どこにでも置ける移動式エアコン。

書込番号:24253385

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/07/23 07:45(1年以上前)

この手のスポットクーラーの正しい使い方を知らない人って多いんですね。

書込番号:24253407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/23 08:00(1年以上前)

外に熱を逃がすことができなければ、機器を動かすのに要したエネルギーの分だけ、むしろ部屋の温度は上がる・・・・。

書込番号:24253423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/23 08:38(1年以上前)

窓が有るなら窓用エアコンでは駄目なのですか?
(*^_^*)

書込番号:24253478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/07/23 08:52(1年以上前)

数年前エアコン専用コンセントの無い6畳の部屋で使おうとコロナの除湿器を購入。
ダクトで排熱を室外に出せるので冷房効果があると思ったが、うるさいだけで冷房効果は全く駄目で単なる除湿器でした。

窓用エアコンも半世紀前に使っていた、この方が無難でしょうね。当時東芝から簡易設置の排熱ダクト方式のクーラーがあったがこれは効果ありだった。
調べると窓用が売っているが非常に重いので2階に運ぶのがネック、取り付けるのも女性では難儀するでしょうね。

書込番号:24253508

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/23 09:00(1年以上前)

通常のエアコンには室外機がある理由は?
熱を屋外に出す。
さて本体を室内のみ。熱はどこへ?

書込番号:24253524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 MAC-20のオーナーMAC-20の満足度4

2021/07/23 09:58(1年以上前)


私は部屋で窓から排気して使っていますが、部屋全体を冷やすことは難しいですね。
窓から排気しても、吸気が部屋の中の空気で、その分部屋の外から暑い空気を部屋の中に入ってきますから。
また排気ダクト自体もかなり暑くなるので、断熱材を巻いています。

スポットクーtラーとして一部分に冷風を当てて使うのならこれで良いですが、
部屋全体を冷やすなら窓に取り付ける室外機が部屋の外に出ている物の方が良いと思います。

これに比べれば窓用は付けるのが面倒だとは思いますが、同じくらいの値段なら窓用をお勧めします。


書込番号:24253600

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 MAC-20のオーナーMAC-20の満足度4

2021/07/23 10:02(1年以上前)

大切な部分の回答を忘れていました。

>結局、どこでも使えず、優先的に窓付近で使用って感じでしょうか。

⇒ 付属するする排気ダクトが 1メートルくらいですので、置き場所は窓から1メートル前後ですね。
  あと、私の家の場合は、排水も結構でますので、ホースで伸ばしてドアの隙間から外へ流しています。

書込番号:24253604

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2021/07/24 04:44(1年以上前)

>この手のスポットクーラーの正しい使い方を知らない人って多いんですね。

画像貼っときます。ご参考に。

書込番号:24255073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 06:13(1年以上前)

写真の使い方はメーカーの説明不足と思われます。

オフィスの写真はオフィス自体に冷房が施されている条件での送風使用とのことの。
ガレージは周りに窓の無い、1面だけがシャッター開口されている場合を想定している。
いずれも一時的(作業等)に使用する場合ですね。
コレは廃熱が生じるから広い空間が必要です。

部屋にダクトが施してある写真は、恒久的とまでは云えない一季節使用を想定している。
比較的狭い空間での使用です。しかしダクトが熱を与えそう。

冒頭で「説明不足」と記しましたが、メーカーが使い方をぼやかして「何時如何なる場所・場合でも」使用出来るとユーザーに勘違いをさせていると言う方が正解かな。

市販の(作業で使う)スポットクーラーなら強力ですが、此の機種は家庭用という感じですから、チョット中途半端なんですね。
使い方にも適応場所にも配慮が必要です。
(^o^)

書込番号:24255099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/24 08:52(1年以上前)

オフィス・・・本機の発熱はオフィスの空調で外に逃がす。
ガレージ・・・本機の発熱は広い空間に拡散させ(無視する)、冷風を局所的にあてる目的で使う。
狭い部屋・・・本機の発熱によって部屋の温度が上がるのでダクトで熱を外に逃がす。

て感じですかね。

書込番号:24255240

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/07/24 20:13(1年以上前)

スポットクーラーは、人間一人位を対象に扇風機より冷たい風を当てる機械でしょう。

だから”スポット”クーラー。

部屋 (人間が居る空間) を涼しくする機械ではないでしょう。だから”この手のスポットクーラーの正しい使い方を知らない人って多いんですね”と書き込んだんです。

書込番号:24256177

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2021/07/24 21:07(1年以上前)

いやだから室内で使ってるやん。排熱ダクトなしのオフィスで

書込番号:24256260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/24 21:43(1年以上前)

>koutontonさん

オフィスにはエアコンがあるから、排熱ダクトなしでも部屋全体の温度を抑えることができる、という事は無視?
エアコン止めたら、機器から冷風は出ますけど、室温は上がりますよ。

書込番号:24256318

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信0

お気に入りに追加

標準

でんきちで購入安いが・・・不潔、汚い

2021/07/22 17:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221

スレ主 panda909さん
クチコミ投稿数:1件

エアコンの取付業者の問題でしょうか?請け負った取付金額の問題か配管穴のパテを詰めるとき表面が滑らかに仕上がるよう指をなめて濡らしながらパテを詰めていました、言ってもらえば水など必要なものを出したのに気分が悪いので一年で入れ替えようと思います
やはりでんきちは安いなりですね。

書込番号:24252618

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ123

返信5

お気に入りに追加

標準

これは酷い!

2021/07/20 10:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22K

クチコミ投稿数:19件

このエアコンは買うに値しない。
今年の4月に購入、夏になって他のメーカーのエアコンに比べ低温度で設定しなくてはならないのは良いとしても、除湿に関して言えば全く機能せず。
流石に壊れているのかと思いメーカーに来てもらったが壊れていないとの事。
除湿機能を使ってもホースからはほとんど水が出ておらず、メーカーの人に言ったが低温で設定すればとの事。
既にその時点で20度で設定ずみ。
何度に設定したら除湿できるのか?
メーカー確認後も除湿機能は壊れてないにも関わらずホーズから水はほとんど出てきません。
まあ、安い物を買ってしまった自分が悪い、、それまでです。
安かろう悪かろうの典型的な商品。
やはり日立なんだなと。。

書込番号:24249093

ナイスクチコミ!46


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/07/20 11:58(1年以上前)

>えいじ8000さん こんにちは

各社のエアコン使ってますが、日立も決して悪くはないと思います、この商品にはユーザーレビュー4.2ポイント付いてます。
症状からして想像されるのがガス不足です、漏れの多くは工事でのパイプ接続部のネジ締め不足です。
冷媒ガスがR32へ変わってから、圧力が高くなって漏れやすくなっています。

対策としては、ガス残量の測定、室外機側のパイプ締付トルクの確認、ガス不足なら補充、試運転です。一人で1時間もかかりません。
スレ主さんとしては、室外機銘板を見て型番とガスの種類の確認〜それを業者に伝えます。

室内機側での増し締めはちょっと面倒な作業となります。

書込番号:24249204

ナイスクチコミ!12


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/20 12:15(1年以上前)

>えいじ8000さん
メーカーが確認している以上はそういう製品でしょう。
日立は相変わらずエアコンダメですね。
三菱、ダイキンなどをお勧めします。

書込番号:24249222

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2021/07/20 13:05(1年以上前)

>えいじ8000さん
冷房が正常で吹き出しから冷えた空気が出ているのなら、結露水が出てこないのは、ドレンが詰まっているか、空気が乾燥しているかのどちらからです。
冷房のおまけである除湿能力だけが故障なんてあり得ません。

室内外の気温と室内湿度をもう一度測ってもらえませんか?

書込番号:24249293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2021/07/20 13:39(1年以上前)

ドレンが詰まっている事はないと思います。
メーカーの修理を呼んで異常がないと言う事なので。空気が乾燥している事はありません。
寝室で乾燥もないし、湿度計でも高めだし空気清浄機に付いてる湿度計も同じで高めです。

「冷房のおまけである除湿能力だけが故障なんてありせん」
除湿能力だけ故障なんてあり得ませんよね。
だとしたら除湿能力が限りなく低いんだと思います。
と言うかないに等しいです、、
まっ、性能の問題ですね。
自分でも何でこんな安物買いをしてしまったのか、後悔してます。

書込番号:24249327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件

2021/07/20 16:06(1年以上前)

今回、空いている部屋(5.5帖)を書斎にすべく、急遽エアコンを追加しようと思い立ち
この部屋は狭いのもあるので割り切って価格コム最安店舗で購入し、先月、地元の設備屋さんに
取り付けてもらいました。

我が家の環境は高気密高断熱に特化した家で、その中で狭い空間にも関わらず、
言われるように基本的に23度とか設定温度を低めに設定しないと湿度が下がらないですね。
他の部屋にそろそろ買い替え時のエントリークラスの4.0kのダイキンがありますが、除湿と言っても
このクラス群は再熱型ではなく、同じ弱冷房タイプですが、それであっても当然のようにキチンと
湿度が下がります。

この日立は、寒いのにどこかジメッっと感が漂う微妙な不快感が味わえるエアコンで制御が
おバカなのでしょうかね。部屋の温度計は21〜23度と寒いくらい冷えますが、普通に雨の日とか
湿度だけが60%前後と湿度が下がり切らず割と高めです。サーキュレーターと併用で湿度が
下がると言った状況が多いです。

ついでに言うと、取り付け後、最大風量に設定後しばらくして激しい音とともに内部の
シロッコファンの左側の一部が折れて粉々にはじけ飛んでくると言った・・・いくら何でも安かろうと
言っても、仮にも国産メーカーとは思えない、そんな低品質さに唖然とし、メーカー工事による
現行機種への新品交換の対応となりました。しかし、今度は敢え無く、工事不良によるガス漏れで
再度、後日修理と言った状態でしたけど。応対品質こそ低品質ではなかったのがせめてでしょうか。

それと、日立のこの下位機種モデル、去年のモデルと今年のモデルに何ら進化はありませんが
(まあ下位機種ですから納得する所もありますけど)ですが、同じ底辺の下位機種でもダイキンは
密かに今年のモデルはストリーマーが追加されているみたいなので、やはりモノづくりへの製品思想と言うか
色んな意味でベースが違うのかもしれませんね。流石、空調専業メーカーだと思います。

いくら底辺機種だから期待はしていないとは言え、あんまりにも日立は安く作り過ぎで手を抜きすぎ品質
だと改めてびっくりしました。別に白くまくん表記も要らないのではないでしょうかね・・・笑

今まで通りダイキンにしとけば良かったと思っています。

書込番号:24249477

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPC-221N

クチコミ投稿数:1件 IPC-221NのオーナーIPC-221Nの満足度1

レビューに投稿しましたが、数回の使用で壊れました。しかし、この製品は壊れても修理は出来ないそうです。なので、もし購入するなら、保証期間の延長を必ずした方が良いです。保証期間なら新製品と交換するそうです。しかし、そんな使い捨てのような製品は、私はもう2度と買わないです。
アイリスオーヤマさん、好きだったのに、対応が酷くてガッカリでした。もう2度とアイリスオーヤマさんの製品は買いません。

書込番号:24246979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング