エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイキンのエアコンの耐久性NG

2021/01/26 14:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン

クチコミ投稿数:6件

7年間で2回故障。
故障多すぎ
高い機種なのに残念

うるさら7 AN56PRP-W [ホワイト]

書込番号:23928677

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/10 23:44(1年以上前)

どんな故障だったのですか?うちのはフラップがベローんって垂れ下がって動かなくなりましたよ。長期保証で治してもらいました。

書込番号:25457757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/11 00:13(1年以上前)

うちも56prpですが、出始めの頃の個体ですから人柱も仕方ないかとケーズさん大変助かります。いつも保障修理ありがとうって思っています。十年前からしたらなかなかイケてるデザインで指名買いした記憶があります。

書込番号:25457777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/04 15:40(3ヶ月以上前)

11年目で、冷房がほとんどきかなくなりました。3回目の故障と思われる。
気まぐれで冷える時もありますが・・・。

19度でも暑い。

もう、諦めて買い替えします。

書込番号:26255145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良交換まで半年

2021/01/15 10:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40XTEP

クチコミ投稿数:5件

商品が届き、取り付け業者に依頼したら、開梱した際筐体が変形していると報告。「取り付けますか?」といわれ8月の猛暑が続く中、不良品を掴まされた怒りを押さえつつ、已む無く取り付けてもらった。

8/19に販売店に変形している筐体の写真とともにメールで連絡。

販売店から今度は製造番号の写メを送ってくれと連絡があり、すぐに写メで送信。回答まで少々時間がかかるとの事で、待つことに。

一向に連絡がないので、再度販売店にメールしたところ、数日たって着信履歴があったため掛けなおすと、ダイキンの修理の担当。
電話が来たのが年が開け令和3年の1月9日。

何故こんなに時間がかかるのかを問いただすと、修理品にも製造番号が必要となり、その製造番号を作るのに3週間くらいかかる。工場問い合わせして回答まで2週間かかる。

また、この担当者の人為的なミスで手続きを怠ってしまったとの事。

初期不良の交換で半年もかかるなんて聞いたことが無い。組織の問題である。新品と交換して欲しいと要求。すぐには回答せず。また数日経ってから対応するとの事。

担当が替わり工事日の連絡がある。日は難しいと、また自分たちの都合を不良品を売りつけた私に押し付けてくる。

しょうがないから土曜日なら時間を取れると伝えた。

メールを送るも、メールを受け取ったという返事を返さない担当者。

仕方なく、メーカのお客様相談室へ状況を伝えた。しかしメーカのお客様相談室もスルー。

私が工事担当者にメールを送った6日後返事が来る。また自分たちの都合ばかり述べる。

顧客目線のまったく無い対応のダイキンにこちらのソリューションの導入を薦める。https://www.comtec.daikin.co.jp/SF/sol/claim.html


ダイキンは、不良品を売ったお客様のクレームには丁寧に時間を掛けて対応していただけます。初期不良の場合は約半年です。

書込番号:23907807

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/15 12:07(1年以上前)

製品は疵付けられ、サポート担当がアホだは!大変でしたね。
筐体の変形は運送業者のヘマでしょうけど、サポートが愚図、愚かだと本当に困りますよね。
原因が何にせよ、後の対応はしっかりして欲しいものです。

何回も愚図担当に遭遇するというご不運。同情申し上げます。
サポートに同情するとすれば、自分の責任でも無いのに、と言う思いと案件の多さかな。
(^o^)

書込番号:23907919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/15 12:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。筐体の変形は、輸送では起きないとおもいます。梱包自体が発泡スチロールで補強されているので。
製造工程での見落としだとおもいます。

ダイキンは製品はよいかも知れないけどサポートは最悪です。最後に迷ったパナソニックにしておけばと後悔しています。

通常は部品交換だが、新品と交換するんだ。これが誠意だ。と言う態度です。迷ったらパナソニック、三菱、東芝、日立から選ぶことを

お勧めします。初期不良でのらりくらりと交わす対応を、「ダイキン対応」と命名します。

書込番号:23907943

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

JET気流は良しとして

2021/01/15 08:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK28TY

クチコミ投稿数:2件 ビーバーエアコン SRK28TYのオーナービーバーエアコン SRK28TYの満足度3

風量が大とJET気流の差があり過ぎ(大の風量が弱すぎ)JET気流は音がうるさい👂️⚡ので大に弱めたら、極端に
風量なく温度管理に不満です。

書込番号:23907592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

寒冷地は買ってはダメ

2021/01/11 14:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN80WRP-W [ホワイト]

スレ主 urawalkerさん
クチコミ投稿数:1件

新潟県内居住ですが今年の寒波(最低気温-3,4度)で3日に一度、室外機の底から氷が張りファンに当たります。コールセンターに電話してもぬるま湯掛けて溶かすしかない、との回答でした。室外機の底の穴は正常です。販売員にそそのかされた私が馬鹿でした。暖房時屋外運転条件は-25から24度と説明書には書いてあります。

書込番号:23901219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/12 07:36(1年以上前)

>urawalkerさん

室外機のドレン穴のキャップが付いたままになっててドレンが抜けないというオチかもしれません。
確認してみてください。

書込番号:23902600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2021/01/27 12:57(1年以上前)

室外機の水平が取れていない、ドレンホースが取り付けてある、雪が吹き込んでいる。


とかだろうけど、、、、 販売店の相談すれば 霜取りの排水が凍結しないようにヒーターを取り付けてれるよ。。。

書込番号:23930367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

冷媒の音、うるさい

2021/01/10 01:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L22H

スレ主 goodnowさん
クチコミ投稿数:1件 AY-L22HのオーナーAY-L22Hの満足度1

2020年9月、寝室(6畳)用に購入。冷房のときはクチコミでよく報告されていたプラズマクラスター(ジージー)の音も気にならず、性能も問題なし。しかし秋、冬になって暖房を使い始めると金属の擦れるような音がして眠れないほどうるさい。メーカーのサポートを受けると冷媒ガスが流れる音(シュルシュル)とのことでガスの量を調整してもらっても解決せず、もう一度サポートを依頼すると今度はこういう仕様なので改善の方法がないとのこと。他のメーカもいろいろ使ってみたがこんなのは初めてで後悔中。

書込番号:23898373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

暖房時の冷気

2021/01/10 01:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]

スレ主 nissyouさん
クチコミ投稿数:19件

今まで1番低グレードばかりでしたが、省エネ含めて初めてセンサー自動お掃除付きにしました。

ですが、冬寒いです。

暖房時になぜに冷たい風が出てくるんでしょうか?

外気温5度に対して室内設定温度は20度、実測は18度です。

風の設定してもあまり変わりません。

省エネで勧められたのに、残念です。

書込番号:23898358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/10 01:49(1年以上前)

それは、熱源が空気熱源だからです。

ヒートポンプの名前の通り片一方で熱を取り込んで、もう一方に放熱します(夏は室内で吸熱、室外で放熱)

暖房時は熱交換器の温度が外気温より下がります、湿度が高いと霜が付きそのままだと氷の塊になってしまいます。

そこで冷房運転モード(室内機の送風停止)に切り替えて、室外機の熱交換器の温度を上げて氷を溶かします。

これをデアイサー運転といいます、熱交換器がセンサーで0度以上になると、暖房運転モードに戻ります。

パナソニックなどは、蓄熱装置が装備されていて、デアイサー運転を頻繁にしないようになっているそうです。

室外機にあるコンプレッサーで冷媒で圧縮すると、冷媒が熱くなります。



書込番号:23898387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/01/10 22:47(1年以上前)

原理的には
>NSR750Rさん
の説明の通りだと思うんですけど、この機種にはその現象を改善する機能として室温キープシステム(霜取り動作の前に少し室温を上げておいて霜取り動作から抜けるときに急速Wヒートして急速に室温に戻す)が付いているとカタログには書いてあるんだけど、そのような動きはしていないですか?


書込番号:23900216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト]の満足度1

2022/01/14 21:40(1年以上前)

MSZ-ZW4020での話です。
冬場は初利用なのですが、同じ様な印象があります。(冬場なのに冷風地獄)

私の場合「霧ヶ峰リモート」アプリでの温度確認なので、
温度の計る位置は、エアコンの高さと考えて下さい。

我が家の場合の経験値だと、
設定温度20度で外気が5度位のとき、
室内温度が21.5度位になると、
冷風が出てくる印象です。
フラップは「自動」にしているため、
冷風のときは水平に向きますが、
冷風が循環してきて、肌寒いです。
(多分、送風なのでしょうけど、
 体感的には冷風です。)

AI運転だとこの(冷風になる)傾向が強い、
と感じます。
「暖房」ボタンを押した運転にした方が
良い感じです。
(三菱のAI運転モードは、
 冷房も暖房も使えない。。
 AI運転は使ってません。。)

以下、勝手な想像ですが、
恐らくエアコンのセンサーの位置では
20度を超えているのかな、と思います。
なので、エアコンの温度設定を上げるか、
部屋の空気をかき混ぜて天井と床の温度差を
無くす必要があるかなと思います。
(まぁ正直、分からんですけど。。)

取り敢えず、冷風で困ってる人が他にもいると知り、冬でもダメダメエアコン、
と分かりましたので、
有難うございます。m(_ _)m


書込番号:24544555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング