エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

日立製業務用エアコン壁かけタイプ不具合

2020/10/01 15:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

日立製業務用エアコン及び家庭用エアコンで室内機からの水吹き出しが発生。

色々と施工会社側や居住者のメンテナンス側の責任にされました。
当初メールで出来ないと言われたが、言
った言わないが無くなり、履歴が残るからと何回も説得(笑)しようやくメールで対応して頂く。

当初は施工会社側(ウチは管理会社)の問題と言っていた。
施工会社側に施工時のデータ、写真を提出してもらい
弊社(電気工事等もできる設備会社を併設)と確認し、これは機器側の問題という事でデータを示したら
居住者側の問題と言われ。
それ、取扱説明書に記載していますか?と問い合わせると、記載はなし。
だが起こりうると。
じゃ記載しないとダメなんじゃないの?と言うが全く無視。
居住者側も会社で取り扱い説明書に記載がないにも関わらず使用方法が違うからという事でこちらの責任にされても困ると
いう事。
じゃどういう時に起こるのかと問い合わせると、論文を提出してきた(笑)
その論文が笑える内容で、全く成分も実験状況も濃度、温度、u、内容が違うので。
これ、全く関係ありませんと返信するが、全く無視。

最終的にエアコン洗浄をすれば直るという形になったが、来年も同じ状況になったら補償するのか?
の問い合わせには来年になって同じ形で再度洗浄して下さいと。料金はかかります。と
壁掛けのエアコン洗浄で見積もり時の訪問費用も含め約125,000円 1台。
本体が買って交換した方が安いが?というと
知りませんと。
設置して2年だが、今年からエアコンは稼働。汚れてないよ?と
写真つけて連絡したが、無視。
訪問時のデータは?見積書は?と言ったが
見積書もなしで紙に手書きで書く(どこの飲み屋だ 笑)
その後弊社(管理会社)が五月蝿く言って正式な見積書が出たが(笑)・・・・
会社としての体をなしていない。
二度と日立は購入しない。

書込番号:23698695

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2020/10/01 17:22(1年以上前)

>まさ1477さん
業務用はともかく家庭用の型番は何ですか?
その機種は構造的欠陥があって、定期的に洗浄しないと水漏れを起こすのですか?

書込番号:23698871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/01 18:26(1年以上前)

邪神ちゃんさんも最近、日立がおかしい事に気付いたんですお

先日も日立のエアコンは評判よくないから気を付けるようにアドバイスをしたのに
相手は聞く耳を持たなかったようで日立を買ったら室外機がうるさくて、また隣家から苦情が来るかもしれないとゆってたんだお
きっとお馬さんだからありがたいアドバイスを聞き逃しちゃったんだお(o^艸^o)

書込番号:23698974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/01 19:19(1年以上前)

あまり機種を書いたり内容の詳細を書くと特定されて
嫌がらせ等が発生する可能性があるが・・・
日立の家庭用のエアコンは
RAS-AJ25J W 2019年製 Ajシリーズ。

エアコン室内機側から水が吹き込んでくる。
室内機側のアルミフィン部分の親水性が悪くなったと。
親水性は室内ワックスやクロス糊に含まれる材料により親水性が侵されると
論文
「表面処理アルミニウムフィン材の申請性に及ぼす汚染物質の影響」
検索すれば論文が出てくると思うが
この汚染物と書いてある材料はクロス糊及び室内ワックス材に含まれないのをSDSデータで確認した。
原液を100℃に熱して風を送ると・・。
この汚染物質は室内空気中には0.002PPMが基準でそれ以上だと人間側に不具合が発生する為に厳重に管理されている。
しかもその材料も指摘されたクロス糊とワックスに入っていない。(SDSデータで確認。及びメーカーにも確認。協会にも確認)
それらを使用しているから問題が発生したとの事。
ワックスのメーカー、リンナイにも連絡したが、そういう事例は聞いたことがないし、成分が違うと・・・。
しかも建築基準法改正でVOC系は1990年以降材料として製造禁止。論文は1993年作成分。
それらを全てエビデンスを揃えて連絡したが、全く無視。日立側が指摘したのだが・・・・。
あくまでもこちら側の問題らしいです。

施工の問題点を指摘して下さいと連絡したが、最終的にありません。と。(当初は指摘したが、それを全て写真付きで連絡)
使用者側の問題点を指摘して下さいと連絡したが、上記論文が出てきて、それを全ての問題点をエビデンス付きで指摘したが
最終的に無視されてメール自体帰ってこなくなり。修理もなし。
購入して2年なので保証書は使えないと。

書込番号:23699097

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2020/10/01 20:46(1年以上前)

>まさ1477さん
RAS-AJ25Jのレビューやクチコミを見る限り、他の方からはトラブルの報告無いですね。
同じ日立エアコンで水漏れの報告が有りますが、似たような状況でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000812935/SortID=23679762/#tab

原因のフィンが親水から撥水に変わったのは、建材によるものでは無い様ですね。
ただ、ファンヒーターの故障ではファブリーズやヘアスプレー利用によるシリコンの付着が原因となる事が良く有ります。
そういった原因の可能性は無いのでしょうか?

書込番号:23699286

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/01 21:45(1年以上前)

URLの動画を確認しました。
この動画を見る限りこのエアコンの不具合はドレンパイプが切れている可能性が高いです。
稼働して冷房が効いてそれから水が出るのであればですが。

今回の不具合は室内機の送風ファンから水が噴き出す感じです。
通常冷房で冷やされ水はドレンパンに落ちますが、アルミフィンの親水性が落ちているとドレンパンに水が
落ちずにアルミフィンに架橋が発生しそこで水が停滞し風で吹き飛ばされる。
通常架橋は汚れ等で発生するのでエアコン内部清掃が有効なのだが、新品でもあるのはオカシイ。
でメーカーに確認した所、論文を出されたと。
でその提出した論文を全て確認し、同じ状況でなく、クロス糊や床面に使用するワックスが昇華し、その化学物質が
付着しており、初期不良ではなく、使用者側の問題だといいはると。

ワックスメーカーにも確認したが、床面ワックスが昇華した場合の量を直接アルミフィンに付着させても架橋も発生しないし
親水性が劣化しないとSDSデータで確認した。(数字的に 実験はしていない。論文作成ではない為)

初期不良を認めないと。メーカー側が。
あくまでも使用者側の責任だと。
で、毎年機器代金よりもはるかに超える料金のエアコン内部洗浄が必要だと。

そして、それは取扱説明書にも記載しないと。
記載しない理由は使用状況が異なるからだと。
使用状況が異なり、毎年メンテナンスが必要であれば、尚更取扱説明書に記載するべき項目ではないのかと
連絡したが、全く無視。
購入して2年から毎年設置代金と機器代金をはるかに超えるメーカー側の関連会社が行うエアコン内部洗浄をしないと
エアコンとしての体をなさない商品だという事。
いまだにメーカー側は自分の非を認めていません。
数字的に論理的にエビデンスを示して提示してもです。

書込番号:23699422

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/03 06:03(1年以上前)

>まさ1477さん

情報提供していただき、勉強になりました
日立というメーカーの体質を明らかにされたわけですね
それはそれで価値あることと思います

しかしながら、今回の問題解決をスムーズに図るアプローチはどうあるべきかはまた別の視点が必要な気がしますね

以下単なる想像ですが、
主さんの一連の指摘に対しメーカーが対応を放棄したのは、メーカーにとって逃げ道を奪う矢継ぎ早の指摘がなされたことにより、落とし所すら提示できなかったことが理由だと思えます
こんな隙のない主張が矢継ぎ早に繰り返される相手に対し、こちら側の瑕疵を認めてしまうとどこまで要求がエスカレートするかわからない、なら、場合によっては訴訟も覚悟だが「全ツッパリ&無視」で対応しよう
という組織思考ではないかと

そういう思考が正しいとは全く思っていませんが、そういった状況にまで追い込んでしまうと、同時に消費者として平易に解決策と利益を得ることを難しくしてしまうでしょうね
私は主さんは今そういう状況ではないかと思っています

正義は我にあり
的思考で訴えも辞さずと求償されるのなら頑張ってください
応援しています
経過、教えてください

書込番号:23701909

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/03 22:59(1年以上前)

問題は
先方の対応だと思う。
コールセンターが商品について詳しくないのは別にいいが、全ての問題を消費者側に押し付けるのは辞めてもらいたい。
全てについてエビデンスを付けて連絡をしても無視であれば
最初から聞く気がないという事。

コチラから依頼してもいない学術論文をメールで添付してくるのも
「わからないだろう、これで引っ込むだろう」という安易な上から目線での連絡
しかも英文論文だから。
それに対して論点が違うと10ヵ所指摘しても全く無視。
当初は見積もりすらなく、依頼して見積もりを作成してもらってもその見積もりについての内容確認で連絡しても
質問は受け付けない。
見積もりに対しての質問も受け付けない。
故障の履歴も会社として保管していない。過去の事例もありません。

あのーーーPL法もあるし、過去の故障の事例を会社として取っていないのはあり得ないでしょ?と
言っても、ありませんで終わり。

最終的には製品の初期不良とこちら側では判断しています。
直し方は色々と考えて施工する予定です。
問題は費用負担ですがね。
それはこの製品に対してのクチコミではないので、記載しませんが、色々とありました。

書込番号:23703863

ナイスクチコミ!2


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/04 00:41(1年以上前)

>それはこの製品に対してのクチコミではないので、記載しませんが、色々とありました。

そうですか
もともと製品情報の体をなしている書き込みではないので、
具体の経緯を明かさないのであれば、当方にとって有用性は限られるのでお好きにどうぞというほかありません

書込番号:23703998

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2020/10/04 12:37(1年以上前)

>まさ1477さん
小役人さんのいう様に、特定製品の不具合を公表するのは有用だと思いますが、詳細を隠して企業批判するだけならここの掲示板の趣旨に反すると思いますよ

この件が業務上の問題でしたら、顧問弁護士に相談する等、法的に対応した方が良いのでは

書込番号:23704839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/05 21:39(1年以上前)

このスレを見てて思った雑感です


メーカーだって揉め事は嫌ですから、大抵当初は穏便に済まそうとするでしょう。
ただ、太い取引もなく・後ろ盾もないメーカーにとって「チンケな客」が妥協点を見出そうともせず突進してこられると、対応を放棄しようとする事例はよくあることです

現場としても余りにやかましい客は法務部門に委ねたほうが楽なんですよね。
相手の言うことがたとえ正しくても、適当にデフォルメして顧客をモンスターに仕立て、社内的に納得させれば晴れて法務部門への送りやり決定です。
一定水準以上の企業であれば、顧問・契約弁護士が何人もいて、あらゆる訴訟業務に対応してくれますからね。ただ今回のように小額な案件は、成功報酬型の彼らには旨みはなく面倒なだけなので余りいい顔はしないでしょうが。

以前、法務・顧客部門を含む部署を所掌していましたが、妥協点を見出そうとしない客に対しては淡々と事務的に対応していましたね。
法務部門に流れてくる顧客の多くは往々にして「語りたがり屋」さんなんですよ。一生懸命我が主張を通そうと力説してくるのですが、こちらとしては訴外で妥協する気は一切ありませんからまともに聞く耳も持ちません。
それらのやり取りは単なる時間の無駄ですから。

よく仲裁機関に泣き付く方もいるのですが、顧客の生命や安全を脅かすような案件でもない限り効果は限定的です。
企業側に訴外での歩み寄りの意思がないと悟ったとたん対応は消極的になりますし。

そして結果的には、法務部門が扱うことになった案件のうち係争にまで及ぶものは1%にも満たないものでした
大概は論破・論証の困難さに争いをあきらめ、できても電話をかけてきて負け犬の遠吠えのような恨み言を言った後、ガチャ切りするのが関の山な感じです

個人間・企業間・個人と企業間・・いずれも、交渉ごととは妥協点を探る譲り合いなんですよね。
そいつを考えることなく突進すると、労多くして得るものは少ない骨折り損になることも少なくないと思います。

「効率よく実利を得るのにはどうすべきか」
そのために押すだけでなくいつ引くか、また、その後またいつ押すか。どのようすれば経済的利益と労力のB/Cを最大化できるか。
そういったことを念頭に立ち回られることが最善かと思います

書込番号:23707936

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/05 22:16(1年以上前)

ん?
詳細を隠しているつもりはありません。
そのように書かれている(投稿)ようですが、詳細と直し方を書いて投稿していますが
投稿がされませんでした。(2回程)
この掲示板の規約に反したのかもしれません。
詳しく掲示板の違反項目を確認したわけではありませんので、同じ内容の投稿をしないようにしたら
詳細を書けなかったという事です。
ここの掲示板で問題解決をするつもりは全くなく、この企業のサービスはこういう感じだという事実を書いたという事です。
製品にはその商品の価格とそれに対してのサービスが含まれていて商品が成り立っています。
サービスを省略し外部に任せるようなやり方もあると思います。(例 玄人志向の商品等)
要は全く商品に対しての質問や初期不良を受け付けしない(玄人志向は初期不良を受け付けするが)
という商売方法も成り立つと思います。
それは価格と同じ意味を持つと思います。価格には商品そのものもありますが、サービスもあるという考え方です。
当然違う考え方もあると思います。
サービスを少なくするから飛行機でもLCCが成り立つ。携帯電話でも格安のキャリアがなりたつ。
それはサービスを少なくしているからその分の経費を少なくし、顧客に還元するという形です。
その場合にはそれで当初から、商品を購入する前に告知が必要と思います。
でも該当の商品に対してはそのような形になっていません。
それは商品とそのサービスを購入する人達の目安が分からないという事を示しています。
要は今回の投稿については、今後購入予定の人達に対しての告知です。

書込番号:23708019

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさ1477さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/05 22:58(1年以上前)

>このスレを見てて思った雑感です

投降後確認したら再度投稿があったみたいなので、上記の件について

企業内でのクレームがどこの部署に行くのか、またそのクレーム(コンプレインではない)の対応方法をどうするのかは
その企業のやり方であり、それに対してエンドユーザーがどうこうする事はありません。
法務部に行こうが全く関係なし。

問題としているのは以前にも書いていますが、初期不良と思われる商品に対して責任逃れをする姿勢や
その質問や意見に対して前向きに対応しない姿勢があるのであれば
それは商品を購入する前に事前に知っておいて損はない情報だと思うという事。

前の投稿にも記載したが、商品は商品そのものとサービスで成り立っている。
だからLCCがあるし、格安携帯があるし、宅配でも時間指定できない配送会社があり
それはいずれも価格等に反映されているのが普通。
で、いずれもそれは、商品を購入する前に事前に分かる。
スーパーで訳アリ商品と同じ。多少賞味期限が短い。だけど安い。
それ、賞味期限が短いを商品購入前に分からないとダメでしょ?って事。

ここで直し方や詳細を記載してもできなかったが(他のコメントに記載)
商品名を聞かれたので返答した。
聞かれたからです。聞かれないのであれば書きません。
今回はサービス体制及び企業側の対応が商品の付属部品と同じという考え方から記載しています。
サービス部分がないのであれば事前に告知するべきだと思っているからです。
事前に分からず購入して、それで後からダメだと・・。
航空会社で通常の会社(JAL、ANAとかで)料金を払ってあとからLCCと同じサ−ビスだとダメでしょ?
でも中にはそういう会社も隠れて存在する場合があるだろう。だからクチコミが有効なんだろうと思うけど?

ま、もういいけど。面倒なので。
これは他のこれから購入する予定の人に対して書き込みをしているのであり、企業側の対応がどうだとかは全く関係がない。
これから購入する人に対してはね。

書込番号:23708127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/10/15 13:10(1年以上前)

管理会社だから、ご自身で販売されているんじゃなのかな?

自費で交換すればいい。

そもそも 同じクレームが見当たらないなんて 手作りや改造や用途外、目的外使用かもしれない。

書込番号:23727441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

設計ミスだろ

2020/09/29 16:05(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AC-28LFT

スレ主 Kiyuukさん
クチコミ投稿数:1件

取付施工業者のことを考えていない!
取付にくい!
取付まで把握して設計していない=素人!
やっぱりダイキン、日立がオススメ!
絶対にシャープは買わない!
エアコンの効きも悪い!

書込番号:23694731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/09/30 07:20(1年以上前)

どう取り付けにくいの?

書込番号:23695961

ナイスクチコミ!18


クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2020/11/05 15:51(1年以上前)

Kiyuukさまこんにちは、
現在、シャープのエアコンを検討中ですが
こちらのクチコミがとても気になります。
自分で取り付ける訳ではありませんが、取り付けにくいと思われた点を
お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:23769438

ナイスクチコミ!12


syoubouさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/27 23:10(1年以上前)

某メーカーのOEMなのか?2.2kwにしては室外機が異常に重いのとシャープの通常の機種を取付している人は違和感を感じると思いますが一般ユーザーは気にしなくてもいいと思います。また冷えも特に悪いと思いませんが。

書込番号:24261524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

取付工事について 教えてください。

2020/09/29 12:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71XTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

室外機

室外機2

エアコン3台を入れ替えました。うるさらXとATE28XSE8(2台)です。

処分するエアコンですが、ポンプダウンせずに、3台ともガスを放出(1台は故障していたので仕方ないかも)しました。

真空引きを見たいのでとお願いしていました。その時になったら呼びますと言われましたが、呼ばれませんでした。2台は見ることができませんでした。
様子を見に行くと真空引きはしましたと、簡易で小さい青か黒の正方形で青色のホースがついた機器を見せてくれました。
室外機につないだ様子はありません。
それから、電動ドライバーやモンキーレンチ、六角レンチで作業をしていました。
シューシューとガスを抜く大きい音?がしていました。
これは、真空引きしていないんでしょうか?


室内のコンセントにアース線をつけるところがありますが、アース線がついていません。
室外機のところにも、ついていません。

化粧カバーを付けましたが、シーリングしていません。うるさらXは、買った時に化粧カバーは付いていました

ATE28XSE8(2台)も新しくしてくださいと頼みましたが、まだ新しいのでもったいないと話され付け替えていません。
付いていたのを再利用しています。
あしながバチの巣が3か所あったそうです。もう1台のほうは、こうもりの糞が出てきたそうです。
化粧カバーに、ジョイントがないので隙間があいているとのことでした。

室外機の後ろのホースがとても長いです。ガスが漏れないよう後ろで回していますと話されていました。


前回買った時は、きちんとしていました。

書込番号:23694406

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/29 12:50(1年以上前)

”3台ともガスを放出

 シューシューとガスを抜く大きい音?がしていました。

 室外機の後ろのホースがとても長いです。

 ガスが漏れないよう後ろで回していますと話されていました。”

この4項目、残念ながら 最低の工事、業者だと思います。

今時ポンプダウンしない、真空引きは多分していない、余分なホース処理。工事のみの依頼ならダメですが、即、販売店に申し出た方が良いでしょうね。

特に余分なホース処理は有り得ないレベル・・・

書込番号:23694437

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2020/09/29 13:37(1年以上前)

駆け出しの素人さん以下レベル?
どの様な設置条件でしたか?
今時は消費者さんも目が肥えていますからね。
情報に長けています。
変な取り繕いをしても綻びを指摘されるだけなのに。
購入店に連絡しましょう。
本体取り替えと他業者さんで再施工ですね。
損失は前取付業者さんかな?

材料費をケチるも技術不足で大赤字…

書込番号:23694509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/29 14:08(1年以上前)

即、購入店に電話!
(-_-)

書込番号:23694567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/29 15:04(1年以上前)

室外機  うるさら

室外機 うるさら2

ありがとうございます。

2階の設置が2台、うるさらが1階です。

お一人で3台設置しました。時間にして5時間弱です。

動画で真空引きを見ましたが、機器が違います。
ポンプ、メーターは付いていないし、てのひらサイズでした。これは、ランプが付いたら、すぐ終わると話されていました。
簡易な機器なんでしょうか?

量販店での購入です。昨日、設置してすぐにお店に行ったんですが、ベテランなので真空引きはするはずです。
後ろが長いのは、動かすのに便利だからですと言われました。動かす予定はないんですが。
ポンプダウンはすみませんと、話していました。

工事担当者に確認すると言ってましたが、連絡はありません。

お店に話に行きます。

エアコンは1台真空引きをしていないとしたら、残りの2台もしていないですよね。
そのまま使うのは嫌ですし、大変なことです。


あと、うるさらの室外機が大きく、設置場所も気になっています。前と後ろ壁があります。
少しずらしたほうがいいですよね。

書込番号:23694632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/29 17:44(1年以上前)

室外機はショートサーキットを起こしそうだお
光熱費が高くなるかもしれないお

アースは室内機か室外機のどちらかに付いていれば漏電は銅管で流れていくから大丈夫だけど
アースを付けて近くに雷が落ちるとエアコンが壊れちゃうんだお
感電が恐いか故障が恐いか付けるべきか付けざるべきか悩むんだおσ(´・д・`)

とりあえず室外機や室内機や銅管をさわらなければ漏電してても感電しないお

書込番号:23694895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/30 00:22(1年以上前)

書き込みからは明らかにエアパージをしてますね

昔のクセが抜けない年配者?
いずれにしても室外機は新品交換&再施工ですね、業者変えて


あと一番重要な情報を書いてください>販売店名

書込番号:23695777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/09/30 00:22(1年以上前)

まあ撤去品は故障してても
ガス回収機で施工すれば問題なし。
ガスの大気放出はいけませんよ。
新しく設置したエアコンにしろ
シュ-シュ-と音がしてたみたいだし
その分のガスを減らした、ってことで
冷、暖運転に影響があると思いますね
施工説明書を見るべきだったと思います。

書込番号:23695778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。

エディオンで購入しました。
据付説明書は、もらっていないのでダウンロードしました。
音は5〜6秒くらいでした。

2年前にエアコンをつけてもらった時は、丁寧で真空引きもされてたし、アース線、化粧カバーのシーリングもされています。

今回の方は、30代くらいで、ベテランで指名されると自分でお話しされてました。
エディオンの店員さんもベテランなのできちんとされていると思いますよと言われていました。

今日の夕方、店長に話に行くことになっています。

書込番号:23696298

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/30 11:38(1年以上前)

狭すぎ・・・

”後ろが長いのは、動かすのに便利だからです” ”ガスが漏れないよう後ろで回しています”

こんな話も聞いた事が無いです。ただ単に商品に付属の4mの配管のカットが面倒だったのでしょう。

また、設置場所も壁や塀、敷地の関係でこうしたのでしょうが、赤の矢印の間隔が狭すぎますね。

邪神ちゃんさん も書かれていますが、室外機が窒息気味です。冷暖房の効率が悪くなる、室外機に負担がかかる、等々心配です。最低でも前面は30〜40cmは余裕が無いと・・・ これしか設置方法は無かったですか ?

”今日の夕方、店長に話に行くことになっています。”

言葉を選びながらも、最善の方法は真空引きをしなかった物は、室内機、室外機共に新品に交換を要求してみて下さい。または延長保証をバッチリ (10年程度) 付けるように話して下さい。

私は近所の K'sデンキですが、高額機種だとエアコンは最長10年の保証。これで数回助かったことがあります。

書込番号:23696341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/30 12:06(1年以上前)

自分は何年もこの仕事をやっている。
自分は腕がいいんだ!任せてくれればいい!
自分の仕事は皆、褒めてくれる。

>ベテランで指名されると自分でお話しされてました。

自分で自分を褒める職人には注意が必要です。
逆に褒める言葉は赤の他人から客観的に聴いた方が良いです。

最近特に自分を褒める人が増えた気がする。
悪気は無かっただろうが、有森裕子も罪作りなことをしたな〜
(^_^)

書込番号:23696377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/10/04 22:56(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

前回工事をした方は、ガスの放出はしていない、真空引きをしたと話されたそうです。
工事中息子がほかの部屋でいましたが、室外機から大きいシューて音が長時間していたよと今日になって話しました。

今日、新しいエアコンと交換していただきました。
工事された方はきちんと丁寧にされていました。安心してまかせられました。
協力工事会社によって、当たりはずれが大きいと思いました。
工事責任者、店長も来られました。

いろいろとありスムーズにはいきませんでしたが、エディオンには、よくしていただきました。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:23706159

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/10/05 07:01(1年以上前)

そいつは良かった !(^^)!

書込番号:23706492

ナイスクチコミ!3


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/05 11:10(1年以上前)

>まるままちゃんさん

理想的な対応となりおめでとうございます

店舗も当初は門前払いしようとしたところを、このような結果に導いたのは主さんの交渉力の賜物と思います

書込番号:23706827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2022/01/17 06:02(1年以上前)

以前自分でガス補充したことがありますがガス以外にもオイルなどが入っています、大気開放したとなるとオイルも外部に大量に出ていますが、工事人の方はうまく作業されたのではないですか?

書込番号:24548612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

ダイキン社、バカなの?

2020/09/24 12:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S80UTAXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

3年前に二世帯住宅を新築した際に新しく取り付けたエアコン数台のうち2台がダイキン製。ダイキンより随分と安価だった他社製品のエアコンは問題なく快適に使えているのに、3年経過した今夏、ダイキン製は2台とも冷風が出なくなった。

ウェブ上から修理依頼をするも、当日まで来宅時間が分からないとのこと。当日の朝、ダイキンのカスタマーサービスに電話して「せめて午前に来るのか午後に来るのか知りたい」と言ったが分からないと言われた。

結局、修理当日の朝9:40に「本日の11-13時に伺う予定です」というショートメッセージが届き、その5分後に「いまから5分後に着きます」と電話があって、実際に5分後に修理担当者2名が来た。

購入してまだ3年なのに「ガス欠が原因で、また別の日にガスの補填にきます」と言われ、また修理担当者が来るのかと思うと非常に気が重い。レビューを見ると、ダイキン・エアコンはガス欠が多いようなのに、なぜすぐに補填できる準備をしてから来ないのか?

もっと計画的に工事予定を組み、せめて前日には来宅予定時間を連絡できないものか。また、どんな検査や修理を行うのかが当方には知らされていないため、エアコン下の物をどけておいたほうがいいのか等が分からずに困った。ダイキンの対応が頭悪すぎて、購入したことを後悔している。

書込番号:23684005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 12:36(1年以上前)

バ●ではなく顧客を峻別しているだけではないですかね

ダイキンは法人取引の多い会社ですから、それなりに太い取引のある法人に対してサービスの力点も置かれがちと言う話は聞きます
実際、うちの社のエアコンが不調になったりしたらすっ飛んでサービス来ますしね
個人はゴミ客とまでは言いませんが、優先順位底辺なんじゃないですか

それにしても二台ともガス抜け?
取付工事の施工不良じゃないんですかね
補充してもまた抜けるんじゃない

書込番号:23684072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/09/24 15:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。たしかに、個人より法人優先なのかもしれないですね。今回はハウスメーカーの提携先がダイキンで、2台分については選択肢がなく仕方ありませんでした。

有名メーカーなので大丈夫だろうと思っていましたが、ダイキンのカスタマーサービスや地元サービスステーションの電話対応も気が利かなくて、会社のランクが垣間見れた感じでした。

書込番号:23684303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/24 17:02(1年以上前)

一つ気になる点が

>3年前に二世帯住宅を新築した際に新しく取り付けたエアコン数台のうち2台がダイキン製。ダイキンより随分と安価だった他社製品のエアコンは問題なく快適に使えているのに、3年経過した今夏、ダイキン製は2台とも冷風が出なくなった。
>ガス欠が原因

ダイキンだけがガス抜けとは?他社製品の工事業者とは別だったのでしょうか?
同じ工事業者では無かったのですか?

>今回はハウスメーカーの提携先がダイキンで、2台分については選択肢がなく仕方ありませんでした。
新築なのに2台だけがダイキンって!
ハウスメーカーにクレームは入れました?

書込番号:23684439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/24 21:35(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
コメントをありがとうございます。広さのあるLDKと親世代のリビングだけ、施工時にダイキンのエアコンを1台ずつ取り付けました。LDKは吹き抜けもあるので、パワーの強い商品として勧められた記憶があります。

自宅の施工中はたびたび作業の様子を見に行っていましたが、ダイキン・エアコンは気付いたら取り付けられていたので、誰が取り付けたかは分かりません。でも状況から考えて、ダイキン関係者だろうと推察しています。

ほかの部屋は、家の引き渡し後にヤマダ電機実店舗で購入した別メーカーのエアコンを取り付けてもらいました。そういう訳でメーカーが違います。

ハウスメーカーへの報告は、すべきかどうか悩んでいました。やっぱり報告すべきですよね。明日にも連絡しようと思います。アドバイス、ありがとうございます。

現在もご入院中でいらっしゃいますか?それとも単なるニックネームでしょうか。くれぐれもお体を大切になさってくださいませ。m(_ _)m

書込番号:23685017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/24 21:52(1年以上前)

ハウスメーカーへのクレームは感情的にならず「こういうことが有った」程度に伝えられるとよろしいかと存じます。
まぁ、文面から激高される方とは見えませんが。私はダメです。カッとなっちゃいます。
(。-`ω-)
話をうまく持っていけばハウスメーカー側で保証期間(住宅設備関係)内となりませんか?
ハウスメーカーと住宅の引き渡し時に水回りは何年、屋根は何年、壁は何年、お風呂は何年・・・と保証期間を書いた証書のようなものを受け取ってませんか?その中に空調設備として入ってたらそれで無償修理となるかもしれません。

>現在もご入院中でいらっしゃいますか?
いや〜、随分昔に入院中に付けたHNでして!まだ、たまに同じことを言われます。
(^_^;)

書込番号:23685071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/09/24 22:04(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ニックネームは昔のものということで、ご健康で何よりです。ハウスメーカーへの報告、大丈夫だと思います。(^O^)

今回の修理内容は部品交換とガス補充なのですが、無償で行って頂けるそうです。ダイキンの修理の口コミを見ていると、ダイキンはなかなか無償修理や交換などに応じないようですので、無償修理ということは初期不良か取付不良を自認しているということなんですかね?(疑問形にしてしまいましたが、返信ご不要です)

書込番号:23685108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/25 00:24(1年以上前)

ダイキンの銅管は固くて取り付けしづらいって昔聞いたことがあるんだお
今はどうか知らないけどもしかしたら他のメーカーより取り付け難易度が高いために取り付け工事をした人の熟練度が足りないと漏れちゃうんじゃないのかお?

書込番号:23685392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/09/26 00:00(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
コメントありがとうございました。なるほど、ダイキンの銅管は他社のより固いと言われているんですね。情報ありがとうございます。(^^)

書込番号:23687500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/27 00:30(1年以上前)

工事ミスだと思う

エアコン取り付け屋さんなんて、そんなもん

信用できないなら、自分でやるしかない

書込番号:23689776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/27 00:36(1年以上前)

部品交換ってのは怪しい

書込番号:23689785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/09/27 07:12(1年以上前)

>ララァスンさん
やっぱり怪しいですよね?今回は無償修理なので様子を見るつもりです。コメントありがとうございます。(^^)

書込番号:23690023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/27 10:34(1年以上前)

しかし、3年目で不良が判明する、時限爆弾のような施工不良によるガス抜けって・・・

ある意味神業か・・

書込番号:23690332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件

2022/08/25 06:54(1年以上前)

エアコン取り付けはエアコン付属にせず、くらしのマーケットで入賞していたり、施工後の無料保証をつけている所にしています。

その方が安上がりかつ、入賞の有無や保証に加えて口コミも見られていいです。
エアコンの掃除も利用しています。

書込番号:24892507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

室内機から水漏れ

2020/09/22 12:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X63F2

クチコミ投稿数:34件

題名のように室内機から水漏れする2台のエアコン修理に既に3回来てもらい、

この連休明けにまた電話しますと帰られ、また水漏れしてるのです。

メーカー修理で、地区担当の日立さんがくるのですが、

ここまで直んないと不信感がぬぐえません

もう有料でも他に相談しちゃおうか、、、 ちょっとイライラしてまいます

皆さん、メーカー修理信頼して全て任せて直られてますか?!



書込番号:23679762

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/09/22 13:20(1年以上前)

凄い量の水漏れですね、
水漏れの経験はありますが自分の場合は購入した個人店で修理してくれました。
排水ドレンホースに蜘蛛か土バチの様な昆虫系が原因の詰まりで溢れ出てました。
他にも設置時にドレンホースを潰してしまったりドレンホースの左右振替時に失敗
する事も原因としてあると言ってましたね。
場合によっては設置業者が原因の不良もあるみたいですから原因によっては責任
の所在がはっきりする迄 進展しない可能性もあるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:23679874

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/22 13:33(1年以上前)

ポタポタ漏水じゃないんですね。こんな勢い初めて見ました。

室内機の中の下部に結露水を受ける受け皿があって、そこにドレンホースが接続されて
室外まで配管されます。(一般的構造)

排水が何らかの原因で全くなされずに、受け皿に溜まり続けていると思われますね。
3回の修理で室外機を外して、診たんでしょうかね。
結露水以外に水が発生する機構がないとは思われますので
排水不備しかないとは思うんですけど、熱交換器を異常に冷やして異常に結露が発生して
排水が追い付かないとかもあるかも。

原因の多くがドレン配管が逆勾配になっていて流れていかないのが殆どなんですけど
化粧配管カバーに下り勾配つけると、見た目曲っているとクレームをつける人が居るもんだから
水平にしがちで、排水が覚束ないってのはありますね。

ウチは自分で取り付けているので、排水を考えて、ものすごく斜めに配管しています。(機種は三菱)

書込番号:23679894

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/22 18:20(1年以上前)

エアコンのドレンホースが詰まったり風量が強すぎて熱交換器の水が飛び散った場合はここまで水は出てこないんだお

もしかしてドレンホースを外に出さずにお家の壁にパイプが埋め込んであってパイプからお家のエアコンの水を一ヶ所に集めて外に出すタイプなのかお?

パイプが詰まって一番低い場所に取り付けられたエアコンから全部の水が出てるんじゃないかってぐらい出てるんだお

書込番号:23680535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2020/09/24 09:10(1年以上前)

>幕末ボヤアジャさん
漏水量的にドレン詰まりの水漏れとは違う様ですね

推測するに、ドレンホースから雨水等が逆流しているように見えます。
エアコン本体側の故障じゃないから、何度修理に来ても解決出来ていないのではないでしょうか?

原因が分かったら、教えてください。とても気になります

書込番号:23683788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:17(1年以上前)

mokochinささんへ

はじめまして。もうほんとイヤになりますけど直してもらわなきゃいけないし、、、今週連休明けに作業員さんから電話あるようになってたのにかかりませんでした。日立にはまた電話しといたんですけど、電話口の方は技術者じゃないですし。ああ疲れます。けど皆さんのアドバイスで勉強させてもらいます。

ありがとうございます。

書込番号:23688643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:35(1年以上前)

Che Guevaraさんへ

はじめまして。 あの大雨みたいな水漏れは1番ひどかったもので、脇@初回ポツポツ水漏れで来てもらい、それみて次にホームセンターで銅片買ってこられそれをたぶん皿にセットされたようです。 脇Aそれによりあのひどいドバーという水漏れです。 脇Bその次にはネットでエアコン用のバクテリア抑制錠剤(けっこう大きい)を皿に入れられました。 その時屋内管が流れにくいようだとのことでした。 これはエアコン脇役くんで(使用頻度少)で今のところ水漏れなし。 3度目後、エアコン主役くんがポツポツ水漏れ多点で発生しているため、脇役くん使ってます。 主@は、ポツポツ水漏れ一箇所でしたが、主A処置は同じで銅片、主B錠剤を皿に仕込まれてます。 3年前に購入し、内部も落ちてる水も綺麗です。 

修理してもらうのも疲れますね。 皆さんにアドバイス聞いて参考になりまず

ありがとうございました。

書込番号:23688666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:43(1年以上前)

邪神ちゃんさんへ、はじめまして。

水漏れ解決は簡単じゃないのかもしれませんが、3度こられて未解決。 救いは溢れる水は水道の蛇口ひねって出てくるような澄んだ水なこと。 4度目は連絡こずですぎた連休明けでした。 同じ担当の方でいいのかな? 次で直るか? それともまだまだ旅はつづくのか。。。 皆さんのアドバイス聞けてすごく参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:23688680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/09/26 16:52(1年以上前)

配線クネクネさんへ、はじめまして。

そうなんですよね。2機修理中な訳ですけど、両機バクテリア抑制処置されてる感じのと(水も機器も綺麗なんですけど)、1機は取り付けが右が下がり気味とか、もう1機は室内機管が何度も曲がりがあって流れが悪いかもと(←3度目になって管)。 取り付けはメーカー修理じゃないらしいです。 もう面倒ですね。 でも修理さんも頑張ってくれてますからね。 よろしくお願いするしかありません。 皆さんのアドバイス聞けてすごく助かります。

ありがとうございます。

書込番号:23688693

ナイスクチコミ!2


kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/12 10:55(1年以上前)

はじめまして。

今新築中でエアコン探してしたところ、たまたま引っ掛かりましたので、今さらですがコメントさせていただきます。

これどうも設計不良っぽいですね。
新潟の工務店さんの記事見ていると、リーク発生確率は高そうですので、予算あるなら交換されてはいかがでしょうか?

https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2020/11/07/post-30916/#more-30916

書込番号:23783090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/06/10 18:06(1年以上前)

こんにちは。
昨年、同じエアコンを購入し同じ症状が出てます。
動画とまったく同じ所から漏水です。
スレ主さん、結局エアコンはどうなりましたか?

書込番号:24181840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2021/06/10 19:43(1年以上前)

>1機は取り付けが右が下がり気味とか、もう1機は室内機管が何度も曲がりがあって流れが悪いかもと(←3度目になって管)。 取り付けはメーカー修理じゃないらしいです。 もう面倒ですね。

>杉並の大家さん

何となくですが幕末ボヤアジャさんの書き込みと動画見ていて 

施工不良が濃厚あのでは?と感じたのですが、

動画から見て取れるイメージですが 結構大きな梁の上に室内機が取付されてる様に感じるので

配管は 向かって左側を部屋うちスリムダクトで曲がりくねった経路で

梁下の窓横の貫通穴から外部に配管が外部に出ている様に思います。

この様な場合 ダクトの中や 貫通孔の中で少しのドレンホース持ち上がりでも

勾配不足から 排水が困難になる場合が多いです、

幕末ボヤアジャさんの場合 2台も水漏れとの事?ですが

まず 配管の取り廻しをチェックするのが宜しいかと、


幕末ボヤアジャさんから 修理完了報告が有ればいいですね。



書込番号:24181980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 14:07(1年以上前)

日立のサービスに来ていただき、当方の水漏れは直りました。
原因は、施工ミスによるものでした。ドレーンパイプを潰すような状態で配管処理されており、水がそこで止まっていたとのことでした。
ご報告まで。

書込番号:24189744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/02/12 21:39(1年以上前)

すみません、書きっぱ放置になってました。うちのも何度かの修理に来てもらい直りました。結局設置が悪いというメーカーでなく設置業者責任という説明だったと思います。色々試みてもらい室外機の方の何かを交換とかして頂きまた。有難うございました

書込番号:24595942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

買って2年で壊れました

2020/09/17 12:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 saltsalmonさん
クチコミ投稿数:2件

日立のエアコンRAS-X40H2を買いましたが、2年で壊れました。2週間くらい前から室外機から異常な振動と騒音が発生するようになり、昨日使用に家のブレーカーが飛びました。故障というよりは、危険を感じるレベルです。電話しても、サービスセンターの対応も悪く、二度と日立のエアコンは買いません。

書込番号:23668312

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/17 12:37(1年以上前)

>saltsalmonさん
温度設定を低くして24H連続運転を行うと、どんなエアコンでもすぐに壊れると思いますが、連続して過酷な運転を長時間行ったという事は無いでしょうか。
もし、そうであれば、エアコンを変えてもまたすぐに壊れる可能性が有ると思いますので、どうかご注意ください。

書込番号:23668342

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 03:28(1年以上前)

メーカーサービスもこの時期、エアコンが故障してイライラした客の対応に忙殺されてうんざりしてるんでしょうね
で、直接メーカーサポートに連絡してくる一見さんは優先順位最下位に分類されますから、対応も遅くなるんでしょうね
これが量販店経由でのメーカークレームになると、日頃の付き合いも会って対応の優先順位が上がることが多いですね

前者だと2週間待ちだが、後者だと翌日対応とか・・・で後者のようなクレームが入ってくると益々前者の対応が遅れていくとか・・

こういった欠くことのできない製品は、長期保証に加入するなどして量販店等との付き合いも継続しといたほうがいいと思いますね

また、「室外機から異常な振動と騒音が発生するように」なったのにもかかわらず2週間も継続使用するのはやめましょうよ。危険ですよ。

書込番号:23669746

ナイスクチコミ!5


スレ主 saltsalmonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/19 10:53(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。まず。、使用法ですが、普通の家庭で使用する一般的な使用方法でした。決して24時間マックスで使用していた訳ではありません。ヨドバシカメラで購入し、まずヨドバシに電話したところ、取り付け工事の担当者が見に来てくれました。その方曰く、室外機の心臓部が逝ってしまっている、普通2年でこんな事には絶対にならない運が悪かったとしか言いようがないとおっしゃっていました。その後、ヨドバシの方がメーカーに連絡して頂き、メーカーの方から連絡があり対応して頂きました。

書込番号:23672384

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング